COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者のもので。

2004/09/02 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 紺コンコンさん

先日 COOLPIX 3200を購入致しました。そこで電池に関する質問です。アルカリ電池は経済的に大変と聞きました。アルカリ電池の他に良い電池が有るとも聞きました。お手数ですが初心者の私に解りやすく教えて頂けませんでしょうか?皆様、宜しくお願い致します。

書込番号:3215540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/09/02 21:29(1年以上前)

こんばんは。
ニッケル水素電池と言って自分で充電して使うタイプの電池が
おすすめです。
メーカーもソニーやマクセル・サンヨー・パナソニックから出てますよ

書込番号:3215582

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2004/09/02 21:30(1年以上前)

ちょっと古いですが、ひとまずこんなところとか…http://www.nexcell.co.jp/Battery-know/battery-know.htm
おすすめは
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/508954/506115/

書込番号:3215590

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/02 21:49(1年以上前)

デジカメは消費電力が大きいので、使い切りのアルカリ電池より充電式ニッケル水素電池の方が長持ちで経済的ですよ。
お勧めは↓
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJP5HC

書込番号:3215690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/02 23:22(1年以上前)

ケンコーからもCR−V3型充電式リチゥム電池が出てますじゃ。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/24216890.html

書込番号:3216255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2200か、3200か迷ってます

2004/09/01 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 にじゅうろくやさん

手持ちのデジカメが壊れてしまい、急遽購入することになりました。
ウェブショップを運営しておりまして、
室内で小物を撮影する為に主に使用する予定です。
COOLPIX2200か、3200のどちらかを購入しようかと検討中ですが、
デジカメには全く疎いもので
どちらを選んだらよいかとても迷っています。

ちなみにお値段は某カメラ店で2200は\13,800-、
3200は\19,800-だそうです。

書込番号:3211478

ナイスクチコミ!0


返信する
おだて豚さん

2004/09/01 20:34(1年以上前)

壊れたデジカメの機種は何ですか?
そのデジカメの性能に不満はありましたか?

書込番号:3211552

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2004/09/01 20:46(1年以上前)

追記)
撮影用のライティング機材などお持ちですか?

書込番号:3211600

ナイスクチコミ!0


スレ主 にじゅうろくやさん

2004/09/01 21:31(1年以上前)

使用機種はOLYMPUS CAMEDIA C-2020Z でした。
プロが写したような写真に憧れて購入しましたが、
私では性能を活かし切れていなかったように思います。
が、カメラにはとても満足していました。

撮影用のライティング機材はそれ専用のものは持っておりません。
いつもお手製の白く塗ったボックスに小物を入れて、
明るい窓際で撮影するか、
手持ちのライトで明るくして撮影していました。

ご教授頂けると幸いです。

書込番号:3211798

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2004/09/01 23:26(1年以上前)

ご教授さしあげるほどのことはできませんが…(^ ^;

ライティング機材は専用のものは必要ないと思います。現在の方法で十分かと思います。
ウェブショップを運営されているとのことですので、
そのあたりは心配無用でした。失礼いたしました。

予算的にはできれば安くあげたいということでしょうか?

C-2020Zの性能には満足とのことですから、
逆に今度の機種がC-2020Zより劣るようでは困りますよね。
2200か3200でしたら3200が良いと思いますが、C-2020Zに匹敵するかですが…。
C-2020Zの写りの良さでは定評がありましたから…。
できれば400万画素クラスで評判の良いもの(Canon A80,IXY450など…)が良いかと思います。

書込番号:3212401

ナイスクチコミ!0


スレ主 にじゅうろくやさん

2004/09/02 21:29(1年以上前)

おだて豚さん、ありがとうございました。

教えて頂いた機種も含めて、
週末にお店へ出かけて直接見て決めてこようと思います。

書込番号:3215585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

COOLPIX 3200にハギワラのSDカードHPC-SD128Tを使っています。
ごくたまにですが、書込み中に「このカードは使用できません」という
メッセージが出ますが、電源をOFF/ONすると使えます。
書き込もうとしていた画像も保存されています。
このSDカードはハギワラのHPの対応表ではCOOLPIX 3200に対応確認済
になっています。
とりあえず使えているのでいいのですが、他にそういう症状が出ている方が
おられないかと思って質問させていただきます。

書込番号:3200735

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/29 23:09(1年以上前)

一応、確認(^^ゞ
使用前にフォーマットしていますか?

もし頻繁に出るようでしたら、カードの不良も考えられます。
購入店でご相談下さい。

書込番号:3200817

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMCatさん

2004/08/29 23:39(1年以上前)

m-yanoさん、早速のご回答ありがとうございます。
使用前のフォーマットは行いました。
ちなみにフォーマットは、PCではなくカメラで行いました。
今のところ頻繁ではないので、様子をみているところです。

書込番号:3200970

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMCatさん

2004/08/29 23:48(1年以上前)

m-yanoさん、「The Kyoto&東寺ライトアップ更新 」拝見しました。
美しい写真ですね。

書込番号:3201023

ナイスクチコミ!0


KSOさん

2004/08/30 10:43(1年以上前)

私もE3200を先月ぐらいに購入し使用しています。
で、先日始めてですが同様のエラーが出ました。
電源のONではなく、画像を確認しようとした際
(液晶の右下あたりのボタンを押した際にでました)
とりあえず、電源を切り、カードの抜き差しを行い
再度電源をONしたらエラーはなくなりました。
カードは東芝製の128MB(E3200で対応しているカード)
を使用してます。初期化は手順とおりカメラ側で実施してます。

約1ヶ月使用して始めてでました。
参考までに

書込番号:3202246

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMCatさん

2004/08/30 11:27(1年以上前)

KSOさん、ご回答ありがとうございます。
同じ症状が出た方もいらしゃるんですね。参考になりました。
3200970の書込みをしたあとにカードを抜き差しし、再フォーマット後に
40枚くらい撮影しましたが、今のところは大丈夫なようです。
また同じ症状が出るようだったら、販売店に相談してみようと思います。

書込番号:3202375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/30 15:46(1年以上前)

カードを抜き差しする時に接点部分をさわって、よごれがついたのかもしれま
せんね。

書込番号:3203147

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMCatさん

2004/08/30 18:44(1年以上前)

じじかめさん、ご回答ありがとうございます。
普段この手のものを扱う時は、静電気とか触らないように気をつけては
いるんですが、うっかり触ってしまったかもしれませんね。

「飛鳥ING」 拝見しました。
飛んでいる鳥を撮るのって難しそうですねぇ。

書込番号:3203662

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMCatさん

2004/08/30 18:49(1年以上前)

訂正です。

静電気とか触らないように

カードを持つ前に体の静電気を逃がしたり、接点部分を触らないように

でした。

書込番号:3203688

ナイスクチコミ!0


ちょっびんちょびぃ〜さん

2004/08/30 20:58(1年以上前)

カードは、東芝OEMの128Mを使用しています。
半年前に買ってから、2〜3回は出ています。
今まで、CF機器だったので、SDは弱いのかな?程度に思っていました。
ただ、電源を入れ直せば何事も無かったかのように正常に戻ります。
構造的な問題か、ソフト的なバグか?

書込番号:3204157

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMCatさん

2004/08/30 21:40(1年以上前)

ちょっびんちょびぃ〜さん、ご回答ありがとうございます。
電源を入れ直せば、何事もなかったように正常になるのは私と同じ症状ですね。
何が問題なのか気になりますが、このカメラ自体は気に入ってます。
そのうち高速タイプの推奨SDカードを買って、この症状が出ないか
をみてみたいと思ってます。

書込番号:3204384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/31 11:12(1年以上前)

機種は違いますが、FZ1を約1年半前に買って、ほとんど毎日撮影してますが
いままでトラブル発生はありません。(SDはパナの256MB)
デジカメとSDの相性問題等も、あるかもしれませんね。

書込番号:3206435

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMCatさん

2004/08/31 20:59(1年以上前)

