このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 8 | 2012年11月12日 18:45 | |
| 7 | 2 | 2013年3月18日 18:08 | |
| 36 | 15 | 2012年5月27日 20:39 | |
| 10 | 21 | 2011年6月5日 04:49 | |
| 14 | 15 | 2010年11月5日 19:23 | |
| 4 | 7 | 2010年8月23日 20:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
未だに メインで使っています。
ちょうど1年前に、気まぐれでcanon機のフルサイズを追加したのですが 持ち出す回数はD2Hsが1番多いです。
まだ 35,000ショット位ですので 当分使い続けるつもりです。
来年の5月で修理部品の保有期間が切れるようですので 一度点検に出そうかなと思います。
RAWで撮ってますが canon機と比べても なんら遜色はありません。
プリントはほとんどが A4どまり。気に入ったものは お店でA3でお願いしています。
9点
素晴らしい!本当に素晴らしいです!
ちょっと感激しています!
書込番号:15326568
1点
QT ハニーさん、こんばんわ。
素晴らしい紅葉ですね。
差支えなければ場所を教えて頂けませんか?
書込番号:15326604
2点
こんばんは
D2HS健在ですね
私はD2Hなので 保有部品が期限切れなので HSが羨ましいです
自分のメインはD3Sになりましたが D2系は今でも好きです
ニコンで一番持ちやすいと思います
パソコンからじっくりと紅葉を拝見したいと思います
書込番号:15327673
2点
素晴らしい!
写真は機材じゃなくて腕とセンスだなーと痛感させられました。
書込番号:15329063
1点
みなさん お早うございます
今では 使っている方も少なくなってしまったのでしょうネ
大きくて 重いカメラですが一番のお気に入りです。
撮影場所は奈良県です。
書込番号:15329206
1点
QT ハニーさん、ご無沙汰しています。
D2Hs使いこなしておられますね。
紅葉が、美しいです。
今時のカメラにない、シックで落ち着いた色が出てるので、もっと使わなきゃと思いました。
私はD2Hですが、最近あまり登板してません。
私的には、400万画素で、全く問題ないのですが、よく投稿してる鉄道雑誌の編集者様より、「600万画素以上の写真をお願いします。」と言われてから登板数が減りました。
以前はD2Hの写真、何点か載せて頂いてたのですが、これも時代の流れなのでしょうね。
最近使ったのは、彼岸花が最後です。
書込番号:15330998
2点
コードネーム仙人さん 今晩は
白の彼岸花ですか? 綺麗に撮っていますね〜
初めて見ました
400万画素では時代に合わないのでしょうか?
私的には充分満足しているのですが・・・・・・
書込番号:15331172
1点
久々にサービスセンターで点検してもらい部品交換の相談をしたところ、D2Hsの修理部品の保有期間は2013年5月までとの情報を得ました。(5月の上旬か下旬かは不明です。)D2Hsユーザーのお役に立てば幸いです。
4点
こんばんは。トヨイさん
大切な情報ありがとうございます。
2013年5月までにオーバーホールしようかな。
書込番号:14949369
2点
トヨイさんの書き込みを見て感謝し、初めて投稿致します。
D2Hsのこのようなコーナーがあるとは夢にも思いませんでした。
大切な情報ありがとうございました。さっそく新宿のサービスセンターに行って聞いてみたところ保有期間は今年の4月いっぱいとのことです。その場でオーバーホールに出しました。(つい先日センサーの清掃をお願いしたばかりでしたが…)
預かり期間は10日間、料金は最大で消費税を含み\67,515.-です。
私は他にD200,D700,D4を使っています。(D100は使用せずに飾ってあります)
機械的な性能はあらゆる面でD4に劣るものの、出てきた写真は温かみ、ふくよかさ、量感、迫力等、素人の私にとっては往々にしてD4を完全に上回ります。D2Hsか私のどちらかが使用不能になるまでD2Hsを使い続けたいと思っています。お陰様でD2Hsの寿命が延びました。
私はNikon FからF3P、F4sまで10台のカメラを使用していました。フィルムは36枚撮りなので、枚数を写さねばならないときは全てのボディーにフィルムを装填しておきボディーを取り換えて撮影しました。時には感度の違うフィルムを入れて…
鈴鹿8時間レースでメインスタンドのプレス席からFのアイレベルファインダーに200〜600ズーム装着し、手持ちでピント合わせとズーミングを行いながら1/15で流し撮りなどをしていた頃が懐かしくなります。他にはライカ3F、Canon4SB、コンタックス、その他ブローニー等を所有していますが、折角撮った写真のプリントがデジタルになり、フィルムは使わなくなりました。
