『COOLPIX SQ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『COOLPIX SQ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

COOLPIX SQ

2003/02/18 08:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

ついにSQが正体を表しました。
http://www.photim.net/PMA-2003/Nikon-Cpx-SQ.html

書込番号:1318663

ナイスクチコミ!1


返信する
○○○×××さん

2003/02/18 08:52(1年以上前)

なんだかな〜〜??????????

書込番号:1318684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/18 09:51(1年以上前)

もったいぶらないで、国内でも発表すればいいのに。

書込番号:1318774

ナイスクチコミ!0


フレンチさん

2003/02/18 09:52(1年以上前)

フランス語翻訳できん

書込番号:1318776

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/18 10:18(1年以上前)

ちょっと整理させてください!つまり新製品は、
・Coolpix SQ
・Coolpix 3100 Coolpix 2100
・Nikon F75 Zoom AF 28-200G_ED Zoom AF-S 24-120
http://www.photim.com/Infos/UneInfo.asp?N=773

ってことでよろしいのですよね。

書込番号:1318809

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/02/18 10:30(1年以上前)

>金無人Oさん
そのようですね。
2100と3100は↓↓と思われます。
http://www.pbase.com/bnhoog/coolpix
とりあえず今回はハイエンド機の新製品はないようですね。

書込番号:1318834

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2003/02/18 12:01(1年以上前)

SQに注目が集まってるので2100と3100の方をちょっと見てみました。
◎共通仕様
・大きさ: 87.5mmx65mmx38mm
・重さ: 150g
・レンズ: 3倍ズーム、マクロ4cm
・4つのアシストされたシーンモード(ポートレイト、ランドスケープ、スポーツ、夜間ポートレート)
・10の通常シーンモード
・すばらしい反応速度
・5エリアのオートフォーカス
・画像に直接日付の焼き込み
・カメラ内で画像の回転やalignmentが出来る
・3つのフィルタ内蔵(モノクロ、セピア、ソフト)
・色を使って直感的な新ユーザインターフェイス
・NikonView6は赤目除去機能を備える
・CF type1、USB 2.0 (ただしFull の 1.5MB/sec)、Video出力
・バッテリー: EN-MH1
◎機種別特徴
△E2100
 ・1/3.2 200万画素
 ・36mm〜108mm f2.6〜4.7
 ・8MB CF 付属
 ・連続撮影120分
△E3100
 ・1/2.7 320万画素
 ・38mm〜115mm f2.8〜4.9
 ・16MB CF 付属
 ・連続撮影80分

◎気になった点
・新規のバッテリーのようで、従来機からの継続が出来ない。
 本体の厚さがE775の44mmから38mmになったのでEN-EL1じゃ
 入りきらないのかもしれないが...
・コンバータ類は付かないのかな。まあこのクラスではいいのか。
・焦点距離やF値の違いはともかく、この撮影時間の差は何?

書込番号:1318975

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/18 12:06(1年以上前)

こんにちは、m-yanoさん。
同じサイト内で見つけましたが、CANONの想像図、
http://www.photim.com/Infos/UneInfo.asp?N=747

Nikonはレンズ一体型のハイエンド機よりも、こちらの対抗機種を早期に作る必要があるんじゃないでしょうか?

書込番号:1318985

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/02/18 12:28(1年以上前)

>Anonymous Cowardさん
素晴らしい翻訳、頭が下がりますm(__)m
相変わらずレンズは暗いようですね〜
パナソニックのFZ1のように全域F2.8くらいを期待していたのですが・・・
連続撮影時間が40分も違うと何が違うんだろうって思いますよね。

>金無人Oさん
これは巷で言われるEOS Kissデジタルでしょうか?

