『アドテック激遅』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/201万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 775のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 8日

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

『アドテック激遅』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドテック激遅

2002/01/31 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 はむのすけさん

昨日、128MのCFが欲しくて、「さくらや」で最安(\6980)のアドテックを買いました。が見事にはずれ。起動時間(電源ONからモニター点灯まで)が13秒近くかかるのです。ちなみに別用途で使ってるサンディスク64MBが7秒弱、TDKの160MBが8秒。早速、今日さくらやでハギワラのメディア128MBに交換してもらいました。起動時間は7秒強。良かった。

書込番号:504673

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/01/31 18:09(1年以上前)

あんさんのだけ不良品や!
わしの775ではそんな遅くないで!

書込番号:505140

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむのすけさん

2002/01/31 19:22(1年以上前)

私のだけ、「はずれ」だったのですかね。
確かに、昨日も他サイトで調べてみたんですが、ベンチデータではアドテックが特に遅いデータは出てなかったですからね。
http://tomato.obi.ne.jp/exp/compact/compact_top.html
ただ、体感では遅いという記述も散見されていました。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1003587423/l50

アドテック同士での比較については、私は1枚しか買った事無いので比較できないのでわかりませんが。
あほ3連発さん、うらやましい。ハギワラのメディアはアドテックより1000円も高かった。

ここでちょっと疑問ですけど、起動時間って、CF性能の何が効くんでしょうか。書き込み?読み込み?それともコピー?


書込番号:505324

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/01/31 20:52(1年以上前)

カメラでフォーマットせずに
パソコン(NT系)でフォーマットしたままだと
遅いとか認識しない例がありましたが、
そんなことはありませんか?

書込番号:505487

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/31 21:21(1年以上前)

起動時間、だと(CF内の)コントローラの認識時間じゃないのかな。
CFって、まPCカードの1種ですので、挿入(起動)時にそのイニシャライズをハードはするわけですよね。
コマンド送って。
それのレスポンスの差が影響してくると思うのですが。
(コントローラ内部で、
どっかをポーリングで状態監視してステータスがOKになったらイニシャライズ終了でコマンドを返す、
とかみたいな動きがあるならば、それはコントローラの違いで差が出るでしょうし)

書込番号:505546

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむのすけさん

2002/01/31 21:38(1年以上前)

ひろ君ひろクンさん、ありがとう御座います。私もカメラでのフォーマット、PC(win98)でのフォーマットなど試してみました。ちなみに13秒近いっていうのはカメラでのフォーマット後の時間。PCのフォーマット後は若干(1〜2秒)時間が長くなるみたいです。

Nakaeさんの言われるようにメモリコントローラのパフォーマンスのような気がします。動作とかは全くわかりませんが・・・
カメラ内部のドライバみたいなものとの相性もあるのでしょうか。

使ってみなきゃ判らないのかな。

どちらにしても、CFって奥が深いなって思わされた次第です。

書込番号:505598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 775」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
勝手に電源落ち&露出が明るめに 3 2007/04/24 23:14:11
フル充電したバッテリーが一晩経つとゼロになります。 0 2004/11/10 10:17:48
壊れたの買いたい! 0 2004/09/09 16:49:48
ピンボケしてしまいます 3 2004/08/08 19:12:24
転送時に不都合があるんです。 4 2003/04/06 9:56:58
修理について 2 2002/12/22 10:46:36
知ってました? 6 2002/11/19 10:50:42
駆動音が気になる 1 2002/11/11 19:22:37
純正と同等品って… 1 2002/11/29 13:44:21
画像の転送 3 2002/11/13 11:49:33

「ニコン > COOLPIX 775」のクチコミを見る(全 2069件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 775
ニコン

COOLPIX 775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 8日

COOLPIX 775をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング