


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100


先日妻と相談して念願のCOOLPIX2100を
買いました.これを持って来週から世界一周の旅に出よう
と思っています.恐らく相当数の写真を撮ることになると
思います.その際、海外のインターネットカフェからhotmail
の自分のアルバムに落とし込みたいと考えています.今、それを
パソコンで試しているのですが上手く出来ません.できれば
詳しいやり方を教えていただきたいのですが・・・
すみませんが誰か教えてください.よろしくお願いします.
書込番号:1446140
0点

私はhotmailを使ったことがないのでわかりませんが、ネット経由で保存するより持ち運びできるハードディスクの方が安全で確実ではないでしょうか?
万が一、保存できていなかったら悲惨です。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm
書込番号:1446267
0点


2003/03/31 21:01(1年以上前)
http://photos.msn.co.jp/へアクセスして「サインイン」します。
「写真の追加」>「マイフォト」>左側のツリー表示のなかから写真の入ってるフォルダを選択>右側にフォルダの中身が表示されるのでアップしたい写真をクリック(写真の左上のチェックボックスをチェック)>「アップロード」
#始めての時は専用ソフトのインストールをもとめられるので、素直にインストールして下さい。
でも、30MBしかないから、すぐイッパイになっちゃうね。
他にもいろいろあるから・・・ね
http://album.nikon-image.com/nk/
http://photos.yahoo.co.jp/
書込番号:1446631
0点

私の日本語win xpで、hotmail、にサインupして、初めてでしたら、アップロードツールを
インストールして、画像を選んで、アップロードをクリックすれば
私は出来ましたが。
どこまで出来ましたでしょうか?
それとも英語版環境の方への問い合わせでしたら、私はパスです。
ネットカフェは、ツールのインストールが許可されているのでしょうか?
私は無料版なので、30メガですが、有料版でも100メガですよね。
世界1週で写真を撮ると、これでは十分でないと思いますよ。
旅先から多くの人に見せたいのでしょうか?
せっかくの写真、お金はかかりますが、CFカードで保存して
持ち帰った方が私も良いと思います。
書込番号:1446688
0点

無料版で30MB、有料版で100MBですか、勉強になりました。
これなら128MBのメディアを購入した方が賢明ですね。
しかし128MBで約130枚の撮影が出来ますが、世界一周なら足りなくないですか?
512MBでも2万円弱で購入できるので大容量メディアをお勧めします。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74
書込番号:1446932
0点

世界一周、楽しい旅でありますように。
まずHotmailは、有料で追加して100MB。
しかし、海外のインターネットカフェで、どうやってメールに画像を添付されるのでしょうか?
一番、確実性の高いのはCF用のカードリーダー(USB接続=1500円くらい?)でUSB接続する方法ですが、パソコンのOSがWindows98だと、USB接続するにはUSB接続ドライバをインストールする必要があります。
幸いにして、メールに添付できるとした場合ですが、インターネットカフェの通信速度はどのくらいでしょうか。先進国だとADSLとか光ファイバー、CATVなので早いでしょう。でも、そうでないとしたら? 写真の容量が1枚につき1MBくらいとすると、28800bpsでは時間が相当かかります。1枚でです。
何カ国か回って、まとめて送る? インターネットカフェを探したりする時間が無駄ではないですか?
ニコンのホームページでCOOLPIX2100のサンプル画像を見つけられなかったので、はっきりわかりませんが、「8MBのCFで約8枚」と書いてありました。
デジカメにはいろいろなサイズで静止画・動画が撮れるようになっていますが、基本的には最高画質で撮ることです。後日、データのダウンサイジングはできますが、反対は無理なので。このデジカメでの静止画撮影には1枚につき1MBくらい必要なようです(1枚ごとにデータ容量は異なります)。512MBのCFで静止画が撮れるのは500枚程度と考えてください。
動画だと撮影時間で変わりますが、数MB〜数十MBです。
世界一周って何日で? 結構たくさん撮ることになりますよ。
私ごとで恐縮ですが、短期間の海外旅行(8泊10日程度)で1GB(ギガバイト)近く撮影しています。観光旅行での単なるスナップで、です。
512MB2枚です。世界一周旅行なにに、それで足りますか?
たくさんのCFカードを持参するのが、荷物にもならず、結局は楽です。
しかし、問題は帰国後。多くの枚数のCFカードを買ったとしたら、これからも使うでしょうか?
ということで、長期の旅行であるなら、CFカードは2〜3枚程度、そして軽量のノートパソコンを持参することをおすすめします。
毎晩、ホテル等で、CFカードのデータをノートパソコンのハードディスクにコピーして、コピーされたことを確認後、CFカードのデータを消去します。
なお、海外でインターネット、メール等をする場合は、別の注意点(モデムの認可、モデムチェッカー、LANケーブルコネクタやモジュラージャックの形状等)がありますので、必要なら、ノートパソコンの板で質問してください。
どうしてもノートパソコンの持参ができない場合は、
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/digi_bin/
を考慮されるといいでしょう。パソコンがなくても、デジカメのデータを取り込めます。これは、100〜240Vなので、プラグアダプターを用意するだけで大丈夫です。
m-yano さんが紹介されているトリッパーは100V用のはず。海外で使うには変圧器が必要になります。変圧器を持参されるなら、安くて使いやすいものをさがされるといいでしょう。
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/memory_career/index.html
http://www.century.co.jp/products/cinemadisk.html
http://www.planex.co.jp/product/cfadapter/mrw25h.shtml
その他、MOを使うことになりますが、
http://www.iodata.co.jp/products/mo/2002/modsu640/index.htm
もあります。
おせっかいかも知れませんが、楽しい旅をしていただきたいので、、。
書込番号:1447799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 2100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2017/07/13 5:35:01 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/20 15:30:29 |
![]() ![]() |
18 | 2009/07/19 11:30:37 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/03 18:41:08 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/26 13:46:16 |
![]() ![]() |
8 | 2010/01/08 0:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/25 22:22:21 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/27 22:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/10 2:41:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/09 14:10:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





