D2Hs ボディ のクチコミ掲示板

D2Hs ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥490,000

タイプ:一眼レフ 画素数:426万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/LBCAST 重量:1070g D2Hs ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2Hs ボディの価格比較
  • D2Hs ボディの中古価格比較
  • D2Hs ボディの買取価格
  • D2Hs ボディのスペック・仕様
  • D2Hs ボディのレビュー
  • D2Hs ボディのクチコミ
  • D2Hs ボディの画像・動画
  • D2Hs ボディのピックアップリスト
  • D2Hs ボディのオークション

D2Hs ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月25日

  • D2Hs ボディの価格比較
  • D2Hs ボディの中古価格比較
  • D2Hs ボディの買取価格
  • D2Hs ボディのスペック・仕様
  • D2Hs ボディのレビュー
  • D2Hs ボディのクチコミ
  • D2Hs ボディの画像・動画
  • D2Hs ボディのピックアップリスト
  • D2Hs ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2Hs ボディ」のクチコミ掲示板に
D2Hs ボディを新規書き込みD2Hs ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2009/04/01 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Hs ボディ

クチコミ投稿数:43件

D2Hs買いました。

中古ということで買ったのですが 外観は全くの新品です。

擦れた跡など皆無です。ストラップ、電池、充電器等の付属品もビニールに入っていてこちらも見たところ新品です。

早速シャッターを切ってexif reader で見たところ最初の1枚は 差し引き撮影回数 : 5
削除回数 : 0 撮影回数 : 5 となっています。

メーカーの保証書が無いので、ちょっと心配ですが ショップの3年保証を付けました。

使われていなかったのでしょうか?

3年保証を含めて10万でいい買い物ができました。

シャッター音等やはりいいですね〜

週末は桜撮りです。


書込番号:9336497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/02 00:38(1年以上前)

ご入手おめでとうございます (^^

QTハニーさんは、D2Hを使われておられたのでしたっけ?

しかし、シャッター回数が微妙ですね・・・
シャッターユニットを交換しているなら、外観もそれなりに
使用感もあるでしょうが、そうでもないみたいで。

まぁ、とりあえず暫く使ってみて問題無ければ、得した気分を
味わえるかもしれませんね。

シャッター音は、さすがの一桁機ですよね。
またアルバムに、綺麗な桜が増えるのでしょうか (^^

でも、ちょっと天気が・・・
桜には青空が似合います。
今日は予想に反して雨が降り、週末も微妙ですねぇ〜

書込番号:9336933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/04/02 06:08(1年以上前)

じょばんにさん おはようございます。

以前はD2Hを使っていて 昨年D300購入時に手放して後悔しておりました。

ずっと捜していてやっと念願が叶い・・・・・・・

それも見た限りでは全くの新品・・・・・・

じょばんにさんの仰る様にちょっと微妙ではあるんですけどネ〜

でも気にするより、楽しむ気持ちの方がずーーーーーーーーっと大きいです。

私の撮影スタイルではD2Hsがピッタリのような気がします。

今度は手放すこと無く 良き想い出作りを楽しみたいと思います。

書込番号:9337420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2009/04/02 20:38(1年以上前)

QTハニーさん、こんにちは!

早速購入されたんですね、おめでとうございます!
D300のレビューを拝見した時は思わず笑ってしまいました。
何しろ私は、べた褒めのコメントを書いていたので(^.^)

いい個体を入手されたようで何よりです。しかしよく見つけられましたね〜
私もこれを逃したら2度とないと思い購入しましたがシャッター数は2万超えてました(^^ゞ

私も購入して再び幸せになれましたので同じ思いの方がいらっしゃって嬉しいです!

以前D2Hを購入する際QTハニーさんのコメントとお写真はかなり強力な後押しになった事を
思い出します(^_^)v アルバム楽しみにしています!!

書込番号:9339773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/04/02 22:03(1年以上前)

お好み太郎さん こんばんは

D300ではレビューではなくD2Hとの比較になってしまいました。

決してD300を否定する訳ではありません。

手離してからD2Hにほれ込んでいたことに気付き、あのような書き方になってしまいました。

多くのD300ファンの皆さんには、不快な思いさせて申し訳なく思っています。

でもいいですネ〜  
 
今度はSが付きましたけど約半年振りに手にして、とっても幸せな気分です。

相当使い込まれた物しか手に入れることは出来ないと思っていたので、金色の箱を恐る恐る開けて中身を見たときは感動しました。

総てが新品(そう信じています)運がヨカッタ〜

シャッターを半押しした瞬間スッと合うピントのレスポンス、そこから更に押すと小気味良く耳に響くサウンド。もう最高です。

お好み太郎さんも幸せになられてよかったですね。

近所の桜も満開になりました。忙しくなりそうです。

書込番号:9340234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2009/04/03 11:12(1年以上前)

QTハニーさん、ご購入おめでとうございます。
どこかの店頭在庫なのでしょうか、ずいぶん安く買われましたね。
チャージャー等の附属品は、D2Xなど他機種のものを使っていると、袋から出しもしません。
なんにも不都合がでなければ、ホントにお買い得ですね。

ボクもD2Hの背面モニター交換に出したついで?に、D2Hsを買い足しましたよ。

さあ、週末は桜を撮りたいな。
レンズは・・・AF35ー70/2.8Dをメインにしようかな。

書込番号:9342373

ナイスクチコミ!0


maoakaさん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/03 12:19(1年以上前)

まっちゃん1号さん、こんにちは
D2Hの液晶を交換されたとのことですが、D2Hsのタイプ(23万画素)に交換されたのでしょうか?
変更無くD2Hの物と交換されたのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9342585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2009/04/03 21:21(1年以上前)

maoakaさん

特に指定して修理に出してはいませんので、戻ってくるまで判りません。

戻ったら報告しますね。

書込番号:9344391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2009/04/04 21:11(1年以上前)

D2Hの背面モニター曇りの修理ですが、‘交換’ではなく‘分解清掃’で戻って来ました。

書込番号:9348968

ナイスクチコミ!0


maoakaさん
クチコミ投稿数:55件

2009/04/07 19:12(1年以上前)

まっちゃん1号さん、こんにちは
液晶の件、了解しました。
てっきりHsの高画素タイプに変更できるのでは?と期待しました。

今、D1HとD2Hを使っていますがD2Hの液晶は良くないですね〜
色も悪いし、表示もなんとなくボケています。
D2Hの唯一の不満が液晶です。(D2Hsは良くなってます)

...なのですが、なんと !
今回20万円近く(19万....円)で新品のD2Hsを購入してしまいました。
D2Xsの中古も十分にターゲットに入る金額なのでかなり悩みました。
画素は400万画素でも十分なのですが、万が一売るときには...
買って即ヤフオクで売っても半額ですからね〜
でも自分にこれでヨカッタと言い聞かせています

