デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
9月末に買って12月末にコンクリートに落として電池ブタをこわしてしまいました。当然、有償修理だったわけですが、1月5日(火)に新宿のフォトスクウェアに直接修理に出したら、1月8日(土)のお昼には宅配便でとどいてました。
すごく早いです。
書込番号:3755030
1点
2005/01/09 22:08(1年以上前)
誤:1月5日(火)に修理に出したら
正:1月4日(火)に修理に出したら
書込番号:3755050
0点
KD510は発色の綺麗なカメラですね。3倍ズームで無ければ欲しいと
思っていました。
私もDimage 7iを縁石に落とした事あります。
バッグを締めないで肩から下げていたら、バッグが横になってD7iが落ちちゃったんです。
傷はフードと三脚穴付近のメッキ剥がれ程度で、レンズやボディは
大丈夫でした。
そのカメラも今は親戚に譲って手元にないです。
Z1は落としたりぶつけたりしたこと無いですが使用10ヶ月目で
グリップのメッキが少し剥がれていました。
A1は突然鳥を見つけても200mmではどうしようもないですね。
やっぱりZ1の10倍ズームは偉大です。そんなんで最近Z1用の
ND4とクローズアップを買いました。
殆ど独り言ですね。
書込番号:3755336
0点
2005/01/13 00:26(1年以上前)
Z3の書き込みを終えてこの板をみると、私と同じ症状の内容でしたので書き込みました。私のZ1も修理をしたいのですが、よろしければ金額を教えてほしいのですが?
ちなみに、本体部分と蓋の部分の両方の爪が折れている状態です。MINOLTAの愛用者として何とか完全に復帰させてやりたいのです。
書込番号:3770950
0点
2005/01/14 01:12(1年以上前)
ひろしDESUさん、こんばんは。
Z1&Z3をお持ちなんですね!
私は、Z2使いです。
興味ありましたら、是非こちらにお立ち寄りください。
Zシリーズのオーナーが集うホームページです。
http://www.geocities.jp/dimagez12/
ご質問の内容も、お悩み相談室で解決しますよ♪
書込番号:3775665
0点
2005/01/14 22:29(1年以上前)
yonenchiさん ありがとうございます。
このホームページには何度か訪れたことがあります。
Zシリーズのオーナー達でこんなにすばらしいコーナーができるなんて、とてもすばらしいことだと思います。
とても心強く感じます。
書込番号:3779044
0点
2005/01/15 00:34(1年以上前)
修理代金は1万円弱でした。実は部品代から少し値引きしてもらいましたので、もう少しかかると思います。
書込番号:3779907
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/12 6:32:22 | |
| 3 | 2015/04/26 18:58:32 | |
| 3 | 2013/03/15 23:18:04 | |
| 3 | 2010/01/23 11:20:52 | |
| 1 | 2010/02/24 10:19:52 | |
| 8 | 2007/05/27 8:36:25 | |
| 2 | 2006/10/15 18:06:01 | |
| 8 | 2005/09/04 11:55:03 | |
| 2 | 2005/08/23 8:42:20 | |
| 0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







