α-7 DIGITAL ボディ のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

在庫処分でゲット

2006/01/29 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:12件

本日、やっと仲間入りができました。
撤退発表で最初は、α-sweetデジタルを手に入れる予定でしたが、キタムラにいくと、在庫限りでボディ83,800円、壊れたデジカメでも下取り10,000円のポップ有り。 瞬間で予約、慌てて家に古〜いデジカメを取りに帰りました。 黙っていたのにオマケで純正バッテリとカメラバッグも付けてくれました。
ついでにタムロンの18〜200mmDiUが42,800円とそこそこの値段(田舎なもので高い!)。 何でも下取り5,000円+キャッシュバック3,000円につられてしまい、これも買ってしまいました。
これでやっと銀塩αのレンズ資産が使えます。
早くもレンズ沼地獄が始まり、次はマクロを狙ってます。(^_^;)
今更α-7と言われるかもしれませんが・・・

書込番号:4777679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/29 22:32(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

>次はマクロを狙ってます。(^_^;)

100mmF2.8macroでしょうかね?
なかなか優れた描写能力のマクロレンズだと思いますよ。
これをターゲットにしている人が多いので、お買い求めは急がれた方がいいかもしれません。今後のことが分からないので「保険」の意味も込めて。
本日お昼前に都内の某ショップに問い合わせてみたところ、「3本あり」でしたが、夕方6時ごろ再確認したら「のこり1本」となっていました。ほかのブツのついでに在庫確認したので、ついつい値段聞くのわすれました。(笑)

書込番号:4778072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/30 00:22(1年以上前)

>100mmF2.8macroでしょうかね?

そうなんです!
本当は、注文するつもりで覚悟していたのですが・・・
小心者のため「これも買います」の一声が出ませんでした。

主に花を撮影したいので50mmか100mmか迷っているところです。
100mmは、チョット長すぎるような気もするのですが?
シグマの50mmで練習してステップアップで100mmF2.8macroとも考えていますが、その頃には在庫がなくなりそうです。

書込番号:4778567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2006/01/30 08:04(1年以上前)

ノンちゃん1721さん おはようございます。

マクロレンズはぜひ、MINOLTAをお勧めします。これはマクロ撮影に凝った人の中に案外MINOLTAのマクロレンズを使いたいためにカメラの買い増しをする人がいるくらいですから・・・。

↑でも書いていますが、中古でも程度のよいものがあれが案外安く買えますので検討されたらと思います。50mmか100mmかは撮影する距離で決めればよいと思います。私の場合は両方とも持っていますが、100mmの出番の方が多いですし、いわゆるマクロとしてでない使い方も多い方です。

書込番号:4778956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/01/30 23:13(1年以上前)

αボディでマクロにご興味をお持ちなら、純正100mmF2.8マクロと50mmF2.8マクロは、新品のあるうちにご購入されることをお勧めします。

それなりの出費になりますが、後悔はされないと思います。
生産は終了している訳ですから、まもなく中古しか手に入らなくなりますし、ミノルタ純正のマクロレンズは中古で出ても、足が速いと思いますので、欲しい時にはなかなか手に入らないかもしれません。
純正が手に入らない場合は、タムロンの90mmF2.8マクロをお勧めしますが、やはり新旧を問わずミノルタ純正100mmF2.8マクロはいいですよ。

書込番号:4780781

ナイスクチコミ!0


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/01/31 10:34(1年以上前)

私も昨日買いました. 正札価格99800円, 下取りカメラ5000円, ポイント15168円分, これに5000円分のポイントを使って5年保証をつけてもらいました. ビックカメラ渋谷店でのお話です.
マクロレンズが話題になっているようですが, たしかにミノルタのマクロレンズはキレがよいわりにボケもきれいです.
ところでボケ玉とかビー玉などと言う方もおられますが, マウントアダプターを使用してロシア製の古い設計のレンズを楽しまれるのも,デジカメの楽しみ方の一つです. 今日の優等生と違って逆光・順光でガラリと変わる性格, 開放だと中心部しかぴんとが合わないけど絞るとシャキッとするレンズ... 10枚以上のレンズを通り抜けた後にようやく光がCCDに到達する今日のズームレンズとは違い, 3から6枚のガラス構成された昔のレンズはきわめてクリヤーで, 最新設計の今日のレンズにはない味だと思います. 中にはひどいレンズもありますが, 価格もそれなりなのであきらめもつきます. それよりひどいレンズにあたったら, その強烈な個性を活かせる場面をさがすのも, 楽しいことかもしれません. 結果がすぐ判るデジカメなら, 現像するまで結果がわからないフイルムカメラよりはるかに気楽に取り組めます. ただしAF機能は使えません. 新宿にロシアカメラの専門がありますので相談してみたらいかがでしょうか.
http://www.king-2.co.jp/List/M42.htm

書込番号:4781814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2006/02/01 08:58(1年以上前)

komokeriさん おはようございます。

情報ありがとうございます。

実は以前、ソ連製のカメラを収集してソ連や東欧圏を回り、小さな店を構えるまでになった話の本を読んだ記憶があります。大変興味深かったのですが、確かソ連の若いお嬢さんを店員に迎えた話まで載っていました。もしかして、その方のお店でしょうか。

いずれにしても一度近いうちにのぞきに行くつもりです。

書込番号:4784321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

さくらや浦和店

2006/01/27 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL 特別レンズキット

クチコミ投稿数:162件

今日から3日間\119,800-ポイント20%です。

書込番号:4770831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/27 21:37(1年以上前)

ウ〜ン、いまなら手が届きそうだが・・・。

書込番号:4771173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/27 22:01(1年以上前)

αSDといい、バナナの叩き売り状態ですね。
ここまで、価格が下がると、後々が怖そうで、
逆に手を出したくなくなります。

書込番号:4771282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/01/27 22:46(1年以上前)

アフターはSONYが全部引き継ぎますから、安心できると思います。

書込番号:4771477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2006/01/29 06:41(1年以上前)

春日部の動く城さんの情報を元に昨夜さくらや浦和店に顔を出したら売り切れでした。
朝から動くべきだったかな

書込番号:4775552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

3日間限定ですが

2006/01/27 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:572件 M’S アルバム 

カメラのキタムラ なんばシティ店へ今行ってきました。
シティカード一括支払い、3日間限定10%引き(引落時)です。

α7デジタル85,000円、SWEETデジタル53,000円、そこから引落時10%引きです。

2台目のSWEETデジを購入しようかとグラッと来たのを、何とか踏みとどまりました。

グラッと倒れた方が良かったのかもしれませんが。

もはや、投げ売りで、悲しいですね。

書込番号:4770205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/27 14:31(1年以上前)

LUMIX−FZ7の予約なんかも対象だったでしょうか?。

書込番号:4770226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件 M’S アルバム 

2006/01/27 14:38(1年以上前)

花とオジさん 初めまして。

以前、オリンパスE500発売前に、予約で引落時の割引を効かせてくれたので、多分大丈夫と思いますよ。

書込番号:4770241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 14:50(1年以上前)

F11の値段ご覧になりませんでした?
ミズムシパンダさんが・・・(笑)

書込番号:4770261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/27 16:15(1年以上前)

午前中ですか?午後なら、もしかすると合っていたかもしれませんね。
そういえば、ぐらぐらしている人がいたような気が・・・(笑)
全商品、下取り3000円ありと思っていたのですが、案内ハガキを良く
読んだら「一部商品は下取り対象外」でした。(残念!)
なお、財務省の追及を避ける為、シティカードは使いませんでした。(これまた、残念!)
アルファデジも、価格から推定すると、下取り対象外商品でしょうね?

書込番号:4770402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/01/27 17:07(1年以上前)

すごいことになりましたね・・・
ビックカメラのHPでは、99,800円+16%と下取り10,000ポイント付与になってます。
25,968ポイントつきますが現金と考えると73,832円。
ポイントの使い道に困りそうですが・・・。(単純計算ですけど)

下手すれば7万切るでしょうね・・・。

書込番号:4770492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件 M’S アルバム 

2006/01/27 21:36(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん

F11も見たのですが、あまり沢山の品物の値段を覚えられないので・・・
記憶力が、かなりいい加減になってます。
間違った値段を書いて、ミズムシパンダさんをぬか喜びさせては悪いので。


>じじかめさん

見られたかな?周囲に揺れているのを気づかれないようにしていたのですが・・・
そういえば、私の前に、さかんにα7を触っていたかたが・・


>もりちゃんずさん

本当に、そこまで行くかもしれませんね。
「一人一台限り」と書いてました。
まるで、スーパーの目玉商品です。

何か、倒産セールをイメージしてしまいました。
ちなみに、私はSWEETデジ用に、6ギガのマイクロドライブだけ買って帰りました。

書込番号:4771169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/27 21:40(1年以上前)

昨日からスイートをサブ機に買うか迷って、本日、キタムラに電話しました。
するとαSweetの18-70DTレンズキットが59,800円でした。
18-70DTだけを購入しようと思いましたが、安さに目が眩みました。

友達の分も含め、シルバーとブラックを各1台注文しました。
レンズキットは、私の注文で全て終了(日本全国の店舗で)しました。

後は展示品のみとなるそうです。本体のみはまだ余っていると思います。
ちなみにシルバーは、メーカーにももうありません。(生産台数自体が少なかったそうです。)

α7は多少、在庫があるようです。
ちなみに、兄のαSweetで取り比べた結果、Jpegではα7Dの方が格段にキレイに写っていました。(画像処理されていました。)

やはり、キタムラ安い伝説は本当だったですね。

ちなみにサブ機にαSweetを薦める理由は、

@バッテリーが共通(ソニー用のバッテリーになる)
ACFであることが確実(一デジユーザーの気持ちも判らずメモリースティックになるかも)
B電子レリーズが共通(間違いなく変わる)
C600万画素であること(ソニー版は800万画素になると思うけど600万画素のほうが使いやすい)
Dコニミノのロゴが入っている。

ということで、ソニー版をサブ機にすると機材を沢山持たなくてはならず不経済です。
なのでαSweetを推薦致します。

ホットシューも変更になるでしょうね。

書込番号:4771189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/27 23:02(1年以上前)

暴落した株みたいですね・・・ 
今回の在庫一掃セール以前にご購入された、αDユーザーの気持ちを考えると・・・
ニコンが同じ様な状況になったら、怒りながらも、買いあさりそうですが。。。(汗

書込番号:4771550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/27 23:51(1年以上前)

私はコニミノさんカメラ部門が近いうちにこのような状況になる予感があり、丁度一年前に15年来付き添ったαから他メーカーにシステムを乗り換えました。
何より耐えられなかったのは、交換レンズ等が無くなっていくことです。
ですがこのような状況下で、こんなに熱心なファンがいらっしゃることは、本当に頭がさがる思いです。
多分コニミノブランドが無くなってから、ますます愛情が沸くのでしょうね。

書込番号:4771735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/01/28 09:19(1年以上前)

> 今回の在庫一掃セール以前にご購入された、αDユーザーの気持ちを考えると・・・

α7デジを一昨年に買いましたが、10万安く買うために1年をフイにするのはバカバカしいと思うので、差額が惜しいとは思ってません。
株買っているわけではないので、その時点で、代価に対して充分な価値があると思って買っている以上、後から相場が下がっても、文句を言えた筋合いではないと思います。

> ニコンが同じ様な状況になったら、怒りながらも、買いあさりそうですが。。。(汗

撤退が公表されてから、以前から購入を予定していたレンズを購入しましたが、あまり影響はなかったようです。まあ、市場在庫がなくなっていたほうが、ソニーとしても商売がしやすいでしょうし、市場に出たレンズを所有する人たちの存在が良い圧力となって、商品開発に力を入れてくれそうですから、どんな形であれ、売れている事はいいことだと思います。

書込番号:4772461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/01/28 09:34(1年以上前)

> 何より耐えられなかったのは、交換レンズ等が無くなっていくことです。

それは、いくつかのレンズが製造中止になった事ですか?
私は鉛レンズの問題や、APS−Cサイズに合っていない現行のラインナップを見直していただけだと思っていましたが、撤退に向けて切捨てを謀っているというような意見も見かけましたね。
というか、実際に撤退が前提であれば、どうせ廃止なんだから、製造中止なんて言わずに、撤退まで引き延ばすと思いますね。
やはり、あの時点では、レンズのラインナップの再構築の為に、既存レンズの見直しを図っていたんだと思いますよ。一部に、それで浮き足立ってしまったユーザーがいたことは非常に残念ですね。

書込番号:4772497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2006/01/28 13:22(1年以上前)

ここまで価格が一気に下がるとは思っていませんでした。

みなさん予備機を買う方が多いようですが、うらやましく思うと共にうれしい気持ちにもなります。

既に年金生活に入って数年を経ている身にとっては望んでも出来ないことで、ソニーがどんなDSLR製品を出してくるのかを楽しみに過ごしたいと思います。

最初のデジカメは、300万画素を待ってソニーのサイバーショットDSC−S70でした。ちょうど2度目の勤めの終わりに買いましたが、それなりに楽しみました。それまでの銀塩カメラからするとずいぶんと違う感触でしたが、元々電気の方が専門だったせいかそんなに違和感はありませんでした。

αレンズとのソニー製DSLR、楽しみに待つことにします。

書込番号:4773007

ナイスクチコミ!0


99mtecneさん
クチコミ投稿数:54件

2006/01/29 00:33(1年以上前)

私もボトムがきいろさんと同じ理由でキタムラでレンズキット注文してきました。
63000円でさらに10%引きでした。
7Dのサブに7Dか迷ったのですが値段と18−70も欲しかったのでSDレンズキットにしました。
7DはMLスクリーンに交換し1.4トリオ、100マクロ、SSM専用にしようと思います。
SDは暗いズームでお気楽撮りという風に使い分けるかな。
撤退の知らせは正直悲しいけどここまで値段が下がれば後はソニーに期待するしかないという感じです。

書込番号:4775037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

某、カメラ家電量販店で・・・

2006/01/27 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:5件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

先日、αSweet II からSweet デジタルへ移行しようと思い、
家電量販店に行きました。

 すると、本日(26日)では、表示価格のままですが、
明日(27日)には、158,000円の価格から6万円近く下げられる。
との話を伺いました。

 詳細の価格は教えてもらえませんでしたが、取り置きをしてもらったので、今日買ってきます。

 気軽に一眼レフを使えればとαSweetを買って、気軽にSweetデジタルへ移行しようと思ったのですが、予算そのままに、まさかこんな上位機種を買うとは思いもよりませんでした。

 これから大切に使っていきたいと思います。

書込番号:4769675

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/27 10:13(1年以上前)

生産を終了したので、在庫一掃セールかも・・・
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/index.html

書込番号:4769709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 10:20(1年以上前)

m-yanoさん、もう一掃セールする〜、
6万も下げるのは一寸異常?
もうちょっとの間儲けてもいいと思うけど、
ぼくが売ってるなら、最後は儲けたる(笑)

書込番号:4769720

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/27 10:25(1年以上前)

>ぼくちゃんさん

確かに(^^ゞ
まだまだコニミノファンもいらっしゃるでしょうし、今後SONYのサービスに期待される方もいらっしゃるでしょうし、在庫一掃セールには早すぎるかも・・・(笑)

書込番号:4769729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/27 11:00(1年以上前)

>158,000円の価格から6万円近く下げられる。

98000円になるだけですよね。キタムラでもそれ位です。今や普通では?
別板で8万円台との報告がありましたが...さすがにそこまでは?

書込番号:4769788

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/27 11:13(1年以上前)

>キタムラでもそれ位です

今、カメラのキタムラのオンラインショップを覗いたら88800円になっていました〜
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4996244300173&DISPCATEGORY=0000052101400&Class=1

書込番号:4769813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/27 11:16(1年以上前)

>>キタムラでもそれ位です
>今、カメラのキタムラのオンラインショップを覗いたら88800円になっていました〜

って...!!!(ボー然)


書込番号:4769822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2006/01/27 11:24(1年以上前)

>ぼくちゃんさん

 オンラインショップならともかく、一般量販店でもその価格と言うのは、一掃されちゃうんだな・・・と
 嬉しくも、悲しくもありますね(^^;

 ちなみに近場のもうひとつの量販店ではαSDが、89,000円でした。

還元ポイントも付くようなので、それでCFも買おうかと♪
嗚呼、あとアクセサリー類も一掃されるようなので、チェックしてきます。

書込番号:4769844

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/27 11:28(1年以上前)

よ〜く見ると「在庫なし」になっていますね。
失礼しましたm(__)m
再度「在庫あり」になった時、いくらになるのかなあ〜〜(^^ゞ

書込番号:4769852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 11:56(1年以上前)

>嗚呼、あとアクセサリー類も一掃されるようなので、チェックしてきます。

ぼくみたいに、最後はコニミノファンを食い物にして儲けたろ、
と言うような店では買わないようにネ(笑)

書込番号:4769913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/01/27 12:02(1年以上前)

いま、yodobashi.comで、期間限定で取り寄せですが、
¥99,800 (税込)・ポイント16%還元ですね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_25856094_25856142/25847534.html

書込番号:4769934

ナイスクチコミ!0


sinkimさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/27 13:29(1年以上前)

行き着けのキタムラ某店で、レンズキットを92000円にしてくれると言うので、SDから乗り換える事にしました。最初はボディのみ78000円でという話だったのですが、在庫がレンズキットしかないらしいです。SDは知り合いに安く譲ります。

書込番号:4770133

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/27 13:47(1年以上前)

 伏せ字は禁止の掲示板ですので「某」は書かない方が良いですよ。

 それに、

>某、カメラ家電量販店で・・・

 を、「カメラ家電量販店で・・・」としても、全く問題ないと思いますし、

>行き着けのキタムラ某店で、

 を、「行きつけのキタムラで」としても、同じ事だと思います。

書込番号:4770159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度5

2006/01/27 19:29(1年以上前)

先ほど無事にα7Dを入手しました。

店頭価格は先述158,000円のままでしたが、
店員さんの話だと、一斉に 99,800円になったようですね。
1GBのCFと、予備の電池も買って、
今は、地味に身の回りの物を撮って
楽しんでいます(笑

これからも、物を買う時の基本情報として価格.comさんには
お世話になります。

※だいぶ前から見てたのですが、書き込みは今回が初めてでです(^^;

※2 「某」については先日、担当して下さった店員さんがまだ公表になってないので内緒ですよ・・・と言われたので、つい付けてしまった次第です。

 ちなみに、購入先はヨドバシ 郡山店 でした♪

書込番号:4770811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2006/01/27 19:40(1年以上前)

今いろんな店で「カメラ事業撤退につきお早めにお求め下さい!」なる貼り紙が大きく貼られているのを目にします。
アクセサリー類、特に消耗品は、急速に少なくなっていると思われます。

書込番号:4770832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/27 20:05(1年以上前)

評価の高いレンズは逆に品薄⇒高値高騰になっていますので、この商品の価値が分りますね。銀塩縮小のNikonでもFM3AやAi−Sレンズは高騰してます。もし昔のXDやXEクラス(当然X−1も)だったら(コニミノではなくミノルタですが)品薄⇒高騰してたでしょうね。
これじゃ撤退はしょうがないか・・・。

書込番号:4770889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/27 22:12(1年以上前)

コニカミノルタ→ソニー・クライシス!

全く価値が見いだせないということかも?

FM3Aとはベクトルが全く逆かぁ。

書込番号:4771328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/01/27 22:53(1年以上前)

すでに成熟した銀塩カメラやそのアクセサリーは、一度買えば末永く使えますが、まだまだ発展途中のデジカメは、時間と共に陳腐化して時代遅れのものになってしまいますから、品薄になっても高値はつきにくいですね。商品の性質というものを理解すれば、おのずとわかると思いますが?

書込番号:4771512

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2006/01/28 09:01(1年以上前)

銀塩α7はじりじりと値を上げている様ですから、GTからDS4さんの言う通り、デジタル故の現象でしょう。
αレンズだって値下がりしていないですしね。
このカメラをホントに欲しかった人はもう購入してるだろうし、買い増しするって人もそこまで多くないからでしょう。

書込番号:4772435

ナイスクチコミ!0


JKBさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/28 13:01(1年以上前)

いつも楽しく拝見させていただいてます.
ここを見てミノルタカメラを愛する方々がまだまだ大勢いることを知って少しホッとしています.
私もミノルタ一筋で,友人のA-1やFE等を横目に父から譲り受けたXEを15年以上使い,その後α-7にほれ込み,この度α7Dを手に入れました.