書込番号:9361984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2009/04/08 08:35(1年以上前)

maoakaさん

ご購入おめでとうございます。
D2Hのモニターは、清掃で治るとは思いもしませんでしたよ。

トータル性能では、今更な感じですがD2X(s)も良いカメラですよ。
沼の入口でお待ちしていますm(__)m

書込番号:9364719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

新旧交代を実感

2008/09/28 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Hs ボディ

クチコミ投稿数:192件

こんにちは。

昨日、小六の息子の運動会を撮影してきました。
少年野球チームに入っているので、チームのメンバーを
なるべく撮ってあげたいと思っており、1日で1600枚ほど撮りました。

機材はD2HsにVR18-200、D300にVR70-200+TC17EUです。

自分ではD2Hsがメイン機という気持ちがありましたが、今回80%位を
D300で撮ってみて、新旧交代かな?と実感しました。

D300のピント合わせはファインダー内にメインのピントマークが1箇所表示
されるだけなので、ファインダー内がシンプルです。
D2Hsに持ち替えると普段気にならない11点のピントマークと方眼線が
非常にうるさく感じました。
ピント合焦率もD300の方が私の腕をカバーしてくれました。

しかし、シャッターのフィーリングや音、同じ8コマですが連射の気持ち良さ、
プリントした絵の仕上がりなどはD2Hsの方が好みです。
手放す気はありませんが、出番は段々少なくなりそうです。

余談ですが、運動会で驚いたのはデジタル1眼レフの多さでした。
お母さん達が普通にデジ1で撮ってました。
お父さん方はD300やD200にVR70-300という組合せが多かったです。

D2シリーズの板もだんだん寂しくなりますね・・・

書込番号:8424817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/28 12:21(1年以上前)

うちの近所の運動会は、ハイビジョンビデオカメラ使ってるお父さんが
非常に多かったと聞きました。どこの家も42型以上の大画面テレビを
持ってますから、HDMI接続で臨場感たっぷりに鑑賞できるメリットは
計り知れないのだと思います。まさに時代は変わりましたね。

書込番号:8424875

ナイスクチコミ!1


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/28 12:27(1年以上前)

運動会で1600枚って凄いですね♪
D300も安くなりましたので1台欲しいです。
でもメカとしてはD2系はやはり一桁ですよね。
昼間D2で夕方からはD300使いたいです(笑
D2Hのアンダーな露出もめっちゃ好みです。

書込番号:8424896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/28 12:41(1年以上前)

因業親父さん、ご苦労様でした (^^

てつD2Hさんも書かれていますが、運動会で1600枚とはスゴイです!

基本的に自分の子供が出るときだけ撮るので、300枚撮っただけで
案外と、他の子も多く写っているものなのですが (^^;

私は一応D3に16GB2枚と、D2Xに6GBと4GBを2枚体制で、枚数的には
余裕を持たせていますが、撮影会で3000枚撮る事があるくらいで、
そのほかは、どんなイベントでも、300枚前後です。

因業親父さんの、力の入れようが分かります (^^

書込番号:8424957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2008/09/28 13:10(1年以上前)

短い間に返信が・・・
ありがとうございます。

枚数は連射多用の結果です・・・

少年野球チーム員が2年生から6年生まで27人
いますので、全員を撮るのは正直しんどいです。

でもやはり、データハンドリングは良いし、撮っていて
気持ち良いですねD2Hsは。

私も明るい昼間はD2Hs、あとはD300で行こうと思っています。
ちなみにD300は普段家に置きっぱで車にはいつもD2Hs積んでます。

書込番号:8425066

ナイスクチコミ!0


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/09/28 14:58(1年以上前)

因業親父さん

うちの新聞社がたまに主催している少年野球大会などにもよくスポーツ写真販売会社が撮影にきていますが写真の質などが悪いとか写真の販売価格も高いとよく耳にします。
よくクレームでなぜかうちの事業部に電話があるそうで主任も困っておりましたが
やはり我が子が所属するチームは親御さんが撮るのっていいと思いますよ。
上記のような販売会社しかグランド内には入れないとかいろいろ規制があるでしょうが
私は親御さんたちが撮影している姿を見るのが好きです。逆に最近の子供たちが羨ましく思うことがあります。自分が少年野球をしていた頃などは今みたいに1眼レフで撮られたことって
なかったかも・・・・いいとこコンパクトで小さく(悲)
チームの写真部部長として撮影頑張ってください。

書込番号:8425518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2008/09/28 18:27(1年以上前)

佐平次さん

上の子が少年サッカーやっていましたが、大会の度に
写真の売り込みありました。
WEBで選んで購入するものでした。
たしかに結構良い値段だったような記憶があります。

野球やサッカーの試合は撮っている内に似たような写真ばかりに
なりますね。

最初の頃はバッティングの瞬間を狙っていましたが、
最近は塁上のクロスプレーやファインプレーを狙っています。

狙いをつけて待っているとそういうプレーは起きませんが、
狙っていない時に良いプレーがあるんです・・・

子供達はよろこんでくれているので、良しとしていますが、
自分で「これは!」と思う写真が撮れるのは100枚に1枚位ですね。

もっと修行しなきゃ。

書込番号:8426378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2008/09/29 07:47(1年以上前)

因業親父さん、こんばんは。

D2HsからD300へ、いよいよ世代交代ですか・・・
ボクもD2Hが気に入ってますが、メイン機ではありません。


おっしゃるように、D2系の板は寂しくなりましたね。

書込番号:8429188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/09/29 22:59(1年以上前)

日進月歩ならぬ秒進分歩のデジカメ界ですから、確かにD2系のユーザーは少なくなったと
思います。私が使ってるFマウントカメラも今ではフジのS5−ProとD300が主体に
なっていますが、D2Hsも現役だし、D70までもが手元で生きています(笑)。私は
プリントの8割が2L版なので低画素機でも十分役立つのです。高画素化競争の中にあって
高画素数=高画質という認識を持つ人も少なくないのですが、低画素にだってメリットは
あります。1画素当たりの受光面積が大きくなるし、ファイルサイズが小さいからRAWの
バッチ処理も速くて済むし。それにD2H系は唯一ニコンオリジナルの受光素子ですから、
今後も手放さないだろうと思います。もう400万画素機なんて出てこないと思うしネェ。

書込番号:8432679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5 節操無しの戯言。 

2008/09/29 23:07(1年以上前)

こんにちは。
私もAFに関しては最近、D300とD2Hsを使って同じ様に思いました。

でも出てくる画は、D2Hsの方が好みなんですよね〜・・・

それにD2Hsに慣れてることもあって、
今はD2Hsの方が良い画が撮れるような気がします。

まぁ、これから先はD300の出番が増えるでしょうが、
まだまだD2Hsの出番は無くなりそうに無いです。



書込番号:8432746

ナイスクチコミ!0


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/11/21 09:22(1年以上前)