隔世の感がありますね。全てフルオートになり枚数を気にせずに気楽にシャッターが切れるため、腕が鈍り、失敗が多くなったような気がします。
私の自作のパソコンのメモリーは12TBになってしまいました…
あらためてトヨイさんに感謝いたします。
書込番号:15907863
1点
今更ながら・・・とは思いましたが
以前から欲しくて探していたのですが
なかなか出てくることがなく・・・。
カメラのキタムラのネット中古をチェックしていたら
程度がよさそうなD2Hsが出たので速攻で取り寄せました。
パソコン持ち込みでショット数を確認すると4100ほどと
私だったら2〜3ヶ月で行く数字。
外観もすごくきれいで付属品や元箱もついていたので
購入しちゃいました。
現在D700・S5Proも持っていますが、フィーリングや質感は
最高ですね。
ただいま色々と設定など試している最中です。
とにかく撮ってみないとわかりませんので
JpegとRawで試行錯誤中です。
とにかくレリーズの感触が官能的で、撮っていて楽しいですね。
ここの板をかなり参考にさせていただきましたので
今更ながらの購入報告をさせていただきます。
8点
こんにちは
D2HSご購入おめでとうございます
私はD2Hは持ってるんですが HSも欲しくてオクに入札してました 油断してたら千円差で負けてしまいました 新品の台数が出なかったのか 買えそうで買えない機種ですね
まだニコンで修理も出来るようだし 尚且つ程度も良いとの事 良かったですね
書込番号:14443525
1点
くろりーさん
ありがとうございます(^^)
私はコンディションとかショット数を
確認したかったので、高いだろうけど
店頭での購入を選択しました。
6ヶ月保証もつきますしね。
安心代込みってことで79980円での
購入でした。
4100ちょいのショット数でしたので
ちと興奮しちゃいました^^;
D2Xなどと比べると市場に出回った台数は
少ないのでしょうね。
なかなか出できませんでしたが
もしかしたらD4やD800への買い替えで
出てくるかな〜と思ってたらビンゴで
見つけることができました(^^)
またオークションで狙えると良いですね(^^)
書込番号:14443711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご購入おめでとうございます。
D2系統の時期は、完全にEOS-1Dに押されていましたからね・・・
その上、マイナーチェンジして発売されている期間が短かったです>D2Hs
画素数的に初代EOS-1D相当ですから。
書込番号:14443735
1点
その先へさん
そうですよね〜
とりあえずS付けて改善しましたが…
もう少し我慢してお金を貯めれば
D300Sも買える金額(中古)ですが
D700があるから ここは憧れのD1桁機…
って事で購入しちゃいました^^;
購入するならD2Hsって思っていたので。
使い分けもできるかなと。
楽しみたいと思います(^^)
書込番号:14444310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
N73さん
D2Hで売ってもうたけど
気持ちのええ写たー音やったな。
書込番号:14446793
1点
nightbearさん
ほんと気持ちの良い音です。
たまりませんね。
この感覚がD1桁機なんでしょうね。
書込番号:14450703
1点
D700お持ちでしたか・・・なら、指摘も野暮でしたね。
機械周りはみまちごうことなき、一桁機です。
あとなにげに、D2HsはRAWでの連写がめっちゃききます。D300やD3(メモリ非増設)だと20枚
もRAW連写できませんが、画素数が控えめなこともあって、秒8コマで40-50枚ぐらい楽勝です。
書込番号:14451045
1点
露出にシビアなカメラで、現像耐性も良くないので、
露出を狙いから外すとどうしようもないカメラです
私は、連写性を生かして、±0.7段ずらしてブラケッティング撮影ばかりでした
はまるといい絵を出してくれるんですよね
書込番号:14451090
1点
その先へさん
Raw&連写でそんなにいけるんですね。
知らなかったです。
今まではJpegだけだったんだすが
D2Hsはデータが軽いということで
Rawに挑戦してみようと思ってるんです。
書込番号:14451595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
atosパパさん
±0.7段ずらしてブラケッティング撮影は是非やってみます。
ありがとうございます。
輪郭強調や階調補正などの設定を
只今 試行錯誤中です。
何かオススメの設定はありますでしょうか?
書込番号:14451717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
N73さん
いいお買い物できましたね〜
最高のカメラですよ。
D2Hを4年位持っていたのですが 手放してしまって後悔しきり。
あちこち探し回って やっと3年前にD2Hsの未使用が運よく手に入りました。
もう修理不能になるまで使い続けます。
撮っていてこんなに楽しいカメラはありません。
これからも末永く大事になさって楽しいカメラライフをおくってください。
書込番号:14466816
4点
QTハニーさん
ありがとうございます。
写真 素敵ですねぇ〜(^^)
私はバシャバシャ撮りながら
試行錯誤中です。
モノとしての質感、レリーズした時の感触
その際に発するキレのある音
ほんと刺激的なカメラですね。
少し古いし、使いづらいカメラかもしれないけれど、
手に入りにくい状況を考えると
もう一台欲しくなっちゃます(^^)
書込番号:14473992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Raw現像してみました。
やはり全く違うのですね。
撮って出し画像は屋根が白トビしてすが
Raw現像でJpegしたモノはしっかりと屋根がわかります。
データが軽いので古いPCでも大丈夫でした。
書込番号:14612460
3点
ここも最近はすっかり寂しくなってしまいましたネ
多くの方はD2からD3に変わっていったのでしょうか?
飛行機を撮るのが好きでして あまり遠くない範囲で自衛隊の航空祭でのブルーインパルス等を撮りに行くのですが 昨年は行ったところがほとんど天候不良で気に入った写真が取れませんでした。
今年こそはと期待していたのですが 東北地方の大震災で中止が相次いでいます。
梅雨でいやな日が続いていますが 雨間を狙って行って来ました。
快晴とまではいきませんでしたが 久しぶりに気持ちよく撮れました。
今年は航空祭の開催は無理でしょうから 今回のような撮影を楽しもうと思っています。
飛行機を撮るのには最適のカメラですね。
秒8コマの連写も味わい、最高の気分でした。
東北で被災された方たちも 早くカメラを持って出かけられる日が来るといいですね。
3点
岐阜基地の飛行開発実験団ですね〜
イイもの拝見させていただきました。
レンズは328?34に1.4のテレコンでしょうか?
岐阜基地はいろいろな機種が見れてうらやましい限りです。
3枚目の写真のF-2Bは、震災にあった松島基地で18機が水没したとの事です。
ホームベースがあのような状況ですから、ブルーの飛行もまだまだ先でしょうし・・・
ブルーが毎年来ていた地元の岩国基地のFSDも、震災の影響で今年は中止となりました。
航空祭や記念行事が例年通り行われるようになるのも、まだまだ時間掛かるのでしょうね。
書込番号:13082986
0点
じょばんにさん こんばんは
>ファントムって、まだ現役で飛んでるんですね
飛んでいる飛行機を見たり、写真を撮るのは好きなんですけど 飛行機の名前は中々覚えられなくて いつも近くにいる人に聞いています。
>背景の入道雲の効果が、抜群ですねぇ〜
地平線近くにすばらしい?入道雲があったんですけど 飛行機が雲の近くを飛んでくれませんでした。
twlegbh5さん こんばんは
>岐阜基地の飛行開発実験団ですね〜
はい 岐阜基地で撮りました。
>レンズは328?34に1.4のテレコンでしょうか?
34に1.4のテレコンです。あとVR70-200に1.7のテレコンでも撮りました。
twlegbh5さんは岩国基地が地元なんですか?私の方こそ、うらやましいです。
私は浜松基地が地元です。行けるとこは 地元以外では 静浜、百里、小牧、小松、岐阜です。
書込番号:13083159
2点
自分も4枚目は地上から撮ったようには思えない程、上手く撮られてると思います。
超望遠レンズならわかるんですが、焦点距離見て、ビックリしました。
上手いですね。
書込番号:13083985
0点
QTハニーさん 皆様 こんばんは
雲と写ってる写真 カッコイイです
私はF5からデジカメに移行したので XSが初デジイチです D3が出た時に後輩が20万で買ってくれたので 買い替えました その後 D300S D700と買い足しまして 今年になって69800円のD2Hを買いました D2テイストのDXフラッグシップが出てほしいですね
書込番号:13084353
0点
QT ハニーさん
実験機て事は、岐阜かな?
わしは、D2Hやけどつかっとるで。
書込番号:13085099
0点
ちょっぴりさん おはようございます
>自分も4枚目は地上から撮ったようには思えない程、上手く撮られてると思います。
ありがとうございます。偶然に撮れたって感じです。
いちよんまるさん おはようございます
>D2テイストのDXフラッグシップが出てほしいですね
D300も持っているのですが いざというときはD2Hsですネ。
書込番号:13085100
0点
nightbearさん おはようございます
>実験機て事は、岐阜かな?
岐阜基地です。
>わしは、D2Hやけどつかっとるで
私も以前D2Hを使っていたのですが 不本意にも手放してしまってD2Hsを探し回って手に入れました。
書込番号:13085108
0点
QT ハニーさん
不本意?・・・・?
D300有ったらええと思うんやけどな?
書込番号:13085120
0点
nightbearさん おはようございます
>D300有ったらええと思うんやけどな?
D300がDXのフラッグシップと言う様なことを聞きまして購入し、その時にD2Hを手放してしまいました。
D300を使ってみるとD2Hとは全く別物でした。特に不満はAFでした。
D2Hとは撮影のテンポが全然違います。レンズとカメラ(D300)をニコンに送ったんですが 異常なしとのことでした。
それで再度D2Hを探してD2Hsの中古(中古扱いでしたが未使用の状態でした)を購入した次第です。
D300も持っていますが、飛行機にはD2Hsが気持ちいいですね。
書込番号:13085219
0点
一桁フラグシップですから、ファインダーやシャッタータイムラグ
の違いはおおきいですよね。
APS−Cのプロ機が出てこないので、今だd2xは現役です。
って最近撮ってないかも?
書込番号:13085445
0点
QT ハニーさん
触ってみると感触は、違うからな。
画素数がな・・・
買い直しやったらD2X、D2Xでは?
書込番号:13086035
0点
高い機材ほどむずかしいさん こんにちは
>一桁フラグシップですから
はい D300とは全然違います。
>APS−Cのプロ機が出てこないので、今だd2xは現役です。
私も、これからも当分の間 D2Hsは現役になりそうです。
nightbearさん こんにちは
>買い直しやったらD2X、D2Xでは?
D2Hの絵に全く不満が無かったものですから、それ以外は頭にありませんでした。
画素数も気になりません。たまに、お店でA3でプリントしてもらっていますが 1000万画素以上の写真と見比べても私の目では違いが分かりませんでした。
400万画素で充分に満足しています。
書込番号:13086433
0点
QT ハニーさん CX-2カッコいいですね!