そうですね、じじかめさん。
カメラとSDの相性はありそうですね。

それと推奨メーカ製品とそのOEM製品では微妙なところで違いが
あるかもしれないですね(あくまで私の考えですが)。

書込番号:3208015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

動画のカタカタ音

2004/08/24 06:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 corosukeさん

私の知人がこのカメラをヤマダで1万5千円程で購入したと聞いてここまで安くなるのかと驚いていたのですが送られてきた動画を見てある程度納得出来ました。初期設定(オートフォーカス?すみません、よくわからないので)で動画を撮るとカタカタという音がずっと入っているのです。ちょっと耐えられない音ですね。不良品ではと相談されてちょっと調べてみたのですがどうもそれは仕様でどうしようもない事みたいですね。おそらくその点で急激に価格が下がってきているのではないでしょうか。ただシングルフォーカス(?すみません、これも定かではありませんが)に設定を変更して動画を撮影すると音は無くなるとの書き込みがありましたが実際はどうなのかまだ自分では確認していないのでわかりません(知人はあまり音はしないようだと言ってましたがでもそうなると画像的にどうなんでしょうね、まったく変わらないならオートフォーカスの意味は?って思ってしまいますよね)
近いうちにシングルフォーカスで撮影された動画を送って貰うのでそれを見た結果をまた書き込みます。 
※でも320万画素でコンパクトでデザインもかわいいし1万5千〜1万7千円ぐらいならやっぱりお買い得な良いカメラなのではないでしょうか。

書込番号:3178319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/08/24 08:29(1年以上前)

動画にもAF働く機種はどれも音拾ってしまうと思いますよ。
だから動画にはフォーカス固定、ズーム不可、又は音声なしの
デジカメ多いです。不良とか価格の落ちは関係ないでしょう。
このクラス各メーカー同じような価格の落ちじゃないですかね。

書込番号:3178443

ナイスクチコミ!0


ミントグリーン使いさん

2004/08/24 23:36(1年以上前)

3200を使っている者です。
シングルフォーカスモードで動画撮影すれば撮影中はAFが動作しないのでカタカタ音は入りません。
デジカメの動画機能はオマケとして考えた方がいいのでは?

デザイン、操作性、発色の自然さを重視するなら3200は超お勧めです。

書込番号:3181255

ナイスクチコミ!0


スレ主 corosukeさん

2004/08/25 08:23(1年以上前)

シングルオートフォーカスで撮影した動画をみましたが常時オートフォーカスで撮った場合と比べると気にならない音ですね(でも全く無音ではなくカタカタという音は少ないですが数箇所に入っていました)この常時オートフォーカスという機能は使わない方がいいですね。でも(知人に聞いたところによると)常時オートフォーカス撮影が初期設定になっているみたいなのでそのまま使っている人の参考になってくれたら幸いです。


※気まぐれ510さん。そうですね、僕はソニーのP−100を使っているのですが動画撮影時にカメラからの音はまったく入らないので気まぐれ510さんのおっしゃるような理由からそのような違いが出るのでしょうね。画像的にもP−100の動画の方が自然できれいです。
でも価格が落ちている件に関してはやっぱりこの音と無関係ではないのでは・・・と思います。あれだけの音がすれば販売店、メーカーへの問い合わせは結構あったのではないかと予測できますし、他の掲示板でもそのような書き込みも出てきてますし、それにその回答が仕様だから仕方ない・・・ですから。乱暴な言い方ですが「今のうちに売ってしまえ」って事も有り得るのではないでしょうか。静止画やデザイン、CMなど他の部分は良いだけにここまで価格が落ちてしまうと余計にそう考えてしまいます。


※ミントグリーン使いさん。そうですね、動画を重視するなら他の機種を検討した方がいいですよね。静止画はとてもきれいでしたし、知人はラズベリーレッドを購入したみたいですが彼女もとても気に入っているようです。

書込番号:3182287

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/08/26 19:45(1年以上前)

価格が下がっているのは販売が4100に移行し3200が実質的旧型になってしまったから、

動画のカタカタ程度で買い控えはありえない。

書込番号:3187542

ナイスクチコミ!0


スレ主 corosukeさん

2004/08/27 00:34(1年以上前)

そうですか?少なくとも僕だったらどのデジカメを買おうか選んでいる段階で動画に雑音が入るとかの書き込みや質問がちらほら出てきている物は基本的に(相当値段が落ちるとかしない限りは)買いませんけどね。

※バンツさん、このカメラの常時オートフォーカスで撮った動画を見てみましたか?