業務ではD3を2台100%今では使用していますが自分が使い倒したD2HSを写真部から1台下賜されましたヾ( ´ー`)昔はF5全盛時に使わなくなったF3Pなどは写真部では取り合いになったもんですが当時、抽選にもれてしまって下賜されなかったのが悔しかったことを思い出しました。今自宅ではD2HSに35〜70f2.8を取り付けて余生を送っています。

書込番号:8669631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信47

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/05/15 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Hs ボディ

クチコミ投稿数:857件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

先週、D2xsを買ったばかりですが、その造りの良さにすっかり嵌まり、D2Hですが購入しました。
買った足で、ニコンSCへ持ち込み、点検とフォームアップをしてもらいました。
最新機種の方が、優れている部分は多々ありますが、そんな事を忘れさせる“使い心地の良さ”があります。

すみません、浮かれてます。駄文にて失礼しました。

書込番号:7812138

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に27件の返信があります。


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/09/25 18:19(1年以上前)

根本的には全く違うでしょうが少なくとも私たちの現場ではそのように少なからずとらえているということです。言葉少なくてすみません

書込番号:8410862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2008/09/25 18:39(1年以上前)

佐平次さん (^^♪

誤る必要はないですよ。佐平次さんのおしゃることで共通点はいくつかあります。
私は現場での装備がデジタル出現前のようになってほしい。
FILMだと約3H仕事が、デジタルになって条件が悪くなると、倍かかってしまいます。
ただし、撮影とチェックでOKなら、私はスグに現場を離れますが・・・

仕事となると、伸ばしを考えても、本当は通常撮影ならDXで十分だし、
2000万も画素の必要性も「う〜ん」です。

>フルサイズなんか歓迎してないよな・・・
ノイズさえ減ってくれてさ安心して紙面で使えればDXでよかったしな

「ある部分同感です」。通常撮影ではD2Hでも十分ですから。

書込番号:8410932

ナイスクチコミ!1


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/09/25 19:17(1年以上前)

基本的に私たち新聞社の人間の撮影は他の撮影分野に比べある意味大雑把(笑
)なんだとおもいます。基本的には現場で撮影して現場から象徴的なカットを1秒でも早く送信することが第1でまずは写っていることが最優先なんです。そのかわり記録優先なだけに
あのシーンは撮ってない・・・このシーンもないでは許されないというのがありますので
とにかく撮って撮ってとりまくるしかないんです。

書込番号:8411059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2008/09/25 19:25(1年以上前)

報道ですか!素晴らしい 若い頃 憧れました。
報道こそフォトの鏡。
お見事ショット 応援致します。
ファッションフォトの
レスリーキーも報道から

報道をこなせば なんでもできるはずです!

がんばりましょう(^0^)/

書込番号:8411097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2008/09/26 00:07(1年以上前)

こんばんは。

佐平次さん、機材庫の出来事、楽しく拝見しました。機会がありましたら、“その2”をお願いします。


しかし・・・プロの方が、信頼して使うD2を、ボクは、趣味とはいえ遊びで使ってていいんだろうか?

書込番号:8412807

ナイスクチコミ!0


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/09/26 00:59(1年以上前)

まっちゃん1号さん

全然いいですよ〜そのほうがカメラも喜ぶと思いますよ。
機材庫の駄話でよければ、いつでもやります。
ちなみに今の機材庫の棚には使わなくなったD1とD1Hが数台鎮座してますよ。
なぜかF3Hも2台いまだに保管されてます・・・

書込番号:8413121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2008/09/27 01:25(1年以上前)

佐平次さん
こんばんは。

うちの会社にも、D1遣いがおります。
しかも現役機として使われています。
借りた事はないのですが、かなり気難しいカメラと聞いています。

書込番号:8417804

ナイスクチコミ!0


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/10/11 11:56(1年以上前)

別機種

D1は本当に手がかかるカメラでした。撮って出しの絵がまず使えない(少なくてもうちの写真部では)露出も白とびを防ぐために適正露出が常に1段アンダーになってたようですし、だから露出はいつもマニュアルで1段上げ目に露出調整しながら撮影してました。記録写真なので現場の状況がしっかりわかるように伝えることが第一なのを優先してましたね。
ホワイトバランスも癖が強すぎて体育館なんかで使用すると気分悪くなりましたね(泣)後バッテリーが本当にもたない。Jリーグの撮影なんかでは純正バッテリーをいったい何本持っていけばいいんだ?って感じでした。だからネクサスの外部バッテリーをいつもドンケにはつっこんでましたね。画素的にはほとんど、うちのような撮影には助かったんですけど。
当時のニコンの担当者が話してたのがデジタルカメラは本当は一部の分野のみの使用を優先して開発したはずだったのにまだヨチヨチ歩き状態で世間にすごい勢いで広まっていったんです。不景気でフィルムの販売数も落ちていってたんでコストのかからないデジタルに一般のかたが興味をもたれたんでしょう。と話してました。D1時代はそんな感じでしたよ。

書込番号:8484308

ナイスクチコミ!1


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/10/11 12:30(1年以上前)

D2Hを使用するようになってからはバッテリーの持ちが解決されたことが何よりも嬉しくて
それだけで現場に行くのが楽しかったです。単純な奴ヾ( ´ー`)。まぁD2Hが現場に登場して使用するようになってから皆さんもご承知のようにノイズだなんだと騒がれてキャノンにくら替えする社も増えてきてニコンの報道現場での劣勢が始まったわけでしたが自分はかたくなにニコンにしがみついてました・・・NPS担当者の前では何とかしてよと泣いてましたが(TωT)
当時うちの写真部がニコンに要望を出していたのがノイズの問題以外に撮って出しの絵をもっと使えるようにしてほしいということと、ボタンをなるべく押しやすい丸の形にして欲しい。の2点が中心でした。とにかく当時のニコンは劣勢を挽回することに必死でしたのでよく写真部のほうに要望とか聞き取りとかに来てました。結果D3でニコンの意地を感じる反撃を僕らにくらわせてくれたのは嬉しかったですね。ただスタンダードの色は濃すぎるかなぁ〜ちょいカスタムで
色の濃さなんかを下げて使ってます。これはD3の板で書き込むべきでした・・・でもでも
D2HSは今日の午前中の取材で使用しましたよ。そろそろ外装やばいですが・・・では昼飯時の
自由時間から佐平次でした。

書込番号:8484405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2008/10/11 19:17(1年以上前)

ここに書き込みしてから、フォーマットが瞬く間に変わってしまった。
デジタルがメインだよ。
しかし、こいつのわからないところは、画素が数値上低い中で
最高級な表現力が再現できる点。しかしなかなか良品がないんだ。
ほしくて中古ショップを探すが、使い込みが多い。

最後まで使うカメラっていまどき珍しい。本当に2000万画素戦争が
なんだと感じさせられるカメラ。

これは優秀!!