初めて店頭で手にしてから1年2ヶ月.それにしてもここ数日の価格暴落ぶりにはうれしいやら哀しいやら.レンズキットが14万円を切ったら購入しようと思っていた矢先,近所のキタムラで,ボディ82400円(キタムラ5年保証付).展示品は17-35mmレンズ付で99800円.下取りがあればさらに10000円引き.私は在庫品を購入しました.キタムラでは先行きの不安感から在庫一掃処分ということのようです(展示用のデモ機もう売ってしまうというのですから…).

7Dを手に入れてうれしい反面,親子で親しんできたミノルタカメラが消えるのはなんとも寂しいですね.個人的には昔の小文字のminoltaのロゴが好きでした.今のスペック(数値)優先,流行りモノの迅速導入傾向に違和感を覚えずに入られません.そんな中でいい意味でミノルタの製品開発スタイルは好きでした.もはやカメラは量販家電になってしまいました.
以上とりとめない思い出話グチ話,失礼しました.

書込番号:4772941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/28 17:43(1年以上前)

通りすがりのものですが、発言させてください。
近所の大手カメラチェーン店で、展示品だと思うのですがα7デジタルが89,800円で売られていました。sweetDやミノルタレンズも投売りしていました。
いつもショーケースを眺め、「いつか買うぞ」と思っていましたが、このたびの発表を受けこんなことになりさびしい限りです。
限られた資金でカメラを楽しんでいるので、私は7D購入をあきらめ、100mmマクロと80−200mm2.8G(SSMは手が出ませんでした)を購入し、銀塩7を最後まで使用する決断をしました。
やはりデジタル機本体よりもレンズの方がプレミアが付いてきている感じですね。新宿マップカメラの人も「日に日にショーケースが寂しくなってきている」と漏らしていました。

書込番号:4773640

ナイスクチコミ!0


SAOMさん
クチコミ投稿数:145件

2006/01/28 20:30(1年以上前)

デジタルは発展途中・・・・。
そうかもしれませんがα-7D気に入ってます。
風景や花が撮影対象なので速くなくても何の問題もありません。
AF合わなければMFで問題ありませんし、マクロではMFの使い方が多いですから。
そんなわけで行き着けのキタムラに88,800円で頼みました。
レンズが10本ありますので他の(基本的にはニコン)デジ一眼には行くつもりはありません。
今回手に入れば2台目ですから、とりあえず故障が起きても修理に出して、もう一台で撮影には影響は無いようになる予定です。

書込番号:4774092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/29 00:15(1年以上前)

ヨドバシ、ビック、きたむら・・・
みんな私が買ったところより安いのですね〜

書込番号:4774970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

126000円で購入しました。

2005/12/23 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL 特別レンズキット

岐阜県の三星カメラで 126000円で 税込み そして 送料込みで 購入しました。 α−7D と 17−35mm セットです。記念のストラップはありませんでしたが これだけ安いと ラッキーです。 他の商品も安いようでしたので 一度 問い合わせてみると良いと思います。 参考までに 僕とこのカメラ店は 全くの無関係です。(笑)

書込番号:4677671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2005/12/23 22:26(1年以上前)

安いですね〜!

書込番号:4679087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/25 08:20(1年以上前)

前面だけとは言え、金属性で真面目に作られた名機ですね。ここまで安くなると手が出そうになります。造りの点から言うと明らかにSDとは一線を画していると感じます。あまり持っている人を見かけないことも通っぽくていいですね。
 バチスカに第一レスされて、一年の締めくくりとしては気分が悪いでしょうが、これにめげずに良い写真をたくさん撮ってください。

書込番号:4682336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/11 12:08(1年以上前)

同じ 三星カメラで 12万円(税込)で ゲットしました。店員さんも この価格が限界と言っていたので 思い切って 購入した。126000円で購入した方より 6000円もお買い得でした。

書込番号:4725201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/16 16:54(1年以上前)

12月初めからMapで119800円だったはず。
初めは、NP-400付きだったが今はなし。但し送料105円。

フジヤカメラでは、122800円だかNP-400付き。
12月上旬はレンズキットのストラップもついていた。
但し、キタムラは店によってバラツキがあって未だに
結構いい値段で売っていたりする。

書込番号:4739940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 18:15(1年以上前)

フジヤカメラは、Yahoo!ネット通販を15日で中止して電話直接通販になった。
価格は同じだけどね。

書込番号:4742929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/27 14:18(1年以上前)

初めて購入したα−7D で不良品発生! 但し 三星カメラさんで 無料交換してもらったので ラッキーでした。お詫びの記念品までもらいました。 店頭に行ったら 価格が 119000円に変わっていて1000円損しました。 店員さんに 聞いたら 通販の場合は 送料無料・・・との事でしたので 最初から通販で購入したら良かったと感じました。以上です。

書込番号:4770200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビックカメラの福袋で買いました

2006/01/03 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件

以前,こちらでASのことで質問したものです。その際には詳しい説明を頂き,購入を決意したのですが,何せものがなく,年末に新宿のマップカメラに数回足を運んだのですが購入には至りませんでした。他店で高くても構わなければ購入できたのですが,それではここまで我慢した意味がないですもんね。

新年の初売り目当てに新宿へ行ってみると,ビックカメラに600万画素デジカメ一眼福袋(税込11万円,ポイント還元10%)があり,レンズは18-70mmと書いてあるのを発見しました。これは中身はα7Dの可能性があるなと考えたのですが,うーむ,ニコンのD70sレンズキットも600万画素で18-70mmだしな〜と悩みました(すでにD70持っているし)。結局,ビックカメラ新宿店では購入を決断できず,一旦帰宅。ネットでビックカメラの福袋の中身をバラしているサイトを検索してみると,α7Dと書いてあり,それでは,と池袋のビックカメラカメラ専門館へ行ってみました。すると,なんと,福袋の上にα7Dのカタログが貼り付けてあるではないですか。もうこれは買うしかないかと。あとは家内の許可だけなんですが,「我慢すると体に悪いよ」の一言で購入決定となりました。帰宅して中身を確認すると,α7Dと18-70mmF3.5-5.6がちゃんと入っており,おまけで512MBのCF(IOデータの20倍速)もついてきました。ポイント還元分を考えると本体とレンズで10万円未満ということで満足です。(ほんとは17-35mmのセットが欲しかったけど)
後の問題はニコンのD70との使い分けでしょうか。カリカリのニッコールも悪くないと思いますので,しばらくは併用することになりそうです。

書込番号:4703942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/03 18:59(1年以上前)

おめでとうございます。

>「我慢すると体に悪いよ」

羨ましい!!!(^_^;)

書込番号:4703976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/01/03 23:14(1年以上前)

ああ、あれ買ったんですね。僕も見ました。複雑な気分でしたorz
良いカメラなので、沢山使って楽しんで下さい。
いやあ、でもあそこまであからさまな福袋も珍しいですね。
中身見えてましたからね(^^;)

書込番号:4704665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/04 09:29(1年以上前)

3万円の福袋のお詫びかも?

書込番号:4705453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/04 20:32(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

同じ、600万画素で、D70とα7-Dとの使い分けが難しいですね。

αマウントレンズを増やして行かれると、α7-Dしか使わないようになるかもしれませんね。

両方の良さを引き出せる被写体別に、ボディを替えて行くのが与野でしょうかね。。難しいですね。先ずは、フィーリングで、今日の撮影はどちらにするか、決めるとか、交互に使っていくかですね。

書込番号:4706727

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件

2006/01/05 01:31(1年以上前)

皆様,どうもです。

今日確認したら,付属のCF512MBも購入店では1万円くらいしていましたので,18-70mmとセットで9万円くらいということのようです。発売開始当事に購入された方にはなんだか申し訳ないような価格ですね。

新年早々仕事で忙しく,まだ室内での撮影しかできていませんが,ASの効果,実感しています。あと,ファインダーも良いですね!
露出は自分の感覚からは1/2〜1/3EVくらいアンダーな感じがするのですが,そんなものでしょうか。レンズについてはASの価値がある望遠系からレンズ資産増やそうかと思っております。その際はまた御相談させて頂くかと思いますので,皆様宜しくお願いします。

D70は出番が少なくなりそうな予感があるものの,ヤフオクでFマウントの単焦点をつい競り落としてしまい,悩みはつきません。(^^;;

書込番号:4707715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング