COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像サイズ??

2004/07/30 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 おばかちゃんさん

画像サイズを変更したいのですが、やり方がわかりません・・・。
色々やってはみたのですが、上手くいかず・・・。
元のサイズよりも大きくしたい(つまり100%以上にしたい)時は
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:3089384

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/30 23:35(1年以上前)

こちらのフリーソフトを使ってみてください。
なお、100%以上にした場合は当然オリジナルより画像が
劣化します(粗く)ので一度コピーした上でコピー側の画像を
いじった方が万が一失敗した場合でも安心です。

http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

書込番号:3089519

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/31 03:57(1年以上前)

元のサイズより大きくするメリットって何でしょう?

書込番号:3090323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/31 08:15(1年以上前)

>元のサイズより大きくするメリットって何でしょう?

自己満足の世界かも?

書込番号:3090610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/31 09:50(1年以上前)

A1 とか A2 あたりにプリントをしたいのかな?

書込番号:3090834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/31 15:22(1年以上前)

WinのPCなら標準でついているPaintでも簡単にできますじゃ。
試しに、画像サイズ1280x960(122万)ファイルサイズ242kbの写真を、画像サイズ2560x1920(491万)にして見ると、一瞬にして出来ましたじゃ。
ファイルサイズは350kbくらいになりましたじゃ。
500万サイズで350kbじゃから、そうとう内容の薄い絵になったと言う事じゃな。

書込番号:3091807

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばかちゃんさん

2004/08/02 02:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
不慣れなもんで、助かりましたぁ。
実は、ネットオークションに出品するにあたって、
画像の添付が上手くいかなかったんですよ。
小さすぎるって警告されてたもんで。
ありがとうございました。

書込番号:3098015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 まるわんわんさん

初めてデジカメを買います。COOLPIX3200と2200の違いって何ですか?画質以外そんなに変わりませんか?後3200は3色ありますが、2200はシルバーしかないんでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:3094059

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/01 06:08(1年以上前)

>COOLPIX3200と2200の違いって何ですか?
画素数の違い以外はほとんど変わりませんが、動画撮影は3200が音声付、2200は音声なしです。(細かい所では多少の違いはありますが)

>3200は3色ありますが、2200はシルバーしかないんでしょうか?
はい、そうです。

書込番号:3094325

ナイスクチコミ!0


ストロポさん

2004/08/01 08:07(1年以上前)

あちこちに貼られた画像を見ると3200は自然で非常に色再現性に優れていますが、
2200は色の派手な写真になりますね、

解像度だけじゃなくて色のチューニングも違うようです。

書込番号:3094499

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるわんわんさん

2004/08/02 00:41(1年以上前)

M−yanoさん、ストロポさんどうもありがとうございました。お二人のお話を聞いて3200にしようと思います。ありがとうございました。 デジカメ初心者なので、分からない事がでてくると思います。その時は、また教えて下さいねっ!

書込番号:3097720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

露出について

2004/07/30 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 ネコ娘さん

買い換えで3200にしようかと悩んでいるのですが
この機種は露出は自分で変更出来ますか?−2〜+2くらいまでの
補正が出来れば・・と思っているのですが。

あと、一回店頭で見た時に、動画を見たのですが
モードで?CM,テレビ、長時間用と切り替えないと
うまく撮れない・・?みたいで、実際このモード切替の
使用感というか・・・どうなのでしょうか?

今までキャノンのA70を使っていたのですが、そっちのほうは
そのような設定はなく、時間関係なく撮れていたもので、いちいち
撮るものに対して時間の切り替え設定?みたいなものをしなければ
ならないのはツライ感じがします。例えば、テレビモードで2分でしたか・・?設定時間を超えると撮れなくなるのでしょうか?
是非動画を使う方、教えて下さい。

明日あさってに買いに行こうと思っているので買いに行くまでに
是非色々情報が欲しいと思ってきました。宜しくお願いします。

**デジカメの掲示板に、お勧め機種の質問をしたものです。デジカメの方の掲示板(総合掲示板・・になるのでしょうか?)では書き込みが
埋もれてしまったので、こちらでお礼を申し上げます。参考になりました。

書込番号:3088672

ナイスクチコミ!0


返信する
きんちゃん@D70さん

2004/07/31 00:46(1年以上前)

露出補正は−5〜+5まで簡単に設定できるよ。

でも、A70から同じ300万画素の3200に買い換える必要はあるの?

