※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
長らく銀塩を使ってきて、これがはじめてのデジカメなので、初めしばらくどうも頼りなく感じましたが、なかなかグッとくる画像が得られて、今は銀塩をむしろサブにしています。
ところで、不満はファインダーのこと。付いている二眼のファインダーだと、実際の画角よりかなり狭い範囲になる上、全体が上方にずれてしまうようです。
モニターは明るいところでは見にくいし、顔から離さなければならないのは手ぶれが気になります。
ファインダーを別に付けるという方もおられるようですが、誰か詳しいことをお教えいただけるとありがたいです。
書込番号:2539898
0点
2004/03/03 02:27(1年以上前)
コシナ・フォクトレンダー21m用ファインダーをワイコンWC-E68に常用しております。過去に何度か紹介させていただいておりますので、まことに恐縮ですが下記に撮影サンプル等をアップしております。参考になれば幸いです。
http://www.takamatu.com/coolpix/
コシナでは28mm用も発売されておりますので、入手しやすいと思います。28mm用は使用しておりませんが、21mm用は極めて明るい広大な視野が得られ、高品質で良心的な製品です。下記のURLはコシナサイトです。
http://www.cosina.co.jp/
製造中止から随分時が流れたE5000ですが、このファインダーに助けられ、今も現役で仕事をこなしてくれています。
書込番号:2540116
1点
フィルムのカメラでもそうですが
個人差を考慮しても
ファインダーの範囲が撮影されていないとクレーム
(記念撮影等で特に問題になる)なので
かなり大きめに写る(ファインダー範囲が狭い)
ようになっています。
書込番号:2540131
1点
2004/03/04 22:49(1年以上前)
gorobeeさん、私もファインダーで苦労しましたがワイコンおじさんの教えにより21mmファインダーをつけてます。但しコシナではなくCONTAXの物が安価に入手できたからです。横の視差が生じますが慣れで克服するしかありませんね。モニターの件ですがこのペイジでも紹介しましたが岩田精工(株)info@iwata-seiko.co.jp(075-981-3371)のモニターフードは優れものです。取り付け枠の一部を削り取ると操作ボタンへの影響もありません。なおワイコンにはnikonの超ワイドレンズフードが有効です。
書込番号:2546411
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/18 16:51:56 | |
| 4 | 2022/12/11 11:48:01 | |
| 0 | 2019/08/11 17:07:39 | |
| 1 | 2019/08/11 13:38:27 | |
| 23 | 2021/05/14 19:04:28 | |
| 6 | 2017/05/15 19:46:39 | |
| 2 | 2014/09/02 23:10:03 | |
| 6 | 2014/07/15 18:18:32 | |
| 16 | 2014/06/08 8:12:29 | |
| 4 | 2013/12/28 16:26:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