書込番号:1319029

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/18 12:28(1年以上前)

追伸です。
Coolpix 3100 Coolpix 2100って最近何処かで見たな〜と思っていたら、
Minolta DiMAGE S414に良く似てますね。
http://www.dpreview.com/news/0302/03021004minoltas414.asp

こちらは4メガ・140mmみたいですけど・・・

書込番号:1319033

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/18 13:00(1年以上前)

m-yanoさん、そうみたいですね。
EOS Kiss5の発売当初から噂はありました。NikonだとUsあたりですかね。F75とUは正統派Nikon(?)ですから・・・ あるいはそれこそ新機種。
家電メーカーが参入し、成功したデジタルカメラ業界で、カメラメーカーが狙う次の大きな波はフィルム一眼レフ→デジタル一眼レフでしょう。
個人的にはそちらの競争に期待しています。

書込番号:1319116

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2003/02/18 15:02(1年以上前)

>> Minolta DiMAGE S414に良く似てますね

激しく同意しません :)

んで続報です。
SQ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=40775
2100 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=40774
3100 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=40773

・SQは音声付き動画。
・2100/3100はCR-V3や単三型ニッケル(マンガン)電池等の一時電池使用可。
・2100には三色のバリエーション。
・2100/3100のキャラクターは松嶋菜々子。
・どれも原色CCD

書込番号:1319352

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2003/02/18 15:59(1年以上前)


Anonymous Cowardさん

2003/02/18 16:12(1年以上前)

たびたびすいません ^_^;

ニコンのサイトも更新されました

http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/index.htm

書込番号:1319448

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/02/18 16:15(1年以上前)

ついに、と言うよりやっと正式発表されましたね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/index.htm
CMキャラが松嶋菜々子とは想像もしていなかった^^;

書込番号:1319456

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/02/18 16:19(1年以上前)

Anonymous Cowardさん、かぶってしまいましたねm(__)m

書込番号:1319461

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/18 16:21(1年以上前)

Anonymous Cowardさん、申し訳ありません。
私のレスはあくまで両機種の外観のみについての発言でした。
>キャラクターは松嶋菜々子 ですか。製品よりもCMに興味があります。

書込番号:1319467

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2003/02/18 18:45(1年以上前)

>>両機種の外観のみについての

や、僕もそのつもりで。
coolpix880〜の系譜って、よくも悪くもずんぐりしたボディが
特徴なわけで、その点あげられたS414はスマートすぎます :)

んで、新しいカメラの方の形をよく見ると、背面はフラットじゃ
なくて、グリップあたりで軽く湾曲しているんですね。
グリップが薄くなった分、持ちやすさを考慮した形という事ですかね。

E4300を買った今となってはもう要らないけど、その前だったら
激しく候補になっていただろうな > 3100

書込番号:1319755

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2003/02/18 21:20(1年以上前)

素朴な疑問で申し訳ないのですが
自分撮りをしようとすると
レンズと液晶画面がかぶってしまうような気がするんですが・・・
どうなんでしょうね・・・(--;

書込番号:1320175

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2003/02/18 21:38(1年以上前)

>>レンズと液晶画面がかぶってしまうような

その意外な答えはここに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0218/nikon1.htm

書込番号:1320236

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/19 10:06(1年以上前)

デジタル派の皆さんには関係ないですが、既出のF75は国内ではU2と言う名称で発売のようですね。
CMのテーマ曲はやはり「New Year's Day」でしょうか。

書込番号:1321623

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/02/19 11:05(1年以上前)

>金無人Oさん

キヤノンから低価格デジカメ一眼レフEOS Kissデジタル(?)発売の噂がありますが、Nikonで対抗するならU2デジタルが出るかもしれませんね。

書込番号:1321706

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/19 16:58(1年以上前)

m-yanoさん、こんにちは。
そーですね。CanonがEOS Kiss5を発売した時話題になったのが、大型液晶表示パネルです(古くはα-7の発売時も)。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/kiss5/catalog/index03.html#01
さて今回のU2、Us共に何か思わせぶりではっきりしないんですよね。
●U2 http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/u2/gaikan.htm
●Us http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/us/appearance/index.htm
個人的には「あそこに液晶モニターが入って・・・」なんて勝手に考えていますが。
ところで元F70Dユーザーから見ると、今度のU2(F75)は、3D−25分割マルチパターン測光等久々に結構力入っている印象です。デジカメの板なので詳しくは書きませんが。


書込番号:1322350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング