
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月17日 12:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月18日 08:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月11日 00:21 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月20日 21:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月21日 06:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月7日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


名神京都南インター近くの家電量販店で、
本体+充電電池+充電器+ポイント23%還元で 29,800円でした。
これだと実質本体、21,000円程度で購入できたことになます。
セットについてきた充電電池+充電器ですが、
Nikon純正品がちょうど品切れだったため、代替品を出してきてくれました。
SANYOの N-M36-S (充電器NC-M36 1台、ニッケル水素電池 HR-3USV 2個 入り)
店頭表示価格1,980円でした。純正品セットより1,000円近く安いですね。
電池単品HR-3USVは、4本組みで1,500円程度です。
SANYOのOEMと思われる(単三型ニッケル水素電池 1700mAh)
「maxell HR-3SA」「FUJIFILM HR-AA」「SONY NH-AA」も似たような価格で売られています。
ネットで探すと1,200円台売られている店もあります。
0点

ヨドバシドットでは
24000円でポイント15
充電器+充電池二本をセットです(九月下旬まで)
書込番号:1769102
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


昨日、色々迷ったあげくCOOLPIX2100を買ってきました。最初は、ネットで買おうと思ったのですが、お店を4件くらい回って結局、カメラのキタムラで¥25,800の所を税込みで¥24,000で購入しました。自分では結構安く買えたなと思っていますがどうでしょうか?
まだ、少ししか触っていませんが、小さくて軽くて結構満足しています。
0点

カメラのキタムラはネットショッピングでも24800円(税別)なので安く購入された方ではないでしょうか!?
書込番号:1668813
0点


2003/06/18 08:48(1年以上前)
こんにちは(^.^)
税込みで、その値段なら安いと思います。ちにみに私は、オークションで
新品を購入しましたが、税込み送料込みで¥21,800でした。
安かったのですが、受注販売だったので商品が届くまで14日ほどかかり
ました。でも物はちゃんとした物が届いて満足していますが・・・。
書込番号:1678962
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


本日、E2100を秋葉原、九十九電機にて購入しました。帰宅後、早速使ってみると…
なんだか背面液晶が傾いているんですけど? 全体的に右上がりに傾いています。
使用上の支障は無いのですが、なんとも気分の悪い話ではありませんか。
これは“仕様”なのでしょうか?みなさんがご購入されたE2100はいかがですか?
0点

私の知り合いの2100は特に気になることはなかったですよ。
傾きが気になるのでしたら、購入された店に相談されてはいかがでしょう?
書込番号:1648186
0点


2003/06/07 20:05(1年以上前)
良心的な販売店でしたら交換してくれると思いますが
ニコンカスタマーサポートセンターヘ電話してみてはいかがでしょうか?
0570-02-8000
※ 携帯電話・PHS 等からの電話は、0570-02-8000 はご利用頂けません。
お問い合わせ窓口専用番号 03-5977-7033 をご利用ください。
2. 営業時間
9:30 - 18:00 ( 土・日曜日、祝日、年末年始、夏期休業等を除く毎日 )
となっています。
私の場合は
日付けの位置調整(右に寄っていてプリントすると日にちが欠ける)と
液晶画面に青い点が一個(ドットとびで 普通は一個位では交換はしないらしい)が有り
ど素人のふりであくまで下手に出て交換修理してくれました。
書込番号:1649375
0点


2003/06/11 00:21(1年以上前)
私が親戚のために買ってやったものも液晶がやや右上がりに傾いています。使うのが年輩の初心者なのでそのままでOKかな・・・と思いますが、
組み立てがラフな感じで、日本国内製造ではないのでしょうね。値段を考えれば仕方ないか・・・。
書込番号:1659846
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


昨日、カメラの○タムラに行って下見をしてきました。
どっちにしようかまよっていたからです。
話を聞いていて、おかしなことを発見しました。
店頭価格をみたら、2100が30800円。3100が34800円。4000円の差なのです。しかも、3100には4000円相当の
充電池セットが付属で2100は別売り。そうです、結局両方とも同じ価格なんです。店員さんに聞くと、みんな3100を買っていきますが、メーカーはこの現状を知っても卸ねを変更しないんだそうです。
みなさんどう思いますか?
0点

その代わり、E2100にはCR−V3が付いてくる。
3M機や充電池が要らない人で、少しでも安く欲しい人には存在価値があるでしょう。
また、カラーバリエーションもあるので、E2100の方が良いと言う人もいると思いますよ。
書込番号:1590388
0点

E2100が30800円は高いなあ〜
同じカメラのキタムラ(関西方面)でE2100が25800円、E3100が32000円で、通販価格で販売してくれます。
現在E5000、E5700を使っていますが今日、子供用にE3100を32000円で買ってしまいました(^^)
書込番号:1590873
0点


2003/05/19 15:19(1年以上前)
画素数は「多ければ多いほどいい」という単純なものではないのです。
しかし、売る側が画素数の多い方をプッシュし、買う方も数字が多い方がいいだろうと単純に考える人が多いので、こういう判断をしてしまう人多いのでしょうね(T_T)。
あと車の場合では、あまり買う人がいないのに、オーディオレス、エアコンレス、排気量最小の激安グレードをわざと作り、客寄せをすることがあります。デジカメでも目を引くために、わざと安いグレード作っている可能性はあります。(デジカメの場合画素数が少なくても性能が悪い訳じゃないので、お買い得だと思いますが・・・(^^ゞ)
書込番号:1590886
0点

C-2ファンさんのおっしゃる通り、画素数=画質ではないですね。
私も所詮子供が使うデジカメ、プリントしてもL判程度と考えてE2100でも良いかなと思いました。
しかし、最大の決め手は液晶モニターの画素数の違いでした。
E2100は75000画素、E3100は110000画素、店頭で比較しても明らかにキメ細かさが違いました。これは結構大きなポイントでした。
書込番号:1590998
0点


2003/05/20 21:27(1年以上前)
4000円の差だったら私も3100を買ったかもしれないです。。。
私は4月の上旬にキタ○ラで、25800円の値段がついていたものを
「あとどんだけ安くなります?」と聞いて、1000円引いてもらいました。
で、ポイント分で5年補償をつけて、ポイント残ほぼ0です。
30800円ならいくらピンクでも買わなかっただろうな。。。
旅行に持っていって何枚かとりましたが、
結構いい写真が撮れるねといわれます。
まあ、メイルでのやりとりだけですが。。。
デジカメプリントに出す準備を今しているところなので
出来上がりが楽しみです。
書込番号:1594557
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


爺でも使えそうなカメラなので、今日E2100を買いました。バッテリーと充電器をオマケに付けてくれました。
家に帰って早速充電、待つこと4時間。カメラに入れて試し撮りを始めたら、10枚撮らないのうちに減電池マークが出てきました。
これがニッケル水素電池の初特性だと理解して、使い続けます。
ところでこのカメラ、液晶にピンと範囲の印が出ないのですね。
オートの場合取説には中心とだけありますすが、印ぐらい出ても良いのにと思いました。
まだパソコンに繋げないでいます。明日当たりからぽつぽつと繋いで見ます。まだまだオッカナビックリで触っているだけです。
0点

購入おめでとうございます。たくさん撮って馴れて下さいね。
書込番号:1591785
0点



2003/05/21 06:35(1年以上前)
goodideaさん、励ましありがとうございます。
PCに何とか繋ぐことができ、画像を見ることができました。
USBって相性があることを、今回体験しました。
PCにデジカメを繋ぎスイッチを入れても、デジカメがロックしてしまい、何度試しても同じでした。こうなるとカメラの電源が切れなくなり、仕方ないので電池を抜いていました。
そこで試しに、USB端子を差し替えてみたら、見事に上手く行きました。
でもまだ、トランスファが自動で立ち上がりません。ビューを開いてから、転送しています。
書込番号:1595672
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


4/21にニッケル水素電池の購入について、ご質問させていただき、
いくつか候補を教えていただき、結局、パナソニック「メタハイ2100」単三4本(充電器)セットを購入しました。(3400円)買ったその日に、すぐ充電し使い始めましたが、いつブラックアウト現象が出るかドキドキしながら使ってましたが、高画質で100枚程度撮った所(動画数回、PCへの転送数回実施)で、現象が発生しました。みなさんの意見を拝見していると、もっと早い時期に発生すると思っていたのですが、意外と長く撮れてビックリでした。
また、CFカードはハギワラの64MB(SHG)を購入(3980円)しましたが、これもまたスムーズに利用出来ていますので、大変満足してデジカメを利用しています。
一応ご報告まで。
0点

満足できるデジカメに当たって良かったですね。
スレッドを読んで一つ気になった点があるので書いておきます。
E2100からPCへ画像転送する場合は、出来る限りフル充電された電池を使いましょう。
転送途中で電池の残量がなくなって電源が切れた場合、転送途中の画像はもちろん、他の画像ファイルも破損してしまう可能性があります。
その点、USBカードリーダーを使用すれば電池の消耗を気にすることなく使えるので安心便利です。
まあ、おっさんのお節介と思って聞いて下さい(^^ゞ
書込番号:1554445
0点



2003/05/07 08:41(1年以上前)
ご教授ありがとうございます。
USBカードリーダー若しくはACアダプタの何れか
購入を検討したいと思います。
書込番号:1556314
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