書込番号:3089849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/31 01:07(1年以上前)

動画について
A70の動画サイズに対応する「NikonCoolpix3200の動画表記」
(1)640×480     TV再生
(2)320×240     カメラ再生
(3)160×120     長時間再生

どちらもフレームレートは15(コマ/秒)

>(A70では動画を)時間関係なく撮れていた

そんなはずはないのですが…。
640×480では1回で撮れる時間は約30秒、320×240、160×120は約180秒という
制限があります。
一方、NikonCoolpix3200のほうは、メモリの容量いっぱいまで、
時間制限なしで動画を撮影できます。
たとえば256MBのSDメモリを使えば、640×480のサイズの動画を、
440秒間連続して動画を撮れます。

>(A70には、動画撮影に)そのような設定はなく
NikonCoolpix3200と同様、3通りのサイズを選べたはずですが…。

でも、気にしていなかったようですから、この機種でも問題ないのでは…。

ただ、動画を重視されるのであれば、Coolpixシリーズの場合、
3700か5200をおすすめします。
ただし、640×480・30fpsの動画は大きなメモリを必要とするので、
同じキヤノンだったら、PowerShotS1 IS。これなら、CFカードを流用できます。
マニュアル設定も可能だし。

>**デジカメの掲示板に、お勧め機種の質問をしたものです。
>デジカメの方の掲示板(総合掲示板・・になるのでしょうか?)では
>書き込みが埋もれてしまったので、こちらでお礼を申し上げます。
>参考になりました。

やはり、先のスレッドでお礼を述べられるのが一番かと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3089960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ娘さん

2004/07/31 01:51(1年以上前)

書き込み方に問題がありました。買い換えというのは、A70が水没してしまい修理するのに30000円近くかかってしまうので、その値段の付近で買えるものを新しく買い換えようと思っているのです。実際A70では重さ以外にはまったく文句もなく愛用していたのですが・・。75にしようかとも思っているのですが、もっと軽いこっちの機種に魅力を感じ、また値段的な面からも最適かなぁと思っている次第です。

A70の動画は設定があったのかもしれませんが、最大(一番小さいサイズ)のままになっていたのかもしれません。あちらは動画記録時間に制限があると説明書にはあったのですが、実際はその時間を過ぎても撮れていたので、「時間関係なく」と書きました。

長時間再生の設定で、お店で録画してみたものの、動きと画質が荒い感じがしました。テレビ再生の設定だと綺麗だったのですが。

テレビ再生の設定のままでなら問題なさそうですね。画像サイズだったのすか。某電気屋さんの店員さんの説明では「時間」の説明だったので、撮る時間によって設定を変えなければいけないのかと思っていました。誤解が晴れました。ありがとうございます。

ご紹介頂いた機種、どれも魅力的で、特に3700は安ければこっちにしたいなぁと思っているのですが、今調べた限りでは8000円くらいの差があるので・・;今までとメディアも変わってしまうのでなるべく安く・・・と思って3200を狙っています。

書き込みの方、新しく買ったら報告という形であっちの掲示板にカキコみたいと思います。アドバイスありがとうございました!

書込番号:3090120

ナイスクチコミ!0


ぬるぽ太郎さん

2004/08/01 00:55(1年以上前)

この機種で動画を撮ると、音声にすごく大きな音でバンッ、パンッと
ノイズが入ります。オートフォーカスの作動音です。
オートフォーカスを止める事は可能ですが、今度は動く被写体だと
ピントが怪しい。動画を期待しているなら、多機種を当たった方が
良いと思いますよ。

撮影時間の制限は、メモリの残容量で決まったのではないかと・・・
この機種は返品してしまったので、もう確認できません。

書込番号:3093837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ娘さん

2004/08/01 02:41(1年以上前)

動画の方、音が入るのは、折角の音声機能なのに勿体ないですね。
少し触った時では気が付きませんでした。
教えて下さってありがとうございます。

書込番号:3094123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードのオススメ教えてください

2004/06/29 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 初心者こあらさん

はじめまして!
先日3200を購入しました、デジカメ初心者こあらです。主婦です。

こちらの書き込み等を参考にして、カシオの馬鹿でかいボディの物からの買い替えです。今までは家の中でこそっと使用していただけでした。

3200は内蔵メモリがあるので便利ですが、やはりもって出かけるにはSDが必要かと思い買いに行ったところ・・・あまりの商品の多さに結局選べずに帰ってきました。
そこで、皆さんはどんなものをお使いなのかな?と思いまして書き込みさせていただいたわけです。説明書には推奨のSDが明記してありましたがそれ以外のものを使っても問題ないのでしょうか?

