※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
去年末からCOOLPIX5000を買おうと、この掲示板を頻繁に見るようになっているのですが、ここで一つ質問させてください。
みなさま「COOLPIX5000」の略でCP5000と書かれているのは分かるのですが、E5000と書かれているのは何の略なのでしょうか?
大変つまらない質問で恐縮です。
書込番号:503513
0点
ニコンのHPにも発表時のページ名は
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2001/e5000j_01.htm
なので社内呼称なのでしょう。
だからサンプル画像の内部情報を見ると
ちゃんと「機種 E500」って、、、、、、なんじゃこりゃ?!
書込番号:503544
0点
2002/01/30 22:17(1年以上前)
型番みたいよ・・・って、実は良く知りませんのじゃが、わしのCoolpix990も「E990」と言われておりまする。
書込番号:503545
0点
2002/01/30 23:01(1年以上前)
取説には、「ニコンデジタルカメラE5000 / クールピクス5000」と、明記。
8ページのカタログの最終ページの仕様には「ニコンデジタルカメラクールピクス5000(E5000)の仕様」と、あります。
ニコン内部でも、型番と愛称の扱いが渾沌の呈。その程度なのだと御賢察ください。
愛妻を、配偶者と家内と、呼び分ける程度なのかな?
書込番号:503630
0点
2002/01/30 23:02(1年以上前)
あと、エプソンのデジカメがCP型番なんでCOOLPIXをCPと略すのは
大変紛らわしいのです。
ということで、普通はCOOLPIXをCPとは略しません。
書込番号:503631
0点
2002/01/30 23:25(1年以上前)
余談ですが、FinePixは、例えばFP50iと表記しがちですが
販売の現場では、実際FX50iになっています。
ユーザー側の略称と販売の略称の相違と思われます。
書込番号:503694
0点
ニコンは国内国外で呼び名を変えることがよくありますね。
書込番号:503702
0点
2002/01/30 23:41(1年以上前)
>エプソンのデジカメがCP型番なんで,,
ははーん、なるほど。
何でEなのかは定かではないというわけですね。
海外バージョンでの名称かと思って探しましたが、
http://www.nikon-image.com/eng/Lineup/index.html
違うみたいですね。
有り難うございました。
何か分かりましたらまた教えてくださいませ。
書込番号:503750
0点
2002/01/31 00:26(1年以上前)
こんにちは
カタログをみますと、「型式」として「ニコンデジタルカメラE5000」
となっていますので、E5000が正式な名称だと思います。
COOLPIXは商品名として使っているのだと思いますが「CP」という呼び方を
どこかで使っているところがあるのでしょうか。
個人的には略すなら「Exxx」で呼んだ方が良いと思います。
書込番号:503892
0点
「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/18 16:51:56 | |
| 4 | 2022/12/11 11:48:01 | |
| 0 | 2019/08/11 17:07:39 | |
| 1 | 2019/08/11 13:38:27 | |
| 23 | 2021/05/14 19:04:28 | |
| 6 | 2017/05/15 19:46:39 | |
| 2 | 2014/09/02 23:10:03 | |
| 6 | 2014/07/15 18:18:32 | |
| 16 | 2014/06/08 8:12:29 | |
| 4 | 2013/12/28 16:26:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