書込番号:8485827

ナイスクチコミ!0


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/10/16 01:09(1年以上前)

D3の板ではすでにD3X?と勝手に命名されて若干盛り上がってますが( °д°)
割をとったとか、とっていないとか話にもなってましたがデジタルの割ってなんなんでしょう?あちらではD3Xの話で盛り上がっててあまりこういう古い話?は煙たがられる可能性があるのでこちらに書き込みましたが漠然と考えてしまいました。
シャッターを何万回きったとか・・・。
それって判断基準になるのかな〜とか考えました。社カメの自分なんかは貸与機材でカメラを支給されて使用してますがやはり上記のようなことは考えるのが普通なんでしょうかね。
デスクがいつも言うのが「シャッターを切った回数自慢のシャッターマンになるんじゃないぞっ」て言葉が頭をよぎりつつも今帰りのタクシーの中から書き込みしました。
やはりデジタル世代の特徴なのかもしれませんね。

書込番号:8506942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2008/10/16 23:33(1年以上前)

佐平次さん、ゼラチンフィルターさん、カキコミありがとうございます。
すっかり見逃しておりましたm(__)m

プロの人は、ワンカット50万円で写真が売れれば、それだけで元は採れるのですが、ボク達素人は‘元を採った’気分になったら、それが元を採った事になるのでしょうね。

で、高画素競争は当分続くのでしょうね。
ボクの使い方では、更なる高画素は、手ブレ等に敏感になる等、デメリットの方が多そうです・・・下手なだけか(笑)

D2Hs、程度の良いのがあとたら、一台押さえておこうかな。

書込番号:8510900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/10/17 10:28(1年以上前)

自分の場合は写真を売って対価をもらうわけでなく、100%依頼仕事です。すべて1Cut50万ギャラをいただければ最高ですね。ただしそれがCFかフォトか媒体によってそれ以上の時も以下もあります。(DPのホンダのCFなどで有名なハンダさん、ソフトバンク・椿で有名なADのオオヌキさんらは、年に億単位です)自分の場合は「1パターン」でのギャラ、またアシスタントや機材、消耗品は別途です。でも職業フォトグラファーとなると機材への無駄な投資より安定性を第一に考えます。余談ながら... バブルの崩壊とデジタル化以前は考えたくないです。

書込番号:8512347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/10/17 10:51(1年以上前)

>で、高画素競争は当分続くのでしょうね。
ボクの使い方では、更なる高画素は、手ブレ等に敏感になる等、デメリットの方が多そうです・・・下手なだけか(笑)
...高画素戦争になってますね。ただし自分らの世界では高画素より‘どう撮るか?’などといった企画のことばかりしか考えてないのが現状です。手ぶれですか、無駄にも三脚は使用します。

書込番号:8512401

ナイスクチコミ!0


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/10/18 10:11(1年以上前)

社カメの自分はサラリーマンで月給制ですので1撮影いくらという感じではないのですが
うちの写真部と契約してるフリーカメラマンは1撮影いくらの人間もいれば年契約で固定給をもらってる人間もいます。ただ1撮影いくらのカメラマンは収入が安定しないみたいで
この先不安で仕方ないってよく言ってますね。ただ報道に憧れてツテを使ったりコネで入ったりしてきますが、そういう人たちはまず辞めていくか契約更新なしでクビになってるのが現状です。写真を撮るだけなら正直誰でもできるんです。結局記事を書けないと駄目な世界なので
報道カメラマンに憧れてるだけの人には厳しい世界です。どっちかというと記事7割写真3割という感じです。とくに社会面は1番きついのは間違いないですね〜自分はスポーツと文化面の掛け持ちですので・・・でもいつ異動があるかわかりませんが。世の中、不景気で新聞社も
節約できるところは節約して新卒採用も減ってきてますから

書込番号:8516618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2008/10/18 11:57(1年以上前)

佐平次さん

>写真を撮るだけなら正直誰でもできるんです。結局記事を書けないと駄目な世界なので

・・・同感です。デジタル写真はいまや誰でも「綺麗に撮れる」ツールです。逆に下手に撮るほうが
難しいですが、私にとって、いいフォトと出会うためには、いいクライアントとの仕事だと基本的に
思っていますが、最終的には予算と日数です。これらを捻出させるためプレゼンがありますが、
受注後カラースケッチ(ソフトバンクや椿のオオヌキ・タクヤADから学ぶ)を出来る限り多く描いて
結果論・表現手法を見せることから始まります。10数年前はこのようなことをおこないませんでしたが、
高額所得者らは既に20数年前からやっていたようです。差はここで開いたのでしょうね。
スケッチを行い続けているハンダヤスシなどは、バブル当時と受託の変化がありませんし、ギャラも
変化なしです。

またフォトグラファーというより、「うまい表現者」「クリエイター」と自分を置き換えるのも良いかもしれません。
私の日ごろ行っている表現方法は、巨匠らが撮影したものを同様に撮ってみることから始まります。
野に咲く一輪の花...厳しく社会を見据えているトーンか、あるいは笑みをたたえているトーンか、
誰もが共鳴しなくてはならないと思います。

佐平次さん、もし、現状がご不満ならフリーランスになって広告写真をプレゼンしてはいかがでしょうか?
報道フォトという自分らから見れば、まったく未知のもので、魂をかけている熱情をフリーランスにかけては
いかがでしょうか、将来が不安だと言わないでください。これはこの業界だけでなく、すべての業界に
あてはまることでありますが、佐平次さんの場合は「腕に技術」を有す人間じゃないですか、弱音を吐かずに
アイディアとロマンを捻出させてください。アマチュアならともかく報道はリアリズムであり、広告写真は
非日常の画集だと思います。多くの海外映画やTVなどで間違え探しを行ったり、なぜ感銘したかを考えると
案外、秘策がでるかもしれません。ニュースはドラマ性がなくてはだめ、ドラマはニュース性がなくてはだめ、
これらを自身の写魂に呼びかけてもいいのではないでしょうか?

優秀なカメラマンや演出者の作品をとにかくたくさん見て潜在脳に焼きこむことが必要です。
下手な作品はスルーすることです。
しかし、下手だと思われる作品でも巨匠フォトグラファーも大勢いますが、そういう場合は単純にスルーせず、
作品つくりを考えてみてはいかがでしょうか?