年に1〜2度一泊旅行に出かけるくらいですので128MBでもあれば自分では十分とかんがえています。あとは、子供の成長記録くらいです。
お勧めがあれば是非お願いいたします。

書込番号:2974337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/29 11:19(1年以上前)

このあたりが標準的かと思います。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5

書込番号:2974360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/29 11:25(1年以上前)

こんにちは。

128MBであれば、価格的にはこんなところ ↓ になりますね。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11328=1

書込番号:2974373

ナイスクチコミ!0


粋狂さん

2004/06/29 12:21(1年以上前)

ここの掲示板の[2874327]のスレッドを参考に、トライセンド製45倍速SDメモリーカードを購入しました。使用に当たって問題はありませんでした。要は、高速性と価格の兼ね合いのようで、その意味では、このトライセンド製はお手頃なのかなと思っています。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00528110167

書込番号:2974528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/29 14:43(1年以上前)

「トランセンド」ですね。このお店のテストでも対応機種になっています。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_13248=1

書込番号:2974911

ナイスクチコミ!0


粋狂さん

2004/06/29 18:09(1年以上前)

失礼しました。はい、「トライセンド」→「トランセンド」です。

書込番号:2975343

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者こあらさん

2004/06/29 23:14(1年以上前)

皆様、早速ありがとうございます!!
たくさんご意見がいただけて感激です♪
ホント心強い掲示板ですね。

皆様ご推薦のURLすべて見てきました。
便利なHPもたくさんあるんですね。勉強になります。

初心者なもので、トランセンドやハギワラは初めて聞きましたが
メーカー保証もあり推奨品でなくても大丈夫ということもわかり
安心しました。
どれも同じだろうと思っていましたが、高速性も重要なポイントなんですね。

皆さんのご意見を参考にして、いいものを安く購入したいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:2976444

ナイスクチコミ!0


三度傘さん

2004/08/01 01:14(1年以上前)

サンディスク製品は5年保障です。ちょっと安心かも。

書込番号:3093918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カシオとニコンの狭間で

2004/07/04 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 とある埼玉都民さん

デジカメの新調を検討中で、とりあえずカシオのQV−R51とニコンのCOOLPIX3200の二つに候補を絞ったのですがどちらがいいでしょうか?

条件としては撮影対象は旅行の時の人物・風景・列車が主で、動画はたまに使う程度ですができれば音声付きがほしいです。印刷はL判がほとんどですがたまに引き延ばすこともあります。あとは先代カメラの反省から軽さとバッテリー(ただし単三で)を重視しようと思っています。

あとカシオはモニタの大きさを宣伝していますが、モニタが大きくなると使い勝手はそんなに良くなるものなのでしょうか?

書込番号:2993833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/04 20:43(1年以上前)

COOLPIX3200
理由:ニコンが好きだから、

書込番号:2993923

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/07/04 20:47(1年以上前)

カメラはNikonにゾッコンです(^^ゞ

書込番号:2993938

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/07/05 01:40(1年以上前)

以前のモデルニコンのCOOLPIX3100ユーザー
ですが、グリップ感がよくてこのシリーズに好印象を
持っています。発色も自然でいいですね。

書込番号:2995103

ナイスクチコミ!0


Mr.衝動買いさん

2004/07/11 00:34(1年以上前)

私も最後の最後までこの2種で迷いました。500万画素を除けばクールピクスで決まりだったのですが…。あとデジカメのパイオニアであることは知っていましたが、”CASIO”ってのが抵抗ありました。嫌いなメーカーではありませんが。あと持ってて滑って落としそうな気がしたので、グリップ感最高なクールピクスに決めました。価格はもちろんですが、最後の決め手はこのグリップ感です。クールピクス最高!!。

書込番号:3016705

ナイスクチコミ!0


音声にノイズありさん

2004/08/01 01:13(1年以上前)

このカメラの音声付動画、音声にカタカタとカメラ自身の出す
大きな機械ノイズ音が入ります。オートフォーカスの作動音です。
動かない被写体ならオートフォーカスを止めてしまえばいいのですが・・・

静止画も問題アリですよ。ISO感度が50しかないので、
動いている列車を撮ると、被写体ブレする事が多そうです。

書込番号:3093914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

3200と4100

2004/07/04 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 Qwantrouさん

手ぶれが少なそう、撮りやすそうという理由で、ニコンの
3200か、4100の購入を検討しているものです。
用途としては主に人物・スナップ写真で、室内屋外問わず
パシャパシャとりたいとおもっています。
音声や動画は特に重要視しておりません。
ほとんど写真サイズ(大きくてもハガキサイズ程度)でプリントしかしないとは思うのですが、
A4サイズくらいにした場合、やはり3200程度の画素だと
目に見えて荒くなりますか??
もしそんなに変わらないのなら、安い方がいいので・・
それから、この機種は電池のもちはどうでしょうか?
使える乾電池の種類がたくさんあるようなのですが・・。
詳しい方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

書込番号:2994433

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/04 23:25(1年以上前)

>A4サイズくらいにした場合、やはり3200程度の画素だと目に見えて荒くなりますか??

目に見えて大きく変わるほどではありませんが、A4サイズの印刷なら400万画素の方が有利には違いありません。
ただ、Qwantrouさんの許容範囲があるので、サンプル画像をA4に印刷して比べてみてはいかがでしょうか?

>使える乾電池の種類がたくさんあるようなのですが・・

一番のお勧めは、経済性を考えて充電式単三形ニッケル水素電池をお勧めします。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003425

書込番号:2994533

ナイスクチコミ!0


ちょねらさん

2004/07/05 00:02(1年以上前)

300万画素と400万画素っていうとかなり差があるように見えるけど
実際は314万画素と387万画素でほとんど差は無いぞ!

A4でその差がわかる人間がいたらたいしたもんだ。

書込番号:2994718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/07/05 08:43(1年以上前)

『パシャパシャ撮りたい』ということであれば
320万画素の方がが良いかもしれませんネ!
L・2Lサイズの印刷ならそんなに『差』は感じないはずです。
A4サイズは400万画素が若干ですがキレイです。
しかし何より、400万画素クラスだと
メディアに記録・保存できる枚数が320万画素クラスより少なくなるので、
必然的に容量の大きい『高価』な記録メディアを購入することになってしまいます。
その点も検討された方がいいのでは?

書込番号:2995498

ナイスクチコミ!0


uragasumiさん

2004/07/14 11:32(1年以上前)

おお!!、この意見は参考になりました。。
迷いに迷ってはや1ヶ月・・・。
候補はやっと3つに絞られました。
CX−3200
CX−4100
カシオの、QVーR51です。
私はb

書込番号:3028857

ナイスクチコミ!0


uragasumiさん

2004/07/14 11:42(1年以上前)

おお!!、この意見は参考になりました。。
迷いに迷ってはや1ヶ月・・・。
候補はやっと3つに絞られました。
CX−3200
CX−4100
カシオの、QVーR51です。
私は不精なので、充電式だと、使いたいと思ったときに
すぐ使えない可能性があるので、電池式のものに絞りました。
用途は風景よりも、子供たちの日常の撮影が多くなりそうです。
デジカメは1代目。。。
ど素人の私にはどれがよいか。。
書き込みを見ていたらどれも一長一短で
もう自分では決められません…。。
どなたか、助けると思ってご指導頂けませんか…。。

書込番号:3028879

ナイスクチコミ!0


ちゃんと持てても・・・さん

2004/08/01 01:06(1年以上前)

クールピクス3200は、ちゃんと持ててもブレまくる、
不思議デジカメです。原因はISO感度が50しかないからです。
でもストロボ撮影が平気なら、それなりに大丈夫ですよ。

書込番号:3093886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング