


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
以前、ひそかに話題になった(?)レイノックスのワイコンDCR-720ですがついに自分も購入したので早速テストしてみました。
当時サンプルをアップしてくれた方の話では「わずかにケラレがです」とのことで実際の画像にも確かにわずかにけられが発生していました。
自分も多少は覚悟していたのですが、実際に撮影した画像を確認したところケラレは発生しておりませんでした。
(わずかな光量不足はあるかもしれませんが)
うれしい誤算といえばそうなのですが、なぜこのようなことになったのかは(当然ですが)わかりません。
自分はアダプタに純正のZCA-100を使用しているのですが、前回テストしてくれた方が別なものを使っているのか?
それとも単に個体差なのか?
DCR-720はフルズーミング対応のワイコンで、ワイド端のみの純正のワイコンに比べれば使い勝手はとても良いのですが、画像がやや歪みがちなのがちょっと残念です。
ちなみに、今回のテスト場所は現在話題の(?)元町&中華街&その近辺。
まったくすごい人手でカメラ片手の自分もそれほど浮かずにすみました。
(カメラを持った観光客がおおかったもので(^^ゞ)
書込番号:2445536
0点

valeron さん wrote
》 自分はアダプタに純正のZCA-100を使用しているのですが、
》 前回テストしてくれた方が別なものを使っているのか?
ん? もしかしてワタシのことですかねぇ。同じく「ZCA-100」を使っています。ワイド端でのケラレの有無は個体差ということになるんでしょうか。
歪曲収差については、これも一つの味わいかなと思ったりして(笑)
お財布が許せば、こういう選択肢もあるようですが・・・
↓
HD-7000PRO ワイドコンバージョンレンズ0.7X
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd7000pro/index.htm
http://www.overseacruise.com/digicame/fz1wcon2.htm
書込番号:2452885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