佐平次さんも基本的なことは出来上がっているかとは思われますが、常識的な撮りかたから
非常識な考えもあってはいいかと思います。形骸化された考えでは通常のフォトしか仕上がらず、強いては
オーダー低下になると思われます。

どの世界でも勝ち組・負け組みが必ずいるものでありますが、勝ち組のメンバーと一緒に仕事をさせて
いただくことによって10年分の匠が体内に入ったような自信が生まれるのも事実です。
年収で数千万〜億を稼ぐ人は、商品の知識などメーカーより熟知していること、さらにもっとも素敵な表現手法を
具現化することが出来る人だと思います。並大抵ではできない勉強をされているのは事実です。

私は、勉強としてカメラを片手に遠くへはゆきません。付近の見慣れた公園で同じような花を撮っています。
早朝や、薄暮、深夜... 外灯に照らされた花の短い生涯がいかにしたら、哀悼が伝わるか、
これも勉強と思っております。

長文たいへん失礼いたします。

書込番号:8516978

ナイスクチコミ!2


佐平次さん
クチコミ投稿数:105件

2008/10/18 13:11(1年以上前)

ゼラチンフィルターさん

私はいまの世界に不満も不安も感じておりませんし、今後も写真記者として定年退職まで
サラリーマンとして勤めあげる覚悟です。フリーランスと広告の分野には私は関心がありません。

書込番号:8517207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/10/18 13:31(1年以上前)

そうですか頑張ってください。広告写真は自らがフレームだけに集中できるすばらしい世界だとは思います。露出計測のチーフやフォーカスアシスタントまで、また撮影表現が無限大に仕掛けられることも魅力でしたが、報道頑張ってください。リアリズムを突き通してください。

書込番号:8517285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5

2008/10/20 08:01(1年以上前)

おはようございます。

どんな職業も楽ではないですけど、‘技術で飯を食う’事の大変さを、お二人のカキコミを拝見して改めて思いました。

漠然と、撮るだけ・写すだけなら、おっしゃるように誰でも出来ますからね。

いみじくも、友人のカメラマンがこんな事を言っていました。
「最近のカメラは、高価な〇かチョンカメラだ」と。写す事だけなら、確かに間違っちゃいないと思いました。

書込番号:8525866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/10/20 08:07(1年以上前)

>「最近のカメラは、高価な〇かチョンカメラだ」と。・・・確かにそうですね。一番難しいのは撮影前のイメージ(CDや依頼主からの)をいかに具体的にするか、この謎解きができれば楽ですが、また楽しい瞬間でもありますね。いまもこれからの撮影の準備をしております。

書込番号:8525882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フルサイズ、D3登場!

2007/08/23 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Hs ボディ

フルサイズのD3とうとう登場ですね。これでニコンユーザの方の念願が叶ったと思います。CANONユーザの私が言うのも恐縮・失礼ですが、心からニコンユーザの方へ一言。おめでとう!

書込番号:6670038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/23 17:28(1年以上前)

ハードロック大ファンさん、ありがとうございます。こちらにも出ていました!


http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001023082007

書込番号:6670771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/08/23 17:52(1年以上前)

群青_teruさん。レスありがとうございました。これでニコンの逆襲・底力が見られそうな感じですよね。

書込番号:6670844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 D2Hs ボディのオーナーD2Hs ボディの満足度5 野鳥を撮ろう 

2007/08/24 06:55(1年以上前)

昨日は終日フィールドで鳥撮影をしており、ニコンの発表を楽しみにして帰宅しました。

私としては隔世の感のある機種で驚きました。D300の仕様には驚きました。鳥専門の
私としてはフルサイズであることはあまり魅力を感じません。しかし高感度時ノイズに
関しては、ニコンの広告を見ると、D3の方がかなりノイズ低減を意識して対処されている
印象があり、D3を購入した方が後悔しないのでは?という印象です。

やがて出てくるサンプル画像によってゆっくり検討したいと思います、どうせ私には
すぐには購入できないので・・・。いつも悪条件のアカショウビンやサンコウチョウ
の撮影に来年使えればうれしいのですが・・・。

VRの長玉、500mmは現在使用しているのより300gくらいしか重くなっていません、かなり
魅力的です。防塵・防滴にもかなり配慮されているようです。しかしD3が謳われているよ
うな高感度画質であれば必ずしもVRは要らないかなとも思います、今でも致命的なほど困
ってはいないので。

書込番号:6673273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Hs ボディ

上記のセンサーをソニーが発表したようです(http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/08/20/6851.html)

この感じですと、引き続きD2Hs後継はAPS-Cセンサーになりそう感じでしょうか。でも、もし搭載されることにでもなれば、EOS-1D Mark IIIにとって厄介な存在になりそうな感じですね。画素数は上回っている上に秒間も10コマと、ニコンのプロ機は何か期待できそうな予感がすると思います。

書込番号:6659906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/20 15:45(1年以上前)

ハードロック大ファンさん、いつも面白い情報を
お知らせ頂き、ありがとうございます (^^

そうですか、ソニーが。

その発表されたセンサーって、既に開発は終えている
D2Hの後継(と目される)カメラに載る撮像素子なん
でしょうか?

これもニコンが発表が待たれるだけなのでしょうけど。

> EOS-1D Mark IIIにとって厄介な存在になりそうな感じですね。

まだ分かりませんねぇ・・・
発表されて、実際の画質を見てみなければ (^^;
ぬか喜びは、もうゴメンですし。

画素数で勝っても、高感度撮影で負けたら、あまり
嬉しくないです。
両方で負けている過去の経緯もありますし・・・

書込番号:6659998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/20 16:05(1年以上前)

>画素数は上回っている上に秒間も10コマと

センサースピードは秒間も10コマでもメカのスピードが同じになるかどうかですね。

書込番号:6660055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/08/20 16:14(1年以上前)

チップサイズは28×22.3mmですからAPS-Cより一回り大きいですね。

書込番号:6660080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/20 16:23(1年以上前)

チップサイズというのは、撮像サイズではなく外形サイズのことでしょう。

デジタルCDSって、どういうことなんでしょうかね?
ノイズキャンセルという言葉を無理やり謳い文句にして
いるようにも思えますが・・・(^^;;)

書込番号:6660102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 16:24(1年以上前)

縦横比も 1.255・・・ ですね
デジ一用じゃなく産業製品用でしょうか?

