『レンズのアダプタについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『レンズのアダプタについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズのアダプタについて

2003/03/02 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

はじめまして〜
いつも皆さんの意見をかなり参考にさせてもらって大助かりです!
わたしは超広角でとるのが大好きなので、ワイコンレンズの品定め中なのですが、SONYのデジタルビデオ用のワイコンレンズ
VCL-0437H
(倍率:約0.45倍 レンズ構成:3群3枚
適応機種:レンズ径37mmのビデオカメラ
大きさ:最大径φ83.9mm、全長約44.1mm
質量:約245g
付属品:キャリングポーチ、レンズキャップ)が家にあるのを思い出して、これをどうにかしてE5700で利用できればと思うのですが、
この荒業を実現できるアダプター、もしくは多少無理にでも装着方法などをご存知の方がおられたましたら是非伝授していただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1353664

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/03/02 03:25(1年以上前)

レイノックスのアダプターから52→46→37という
ステップダウンリングで付くとは思いますが・・・、
おそらくその画質はあまり良いものではないかもしれません。
まず37mmなので真ん中に丸くしか写らない感じになると思います。

ワイコンは純正にするか、
別の広角デジカメを用意した方がいいと思いますよ〜!

書込番号:1353858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2003/03/02 03:47(1年以上前)

アダプタリングUR-E8に
フィルター径変換リングを組合すことになりますが
たぶん37mmより大きいと思いますので
蹴られる可能性が高いです。

一般にビデオカメラ用のコンバージョンレンズは
画質的にスチルデジカメには役不足です。

書込番号:1353891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2003/03/02 03:48(1年以上前)

こんな時間にもろかぶり_(_o_)_

書込番号:1353894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/02 10:46(1年以上前)

「超広角でとるのが大好き」ならE5700よりも、E5000のほうが良かった
のではないでしょうか?

書込番号:1354400

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2003/03/02 23:26(1年以上前)

レイノックスやKenkoのアダプタを使って52-37mmにステップダウンする
場合は、ケラレます。試しにE5700にうちにあるレイノックスの37mm径
ワイコンをかざしてみたら、周辺がかなりケラレがありました。
また、お持ちのワイコンの倍率からいってもE5700には画質的にかなり
キビシイのではないでしょうか?
ワイコンの場合はケラレた部分を取り除いてトリミングしたらほとんど
意味なしになってしまうので、出来れば新たにワイコンをご購入された
ほうがよろしいかと思います。
拙作のHPにもE5700用のワイコン選びについても載せていますので、
ご参照ください。

書込番号:1356716

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/03/03 16:08(1年以上前)

カメラ屋さんでもやはり止められました…笑
ライブの撮影でレンズを直接手でかざして撮影しましたが
よけいな技術が要求されてしまうのでやはりカメラ用のワイコンを
購入する事にします。みなさんありがとうございました!

書込番号:1358325

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング