α-7 DIGITAL ボディ

このページのスレッド一覧(全1731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 12 | 2014年4月2日 08:33 |
![]() |
8 | 2 | 2014年3月23日 20:28 |
![]() |
13 | 2 | 2014年1月21日 23:39 |
![]() |
7 | 7 | 2013年11月26日 20:08 |
![]() |
27 | 8 | 2013年11月17日 20:22 |
![]() |
33 | 13 | 2013年8月19日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
α7D+TAMRON 28-300/3.5-6.3(A06) |
α7D+TAMRON 28-300/3.5-6.3(A06) |
α7D+TAMRON 28-300/3.5-6.3(A06) AF-C |
α7D+TAMRON 28-300/3.5-6.3(A06) AF-C |
たまには使ってあげないと。。という事で持ち出して
みました(;^ω^)
レンズは
TAMRON AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)
http://kakaku.com/item/10505511693/
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a06.htm
フィルム時代のですかね。。
AF-Cは、中央はまあまあですが、端はちょっと辛いかもです(;´・ω・)
レンズのAFが遅いからですかね。。
とはいえ、まだまだいけると思います(^◇^)
11点

α7D+TAMRON 28-300/3.5-6.3(A06) |
α7D+TAMRON 28-300/3.5-6.3(A06) |
α7D+TAMRON 28-300/3.5-6.3(A06) |
α7D+TAMRON 28-300/3.5-6.3(A06) |
ISO1600だと、かなりノイズが出るので、800まで
でしょうか。
って全部800ですけど('◇')ゞ
書込番号:17367937
8点

相変わらず、オールドマシンで、撮っていますね。(笑)
先日、新幹線に乗る機会がありました。
東京駅からだと、自分の席の車両は、先頭になります。
夜の8時なのに、先頭の写真を、撮る人が数人居ました。
好きな人は、ほんと好きですね。(笑)
自分の乗る隣りに、新型の秋田新幹線が、停車していて、カッコよかったでした。
書込番号:17367991
5点

“〜で夜の電車”=オールドマシン=MA★RSさん
この図式を完成させた貴男は凄い(笑)!
書込番号:17368236
7点

流し撮り挑戦続けていますね!
1/15でもブレず、フレーングも抜群!
次は1/6秒位でお願いします。
書込番号:17368286
4点

AF50mmf2.8マクロを使うために中古で購入したα7D、おいらも久々に使おうと思います。
書込番号:17369374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MiEVさん
こんばんはです(*'▽')
楽しむ、という意味では古い機材でも良いかなぁ
なんて(;^ω^)
緑にはびっくりしましたが、秋田新幹線の赤も
びっくりですね(*^▽^*)
書込番号:17371169
3点

>松永弾正さん
こんばんはです(*'▽')
昼間の素敵な写真は、みなさん撮られてるので、
ニッチなところで('◇')ゞ
書込番号:17371172
3点

>hotmanさん
こんばんはです(*'▽')
巨匠に言われると照れますね(;^ω^)
1/6だと、ある程度離れて真横から。。とかじゃないと
使いにくいんですよね('◇')ゞ
書込番号:17371178
1点

>fuku社長さん
こんばんはです(*'▽')
ぜひぜひ使ってちょ(*´ω`*)
パコンっていうシャッター音が
やみつきになりますよ( *´艸`)
手ぶれ補正もなかなかなので、マクロに良いかも。
書込番号:17371179
2点

MA★RSさん
シリーズで、ええゃんかなぁ。
書込番号:17371286
1点

>nightbearさん
おはようです(*'▽')
おおきにです(*^▽^*)
書込番号:17371429
1点

MA★RSさん
おう!
書込番号:17371524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

きれいに撮れてますね。うまくいかない場合も悲観しないで頑張りましょう!
書込番号:17332284
2点

じじかめさん
ありがとーございます
悲観しないで
また次の桜を撮りたいですね♪
書込番号:17337085
1点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
新年になってケンコーへセンサーの清掃に出して先週帰ってきたので、フォト初めしてきました!
今年は新年から仕事が続いていたので、中々撮影が出来ませんでしたが、やっと先週、江の島に行ってきて撮影しました。
因みにセンサーの清掃は1575円+配送料になりました。(お店がないので自宅まで宅配業者が引き取りに着ます)配送業者は日通です。
江の島も冬なので、夕日などが綺麗でした!しかし、私は寒くて撤退してしまったのですが、今月の終わりまで展望灯台のライトアップをしています。もし機会があったら見に行ってください!
撮影のほうは、やっぱりこのカメラの出す色がいいので、気に入ったのが撮れました!
皆様は、フォト初めどうでしたか?
9点

ソニーの料金(3000円+税)とは違うのですね?
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/repair_service/sensor-cleaning.html
書込番号:17092411
1点

返信ありがとうございます!
ソニーとは完全に別でコニカミノルタのサポートの受け皿となったケンコーにてクリーニングを依頼しました!
金額が1575円+送料でやってもらいました。
書込番号:17098596
3点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
ショックです
爪が折れました。
バッテリーの飛び出し防止爪を折っていまいました。
いつものようにバッテリー交換をしようと爪を押して見たのですが、なかなかバッテリーが出てこなくて、爪の押し具合が足りないのかと思ってさらに強く押したらあっけなく“ポロリ”
ケンコーの修理窓口に見積もりをしてもらったら、¥16,000以上。
さらに送料もかかる。
爪がなくても使えないことはないんですが、自分で直した方いらっしゃいませんか。
1点

フジヤカメラに
何台か中古がありましたが
安いのは7千円台からですが
爪の部分をうまく交換出来ないですかね?
書込番号:16876573
1点

折れるもんなんですね(;´・ω・)
因みにボディですか?
グリップのですか?
書込番号:16876582
0点

ジャンクボディ購入して、分解して入れ替えれば?
まずは、ジャンクボディで分解、再組み立ての工程を習熟してからでしょうけど。
出来ない事が確認出来たら、修理に出しましょうか???
書込番号:16876750
0点

折れたツメを
フタに接着しませう...
ホットボンドでバッテリーを押さえられる高さに盛っても...
どちらの方法もフタのツメに負担が掛かるので最悪落下し...痛!
書込番号:16877048
0点

これがソニーα7で起きたら、アンチ要員の格好の餌になりますね(笑)
スレ主さん、すみませんですヾ(;´▽`A``アセアセ!!
書込番号:16877816
0点

\16000以上なら、縦グリ買う方が良さそうですね。
書込番号:16877826
4点

みなさん、ありがとうございます。
縦グリは思いつきませんでした、でもヤクオフを訪ねてみたらまだ1万5千円ぐらいします。
中古ボディーも大分安くなりましたが、今持っている物に愛着がありますので・・・
なんとか修理してみようと思います。
書込番号:16884058
1点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
はじめまして。
α55からはじまりα77に手を出しペンタプリズムのファインダーを経験したくα700に手を出しCCDを経験したくてα-7dに手を出してしまいました。
すべて価格.comでの書き込みに刺激を受けて手にしました。
たいした腕も機材もありませんがこれからも自己満足で楽しんで行こうとおもいます。
書込番号:16608598 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみに
お幾らで?
わたしはちょっと前に、家の近くのヤマダで
αSweetDが数千円で出ていて買いそびれました。
いまだに(?)700をメインで使ってます。7Dも持ってます。
ご存知かもしれませんが、一部アクセサリーなどは
ケンコーで購入できます↓(ex.バッテリーとか。在庫限りですが。)
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/accessories.html
書込番号:16609650
3点