書込番号:3188910

ナイスクチコミ!0


ららるーららるーさん

2004/08/27 05:39(1年以上前)

私も、あの音嫌いでした。
初期不良で返品したのですが、あのAFが動作する音は、他社のデジカメでもしないわけは、ないと店員に言われ、数社のものを試していただきましたが、どこも同じようなものでした。ニコンの製品も、3200以外も音が入りました。

自分のつかっていたサンヨーは、そのようなことは、なかったので信じられなかったのですが。
で、調べていただいたら、そのサンヨーは、動画の場合、あらかじめAF機能がついていないらしいです。ソニーもそのような機種もありました。
で、あのカタカタする音で、音声付動画がだいなしになるからあらかじめつけないという話もききました。
私もAFは、使わないと思います。

書込番号:3189431

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/08/28 15:12(1年以上前)

このデジカメ買って動画を主目的にしてる人はかわいそうだね、
ビデオカメラ買いなよw

書込番号:3194410

ナイスクチコミ!0


スレ主 corosukeさん

2004/08/28 20:00(1年以上前)

>このデジカメ買って動画を主目的にしてる人はかわいそうだね、
ビデオカメラ買いなよw

こんなまるで意味のない書き込みは必要ないですからやめましょうよ、誰の為にもなんの参考にもならないですから。

書込番号:3195371

ナイスクチコミ!0


良い加減チロキさん

2004/08/28 21:57(1年以上前)

デジカメのビデオ機能に期待をする人を時々見かけるが、
正直これはどうかと思う、

そもそも3200を動画が主目的で買うという行動自体がおかしいと思う、

デジカメのビデオ機能はどう考えてもおまけ程度であって動画がメインならビデオカメラのほうがいい、

最近決まったようにビデオカメラを勧めるひとが出てくるけど、
私も考えは一緒、

私も年に数回は遊びで動画を試してみるけど、遊ぶにしても音声無しは話にならず、音声があっても基本的にマイクはボディにくっついているからAF音のみならずカメラを握る手の音や鼻息など余計な音声が入りまくり、もっともそれはそれで楽しいし、

ただ、今回のこのスレの話を見ていると価格低下をAF作動音のせいにしているけどどう考えてもそれだけは無いと思う、

上のほうで誰かも言ってるけどもう旧型になるし、同時期のカメラとしては20,000円という価格は妥当か、ちょっと高いくらいではないか?

書込番号:3195854

ナイスクチコミ!0


KURE28さん

2004/08/28 23:45(1年以上前)

私もバンツさん 良い加減チロキさんの意見に賛成です。
動画にこだわるなら絶対ビデオカメラの方が優れてます。音声もステレオだしね!各メモリーカードよりDVテープのほうが長時間取れるし安いですよ!動画にこだわりたいのなら、DVカメラのデジカメ機能を使った方が良いのでは?最近は200万画素や300万画素のDVカメラが有るしね、DVDカメラなら見るのも楽ですよ!

書込番号:3196419

ナイスクチコミ!0


スレ主 corosukeさん

2004/08/29 04:17(1年以上前)

動画を主目的に考えていませんし、動画だけにこだわってこのカメラを評価しているつもりもないのですが・・・。DVカメラとデジカメの動画を比べるつもりもない事は最初から読んでいただければお分かりになると思います。
このカメラの(おまけ程度とはいえどのデジカメにもちゃんと機能としてついている)動画という機能で他のメーカーのデジカメではほとんど見られない異音が入るという事実と撮影モードを変える事でかなり軽減できるという事をどなたかの参考になればいいなと思っての書き込みでした。この雑音が価格が落ちている原因じゃないかなどと余計な意見を入れてしまったのがいけなかったですね(あまりにも安いと思ったものですから(^_^;))

※価格は2万円ではなく私の知人は保証付きで1万6千円弱で購入したようです。

書込番号:3197259

ナイスクチコミ!0


ららるーららるーさん

2004/08/30 20:27(1年以上前)

すみません。
私も、動画目的なら、デジカメをすすめませんし、動画目的で、デジカメを買う人は、指摘するまでもなく、そんなに多くないと思います。

 動画は、デジタルビデオで、メール添付用の、動画は、デジカメのものを使うと、手っ取り早いので、うちはそうしています。

以前も書きましたが、AF使用中の動画の異音は、他社のカメラでも、同じなので、この機種が特別ではありません。

書込番号:3204015

ナイスクチコミ!0


スレ主 corosukeさん

2004/08/30 21:05(1年以上前)

すみません、なんかまた無責任に「他のメーカーのデジカメではほとんど見られない異音が入る・・・」なんて書いてしまいましたね(^_^;)

ららるーららるーさん、具体的にどのメーカのものに「動画での異音」が入るのを確認されたのか書いていただけるとこの書き込みを見た人の参考になると思いますので良かったらお願いします。

書込番号:3204191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは

2004/08/28 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 特殊作戦群さん

PC DEPO でエプソンE-100とセットで34700円で売ってますが
これって安いですかね?

書込番号:3195330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/08/28 20:59(1年以上前)

5000円程お安いと思います。

書込番号:3195592

ナイスクチコミ!0


KURE28さん

2004/08/29 22:59(1年以上前)

PC DEPOTのチラシに128MBのSDカード付で22700円更に大幅値引きと有りますよ!これもお徳では?!
http://www.pcdepot.co.jp/index.php

書込番号:3200762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

最悪です。

2004/08/21 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 もりーの飼い主さん

室内での小物撮影用に使用していたFinpix1400Zが壊れたのでこれに買い換えたのですがはっきり言って試し撮りだけで捨ててしまいました。
使い物にならないです。
通常の大きさで使用する1024X758と640x480に高画質モードがありません。撮影すると当然ファイルサイズは1400Zの半分になってとてもあらい画像になります。大きな解像度で撮影して圧縮すれば同じ程度にはなりますがファイルが大きいので扱いづらく毎回手間で使用に耐えません。
それと撮影から次の撮影までの待ち時間が1400Zの5倍程度かかります。
ものすごいストレスを感じます。
屋外に持ち歩くには中途半端に大きすぎて、かっこ悪いし室内では使用に耐えないしいったいどんなコンセプトで作ったのか中途半端なデジカメです。
使い切れないような数の撮影シーンはついていても肝心の基本機能が犠牲にされていて数年前のデジカメのほうがよっぽど使い易くて画像も綺麗です。
こんな最低のデジカメ初めてです。

書込番号:3169892

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/08/21 23:57(1年以上前)

何かCOOLPIX 3200に恨みでもあるの。。。。。。
起動や書き込みは、決して、早くはないけど、
持ちやすくて、写りも、電池の持ちも、コンデジにしては、良い方
だとおもうけど。。。。ね♪
>通常の大きさで使用する1024X758と640x480に高画質モードがありません。
コウイウサイズで、写真撮っている方の方が少数派ぢゃーないの??

書込番号:3169929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2004/08/22 00:12(1年以上前)

燃えないゴミに出したのでしょうか??いや、燃えるゴミになるのかな?ちょっと気になりました・・・

書込番号:3170011

ナイスクチコミ!0


アフォですか???さん

2004/08/22 00:20(1年以上前)

使い道が合わなかったからって、そこまで書くかね。
よく調べなかった自分の責任だな。
次は、よく調べて買うんだね
子供じゃないんだから。
あっ子供なのか、こんな事書き込むんだから。

書込番号:3170050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/22 00:22(1年以上前)

何を選択基準にしてこの機種を選んだのでしょう?

売って、そのお金で数年前の中古を買えば幸せになれたのに。

書込番号:3170054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/22 00:23(1年以上前)

何があれば、ここまで言えるんだろう?
しかしまあ よくここまで言えるね(笑)
一度は自分でいいと思って買ったんじゃないのかな。
それとも、燃えないゴミ、燃えるゴミから拾ってきたの?

書込番号:3170063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/22 00:27(1年以上前)

どこに捨てなさったか詳しく教えて頂ければ、ワシが拾って使わせて頂きますじゃ。

書込番号:3170077

ナイスクチコミ!0


401401401さん

2004/08/22 00:28(1年以上前)

f601を部品取りにと思って1万で新品を購入し、
使ってみたところ、
「2年前の機種なのに最高画質でのメモリ書き込みが早い」
事にびっくりしました。
探してみては?

書込番号:3170081

ナイスクチコミ!0


ぽけもんすたぁしゃさん

2004/08/22 00:30(1年以上前)

ぼくちゃんさん、この方「こんな勝手な・・・」に追加しておきます?(爆)

書込番号:3170090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/22 00:39(1年以上前)

>ぼくちゃんさん、この方「こんな勝手な・・・」に追加しておきます?(爆)

しないよ〜、 ぼくに関係ないもん(笑)

書込番号:3170137

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/22 06:05(1年以上前)

>通常の大きさで使用する1024X758と640x480に高画質モードがありません
>屋外に持ち歩くには中途半端に大きすぎて、かっこ悪いし

こんなこと購入前に判りそうなものだけど・・・

書込番号:3170714

ナイスクチコミ!0


ANNZUさん

2004/08/22 12:06(1年以上前)

千尋バ〜バさん

>どこに捨てなさったか詳しく教えて頂ければ、ワシが拾って使わせて頂きますじゃ。

いつもナイスなつっこみに笑わせて戴いております。
ありがとうございます。

書込番号:3171464

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりーの飼い主さん

2004/08/22 14:49(1年以上前)

すいません。捨てたのではなくて人にただであげました。
購入前に低解像度で高画質があるかどうかは、なかなかわからないです。購入後に説明書の詳細を読んで初めてわかりました。
それと画像が暗いです。
数年前の機種は電池の消耗が激しかったけど起動とメモリーの書き込み
が早くてアダプターで使用するには快適でした。
・画像が暗い
・高品質モードが選択できない
・撮影と撮影の間にすごく時間がかかる
・外に持ち歩くには中途半端に大きくてかっこ悪い
この4点が気に入りません。

書込番号:3171866

ナイスクチコミ!0


パケツさん

2004/08/22 16:14(1年以上前)

画素数偏重主義の犠牲者だね。

書込番号:3172065

ナイスクチコミ!0


パケツさん

2004/08/22 16:21(1年以上前)

マジレスすると、
・画像が暗いのは暗いんじゃなくてシャドーからハイライトまできちんと表現しているから、
200万画素時代まではハイライトを飛ばしてシャドーをつぶすぱっと見綺麗主義のデジカメが多かったからね、FP1400もいっしょ、

・高品位モードが選択できない
画素数が欲しいユーザーに入らない機能

・撮影間隔が長いのは電池のせい、まともな電池を使って電池設定が間違ってなければ即撮影可、ニッケル水素充電池の使いこなしはマニアックだから一般人に無理、
そのかわりCR-V3という万能使い捨て電池が使えるようになってるだろ、

・外観で文句言うのは筋違い、自分がクレーマーだと公言しているような物。

そんなあなたにはおもちゃデジカメがお勧め。

書込番号:3172087

ナイスクチコミ!0


パケツさん

2004/08/22 16:28(1年以上前)

マジレスすると、
・画像が暗いのは暗いんじゃなくてシャドーからハイライトまできちんと表現しているから、
200万画素時代まではハイライトを飛ばしてシャドーをつぶすぱっと見綺麗主義のデジカメが多かったからね、FP1400もいっしょ、

・高品位モードが選択できない
画素数が欲しいユーザーに入らない機能

・撮影間隔が長いのは電池のせい、まともな電池を使って電池設定が間違ってなければ即撮影可、ニッケル水素充電池の使いこなしはマニアックだから一般人に無理、
そのかわりCR-V3という万能使い捨て電池が使えるようになってるだろ、

・外観で文句言うのは筋違い、自分がクレーマーだと公言しているような物。

そんなあなたにはおもちゃデジカメがお勧め。

書込番号:3172108

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2004/08/22 17:09(1年以上前)

もりーの飼い主さん、こんにちは。
賛否両論が有るのが普通だと思いますが、書き方がキツ過ぎましたね。
いろんな意見を見て購入しようと思っているので賛否とも参考にさせていただきます。
ご反論された皆様も、もう少しソフトにいきましょう。
書かれた文字は思った以上にキツく感じます〜

書込番号:3172255

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりーの飼い主さん

2004/08/22 22:34(1年以上前)

マジレスありがとうございます。
画像が暗いのは撮影後にフォトショップとかで加工すると
ごまかせますが
・高品位モードが選択できない
>画素数が欲しいユーザーに入らない機能

写真サイズより少し大きめのサイズで高品質な画像を求める人は多いと思います。
これが選択できずにあらい画像でしか撮影できないのは???です。単に画素数だけ大きくして写真サイズの高品質の写真を犠牲にしていす。今までのデジカメは小さい画素数でも高品質は全部選択できました。選択できないのはこのデジカメがはじめてです。

>・撮影間隔が長いのは電池のせい、まともな電池を使って電池設定が間違ってなければ即撮影可、ニッケル水素充電池の使いこなしはマニアックだから一般人に無理、
そのかわりCR-V3という万能使い捨て電池が使えるようになってるだろ

それは違います。標準でついてきた電池を使って設定も正しく行っても絶対、即撮影なんてできません。室内撮影なのでフラッシュは使用しますが撮影間隔は極めて長いと思います。室内で続けて何十枚か撮影するには使用に耐えません。

>・外観で文句言うのは筋違い、自分がクレーマーだと公言しているような物。

大きさからして携帯用ではないと思いました。携帯用にはFinpix420を持っているので、それと比べるとポケットにも入らないし大きなデジカメなので420よりは高機能で高品質かと思ってましたががっかりしました。
中途半端はデジカメです。

書込番号:3173471

ナイスクチコミ!0


冷静に見るとさん

2004/08/22 23:34(1年以上前)

怒りのままにあたりちらしていて、びっくり…。
リサーチ不足で合わないものを買ってしまったのでは?

書込番号:3173816

ナイスクチコミ!0


パケツさん

2004/08/23 09:46(1年以上前)

画素数の多少は今更、俺も1/1.8型CCDが300万画素を越えたあたりから極小画素は問題だといってるけど大多数のユーザーは画素数の多いカメラを選ぶから郷に入っては郷に従えでその中で自分に出来る範囲で物を選び使い方を工夫している、

バランスとしては1/2型200万画素が良かったけど今更そんなことは言ってもしょうがない、

付属の電池はアルカリ電池だろ、
それじゃ話にならない、ものの分からない人ならとりあえず黙ってCR-V3使ってろってところだな、

ボディの大きさも絶妙だよ、これ以上小さいと持ちにくいし大きいとかばんに入れるのも大変だけど機械音痴の家族にカメラをもたせようとすると100%これを持っていく、大きさと操作性のバランスが絶妙なんだね。

書込番号:3174794

ナイスクチコミ!0


???はてな????さん

2004/08/23 10:51(1年以上前)

>数年前の機種は電池の消耗が激しかったけど起動とメモリーの書き込み
>が早くてアダプターで使用するには快適でした。

でも、“電池の消耗が激しかった”から
コレを買ったんじゃないの(藁)

書込番号:3174921

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング