


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
Z1の画質は、人肌が赤いというレポートを何度か見ました。
言われて見ればそうかも?と思いますが、所詮素人。
何台も使った事が有るわけではないので分かりません。
そもそも画質の要素は何なんでしょう?
レンズ?CCD?画像処理エンジン?
全部でしょうが、特に何なんでしょう?
素人ながらZ1購入以降、色々徘徊しながら記事を読んだりしています。
CCDがサイズ小さいのはダメらしいですが、同じグレードではどれも
同じサイズが現実ですよね?
Z1のレンズはオリンパスの730らしいですけど画質が同じか?と言えば違いますよね?
各社オリジナルで優位を保とうとするのは画像エンジンになるのでしょうか?
ちなみに素人でもパナのヴィーナスエンジンとキヤノンのDIGICは聞いた事があります。
Z1はエンジンとしては良いものですか?
書込番号:2503269
0点

こんばんは。
Z1の画像処理エンジンは「CxProcessII」ですね。
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/cxprocess2/index.html
これが良いのか悪いのか、といった事は私も専門家ではないのでわかりませんが、個人的にはこの色のりは好きです。
その他の技術系の話については自分も素人なりにしか理解していないので、他の方のレスを待ちましょう…。
書込番号:2504154
0点


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