>αyamanekoさん。
おはようございます。
某オークションで26000円で買いました。
高いか安いかは人それぞれの価値観ですのでなんとも言えません。
発売されてから随分年月が経っていますので程度がいいのも少なくなってきていると思いますので私は買っておこうと思いました。
昨日到着したばかりでまだほとんど触れていませんが、私のは使用感は少ないものの長い間使用されてなかったのか隅っことかにホコリが溜まっていました(ブラシで綺麗にとれましたが)
いつ壊れてしまうかわかりませんが大事に使っていきます(一度点検に出そうか悩んでいます。)
ケンコーのアクセサリー販売の情報はしりませんでした。良い情報を教えていただきありがとうございます。
書込番号:16609721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もんきちおさん
はじめまして。私も今年の春から<α7D>ユーザーです。
古いカメラなので機敏さはないですが、じっくり撮るのにはちょうどいいです。
(他にはバスケ撮り専用のEOS7Dや、風景&花はK200D、D40など)
α7のこってりとした色が大好きで、今日もたまたま地元の彼岸花を
撮りにいきました。
レンズはソニーの初めてシリーズの85mmf2.8です。
α7Dはダイヤルやスイッチが沢山ありますが、慣れると便利です。
ただ<重い>ので、私はαSWEETーDの出番の方が多いです。
>αyamanekoさん
はじめまして。
>>ちょっと前に、家の近くのヤマダでαSweetDが数千円で出ていて買いそびれました。
新品ですか?びっくりですね。私だったらすぐ買っちゃいます(予備機に)
7Dユーザーさんですね。私は屋内スポーツ専用ですが、値段も2年前と変わらず
息の長い良い機種だと思います。
書込番号:16625806
3点

>新品ですか?びっくりですね。
さすがに中古です。
新品なら即決していたかも。
書込番号:16626627
2点

もんきちおさん α-7D愛してるみなさん こんばんは
α900が2ヶ月ほど前に調子が悪くなり修理に出し、最近同じ故障で再修理中のため
今日、久しぶりに持ち出して山を歩いてきました。
紅葉を見ながら登ったら上にイヌワシ待ちの超望遠集団が勢ぞろい
キヤノン・ニコンのFFの間からシャッターを切ったら、情けないシャッター音で注目
でもさすがカメラ名人たち、当時は名機だったと高評価でした。
書込番号:16815635
3点

α900がメンテナンス中で手元にないので
ふと、中古市場を見たら
α-7Dが見つかったので、今日の夕方
購入予定です
書込番号:16838687
1点

中野のフジヤカメラで
14,700円で手に入りました
書込番号:16840249
2点

さっそく撮ってみました
お店に聞いたら動作確認だけ、と言っていたので
やはり1枚目はブラックアウトしましたが
近いうちに一度修理に出す予定です
発色、いいですね
縦位置グリップも欲しくなりそうですが
しばらく様子見です
書込番号:16848371
1点



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

見てません。(冗談です)
ご購入おめでとうございます。「カメラーすべて」で見ている人も多いようです。
書込番号:16482739
4点

さといもさん
ググッたら出てきました(笑)
書込番号:16482882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/#tab
これで見てる人も多いかも(;^ω^)
しかし、まだ新品なんてあるんですね。
おめでとうございます(^O^)/
書込番号:16482980
3点

MA★RSさん
ありがとうございます!
まだまだ盛り上がればいいですね!
velvia100さん
届くのが楽しみです!
書込番号:16483049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さといもさん
勘違いしてました。
物は某あるカメラ店です。仲介してもらったので詳細は不明で値段は、新品のCFとボディーと付属品がついて17000円でした。
レンズは新品のタムロンの28-80 f3.5-5.6が7000円だったのですがレンズはやめておきました。α57のキットレンズあるし、追銭して中古のDT50 f1.8を買いました
書込番号:16483063 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

α-7 DIGITAL新品購入してまだ所有してますが、CCDの発色、いいですね。それほど画素数を要さない時は、いまでも第一線です。
そう言えばこのカメラ、シャッターを切っても画像が記録されない(暗黒画像)持病があり、発売当初は無料改修してました。末期に製造された個体なら改善されてるかも知れませんが、時間が経て手を打てなくなる前に調べてもらったらどうでしょう? それ以外とくに不具合はございませんから、気楽に楽しめるカメラだと思います。
すぐにモデルチェンジを向かえる最近のカメラと違い、長期間販売することを見込んだ真面目に作られたカメラという感じがします。
書込番号:16483140
3点

komokeriさん
その点も抜かりなくメーカーにて再点検し問題なしと言う事でした!極上品?
書込番号:16483153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはなによりです。あとはお楽しみいただくだけですね。
書込番号:16485409
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