書込番号:6660108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/20 16:31(1年以上前)

読み出しチャンネル数をバリアブルに設計変更できそうですね?
---------------------

>:4312(H)×2880(V) 約1241万画素

ほぼ3:2のようですよ(^^;)

書込番号:6660120

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/20 17:12(1年以上前)

>見栄はらずさん

よく読みましょう。

>ソニーは20日、「デジタル一眼レフカメラ向け」のAPS-C型有効1,247万画素CMOSイメージセンサー「IMX021」を製品化したと発表した。

>10.39frame/s(12bit)の高速での信号読み出し(全画素読み出しモード)できるようになった。

これだと、全画素読み出しで10コマ超えているわけですから、
クロップなしの8-10コマ/秒、クロップで10コマ以上が可能なんじゃないでしょうかね。

搭載されるカメラ自体の発表目前になって公表OKになったんでしょう。
もう生産はして、一部カメラに載せているんじゃないんでしょうか。

まあ、後は画質ですね。

書込番号:6660195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 17:52(1年以上前)

失礼しました。
おいらの早とちりでした ^^;

写真を印刷して写ってる定規で中央部分測ってみました。

横 約 23.3-6mm
縦 約 15.1-3mm

ほぼ以前のサイズですね

書込番号:6660309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/08/20 21:19(1年以上前)

何かしらニコンの新機種に搭載されることは間違いないと思います。今週はCANONの後にニコンが待ち構えて発表するでしょうからその時が楽しみです。それでは。

書込番号:6661018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Hs ボディ

ニコンの新機種の噂があちらこちらで沸いていますが、ここまできたら来週の発表(ない場合もあるかもしれません)を待ってみればいいのではと思います。フルサイズも話題になってはいますが、こちらのD2Hsの後継も興味があります。どれだけライバル機のEOS-1D Mark IIIに迫るのか。またどのような新しいレンズが出るのか・・・。

自身は買いませんが、ニコンのプロ機を見てどれだけこれからのニコンの意気込みを表明するのか気になります。新機種以上にプロフェッショナル分野で最近CANONに水をあけられているニコンの意気込みが気になります。

書込番号:6649195

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/17 12:34(1年以上前)

そうそう、

>「じっくり、そして永く使えるやつ」をニコンさんお願いします。

フィルム一眼レフへどうぞ。

書込番号:6649680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/17 13:01(1年以上前)

≫D2Xsさん

> おそらく、D2Xs板にH系ユーザーの書き込みが
> 多いのは気づかれていると思いますが。

はい、気づかれてます (^^

全く騒いでいない板へのスレ内容が、
「待ってみればいいのではと思います」
という事だったので (^^;

> どうやら画素数以外はライバル機を迫るどころではなく
> 凌駕しちゃいそうです

私はまだ、今のところどちらが自分に良いのか悩んでいます。

秒10コマまでは必要ないとはいえ、逆にフルサイズになると
望遠の200mmが200mm相当になってしまうので、スポーツを
撮るときには面白くないです・・・

2400万画素なんていうのも興味がありますが、実際に何百枚
撮ったときにどうなるのか怖いし・・・

H系で1200万画素であれば、D2Xとリプレースかなぁ。
画素数が少なかったら、X系にしてD2Xと併用かな、とか。

なんだか、自分にとって「帯に短し襷に長し」って感じに
なるのが最も嬉しくないパターンです (^^;

書込番号:6649751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/17 15:28(1年以上前)

来週、新製品の発表があるのでしょうか?

確かに過去、8月末に発表があり、11月くらいに発売になった機種があったような・・・。
まぁ、今使っているD2XにもD200にも、特に不満はありませんし、
ゆっくり発表を待つ気分です。

ただ、D200クラスだったら、速攻で予約する自分がいる気がします。
D2Xクラスだったら、今回は見送るつもりです。

以上、独り言でした・・・。

書込番号:6650041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/17 16:25(1年以上前)

≫しまんちゅーさん

ずいぶんと、ご無沙汰でしたねぇ (^^

> 来週、新製品の発表があるのでしょうか?

あら、D2Xsの板はチェックされていませんでしたか。
なんだか、そのようですよ。
発表されてみなければ分かりませんが・・・

> 確かに過去、8月末に発表があり、11月くらいに
> 発売になった機種があったような・・・。

それって、D2Hの事でしたっけ? (^^;
確かに11月に手にしましたが、発表は覚えていません。

> ゆっくり発表を待つ気分です。

私も今はそんな気分です。

> ただ、D200クラスだったら、速攻で予約する自分がいる気がします。
> D2Xクラスだったら、今回は見送るつもりです。

あらら
やっぱ、D2Xsの板もチェックされてみたらいかがでしょう (^^;
D3桁は、今すぐではないらしいです。

書込番号:6650141

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/17 16:55(1年以上前)

>じょばんにさん

私の場合は、仕事柄、高速連写と高感度ノイズ抹殺は命題なので、
まずそちらが劇的な改善を見込めそうな気配なので、あとは画素数だけですね。
どういう結果になるにせよ、私は今ちょっとあまりにも忙しいので
NPSに探りを入れる暇もなく、他の会員さんのリーク頼りです。(大汗)
希望としては800万画素当たりなんですが、D40(母用に買いました)を
使ってみた今、600万画素までなら許容範囲かな、なんて気も起きてきていますので、
連写性能と高感度画質向上にAPS−Cの600万画素ならまあ、一応OKかな、と。
その場合は、やはり高画質撮影用D2Xと同時運用が続くことになると思います。
あくまで想像で恐縮なんですが、この後継機種が1000万画素程度で出るなら
クロップ搭載もあるかと思います。
そうなれば、まさに最強ですね。泣く子も黙ると思います。
それくらいではキヤノンに逃げたユーザーは戻ってはこないと思いますが。
あ、もちろん、古(35mm)サイズは画質優先モデルにとっておきましょうね。
報道用の12コマ連写機がフルサイズってことは、まずありえないですから。

書込番号:6650193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/17 21:19(1年以上前)

D2Xsさんの場合、カメラは仕事の道具ですから、
我々とは全く違う視点であるとは認識しています。

私だって、自分の仕事の道具は、仕事に関係の無い
人の意見なんて、意味がありません (^^

ですから、私から見てもD2Xsさんの姿勢はプロと
して当然ですね。

まぁ、人間ですからお互い感情的になる事もある
って事で (^o^

本題ですが、カメラは私にとって趣味ですから、
単に自分が欲しいと思うもので良いわけですが、
これがまた、悩ましいです。

X系がフルサイズって信憑性のある話も出てい
ますが、今までニコンはフルサイズは出さない
と思っていましたからねぇ。

今のところAPS-Cで魚眼から望遠まで満足できる
ラインナップがありますし。

フルサイズ自体は自分にとって魅力はそれほど
ないのですが、高解像度に対するあこがれはあ
ります。
ただ、その分レンズも選ぶでしょうが・・・

もし、H系が1200万画素に近ければ、自分は
そっちかなぁと思っているのですが、まだ
両方出てみないと、正直分かりません (^^

書込番号:6650884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/17 21:22(1年以上前)

あ、言い忘れましたが、どちらにしても今のD2Xは
手放しません。

なにせ、この子は手が掛かってますからねぇ・・・

情が移って、あっさりと別れられない関係です (^o^;

書込番号:6650895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/08/17 22:27(1年以上前)

色々な意見を拝見させていただきました。ありがとうございました。来週久々のニコンのプロ機を見てみたいと思っています。その前に来週発表があることを願います。

書込番号:6651137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2007/08/18 00:39(1年以上前)

≫D2Xsさん

最近なぜかイライラした書き込みが目立ちますが、まあ落ち着いて。

この掲示板はもともとシロトの人のための物、あまり文句を言わない方が・・・。

ただ最近ベテランの方々の書き込みがめっきり減ってしまったのは、ここの書き込みが購入相

談ばかりで(元々そういう物か?)読み物としてさっぱり面白くないのも事実ですが・・。

私も本来はヨーロッパ取材に行っているのですが、現地の悪天候で仕事になりません。

まあ冷えた焼酎でもキッーと飲んで、お互い仕事がんばりましょうや。

書込番号:6651686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/18 02:00(1年以上前)

≫写真はポジ2さん

横からすみません、おひさしぶりです。

ヨーロッパですか・・・
私も死ぬまでに、一度は行ってみたいです。

> まあ冷えた焼酎でもキッーと飲んで、お互い仕事がんばりましょうや。

ヨーロッパで焼酎は売ってるんですかね?
ちょっとだけ気になる (^^;

書込番号:6651913

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/18 05:51(1年以上前)

じょばんにさん、写真はポジ2さん、
余計な気遣いさせてしまったようで、すみません。
うーん、なんか自分の価値観だけをひたすら主張して、自分が理解できない
他人のやり方を卑下するような書き込みする人が最近多い気がするんですよね。
炎上しちゃってるスレもありますし。
別にそういう人の役に立たないマイナスな一言で人の感情を逆なでするような
ことをわざわざ書く必要ないのに、と思います。
ここでは新機種を長年待ち続けて期待している人が多いわけですしね。
まあこの話はここで終了して、

>X系がフルサイズって信憑性のある話も出てい
ますが、今までニコンはフルサイズは出さない
と思っていましたからねぇ。

私は、いずれ出すだろうなとは、思っていました。
どういう形でとか、時期とかはもちろんわかりませんでしたが、
キヤノンはもう5年以上の市場独占の実績があるわけですし、
5年も経ってリリースは、遅いくらいだとも思います。
高感度ノイズに泣かされ続けたH系ユーザーとしても、フルサイズ希望者の苛立ちも分かります。
しかし実際には皆が言うほどフルサイズの開発、リリースって
簡単ではないでしょうから、カメラメーカーとしての体力をつけてから
余裕を持ってリリースという段階を踏むことは、2年前ぐらいから予想はしてました。
だから、私は以前は性急なフラッグシップリリース論に対して反対でした。
負担の大きな計画故にメーカーが潰れたら、フルサイズも何も、元も子もないですから。
ソニーやキヤノンのようにプロジェクト一つ失敗でも問題ないような
大きな会社じゃないですからね、ニコンは。
それだけ頭も使って汗も流さなきゃいけないわけです。
で、ようやく

>今のところAPS-Cで魚眼から望遠まで満足できる
ラインナップがありますし。

APS−Cだけでユーザー全般をある程度満足させるだけの
ラインナップを揃え、デジタル一眼レフメーカーとしての確固たる
基盤を作り上げて、やっと今「機は熟した」といえる余裕ができたのかもしれません。

>フルサイズ自体は自分にとって魅力はそれほど
ないのですが、高解像度に対するあこがれはあ
ります。
ただ、その分レンズも選ぶでしょうが・・・

私はやはり問題はレンズだと思います。
DX以外のレンズはもう年々設計が古くなっていますし、
ユーザーが一旦APS−C機に慣れてしまっているわけで、
一部のユーザーを除けばレンズをそろえなおす問題が出てきたり、
古いレンズとの相性の問題なども出てくることをメーカーも想定していると思います。
後発である以上、リリースしてからゴタゴタは避けたいでしょうしね。

解像感に関しては、大判素子に高画素がいいのは当たり前の話なんで、こういう
http://dslcamera.ptzn.com/article/2609/d2x-39mp-70817
のも出てましたが、本当に高画質を求めれば中判に行き着くわけです。
ですから、高画質ニーズの回答としてフルサイズは一つの選択肢に過ぎないと思います。
どうせレンズラインナップを新しくする必要が出るなら、
フルサイズにこだわらずマウントも最適化させたラインを作ってもいいわけです。
問題は多分、そこまでする余力があるか、ニーズが見込めるかでしょうね。

>もし、H系が1200万画素に近ければ、自分は
そっちかなぁと思っているのですが、まだ
両方出てみないと、正直分かりません (^^

そうですね。
私も同じです。
D2Xですが、私の場合は売り物になる状態じゃないので、多分手放したくてもできません。

>写真はポジ2さん

>私も本来はヨーロッパ取材に行っているのですが、現地の悪天候で仕事になりません。

ご無沙汰です。
天気悪いんですか?
去年の夏は冷夏といわれて雨ばかりだったので、例年天気のよいローランギャロで
撮影中に雨に降られることも多かったように記憶しています。
まあもっとも、ヨーロッパって行っても地方によって結構違いますからね。
私は涼しいヨーロッパへ逃げられるのを指折り数えて心待ちにしてます。

>まあ冷えた焼酎でもキッーと飲んで、お互い仕事がんばりましょうや。

いや、酒飲めないんですよ、書き仕事が多いんで。寝ちゃったらまずいんです。
出発前に必死こいて仕事しあげないと、まずいんですよー!(笑)

>> まあ冷えた焼酎でもキッーと飲んで、お互い仕事がんばりましょうや。
>ヨーロッパで焼酎は売ってるんですかね?
ちょっとだけ気になる (^^;

あ、写真はポジ2さんはたぶん天候不順でヨーロッパ行きを日本で足止め食らってるんじゃないかと。
向こう行ったら、焼酎なくてもいろいろうまい酒ありますよ、じょばんにさん。
ヨーロッパも大陸のほうは水のように酒が安いですし。

書込番号:6652100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/08/18 07:00(1年以上前)

>しまんちゅーさん
おはようございます。
D2Xsの方に来週発表と書き込んだのは私です。
直接聞きましたので間違いないと思います。

来週は世界陸上も始まります。世界陸上ではD3が投入される噂もありますから、世界陸上開催に合わせて発表をするのかなと私は思っています。
世界陸上が土曜ですから、金曜に発表かな?

マークVに対し後出しじゃんけんするのですから、楽しみですね。


書込番号:6652170

ナイスクチコミ!0


±さん
クチコミ投稿数:14件

2007/08/18 07:43(1年以上前)

待ってみようと思います。

書込番号:6652226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/18 11:40(1年以上前)

>マークVに対し後出しじゃんけんするのですから、楽しみですね。

個人的には「買えない」けど興味あります。

それぞれのメーカーは自社の中長期ロードマップに従って開発を進めているんだろうけど、フラッグシップ系は開発に数年掛かるだろうから、仕様(性能)を固める段階で数年後の市場の状況を予測しなければなりませんよね。

勿論、競合メーカーから近い時期にリリースされるであろう商品をも想定しなければならないだろうし。。

Mark IIIに遅れること3ヶ月、ウワサ通り12コマ/秒だとするとメーカー予測の精度はスゴイものだと思います。


。。とは言っても、

01年12月 1D = 8コマ/秒
 ↓
04年4月 1D MarkU = 8.5コマ/秒
 ↓
05年9月 1D MarkII N = 8.5コマ/秒

と来ていたから、Mark III が10コマ/秒程度になるのは予測(想定)の範囲内、だったかも?^^;

後は画素数と高感度ノイズ耐性がどれだけ改善されているか、ってことですかね。。(ワクワク^^)

書込番号:6652725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/18 13:39(1年以上前)

≫愛ニッコールさん

アイコンが、イイ女になりましたね (^^

> 仕様(性能)を固める段階で数年後の市場の状況を
> 予測しなければなりませんよね。

ほんと、そうですよね。
それを誤った(かもしれない)のが、D2Hだったと、
言えなくもない・・・

ニコンは、D2Hの轍を踏むまいと言う強い意志を持って
いると確信しています。

> 後は画素数と高感度ノイズ耐性がどれだけ改善されて
> いるか、ってことですかね。。(ワクワク^^)

私もその点に、非常に興味があります。
マジで、ワクワクしています (^^

書込番号:6652997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/18 15:03(1年以上前)

>アイコンが、イイ女になりましたね (^^

あはっ^^; イメチェンしてみたんだけど嬉しいわンわん。

性格もおしとやかにならねば(* ^ω^)ゞ
(って無理か。。)

じょばんにさんってロングヘアの方がお好みだったのね^^

書込番号:6653182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/08/18 21:28(1年以上前)

スレ主さん、スレ違いですみません m(_ _)m

≫愛ニッコールさん

> じょばんにさんってロングヘアの方がお好みだったのね^^

いやぁ、ヨメがだいたいショートなもんで、ロングは
憧れています (^^;;;;;

でも、ホントはどっちでもイイです。
その人がすばらしければ (*^^*

ところで、愛ニッコールさんはD70メインだったように
記憶していますが、いつかは一桁に手を染めるって気は
ないんですか?

まぁ、愛ニッコールさんにとっては、機材はそれほど
重要ではないのかもしれないと想像していますけど。

私は、結構機材の性能や現像ソフトに助けられています (^^;

書込番号:6654191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2007/08/19 00:13(1年以上前)

遅くなりましたが、焼酎を飲み過ぎていましたので、今頃返信を・・・。

じょばんにさん

焼酎1本は日本から持ち込みますが、後はウオッカで代用です。パリなら日本食品店で焼酎は

てに入りますが、滞在先がフランスの片田舎なもんで・・・。ただ日本で980円で売ってい

るスミノフが10ユーロ(1600円)!これはたまりません。もっぱら安いビールとワイン

でしのいでいます。

D2Xsさん

お久しぶりです。

たとえD3が出ても、稿料の関係からとても手が出ないな〜。

出版不況だな〜 (悩)

そこで手持ちのD2Hの延命策。まずVRレンズを使ってギリギリまでISO200で粘り、

あとはD40ボディにバトンタッチ、最後の手段に1脚!こんな手を使っています。

毎晩フランスのテレビと天気予報を見ていますが、大西洋に低気圧が居座り、雨また雨、天気

のいいのは南フランスくらいです。私の町は最高気温20度、最低14度!

もうすぐまた行かなきゃならんのに、あーあ、最悪!

書込番号:6654934

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/19 09:29(1年以上前)

>写真はポジ2さん

ああ、やっぱりフランスだったんですね。
昨年の夏前後もフランスの天気不順がありました。
雨ばかりだと難ですが、ヨーロッパの街って雨上がりとか、
雨が降っている中でも結構絵になりますよね。
私は雨上がりにカメラを持って散歩するのが大好きなんです。
水溜りの映りこみとか、夕焼け空とか。。。

>滞在先がフランスの片田舎なもんで・・・。ただ日本で980円で売ってい
るスミノフが10ユーロ(1600円)!これはたまりません。もっぱら安いビールとワインでしのいでいます。

私は逆にビールやワインがすきなんで、ヨーロッパはすごく居心地良いですね。
プラハなんかビールは水より安いですし、うまいですし、私にとっては天国です。
酒の種類、アルコール度数など国によってだいぶ酒税の体系が違うみたいなんで、
好きな酒によって居心地のいい国が違ってきちゃいますね。
だいぶ脱線しちゃいましたが。。。

>たとえD3が出ても、稿料の関係からとても手が出ないな〜。
出版不況だな〜 (悩)

私も、D3H買ったら、今まで以上にがんばらないとキツいです、正直。
もうちょっと別の雑誌の仕事もやらないとだめかな。
厳しいですが、がんばりましょう。

>そこで手持ちのD2Hの延命策。まずVRレンズを使ってギリギリまでISO200で粘り、
あとはD40ボディにバトンタッチ、最後の手段に1脚!こんな手を使っています。

私は撮影ジャンル柄(スポーツなので)、低感度や連写コマ数の少ない
ボディでは仕事にならんのでつらいところです。
まだD2Xでがんばってますが、新機種が高感度画質と連写性能を上げてきたら、
私には選択の余地がありません。。。(汗)

書込番号:6655848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/08/19 11:42(1年以上前)

>>じょばんにさん

>いつかは一桁に手を染めるって気はないんですか?

ワタシ自身は連写はしないし、ファインダーはアイピースアダプターを付けてるし、
WBはグレーカードを(たまに)使ってるし、最大A4プリントまでなので600万画素程度で十分だし、
ノイズはソフトで処理してるし、であんまり不満はないのよね。。

1桁機はMy Papaに買わせようと画策してるんです。^^
で、いずれはお下がりを。。。(^^v あぃ


1Ds MarkIIとニコンフルサイズ機、30DとD200の後継機、
さてさて、どちらが「後出しじゃんけん」になるのやら。。

ニコン、頑張れ〜〜〜〜!!

書込番号:6656238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D2Hs ボディ」のクチコミ掲示板に
D2Hs ボディを新規書き込みD2Hs ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2Hs ボディ
ニコン

D2Hs ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月25日

D2Hs ボディをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング