デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
こんばんは。
ジェットAF機能に魅かれて、先週Z1を購入しました。
私の撮影目的は主に空港での旅客機撮影なんですが、AFで高倍率レンズを使って撮影する場合、カメラの液晶モニターで画像を見る限りピントが合っているように見えるのですが、実際にパソコンの大画面で見ると
完全にピントが合っていないことがよくあります。この場合、ピントを旅客機の機体に合わせるためには、どのように工夫すればいいのでしょうか?
(何しろ、高速で動く旅客機を撮影するわけですから、ピント合わせについては、ついAFを頼ってしまいがちなのですが、、、)
あと、バッテリーについて伺いたいのですが、現在メタハイ2100を使用しています。メタハイ2100に限らず、ほかのニッケル水素電池において、残量がまだ半分程度残っている場合も、充電することで容量を満タンにすることはできますか?
よろしくお願いします!!
書込番号:2223748
0点
動くものは置きピンで。
追加充電は出来ますが、電池寿命は充電回数でカウントされるので出来るだけ使い切ってからの方が良いでしょう。
頻繁に追加充電をすると、メモリー効果の問題もありますので。
書込番号:2223770
0点
どんな場合でも顔を大きく写したい時があるものです。表情を撮らえたいときそんな時にズームは役に立ちますでも数m前に出ることができるならばそんなズームと同じ効果がえられます。そのように自分の足で稼げるのか否かでズームがいるかどうかがきまるでしょう。はじめに買われるならばズームがあった方が無難だとは思います。慣れた人がLを買われた方が満足感が得られやすいでしょう。
書込番号:2223822
0点
失礼、400とLについてのスレに対する返信でした。無視してください。
書込番号:2223927
0点
2003/12/12 21:12(1年以上前)
2003/12/13 01:34(1年以上前)
>完全にピントが合っていないことがよくあります。
>高速で動く旅客機を撮影する
手ブレの可能性もあると思います。
(フレーミングしながら撮影するとありがち)
ちなみに、テレ端でも距離が200m以上ならピントはほとんど変化しませんよ。
(相手が高速で動いてもピントはOK)
書込番号:2225110
0点
2003/12/13 21:37(1年以上前)
返信ありがとうございます。
手ブレを防ぐために三脚を使ってみようと思います。
ところで、たつまさんが教えてくださった「置きピン」とは何のことでしょうか?
また、バッテリーを追加充電しても(メモリー効果の問題はあるが)一応
フルに充電できるということでよろしいですか?
書込番号:2227765
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/12 6:32:22 | |
| 3 | 2015/04/26 18:58:32 | |
| 3 | 2013/03/15 23:18:04 | |
| 3 | 2010/01/23 11:20:52 | |
| 1 | 2010/02/24 10:19:52 | |
| 8 | 2007/05/27 8:36:25 | |
| 2 | 2006/10/15 18:06:01 | |
| 8 | 2005/09/04 11:55:03 | |
| 2 | 2005/08/23 8:42:20 | |
| 0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