私はAPS-C機はD2Xsでしたが、APS-Cの縦グリ一体型は
もう出してくれないんですかね〜。
今はD2Hの流れをくむ(?)高速機D3でヒコーキを撮ってます♪
各航空祭が中止になって残念ですが、被災地の事を考えると
致し方ありませんね。今は復興が最優先ですからゆるりと待ちましょう。
とはいえ、被災した方々や自衛隊の皆さんは航空祭どころじゃないかもしれませんが、
秋以降あたりぼちぼちやってくれませんかねぇ。
復活したブルーインパルスが東北復興の象徴になってくれたりしたら
うれしいんだけどな・・・。
いやいやこれは私のワガママでした m(_ _)m
画像は一昨年の岐阜祭です。イヤほら去年は天気がグダグダだったもんで(^^;
書込番号:13087139
3点
QT ハニーさん
なるほど、それやったらええけどな。
視度調整入れたり、
方眼スクリーン入れたり、
してるからな・・・
書込番号:13088841
0点
F4ファントムさん おはようございます
すばらしい写真ですね〜
1枚目など私には絶対撮れません。
航空祭の復活が待ち遠しいですネ。
青空の中を飛び回るブルーを早く見たいです。
nightbearさん おはようございます
D2Hsがとっても気に入ってるものですから 今のところ欲しいカメラはありません。
高くて買えないのが現実ですけれども・・・・・
書込番号:13088887
0点
QT ハニーさん
そうやな。
欲しいやつが、無かったらそうやな。
岐阜に撮影に、
行くと思いますんで、
それらしい匂いがしたら
声を、掛けてやー!
書込番号:13088904
0点
nightbearさん
>岐阜に撮影に、
>行くと思いますんで、
>それらしい匂いがしたら
>声を、掛けてやー
岐阜の航空祭には行くんですけれど 今回のような撮影は初めてでした。
また是非行きたいと思います。
宜しくお願いします。
でも これからは暑いですネ〜
書込番号:13089171
0点
QT ハニーさん
航空際じゃー無いんやけどな。
何年か前に、6月やったかな?
犬山の方に行って蒸し暑かったん覚えてるわ。
書込番号:13089858
0点
nightbearさん
暑いときの撮影って大変ですよネ。
でも いい写真が撮れてるとまた直ぐに行きたくなっちゃいますよネ。
書込番号:13090571
0点
QT ハニーさん
本当、そうやねん!
良いのん撮れた時は、
また!撮ったろ!
良いのん撮れんかった時は、
今度は、撮ったろ!
とか、色々、撮ったろ!ですわ。
書込番号:13092769
0点
秋色を求めて長野県へ行ってきました。
全体的には紅葉はもうちょっと先のようですネ。
他のカメラも持って行ったんですが、使ったのはD2Hsが1番多かったです。
メカ的には当然ですが、画像も決して最新のカメラにひけをとらないと、私自身、自負しております。
画素数なんて少なくてもいいんです。
「写真ちゅうもんは腕で撮るんだゾ」と強がってみたりして・・・・・
いい季節になりました。
あちこち持ち出してあげたいと思います。
当分私のメインかな?
11点
すばらしい写真ですね。
素直にそう思いました。
どれも素敵ですが、特に3枚目と4枚目が綺麗だと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:12054963
1点
みなさん お早うございます。
お返事ありがとうございます。
最近、ここの書き込みもめっきり寂しくなってきましたネ。
もう使っている方も少ないんでしょうネ。
書込番号:12057449
0点
QT ハニーさん、おはようございます。
うぅ〜ん・・・・・
すばらしい・・・・・
とてもすがすがしい気持ちになれます (^^
写真は、カメラではありませんねぇ〜
絵心があれば良いだけなのかもしれません。
私のようなヘタクソは、カメラに頼ったり見栄を張ったりして
しまいますが、QT ハニーさんが写真を撮るなら、カメラは何でも
良いのだと思います。
もちろん、手に合う合わないはあるのかもしれませんが。
それにしても、D2Hsは終わっていない。
というか、壊れるまでは現役ですよね。
世の風潮に流されずに、写真を撮る事の大切さを痛感します。
とても良い作品を拝見させて頂きました。
ありがとうございます。
書込番号:12057809
0点
すばらしい景色ですね。7月初旬に上高地にバスツアーで行き、3時間ぐらい撮影しながら
歩きましたが、足に血豆ができてました。
書込番号:12058726
0点
じょばんにさん じじかめさん こんばんは
天気はイマイチだったんですが、素敵なところでした。
私もFX等が気にならない訳では無いんですけど・・・・
D3とかD700の購入を検討した事もありました。
でも このカメラで撮ってると、すっごく楽しいんです。
他のカメラを欲しい気持ちは、吹っ飛んでしまいます。
書込番号:12059335
1点
QT ハニーさん、はじめまして。
同じく3、4枚目が良いです。
一応、D2Hsユーザーです。腕もなければ知識もセンスも無いですが、笑。
05年に購入のD2Hがついに6年目。まだまだ元気なんですが「D2Hの後継機はD2Hsしかないでしょ!」
と言う訳で今年の春先に購入。ぼちぼち使ってます(先に逝ってしまうと困りますので)。
本当にD2H/Hsは撮っていて楽しいです。
書込番号:12061094
0点
Oreasさん おはようございます
すごいですね トンボの写真。
私には絶対撮れません。
私もD2Hを使っていたのですが手放してしまって、すごく後悔し 昨年春にやっとD2Hsを手に入れました。
修理不能になるまで使います。
書込番号:12062259
0点
こんばんは。QT ハニーさん
素晴らしいお写真の数々に感動しました。
僕は今でもD2Hsを猫さん撮影で使用していますよ。
僕もQT ハニーさんと同じく画像も決して最新のカメラにひけをとらないと
自負しておりますよ。
D2Hsで撮影していると猫さん撮影も他の機種より楽しく感じるときが
ありますしね。
これからも互いにD2Hsが壊れて修理不能になるまで使い倒して
いきましょうね。
書込番号:12069444
0点
万雄さん こんばんは
同じ想いですね。とっても嬉しいです。
本当にこんなに楽しいカメラはありません。
今日はエアーフェスタ浜松2010へ行ってきました。
D2Hsは風景でも飛行機でも万能カメラです。
書込番号:12070550
0点
自分も以前使っていましたが
写真を見ているとまた欲しくなってきます。
D2Hsはいいカメラです。
書込番号:12081101
0点
Color Chartさん こんにちは
>また欲しくなってきます。
私も1度手放したんですが(D2H)どうしても欲しくなってD2Hsの購入となりました。
書込番号:12083123
0点
賛否あると思いますがこのカメラには何か不思議な魅力があります。
書込番号:12089617
1点
QT ハニーさん こんにちは。
お写真拝見して一つ気になったのはすごくパキパキして乾いた印象をうけるんですがシャープネスをかなりかけてますか?
ただ、全体的に青がすごく綺麗ですし、写真はセンスという言葉が合いますね。
書込番号:12167340
0点
たまには書き込みしとかないと(^^;
ここんとこD700ばっかり連れ出してるので、
たまには・・・と、D2Hsを持ってドライブへ。
D2Hsの苦手な風景と屋内での撮影でしたが、
『暗い室内も、こんなに良かったっけ?』と見直しましたよ(^^
そういえば・・・
以前の記事で書いた『一枚目が真っ黒画像』は最近、症状が出てません。
自然治癒?したのでしょうか(笑)
んな訳は無いので、近々サービスに出そうと思ってます。
4点
>でじにこさん
はじめまして!^^
素敵なお写真ですね〜。
他にD700をお持ちと思いきや、プロフィール画像を見て感動しました。(涙)
当方、ニコンMF機大好き人間なもので…。^^;
ブログも拝見させて頂きましたが「ヴェトナ〜ム」の機体の色は良いですね。
あと、「台風が近づいてますね」の夕焼けはどの機種でお撮りになったのでしょう?
とてもデジタルとは思えない豊かな段調でした!
その時の機材、教えて頂けると嬉しいです♪
*勝手ながらクチコミスト登録させて頂きました。久々に感動〜。
書込番号:11801585
0点
こんにちは。でじにこさん
作例画像、拝見させて頂きました。
素晴らしいお写真ですね。感動しましたよ。
>D2Hsの苦手な風景と屋内での撮影でしたが、
>『暗い室内も、こんなに良かったっけ?』と見直しましたよ(^^
僕も風景の作例画像には感動しました。
僕も猫さんばかり撮影せずに、でじにこさんのように風景撮影に
D2HSを使わねば駄目ですね。
書込番号:11801941
0点
安達功太さま
初めまして(^^
お褒め頂き、ありがとうございます。
(褒められると伸びる子ですw)
>当方、ニコンMF機大好き人間なもので…。^^;
おお!そうなんですね〜いいですよねぇ、NikonのMF機。
私も大好きで、今は殆んど使ってませんけど手放せないですね。
Nikonモノは↓のカテゴリーに色々と載っけてますのでお暇な時にでも(^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/173781/blog/c54810/p2/
>「台風が近づいてますね」の夕焼けはどの機種でお撮りになったのでしょう?
あのカメラはルミックスのDMC-TZ7です。(購入の顛末・写真は↓)
http://minkara.carview.co.jp/userid/173781/blog/c360672/
コンデジもNikonばかりだったのですが・・・動画の綺麗さに惹かれて(^^;
クチコミスト登録、ありがとうございます。
こんな機能があったんですね・・・研究不足でした(^-^;A
また宜しくお願い致します(^^
書込番号:11802311
0点
万雄さま
お褒めいただき、ありがとうございます(^^
猫さんの写真、以前から拝見させて頂いてます(^^
E-300もお使いなんですね、私も好きで今も結構使ってますよ〜
http://minkara.carview.co.jp/userid/173781/blog/18908232/
D2Hsは撮るのが楽しいカメラですね。
後でキチンと現像処理してあげると、綺麗な画像も出ますしね(^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/173781/blog/c296828/p3/
なんたってRAWデータの軽さには・・・航空祭でも16G要らずです(笑)
また宜しくお願い致します。
書込番号:11802386
0点
>でじにこさん
ルミックスのDMC-TZ7で撮影されていたのですね。^^
それにしてもダイナミック!!
銀塩のページは読み応えありますね〜。
写真多めのブログが好きなもんで。^^;
当方、銀塩スレを立ち上げて、現在では後継者が後を継ぎ「その3」まで成長しました。w
たぶん、銀塩カメラに特化した唯一の価格のスレかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11700805/
よろしければ、いつでも遊びに来てください♪
こちらこそ、今後ともヨロシクお願いします!^^
書込番号:11802422
0点
安達功太さま
『銀塩ユーザーの皆様へ』
おお、こんなスレがあったなんて!!
『毎月フィルム1本消費』を年頭に掲げつつ、
なかなか実行できずに悶々としておりました(^^;
こういうスレがあると目的と言いますか、
目標があってフィルムに向き合うきっかけになりますね。
現在、デジ一眼を使った手軽にフィルムをデジタルデータにする方法で
http://minkara.carview.co.jp/userid/173781/blog/16759707/
セコセコと過去のポジをデジタルデータ化している所です。
是非、参加させて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します(^^
書込番号:11802492
0点
スゴい!!^^;
こんな方法もあったんですね!
銀塩スレではスキャニングの方法もアレコレ話しているので、
お立ち寄りの際は貴殿のURLも是非貼り付けてください♪^^/
書込番号:11802942
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























































