D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

D200のオートフォーカス(3)について

2009/04/17 03:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:17件

前々回の書き込みで私はD200で、500mm(Ai AF-S Nikon ED500mm F4D U)で札幌ドームでプロ野球の日本ファイターズ選手のバッッテイングを外野最上段正面から撮影しているのですが、常にピントが甘くて困っているので、A/Fモードを変えて撮影して結果を報告しますと言ってましたが、その結果が出たので報告します、

撮影方法、撮影条件
 撮影場所 ライト側外野最上段の立見席でオーロラビジョンの近く(座る椅子の席では望遠レンズが他の客にぶつかり危険だから)被写体までは300mくらいの距離

 撮影方法 基本的には手持ち撮影(三脚等の固定は、ファールやホームランボールが飛んで来た時にカメラをすぐによける事が出来ないので禁止)で、立ち見席の手すりに望遠レンズの先端を置いて撮影

 撮影条件 ISO800 絞り開放 F4 シャッター速度 1/250秒
          (シャッター速度が遅いのでかなり厳しいです)
       高感度ノイズ除去 OFF 撮影画質 JPEG L(ファイン)

 補足 高感度ノイズ除去を設定すると連写速度が遅くなる(色々な設定をONにするとカメラ内での内部処理があり、その分遅くなるうなので出来るだけ設定はOFFにしてパソコンで後処理をしてます、他の人から質問のあった飛び物を撮るときも AFロックは オフにしてます、
それからニコンのカメラではRAWモードでは高感度の時、JPEGに比べてノイズが出ると言う書き込みを見ます

あの高感度のノイズに強いといわれているD40でさえも同じ状態だと聞きます

私のD200も札幌ドーム内でのISO800の撮影でも明らかにノイズが減ってます

1、従来撮影の A/Fモード  シングルエリアA/Fモード(11点ノーマル及び7点ワイドモード)
      11点も7点ワイドもA/Fが甘いですね

2.今回使用した A/Fモード ダイナミックグループA/Fモード
    野球の試合前に、ダイナミックA/FモードとダイナミックグループA/Fモードを比較しましたが 外野最上段からバッターボックスの選手(遠距離)の撮影には、D200ではダイナミックグループA/Fモードのほうがピントが良かったので、このモードを使用しました

結果及び考察
1.写真は選手の肖像権の問題により紹介できません
 従来のA/Fモードよりもピントが良くなってます
2.選手の顔をフォーカスポイントとしましたが、選手の顔の状態ではピントにばバラツキ出ま すね
3.色白で目がくっきりとした選手はA/Fが合いやすいです
4.但し色白でも顔の小さい選手と色が黒くて目とか遠くからはっきりしない選手はピントが甘 くなります
5.一人だけピントが合う選手がいましたね、日本ハムの新外国選手といえば皆さんわかると思  いますが、彼は顔の色は黒いのですが、顔が他の選手よりも大きく(ゴメンナサイ)目と  眉毛がはっきりしているので、妙によくピントが合います
6.以上の事から顔にフォーカスポイントを持ってくるのは、A/Fの限界に近い使用方法かな  と思います

 それで次回はフォーカスポイントを選手の顔ではなく、ユニホームの肩のマークや背中の選  手名等はっきりとした部分をフォーカスポイントとして撮影して見ます
 レンズの被写界深度やA/Fの精度(後ピンや前ピン)からどうなるかわかりませんが

次は5月になりますが、札幌ドームにプロ野球の写真撮影に行ってきて又結果を報告したいと思います

この私の書き込みに関してアドバイスや意見を聞かしてもらえればありがたいです、宜しくお願いします

書込番号:9405472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/17 07:11(1年以上前)

おはようございます。

>写真は選手の肖像権の問題により紹介できません
顔のアップの写真でしょうか?
そうではなく、プレー中であることが明らかな写真であれば、個人が特定されようが表情が写って
いようが問題ないと思います。 いわば、プロとして肖像を売っている訳ですから…。

書込番号:9405693

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/17 07:56(1年以上前)

>A/Fモードを変えて撮影して結果を報告しますと言ってましたが、その結果が出たので報告します、

 前回のスレにレスした人に見てもらいたいのだったら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9379422/
 に続けて書いた方が良いですよ。

 どんなに古いスレでも自分がレスしたスレはMyページで上位に表示されます。
 何かの理由があって分けたいのであれば、前回のスレを閉めてこのスレへのリンクをはるという方法もあります。

書込番号:9405770

ナイスクチコミ!1


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 09:12(1年以上前)

ハッキリ言いますね

読む気になれませんわ


ちなみに、ごゑにゃんさん

プロのプレー中の写真、プロとして肖像を売っているなら、それこそ
勝手にアップしてはいけないでしょう

書込番号:9405937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/17 10:14(1年以上前)

>kaoly さん

ちょっと言い方がまずかったようで訂正します。

誤:プロとして肖像を売っている
正:プロとしてプレーを売っており、その中に必然的に肖像も含まれている

厳密にいえば本人の承諾が必要という事かも知れませんが、営利目的ではないので許されると思います。
新聞社では野球に限らず相撲とか他の写真も含めて毎日どうしているんでしょうね?

>読む気になれませんわ
せっかくお書きになるのだったら、その理由についても記されたら如何ですか?

書込番号:9406080

ナイスクチコミ!1


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 10:28(1年以上前)

≫ごゑにゃんさん

ワタシも厳密に調べた訳ではないので、言い切る事はできない
のですが、個人が撮る行為は問題ないですよね

でも、選手個人の写真をアップするのは、何となく問題があり
そうな気がします

タレントでも、一緒ですよね。営利目的でなくても、タレント
の写真を個人のブログなどに掲載する事はできません


> その理由についても記されたら如何ですか?

スレ主さんはじめ、お気に触ったらごめんなさい

2、3行読んで、文字が頭に入って来なくなったのです
感覚の問題かしら、なぜなのでしょうね
冗長すぎるのかしら

内容的にはちょっと違うけど、これで3度目のスレ立て
だから、ちょっとウンザリと感じたのかもしれません

個人でブログを作ってやって欲しいと思いました

この程度のことは、それぞれのカメラオーナーが、それぞれ
道を見つけて使っている事ですから、情報として退屈ですわ

書込番号:9406117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/17 18:11(1年以上前)

>>kaoly さん

>スレ主さんはじめ、お気に触ったらごめんなさい
>冗長すぎるのかしら

「読む気になれませんわ」だけですと「それじゃスルーしなさい」とか「単なる侮辱」と言われかねないと
思ったからです。理由をお聞きしてなるほどと思いました。同感です!

>スレ主さん
今回のスレはオートフォーカスですよね。後半の「結果及び考察」は兎も角、前半にフォーカスと
あまり関係のないノイズのことを書き込むのは論点がぼけるだけです。
「結果及び考察」にしても写真サンプルもなしでピントが合うとか甘いとか仰っても説得力がないですよ〜。
次回から要点を絞ったレポートをお願いいたします。
ついでに小さいことですが、被写体までの距離は300mもないと思いますが?

>>kaoly さん
肖像権について…
私は法律の専門家ではありませんが、その筋の情報に依れば肖像権というのは定義が曖昧できちんとしたものがないそうです。
また一般の人と所謂有名人とでは肖像権では扱いが同じであっても有名人の場合はパブリシティ権なるものが
付加されて、また写真にせよ似顔絵にせよ当然著作権が絡んできますので、なかなかきちんとした線引きが
困難なのだと思います。
私が最初に「顔のアップ?」とお聞きしたのは野球のプレーとかけ離れた写真でなければ良いといった
裁判員になったつもりの判断があったからです。
プロ野球では写真撮影は禁止されていないですよね。ということは、このぐらいは暗黙の了解…。
タレントの出演するライブではどうなんでしょうかね?
法律には大抵グレーゾーンがあって、だから裁判や弁護士があり、一方一般的な法律相談では
グレーゾーンを回避して安全なホワイトに寄ってしまうのが普通です。
「個人情報」などその最たるものです。

書込番号:9407489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/17 20:03(1年以上前)

読む気が無いとか、厳しいコメントが多いですね、読む気が無いとか失礼ですね、読む気がなかったら、読まなくていいですよ
私はD200の500mmF4の望遠レンズ使用時のA/Fモードについて色々使用して見て状況をレポートとして報告詳しく報告したでけなのに

書込番号:9407934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/04/17 21:06(1年以上前)

機種不明


D200オートフォーカス(3)についてのスレでサンプル写真が無いので説得力が無いとの指摘がありましたので、この写真をサンプルとして載せます

選手の顔がはっきりと分からない写真なので、肖像権上問題ないと思います

撮影条件

カメラ     D200
レンズ     Ai AF-S Nikon ED500mm F4D U
A/Fモード  グループダイナミックA/Fモード
絞り      F4
シャッタ速度  1/250秒
ISO      800
A/Fロック   オフ
撮影画質     JPEG L(ファイン)

書込番号:9408235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/17 21:58(1年以上前)

写真サンプルのアップありがとうございます。

>従来のA/Fモードよりもピントが良くなってます
今回のサンプルでピントが合っているのは判りましたが、「従来」がないので比較できません。
「従来」とは飛行機のサンプルのことですか? それであれば野球とは被写体の条件が違い過ぎるので、
同じ野球の「従来」条件の甘ピン写真を拝見したいものです。

肖像権の事が気がかりでしたら、顔と背番号にモザイクを入れるか黒塗りすれば良いかと思います。

書込番号:9408508

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/17 21:59(1年以上前)

 その写真じゃピントが甘いとかの問題じゃないし、顔とか体とかのレベルじゃないと思います。
 大体AFの必要ありますか?

書込番号:9408512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/04/17 22:16(1年以上前)

バッターボックスでのバッティングを撮るのなら、小鳥さんも仰ってますが、AFの必要なしだと思います。
MFのが、よっぽどいいでしょう。

書込番号:9408608

ナイスクチコミ!1


RaptorUさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/17 23:02(1年以上前)

こんばんは。

バッターもカメラマンも振り遅れですね。
私もこの場合、ピントはMFがいいと思います。

書込番号:9408912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/04/18 00:02(1年以上前)

1.その写真じゃピントが甘いとかの問題じゃないし、顔とか体とかのレベルじゃないと思います。
 大体AFの必要ありますか?
2.バッターボックスでのバッティングを撮るのなら、小鳥さんも仰ってますが、AFの必要なしだと思います。
MFのが、よっぽどいいでしょう。

上記 1と2のご意見に対しての返事ですが、M/Fがいいというのは参考にさせてもらいます
が、これはD200のオートフォーカスがどこまで使えるかという実験的なレポートとして報告しているものです

それから
「同じ野球の「従来」条件の甘ピン写真を拝見したいものです」とありますが、従来の甘ピンでも選手が誰であるか分かる写真なので、やはり肖像権上公開できないので了承して下さい
 
それからサンプル写真が振り遅れ(シャッターチャンスが遅い)との指摘がありましたが、写っている選手の肖像権上問題のない写真として、顔がはっきり分からない写真をサンプルとしたものです、当然の事として選手の顔がはっきり写りシャッタチャンスが最適な良い写真がありますが、これは肖像権上公開は出来ないです

書込番号:9409287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

D200のオートフォーカスについて

2009/04/10 02:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:17件
当機種
当機種
当機種

D200のユーザーの皆さん始めまして 千歳の旅人といいます

この書き込みを見るまで、ISO100の画質がすばらしい事は知りませんでした
今度風景写真を撮るときに参考にさせてもらいます

私は500mm(Ai AF-S Nikon ED500mm F4D U)で札幌ドームでプロ野球の日本ファイターズ選手のバッッテイングを外野最上段正面から撮影しているのですが、常にピントが甘くて困っていました
色々な人の書き込みを参考にしたところ
A/Fモードは グループダイナミックA/Fモードのパターン2中央優先が良いと書いてありましたので早速試し撮りとして、千歳は航空自衛隊の基地があるので、早い速度(時速200km以上)で離陸するF15戦闘機を撮影してみたところ、オートフォカスの歩留まりは90%以上になりましたね
撮影条件は どの写真も ISO400 F5.6 1/2500秒です 手持ち撮影です
結果が良好だったので、札幌ドームに今度プロ野球の写真を撮影するときにこのA/Fモードで
撮影する予定です、
結果は後日このサイトで報告します
以上 A-Fモードについての報告でした

とにかくD200のユーザー多数いるのはうれしいですね、D300は検討しましたが、RAWモードでの連写速度が遅いのでやめて、D200を愛用してます
また性能の良い新しいボディを買っても、結局レンズがなければ写真とれないですから、だから、私はD200を愛用しながら、良いレンズを揃えるようにしてます
又何かあったら、書き込みをさせてもらいます、今後よろしくお願いします

書込番号:9373098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/10 07:47(1年以上前)

高感度でなければ、まだ充分使えると思います。大いにお楽しみください。

書込番号:9373350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/10 08:05(1年以上前)

D200のグループダイナミックモードは…

戦闘機やレースカー等…画面内に比較的大きな面積を形成する被写体に向いており、確かにその精度と追従性は、今尚、素晴らしいと思います。
D90クラスのカメラにぜひ採用していただきたいと思います。

逆に…ワンコや鳥の様に…面積が少ないと言うか?隙間?の多い被写体は苦手かも知れません?
超アップに捉えている時は良いかも知れませんが…

ご参考まで…

書込番号:9373380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/10 10:14(1年以上前)

 ・写真拝見。
 ・綺麗ですね。
 ・結構な速度追従なのでしょうね。
 ・こういう写真は撮ったことがありません。
 ・すばらしいですね。

 ・私事ですが、昨夜、午後七時、女房殿が空が綺麗と言って、周囲一辺が、
  1Kmの公園の周囲を夫婦で散歩しました。
 ・公園の駐車場には車が一杯。
 ・公園内には、野球場2場、夜間テニス場など、いろいろな施設が中にあるからでしょうか。
 ・D200レンズキット(DX18-70/3.5-4.5G)を持っての夫婦での散歩。
 ・若い単独の女性も結構いました。健康のための公園周囲の散歩かも知れません。
 ・空には、東の空にこれ以上立派な満月は無いというくらいの満月。
 ・下を見ると公園の街路灯に照らし出された立派な満開の桜の木々。
 ・さすがISO100ではシャッタが降りませんでしたが、ISO1600で月と桜を撮ってきました。
 ・水銀灯なので、ホワイト・バランス(WB)は一応、事前にプリセットして。
 ・8枚くらい自家プリントして、50年間以上付けている日記帳に貼りました。
 ・D200レンズキット。日常生活記録でのデジ一眼使用ですが、写真生活は楽しいですね。

書込番号:9373673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/04/10 20:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

N700系新幹線

オニヤンマ

陽光桜

千歳の旅人さん、こんばんは。
わたしのD200も現役で活躍中です。

じじかめさんが、仰ってるように高感度を使わないなら、まったく問題ないと思います。
AFもかなり付いてくるし、なかなかのものです。

私の場合、高感度はD700に任せて、D200は低速シャッターの流しかマクロが多いです。
まだまだ使って行きたいと思います。
今年は、岩国に持って行って戦闘機も撮りたいですね。

書込番号:9375414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/04/10 20:54(1年以上前)

失礼しました。

N700系新幹線の写真、D700のものでした。
間違えて、すいません。
かわりにこれを・・・

書込番号:9375433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/04/10 20:58(1年以上前)

当機種
当機種

100系新幹線

500系新幹線

またまた、すいません。
写真が・・・

書込番号:9375446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/10 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コードネーム仙人さん
初めまして、タカラマツと申します。

貴殿がお撮りになった新幹線車両。
走行中も見事にフォーカスが合っていますね。

当方、こんな失敗例があるのです。
迫ってくる300系を六甲トンネル西宮市側入り口の上から狙いました。
…狙ったのはいいのですけど、フォーカスが架線ハンガーに合ってしまい、車体はボケボケ…(笑)
グループダイナミックAFモードで、“C”コンティニアンスに設定。
で、「一番近い被写体」である架線ハンガーに合ったわけです。
こんな時はどうすればよろしいでしょうか、新幹線撮影の先輩にご教示いただきたく、横レスですが失礼しました。

書込番号:9375938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/10 22:31(1年以上前)

当機種

すみません、もう一枚
これは“たまたま”フォーカス、合いました。
D200使用で、レンズは上の写真共ニッコールVR70-200oです。

書込番号:9375987

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/10 23:37(1年以上前)

千歳の旅人さん こんばんは。

たとえ離陸時と言えどもF15戦闘機をD200のオート・フォーカスで撮れるんですね。

500mm(Ai AF-S Nikon ED500mm F4D U)をお持ちなんですね。私の尺度では、とんでもない程の価格ですので、千歳の旅人さんってどんな方なんだろうと思っています。


>とにかくD200のユーザー多数いるのはうれしいですね

そうですね。本当に心強いです。

>結果は後日このサイトで報告します

良い結果が出ることを密かに期待しています。
ご報告楽しみにさせていただきます。

これからもどうぞよろしくお願い致します^^。

書込番号:9376409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/11 00:01(1年以上前)

当機種
当機種

E2系・・・だったかな?

E4系MAX

千歳の旅人さん、こんばんは。

F15の写真よく捉えられてますね。
しかも500mmの望遠単焦点を手持ちですか!?首が痛くなりそうです。。。脱帽です。

>A/Fモードは グループダイナミックA/Fモードのパターン2中央優先が良いと

ぬぬっ。そうなんですかっ!情報ありがとうございます。
こんど試してみたいと思います。

>又何かあったら、書き込みをさせてもらいます、今後よろしくお願いします

よろしくお願いします。

書込番号:9376557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/04/11 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

500系

0系+300系

ドクターイエロー

700系+700系(これはD2Hで)

こんばんは。
千歳の旅人さん、横レスですみません。

タカラマツさん、新幹線を狙う場合、架線や電柱をなるべく避ける構図で撮ることが大事だと思います。
特にAFで流しの場合、そちらに引っ張られることもあります。
どうしてもゴチャゴチャしたところを狙うのなら、MFの置きピンがいいと思います。

私の場合、新幹線とかジェット戦闘機とか速いものを撮る時には、グループダイナミックは使いません。
ダイナミックAFのAF-Cで狙っています。

書込番号:9379698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/11 21:28(1年以上前)

コードネーム仙人さん

>架線や電柱をなるべく避ける構図で撮ることが大事だと思います。
そうですか、やはり周辺に何も無い状態でないとあのようなことに。

>どうしてもゴチャゴチャしたところを狙うのなら、MFの置きピンがいいと思います。
次はその方法で狙ってみますね。

>ダイナミックAFのAF-Cで狙っています。
よく判りました、ご指導ありがとうございます。

新幹線は西日本管内のほうが車両のバリエーションが豊富で写真には好都合です、ありがとうございました。

千歳の旅人さん 

関西在住の私の環境では戦闘機の撮影は無縁です。
以前、沖縄に旅行した時は一眼レフを持参しなかったのが悔やまれますー(涙)
尤も、団体旅行でしたから米軍の航空機など撮影する暇も無かったでしょうけれど。
横レス、失礼しました。

書込番号:9380392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/04/11 21:52(1年以上前)

別機種
別機種

ダーティーローパス

デルタターン

タカラマツさん、鳥取県の美保基地航空祭なんかは、関西からの方が多いですよ。
今年は、5月24日にあります。
http://www.mod.go.jp/asdf/miho/21_miho_koukusai.html

また、この18日に鳥取砂丘でブルーインパルスが飛びますよ。
これは、午前11時から15分くらいですが・・・
http://www.tottori-inaba.jp/sazofes/

千歳の旅人さん、またまた、横レスすいません。

書込番号:9380541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ531

返信290

お気に入りに追加

標準

D200で春色を撮りました。

2009/04/01 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  
当機種
当機種
当機種
当機種

ツツジ。

ソメイヨシノ。

ムスカリと蜂。

白梅?

D200ユーザーの皆さん、はじめまして、チョロぽんと申します。

一度手放したD200を先日ネットで中古良品を見つけたのでついつい
再購入してしまいました。というのも、過去に撮った写真データを整理
している時にD200で撮った画像を見返して、ISO100でのクリヤーで高精細な
画を見ているとなんだか懐かしく、もう一度D200を使ってみたいと思った次第です。

昨日早速近くの森に行き春色を撮ってきましたが、設定次第によっては
まだまだいい色を出してくれると改めて思いました。D90、D700も手元にありますが
CMOS、EXPEED組とは一味違う画作りに再度魅了されつつあります。
D200、まだまだ現役でいけそうですね。

つたない作例ですがアップさせてただきます。
使用したレンズはVR18-105mm、タムの90mmマクロです。

書込番号:9333601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/01 10:14(1年以上前)

チョロぽんさん、再度の御入手おめでとうございます (^^

そうですか、改めて・・・
そういう事も、ありますよね。

私は同世代のD2Xを手放さずに使っています。

イマイチD3との棲み分けを明確にできていませんが、私の中では
D2Xの「モード I 」は捨てがたいのです。

D200はバッテリーの持ちが不満でしょうが、旧機種は既に役割を
終えたと言う書き方をされる方が散見しますが、カメラとして
機能しなくなった訳ではなく、良さを再認識される方がおられる
事を嬉しく思います。

書込番号:9333632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/01 10:46(1年以上前)

 >ISO100でのクリヤーで高精細な画を見ているとなんだか懐かしく、もう一度D200を

   ・ISO100ですか。
   ・よく聞かれますよね。そのお話、、、
   ・室内撮りで、今では、D200で、ISO-1,600が、平気で、私の常用になっていました。
   ・写真を拝見し、私もISO100で撮ってみたくなりました。
   ・ありがとうございました。

書込番号:9333711

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 11:22(1年以上前)

D200は素晴らしい機種と思いますし、写せる写真に何ら不満は感じないと思います。キヤノンユーザーですが、他メーカーのカメラもいつか試したいなぁと思ってます。ニコン機種で選ぶならD200が筆頭です!

書込番号:9333801

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/01 11:24(1年以上前)

チョロぽんさん こんにちは^^。

素晴らしい花々を拝見させていただきました。

「ツツジ」と「白梅」の美しさは何ともいえません。

これからもD200を使いこなせるように頑張りたいと思いました。

D90もD700も素晴らしいカメラなので、とても羨ましく思っています。

ありがとうございます。

書込番号:9333803

ナイスクチコミ!1


THzさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/01 13:27(1年以上前)

> HeartTimeさん

いまならNikon Directにて

・D200
 98,000円

・D200レンズキット(AF-S DX ED18〜70mm F3.5-4.5G (IF))
 128,000円

・D200&MB-D200セット
 108,000円

が「3年保障」付にて販売中です。
そして・・・いずれもかなりお買い得です。

CCDを搭載した中・上級の一眼レフとしては、
D200がNikon最後の機種となるかもしれません。

D200を「格安」+「長期保障」で欲しい方には今が最高のチャンスですよ〜

書込番号:9334194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/01 15:14(1年以上前)

短時間の間にたくさんのコメント、有難うございます。

じょばんにさん、有難うございます。
D2Xお持ちなんですね、羨ましいです。この時代のニコンの画作りは今や過去のもの
といった風潮がありますが、好きな人にとってはたまらないものがありますね。

D200はバッテリーの持ちはめちゃくちゃ悪いですがそれ以外の機能や写りに関しては
まったく不満はなく(高感度は別ですが。笑)まさに「デジタルの正統。」に思います。
よく言われます暖色系への色かぶりも設定次第で解決できるので、
まだまだ現役のカメラと思います。役割を終えたカメラ、なんてとんでもないですよねー(笑)!

輝峰(きほう)さん、有難うございます。
そうです、ISO100でのクリヤーさに惚れ直しました(笑)。
後継機種CMOS組ではISO1600での高画質は当たり前、といったところですが、
D200は室内は無理があるとしても、屋外では極力ISO100で撮りたいと思っています。
D200使いで名高い輝峰(きほう)さんに向かって言うのもなんですが、
ISO100でお撮りになってD200の良さをもう一度体感されてはいかがでしょうか。

HeartTimeさん、有難うございます。
ぜひぜひニコンD200の世界へお越しくださいませ!お待ちしております。

D2○○さん、コメント有難うございます。
D200の板をこれまで何度となく覗かせていただいており、 D2○○さんの素晴らしい
作品にはいつも感心させられております。これからもD200で素晴らしい作例、アップ
してくださいね!

THzさん、有難うございます。
そうですね、忘れた頃に突如現れた価格の最低価格に比べるとかなりお買い得ですね。
新品でその価格で手に入ること、知りませんでした(苦笑)。
これからD200で"トライ”したい人には耳寄り情報ですね。

書込番号:9334454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/01 17:07(1年以上前)

高感度特性では新形に追い付きませんが、
ということで昼間の写真には遊軍機D100の活用に努めています。
何と言っても最初に購入した、当時としてはかなり高価なDSLRですから、
愛着と共に勿体ないという意識もあります。

チョロぽんさん 僭越ながらD200をご慈愛なさってください。
1枚目は半逆光でしょうか。こういう写真が好きです。

書込番号:9334716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/01 18:34(1年以上前)

うさらネットさん、コメント有難うございます。

D200、これからも大切に使っていきたいと思います。

>1枚目は半逆光でしょうか。

はい、半逆光でございます。鬱蒼とした山道を歩いていると
太陽光線が当たり鮮やかな色を見せたツツジを見つけました。
まだ太陽が高かったのでほぼ真上から日差しが当たり綺麗でしたよ!

書込番号:9334973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/02 01:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん、こんにちわ!

先週ローパスの清掃でD700を入院させていたこともあり、久し振りにお蔵入りしていたD200を引っ張り出し、満開となった桜の撮影を楽しみました。

私もD200のISO100が醸し出すクリアで透明感あふれる画像が好きで風景写真等に愛用していましたが、今回久し振りに撮影してみてD700の少し派手な画とは異なるクリアな画に、チョロぽんさんと同じくほれ直してしまいました。

バッテリー持ちとか高感度が弱いなどの問題はありますが、撮影対象と条件を絞れば十分に現役で通用しますので、私もこれからは以前と同じように使っていきたいと思います。

書込番号:9337187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 02:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん今晩は、チョロぽんさん 今晩は、始めまして

皆さんの写真見ていたら、僕もアップしたくなりました
花の写真ではないのですが

まぁ一応D200の写真と言う事で・・・( ´∀`)

書込番号:9337261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/02 06:49(1年以上前)

ちょーぴパパさん、おはようございます。

桜のお写真、透明感があっていいですね。
>久し振りにお蔵入りしていたD200を引っ張り出し、

お蔵入りなんてもったいないですよー、D200のちょっとクセのある
画作りは、それなりに設定してやると素直に応えてくれますからこれからも
どんどん使ってあげましょう! そうでないとD200、だだをこねます(笑)。
当方もD700、D90あわせて使ってますが、低感度ではまだまだCMOS組には負けてません。


はたぼー65さん、おはようございます。
素敵な作例、有難うございます。
はたぼー65さんのセンスの良さを感じます。視点をちょっと工夫することに
よって、同じ被写体でもちょっと違ったイメージにすることができる
ことをあらためて学んだ気がします。

>皆さんの写真見ていたら、僕もアップしたくなりました
花の写真ではないのですが

ここはD200が主役の板です。ジャンルに関わらずD200での作例、どんどんアップ
してください!


書込番号:9337474

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/02 09:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん 

お恥ずかしいです。成り行きでヘタな写真をUPし続けていますが、なかなかうまくなりませんし、どう調整すれば良いのか未だに分かりません^^;。

春らしくウキウキしてしまうスレッドですね!!

チョロぽんさんや他の方々のようには撮れませんが、我慢できないのでUPさせてください。

書込番号:9337805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/02 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7分咲きくらいでした♪

狛犬と桜

逆光の桜

唐辛子

チョロぽんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

チョロぽんさんの画像、どれも正しく春!気持ちが弾みます!ムスカリの青は、グレープヒヤシンス
の別名通り、蜂ならぬ自分も思わず蜜を吸いたくなるような鮮やかさですね!\(●^o^●)/

昔は中判と重量級35mmカメラの合計3機を、何時間も肩に担いで平気だったのに、
今じゃ一眼1機でも(´ヘ`;)ハァハァゼェゼェ...の始末で、殆どコンデジ専門の豆乳ヨーグルト
と申します。宜しくですぅ〜m(_ _)m

チョロぽんさんやD200遣いの皆さんの画像を見て、お昼を食べてから、自分もちょこっと
近所で春を( ●^o[◎]oパチリンコ♪...1枚だけの先月ですぅ...はぁ〜重い...(〃´o`)=3 フゥ

書込番号:9338533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 16:05(1年以上前)

当機種

小田原城・二の丸隅櫓

みなさん春色の写真になりましたね〜
小田原城の桜は種類が違うんでしょうね〜
日曜日はまだこんなものでした。
春色には後少しです。

書込番号:9338867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/02 17:46(1年以上前)

D2○○さん、こんにちは。

またまた素敵な作例、有難うございます!
2枚目の空港の桜、いい色出てますねー。3枚目の飛行機、
すごく印象的なお写真ですね。D200での経験が長いD2○○さんの作例
にはいつも目を見張るものがありますね、ハっとします。

豆乳ヨーグルトさん、こんにちは。
うわー、いいですね。3枚目の逆光の桜、なかなかイカしてますよ!
>ムスカリの青は、グレープヒヤシンス
の別名通り、蜂ならぬ自分も思わず蜜を吸いたくなるような鮮やかさですね!

D200はこういった色を出すのが得意なような気がします。

>昔は中判と重量級35mmカメラの合計3機を、何時間も肩に担いで平気だったのに、
今じゃ一眼1機でも(´ヘ`;)ハァハァゼェゼェ...

当方も40の大台?に突入、今年は本厄です。厄落とし?に写真を撮りまくって
いますが、いつもカメラ2台とレンズは最低でも標準、望遠、マクロの3本を
担いで歩きまわっています。さすがに20代、30代のときのような体力はないですが
毎日腹筋、スクワット、シャドーボクシング(元ボクサーなもので)を欠かさず
やっているため少々のことでは堪えません(笑)。写真は体力です!頑張りましょう。

CoCoichi600gさん、こんにちは。
桜はまだでも、夜の小田原城のお写真、静かな雰囲気がかもし出されていて私は好きです。
あと1週間くらい経てば満開の桜とお堀と二の丸隅櫓、なんて最高じゃないですか!
実は私の住んでいる近くに彦根城がありまして、満開の夜にひそかに
狙っているんです(笑)。

書込番号:9339160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/02 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90o

タムロン90o

タムロン90o

ニッコールVR70-200o

チョロぽんさんこんばんは!

D200を再度購入ですか、それはそれは!
やっぱりいいでしょ?D200は。
D300,D700の画像も見てまいりましたげど私にはD200が合っていますし、今のところ不満がありません。
同じタムロン90oをお使いなのですね、私は最近手に入れたばかりです。
拙い出来ですが3枚、そしてVR70-200oで撮ったのを1枚アップしました。

書込番号:9340397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/02 22:49(1年以上前)

タカラマツさん、はじめまして!

これまた、D200使いとして名高いタカラマツさんからコメントいただき光栄です。

>やっぱりいいでしょ?D200は。

ははは、いいですねえ。あらためてそう思いました。
一度目にD200を手放した時の理由は、D700などのCMOS、EXPEEDが出す画作りに
無理に合せようとし、結局それが出来なかった(自分の未熟さから)からです。
今回再購入するときの気持ちはそういった”無理”をせず、D200のCCDが織り成す
画作りはオンリーワンであってD200固有の良さを再認識したからかも知れません。

作例、拝見させていただきました。抜けるようなクリヤーさと解像感、忠実な色再生。
まさにD200の持てる力をフルに引き出されておられると思いました、有難うございました。


書込番号:9340517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/02 23:44(1年以上前)

チョロぽんさん

私は名高くなんかないですよー(笑)単なる出しゃばりです。

>D700などのCMOS、EXPEEDが出す画作りに

私は逆にCOMSの絵にどうしても馴染めず、一旦は購入を決めてお金も用意していたD700ですが買うのを止めました。
好みの問題でしょうけれど、CCDが造り出す絵のほうがスッキリ透明感があるように思います。
これからはCMOSに入れ替わってゆき、CCDは採用されないのでしょうか…。

書込番号:9340889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/03 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多賀大社 しだれ桜。

多賀大社 しだれ桜。

多賀大社 ソメイヨシノ。

多賀大社 ソメイヨシノ。

皆さん、こんにちは。

今日は天気がいいため仕事の合間に多賀大社の桜をD200で撮ってきました。
人が少なく空気が澄んで光が柔らかな午前中を狙って行きました(笑)。

今回使用したレンズは、シグマ AF17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO HSM、
タムの90mmマクロです。

書込番号:9342427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/03 11:41(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン90mmマクロにて。

タムロン90mmマクロにて。

↑すみません、タム90mmでの作例、抜けてました。

失礼致しました。

書込番号:9342463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/03 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだありました。
この際、一挙公開してしまいますデス(出しゃばりですみません、苦笑)!

皆さんの春色、もっともっとアップしてくださいませ、お待ちしております!

書込番号:9343140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/03 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スポットライトのガラスに映る5分咲きの桜です。

うなだれていざ出陣!(^_^;)

チョロぽんさん、皆さん、こんばんちはぁ〜♪

こちらのスレッドは、今日も春色で染まりましたね!\(●^o^●)/♪
うきうき春気分が満喫出来るスレッド建てをして下さったチョロぽんさんと皆さんに感謝
感ヽ(*>□<*)/激ッ!!雨霰ぇ〜!ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪
ちょろぽんさんの画像全てにポチリでっす!(〃⌒(ェ)⌒〃)ウン

>写真は体力です!頑張りましょう。

有り難うございますm(_ _)m
数年前に、成人病由来と関係ない感染症が引き起こした心臓と諸々の病で、死地を
彷徨いました。それまでずっと鍛えていたんで、そのお陰だと助かったんだとドクに言われ
ました。ラクダの瘤に体力が詰まってたんで、生きられたと...(´ヘ`;)ハァ

もう目の前に50の坂がぶらさがっていますけど、今また右手の握力は60kgまで復活
しました。スチール缶は、片手でVに折れたりしますが、心臓にメスが入り、障害者と
なった今は、重い物を持つ事は、かたく禁じられてしまいました...(〃´o`)=3 フゥ

その大病のせいで、自棄になり、一財産になってたカメラ機材一切合切を処分したん
ですが、カメ友に勧められ、また細々と再開した次第です。一時カメラで飯を食っていた
事もありますが、今は仕事のプレッシャーもなく、ロケハンも待ちなども一切無く、ただただ
お気楽な散歩カメラなまめちちです。

チョロぽんさんもプロスポーツの世界におられた方ですから、健康にも気を付けておられて
、普段から節制されておられると思いますが、感染症のような類の病気は、どこからとも
なく襲って来ますから、防ぎようがありません。その時でも、らくだの瘤に体力が蓄えられて
いれば、大きな力になるのは間違いありません。どうぞお体ご留意されて下さいm(_ _)m

また話が脱線してしまいましたm(_ _)m
春の陽気に浮かれて、リハビリがてら...(゜∇゜ ;)エッ!?...自転車で花粉のように飛び歩い
て来ました。何て事ないベタな画像ですが、UPさせて頂きます。全てシグマ30mmです。

春の鮮やかな陽光をそのまま受け止めようとすると、ハイライトが飛び加減になるのを緩和
する為、基本的にコントラストは弱にしています。

※輝度差が大きな被写体が混在する場合は、ハイライト寄りに露出を決め、アンダー
部位は、アフターで適宜持ち上げるようにしています。

書込番号:9343562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/03 18:19(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。

> 数年前に、成人病由来と関係ない感染症が引き起こした心臓と諸々の病で、死地を
彷徨いました。それまでずっと鍛えていたんで、そのお陰だと助かったんだとドクに言われ
ました。ラクダの瘤に体力が詰まってたんで、生きられたと...(´ヘ`;)ハァ

豆乳ヨーグルトさん、申し訳ございませんでした。そういうこととは知らず自分の尺度だけ
でお答えしてしまったこと、お許し下さい。
それにしても大変でしたね、これからも御身体ご自愛くださいね。

>感染症のような類の病気は、どこからとも
なく襲って来ますから、防ぎようがありません。...どうぞお体ご留意されて下さいm(_ _)m

有難うございます。成人病以外にもこういった病気が身近にあるんですね、
十分に注意したいと思います。

春色のサンプル、有難うございます!
今日は全国的に良いお天気でしたね。
3枚目の”スポットライトのガラスに映る5分咲きの桜”はお気に入りになりました。
一瞬、何かな?と思いよくみると美しい桜が映っているんですね。人の気持ちを引き付ける
ものを感じます(わかったようなこと言ってすみません)。
4枚目のお写真、面白いですねー(笑)。なるほど、全員うなだれているように見えます。
”こんな言い天気に取り締まりかいなー、おもろないなあ”とでもいいたげですね。
思わず笑ってしまいました。素敵な春色、有難うございましたー

書込番号:9343672

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/03 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん こんばんは。


一気にUPされたので驚きました!!
素晴らしい作品を一度にUPされるのはもったいないです^^。

「多賀大社 しだれ桜」・・・素晴らしい「しだれ桜」ですね!!
そして、うまいです。実際に見るよりも美しそうです。

チョロぽんさんは光を良く心得ておられることがわかりました。とても勉強になります。

UPされた作品は撮って出しでしょうか。

それから元ボクサーということで、軽いフットワークで撮影されているイメージが思い浮かびしました。ちなみに私はドタバタです。あはは。


豆乳ヨーグルトさん こんばんは。

大変な思いをされたんですね。お元気になられたようですので本当に良かったですね。

さすがにお写真には味がありますね。「唐辛子」辛そうですが、美しいです。


頭数にしかなりませんが、今日撮りましたのでUPさせてください。

書込番号:9344446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/03 22:03(1年以上前)

D2○○さん、こんばんは。

お褒め頂き、有難うございます。
D2○○さんの春色、いいですね。3枚目の桜、ダイナミックかつ
いい色出ています!アクセントのメジロ?もいいですねー。

>UPされた作品は撮って出しでしょうか。

私はほとんどJPEG撮りです。
D200での設定は、
色空間:sRGB
仕上がり設定:カスタマイズ
  輪郭強調:やや強め
  階調補正:オート
  カラー設定:T
  彩度設定:強め
  色合い設定:0
ホワイトバランス:オート時マイナス1
         晴天時プラス1  
         フラッシュ:プラス2
     もちろん色かぶり具合によってこれらは変更します。

画像サイズ:Lファイン
JPEG圧縮:画質優先
でやってます。

ご参考まで。




書込番号:9344612

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/03 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

チョロぽんさん


>私はほとんどJPEG撮りです。

D200のJPEG撮りで素晴らしい作品が撮れるんですね。恐れ入りました。

ホワイト・バランスのダイヤルは触ったこともありませんでした。
凄いことを教えてくださってありがとうございます。これから勉強させていただきます。

私はうまく撮ることができませんので、調整頼みになってしまいます。
ですので、チョロぽんさんのように一貫性がないです。

UP写真のようにバラバラの調整になります。これはこれで結構楽しいのですが、何が何だか分からなくなってしまいます^^;。
(レンズはsigma18-50mmです)

書込番号:9344806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/04 08:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2○○さん、おはようございます。

> D200のJPEG撮りで素晴らしい作品が撮れるんですね。

ありがとうございます。
RAW現像がめんどうくさいだけです(笑)。ファイルサイズも膨大ですし。
D200のJPEG設定は、かつてリバーサルフィルムで慎重に露出を決めて撮って
いたものと同じような感覚で設定してやる必要があり、それがまた楽しくて
たまらんデス!

確かにD90やD700のJPEGはアバウトな設定でも”キレイ”に撮れますね。
センサーや画像処理エンジンなどの新化の賜物であるのでしょうが、
写真を撮る楽しみはD200のほうがはるかに上と感じています。

白飛び、黒つぶれもアクティブD-ライティングのおかげでかなり改善された
現行機種に比べるとD200は顕著に現れますが、私は”飛ばすところは飛ばし
黒くつぶれるところはつぶしてしまえー!”の考えで撮ってます。
場合によってはそのほうが見栄えがよいものに仕上がることがあります。

いずれにしても、D200のJPEGはかなりクセがありますが、設定する楽しみを
味わいのでしたら是非JPEG撮りをおすすめしたいと思います。

今回アップさせて頂いた作例はすべてJPEG、ホワイトバランス”晴天プラス1”
です。朝の光は赤味が強いのでプラス2くらいにしても良かったかもしれませんね。

書込番号:9346185

ナイスクチコミ!1


nikonF3さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/04 09:30(1年以上前)

久しぶりに見てみたら、ずいぶんにぎわっているので
書き込んでしまいました。

フイルムカメラからD200に変えて三年めレンズも直進ズーム80〜200で
動き物専門に写しています。


書込番号:9346392

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/04 10:03(1年以上前)

当機種

チョロぽんさん ありがとうございます。

>確かにD90やD700のJPEGはアバウトな設定でも”キレイ”に撮れますね。
>
> 白飛び、黒つぶれもアクティブD-ライティングのおかげでかなり改善された
> 現行機種に比べるとD200は顕著に現れますが、私は”飛ばすところは飛ばし
> 黒くつぶれるところはつぶしてしまえー!”の考えで撮ってます。
> 場合によってはそのほうが見栄えがよいものに仕上がることがあります。

D90、D700、D200を使用されたチョロぽんさんのご意見とても参考になりました。
D700で撮られた「多賀大社 しだれ桜」も拝見させていただきましたが、重みや深みを感じられました。


> 今回アップさせて頂いた作例はすべてJPEG、ホワイトバランス”晴天プラス1”
> です。朝の光は赤味が強いのでプラス2くらいにしても良かったかもしれませんね。

とても参考なります。これからしっかりと勉強させていただきます。ありがとうございます。

UP写真は無調整ですが、だいたいこんな感じが多いのでどうしても触りたくなってしまいます^^。お陰様でこれからカメラを操る楽しみができました。

書込番号:9346504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/04 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ3分咲きですが。

灯篭から覗き見。

紅梅です。狛犬をアクセントに。

nikonF3さん、こんにちは。

>久しぶりに見てみたら、ずいぶんにぎわっているので
書き込んでしまいました。

これからもD200の板、にぎわせていきましょうね!

D2○○さん、こんにちは。

> UP写真は無調整ですが、だいたいこんな感じが多いのでどうしても触りたくなって
しまいます^^。

D200はどちらかというと、露出アンダーの傾向がありますね。
使うレンズにもよると思うのですが、アンダー傾向が強いと感じた場合は
露出基準レベルを+2/6くらいに設定しています。
今回サンプルで主に使っているレンズ、シグマ AF17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO HSM
はちょうど良い明るさなので補正はしていません。

今日の午前、小雨が降る中撮ってきた春色、またまたアップさせていただきます。
(ヒマな奴と思わないで下さいね、苦笑)
ホワイトバランスは”オート、−1”で撮りました。
ISO100で撮りたかったのですが手持ち撮影のためISO200に感度を上げて撮りました。
レンズはシグマ AF17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO HSM

書込番号:9346776

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/04 14:44(1年以上前)

当機種

お気に入りです。

チョロぽんさん

ちょっと撮られてこれですか、、、。
私も同じような写真は撮っているはずなんですけど、このような味のある写真になったことがありません。チョロぽんさんのお供をさせていただいているような気がしました。

>(ヒマな奴と思わないで下さいね、苦笑)

はい!!^^

時間を自由に使える方であることは分かりました。

こんなに素晴らしいJPG撮りでの作品を拝見させていただきましたので、これから挑戦していきますっ。

関係ありませんが、大津の天下五麺を一度食べたことがあります。美味しかったです。

書込番号:9347458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/04 15:38(1年以上前)

当機種

春雨の中のD51と桜。

D2○○さん、こんにちは。

”お気に入り”の桜、美しい〜!私もお気に入りになりました!
D200独特のクッキリ、透明感ある画ですね。

>関係ありませんが、大津の天下五麺を一度食べたことがあります。美味しかったです。

あ、そうなんですか、美味しかったですか!恥ずかしながらまだ行ったこと
ありません(泣)、今度行ってみます。

毎年この季節になると写真がとりたくてたまらなくなってくるのは私だけではないと
思いますが、私は異常にムズムズして仕方がないです(笑)。
先ほども気がつけば仕事で移動中に雨の中撮っていました。ほとんどビョーキですわ!
1枚だけアップさせていただきます、少し手振れで背景が飛んでますが(苦笑)。

書込番号:9347629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/04 16:45(1年以上前)

チョロぽんさん

サクラとD51ですけど、どこかで見た記憶が…。
滋賀県にお住まいとのことですから名神高速栗東IC近く、JR手原駅近くの公園でしょうか?

書込番号:9347828

ナイスクチコミ!1


nikonF3さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/04 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

スキンシップ

上野動物園のアシビロコウ

皆さん今晩は、チョロぽんさん こんばんは。

今仕事から帰りました。皆さんのような綺麗な花の
写真ではないけれどD200という事で
写真アップしました、ただいま動物園にはまっています。

書込番号:9348485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/04 19:48(1年以上前)

タカラマツさん、こんばんは。

今日のD51は多賀町、国道307号線沿いにありました。名神高速の高架と交錯している
場所付近です。今はまだ5分咲きにも満たない桜でしたが、雨の桜とD51がよく似合って
いたので通り過ぎた後、引き返して雨に濡れながら撮りました。
もし御越しになられるなら名神高速多賀SA下り方面(大阪方面)の駐車場に止め、
トイレ横のゲートを抜けて徒歩で約5分くらいで行けるとおもいますので是非どうぞ!

nikonF3さん、こんばんは。

動物園、いいですよねー、私もたまに行きますよ。
京都市動物園がお気に入りです。ライオンやトラ、シロクマ望遠レンズで
撮ったりします。nikonF3さんがお持ちの直動ズーム80-200mmは私もたまに
使っています。Aiニッコール80-200mmF4.5というやつですが。
古いレンズですがなかなかいい写りしますよねー!

書込番号:9348564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/05 00:26(1年以上前)

当機種

nikonF3さん

ワ〜ッ!
前々から実物を見たいと思っていた「ハシビロコウ」ですね〜。
正面から見た顔が怖〜いですけど性質は温厚だとかで、飼育員さんに付きまわるそうです。
関西の動物園には居ないのが残念。
身体全体で倒れ込んで魚を捕らえるという、ユーモラスな仕草で人気だそうですね。
普段はじ〜〜ッとして殆ど動かずに獲物を捕獲する時だけすばしっこい、その落差が面白いです。

チョロぽんさん

D51の情報、ありがとうございます、機会があれば行ってみようと思います。
自宅近くだと国道2号線沿い、尼崎市内の公園やJR神戸駅近くにありますね、D51。

書込番号:9350184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/05 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

飛ばしっちめぇ〜。

名残雪付き(融け気味)

春色?ソフトフィルターではございません。

>写真を撮る楽しみはD200のほうがはるかに上と感じています。

>現行機種に比べるとD200は顕著に現れますが、私は”飛ばすところは飛ばし
>黒くつぶれるところはつぶしてしまえー!”の考えで撮ってます。
>場合によってはそのほうが見栄えがよいものに仕上がることがあります。


・・・なんという素晴しきお考えでございましょう。。。
共感させて下さいませ。

チョロぽんさん、こんばんは。

また、皆さんのお写真の素晴しさにビビリまくっておりました^^;;;

私の住む地域は、まだ桜の便りが聞こえませんので皆さんの作品を、勝手に参考にしております。
咲いた時にどのように撮影するか考えながら・・・いざ撮影時は何も考えないんだろうなぁ〜と(^^;;)
そろそろ開花宣言が出ると思いますが・・・既に散っている地域もあり、日本の広さを感じます(考えが狭い)


upしたのは梅の写真です。こんな撮影も面白いかな?
1枚目は「飛ばしっちめぇー」って考えで
2枚目は仕事中に雪が降ってきて、あわてて帰ってカメラ持ち出したら・・・既に夜orz
ちっさいライト片手に撮ってみました。
3枚目は思い切ってみました。色の雰囲気ってことで笑って下さい。


ちなみにアイコンは嬉し泣きです。(素晴しきお考えに)

書込番号:9350205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/05 07:03(1年以上前)

tourgui130さん、おはようございます。

共感いただき、有難うございます。
デジタルものに限らず、後から出てくるものは性能もよりUPされてくるのは
当然のことですが、そのおかげ?で旧型といわれるモノの良さがわかってくる
ことも多々あると思います。D200の画作りはまさにそれだと痛感しております。
後発のD700やD90は非常にキレイな画作りで満足いく仕上がりに不満は一切ありません。
しかし、D200はカメラ任せで撮ろうものなら”なんじゃ、これ?”という仕上がりに
なることも珍しくないです(私だけかな?)。でもキチっと設定して得た画像は
最新機種にも劣らない素晴らしいものになると思っています(D200褒めすぎかな?)。
そういった設定の楽しみがタマらんのです!(笑)

素敵な作例、ありがとうございます。
「飛ばしっちめぇー」は背景を思いっきり飛ばしつつ主役である桜をより引き立てておられ
ていいと思いました。「名残雪付き(融け気味)」は、羨ましいですねー、桜と雪なんて
当方の住んでいる所では出会うことが難しいです。仕事から慌てて帰りライト片手に撮られ
たということですがtourgui130さんも私と同じで相当の写真バカ(失礼!お気を悪くされな
いでくださいネ)みたいですね(笑)!いやー、でもそのお気持ち、共感いたします。
私もD200片手にこれからも写真バカでいたいと思いましたー。







書込番号:9350955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/05 08:55(1年以上前)

別機種
当機種

D90にて。

D200にて。

自己レス失礼しますデス。

今朝、自宅裏で綺麗な紫の花を見つけたので撮ってみました。
紫色はデジタルの苦手とする色と思いましたのでこの機会にと思い
D200とD90で撮り比べてみました。レンズはタムの90mmマクロです。

D90はピクコンはスタンダードのデフォルト、
D200は前述した設定で、
 色空間:sRGB
 仕上がり設定:カスタマイズ
   輪郭強調:やや強め
   階調補正:オート
   カラー設定:T
   彩度設定:強め
   色合い設定:0  です。
ともにホワイトバランスはオート、
D200は-1にしてます。

自分にとっては両者、甲乙つけがたいですがD200の健闘が光っていると思いました!
皆さんはどうお感じになられましたでしょうか。

以上、ご参考まで。

書込番号:9351190

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/05 11:51(1年以上前)

チョロぽんさん


私、個人的に非常に興味のある比較でしたので、大変ありがたく思っています。

とりあえずですみません。

書込番号:9351776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/05 12:45(1年以上前)

当機種

ただよう桜花

チョロぽんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
今日もこちらのスレッドは春真っ盛りですね!動物画像あり、鮮やかな桜色あり、ハイライトに
溶ける桜花あり、正にスプリングですぅ〜〜〜ランランラン〜♪

*D2○○さん
労りのお言葉蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m
30年前、師事した師匠の口癖が、写真は光と影の賜。影を見て光を知れ...でした。いつも
影を探して、裏通りを歩くヾ(--;)ぉぃぉぃ...まめちちと申します。どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

*チョロぽんさん
>現行機種に比べるとD200は顕著に現れますが、私は”飛ばすところは飛ばし
>黒くつぶれるところはつぶしてしまえー!”の考えで撮ってます。

自分はリバーサル専門で、エマルジョンナンバーにもうるさく拘って商業写真の世界に関わってた
ものですから、撮る時が全て。一期一会的な露出の決め方の難しさと潔さに徹したいんですが...

tourgui130さんの素晴らしい画像のように、ハイライトに溶けるように意図した画像は別ですが
、 一度飛んでしまったり、ハイコントラストで締め上げられた画像 は、緩めようとしてすると元の
質感は保てないので、ローコントラストで撮る事で、アフターの仕上げの幅を確保したくなってしまう
、潔さの全くないオヤジです。チョロぽんさんの男らしさが裏山Cぃ...(^_^;)

リバーサルでも、印刷に回す前に、沢山ブラケットしたポジの、階調の乗りのいい所だけを重ねて
、デジタルで言えば複数レイヤー処理と言いますか、アナログHDR的な処理もありましたから、
決して一期一会とは言えない部分もありましたがぁ...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

チョロぽんさんの、紫色の花の作例ですが、カメラ毎の基本露出も違うので何とも言えませんが
、1/200sと1/400sで、比較してD200がアンダーですから、色濃度が高めに出る事を考慮すると、
この2つの作例では、全く違いが分からないくらいです!(゜〇゜;)おおっ!

書込番号:9351984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/05 14:11(1年以上前)

D2○○さん、こんにちは。

>個人的に非常に興味のある比較でしたので、大変ありがたく思っています。

お役に立てることができて嬉しいです(笑)。

豆乳ヨーグルトさん、こんにちは。
またまた素晴らしい作例、有難うございます!
いつも豆乳ヨーグルトさんの作例を拝見させていただいて、独創的な着眼点には
感服しています、見習いたいところばかりです。

>自分はリバーサル専門で、エマルジョンナンバーにもうるさく拘って商業写真の世界に
関わってたものですから、撮る時が全て。一期一会的な露出の決め方の難しさと潔さに
徹したいんですが...
tourgui130さんの素晴らしい画像のように、ハイライトに溶けるように意図した画像は別
ですが、 一度飛んでしまったり、ハイコントラストで締め上げられた画像 は、緩めよう
としてすると元の質感は保てないので、ローコントラストで撮る事で、アフターの仕上げ
の幅を確保したくなってしまう、潔さの全くないオヤジです。チョロぽんさんの男らしさ
が裏山Cぃ...(^_^;)

さすが、その道におられた方のお言葉、重みを感じます。私などトーシローでは
考えも付かなかったことです。そう考えれば私の考えなど男らしさでもなんでもなく
単に浅はかさを露呈してしまったようでとても恥ずかしいです(苦笑)!

> チョロぽんさんの、紫色の花の作例ですが、カメラ毎の基本露出も違うので何とも
言えませんが、1/200sと1/400sで、比較してD200がアンダーですから、色濃度が高めに
出る事を考慮すると、この2つの作例では、全く違いが分からないくらいです!

D90は若干露出が明るめに出る傾向がありますし、D200はその反対に暗めに出る傾向が
あるようですね。どちらも補正や基準レベルの調整で好みの明るさにすることが出来る
のでその点はあまり気にしていませんが。D200の色濃くクッキリ感はこのあたりが影響
しているかもしれませんね。いずれにしても、両者の画作りはそれぞれにいいものが
あるように思いました。




書込番号:9352259

ナイスクチコミ!1


nikonF3さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 19:43(1年以上前)

皆さんこんばんは。

タカラマツさん
首をひねったところ面白いですね。

>普段はじ〜〜ッとして殆ど動かずに獲物を捕獲する時だけすばしっこい、その落差が面白いです。
そうですね動物ものはただただ忍耐が要りますね。

皆様のデジタルカメラに対して奥深い色の研究D200しか使っていない私としては
とても参考になります、ありがとうございます。


書込番号:9353493

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/05 23:57(1年以上前)

当機種

スズメ君の花見も気合いが入っていました^^。

チョロぽんさん こんばんは。


>”お気に入り”の桜、美しい〜!私もお気に入りになりました!

本当にありがたいお言葉をありがとうございます!! 感謝!!


「春雨の中のD51と桜」・・・桜とD51とは見事な組み合わせですね。滅多にというか、このような組み合わせを見れることは他ではなさそうです。ありがとうございました。

ん、私はD51を見たことがないかもしれません。見たことがあるのはD52とかD54だったような気がします。

>毎年この季節になると写真がとりたくてたまらなくなってくるのは私だけではないと
>思いますが、私は異常にムズムズして仕方がないです(笑)。

はい、私もです。パール・ホワイトだったり、シルバー・ホワイトに光り輝く桜を見たくてしょうがありません。


>D200とD90で撮り比べてみました
D200の方をトーン・カーブでカラーバランス、明度調整してみました。
D90は明るく軽やかで、それに比べるとD200のほうは重く感じられました。
D90ではJPG撮りの無調整で感覚的に良いと感じる写真が撮れるんだろうなという気がしました。

それにしてもよくここまで同じ条件に設定されますね。驚きました。



タカラマツさん こんばんは。

鉄道写真から始められたということはお聞きしていましたが、本当にお詳しいですね。
今回気合いの程を伺い知ることができました。


nikonF3さん こんばんは。

「上野動物園のアシビロコウ」は大迫力ですね。こんな瞬間を捉えられたときは、しっかりと手応えを感じられたのではないかと思いました。(最近分かるようになりました^^)
お陰様で私も刺激を受け、動物園に行きたくなりました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


tourgui130さん お久しぶりになりました。

「飛ばしっちめぇ〜」・・・私も絶対モノにするつもりです。ありがとうございます。
「名残雪付き(融け気味)」・・・これは戦意を無くしました。私は無理です^^。

こちらのほうの桜は終わりましたので、tourgui130さんの桜をお待ちしています。でないと禁断症状が、、、。


豆乳ヨーグルトさん こんばんは。

レス頂きましてありがとうございます。

「ただよう桜花」拝見しました。素晴らしい作品ですね。このような写真が撮れるようになれたら私最高です。
でも170mmでこの瞬間をカッチリと捉えるのは、これまでの自分の写真からとんでもなく難しいことのように思われました。

>30年前、師事した師匠の口癖が、写真は光と影の賜。影を見て光を知れ...でした。
>いつも影を探して、裏通りを歩くヾ(--;)ぉぃぉぃ

説得力のある、ありがたいお言葉を頂き、感謝いたします。
これからこの言葉を心に刻んで写真を撮っていきたいと思います。
本当にありがとうございます。(感謝)

これからもどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9354971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遅ればせながら、私からも「春」です。

遠方ではなく、自宅から徒歩数分の所。
地元宝塚の「花のみち」から今年のサクラ撮影です。
「まつちゃんのバラバラ写真部屋」を一部更新してアップしました。
表紙は“ネコ”ですけど(笑)花は梅から始まって季節順に並んでいます。

書込番号:9355097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/06 06:47(1年以上前)

D2○○さん、おはようございます。

いつも温かいお言葉、ありがとうございます。
ははは、スズメさんも春気分みたいですね、カワイイですね(笑)。

>それにしてもよくここまで同じ条件に設定されますね。驚きました。

あれこれ試行錯誤した結果、これに落ち着きました。当初は最新のCMOS、EXPEED
が全てに関して優れている!という風潮?からか私も勘違いしていたこともあって
D200の画を無理やりそれらに合わそうとしていたところがあったんですが、
色々と設定を変更していくうちに、私にとって一番ベストな設定を見つけることが
出来ました。今はこの設定でD200が持つ独特な画作りを謳歌しております(笑)。


タカラマツさん、春を有難うございます。

オンラインアルバム、拝見させていただきました。
梅とメジロがお気に入りになりました。メジロが梅の木から飛んだ瞬間のお写真です。
メジロが最初に居たと思われる場所で梅の花びらが宙を舞い、すごいシーンを撮られた
なあと感心させられました!
こんなシーンを撮られるタカラマツさんのスキルにはいつも感服させられています。
撮る技術はもちろんですが、いいシーンにめぐり合う(そのように先を読む)ことも
大切なことであるとあらためて思いました、有難うございました!



これから春はどんどんと爛漫になっていきますね!びわ湖周辺でも本格的な春色が
到来したようですので、海津大崎や安土城址、彦根城夜間ライトアップなどなど
皆さんの作例を参考にさせていただき撮りとめていきたいと思いまーす! いいのが
撮れたらまたアップさせていただきますね!

書込番号:9355708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/06 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

荒神山公園近く、千手寺にて。

千手寺、ちょうちんを脇役に。

長命寺、ソメイヨシノ。

長命寺、ソメイヨシノ。

みなさん、こんにちは!

またまた春色、撮ってきました。今日撮れたてのホヤホヤです(笑)。
すっかりD200にハマっています。

皆さん、もう暫くご辛抱してお付き合いくださいませ!

書込番号:9356690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん

サクラの色がいいですねー。
D200ならでは、です。

>メジロが最初に居たと思われる場所で梅の花びらが宙を舞い、すごいシーンを撮られた
なあと感心させられました!

あ、あれは単なる偶然ですよ〜。
メジロがやって来たので5コマ/秒の連写を“駆使”(笑)してただやみ雲にシャッターを押し続けただけです。
あのシーンはあとになって発見しました。

もう一組「春」です。
4枚ともニッコール50mmF1.4Dで撮りました。

書込番号:9358018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

コレ梅なんです(汗)

今日、桜の開花宣言が出ましたが、まだ未確認です。

チョロぽんさん、こんばんは。

すごい大盛況ですね^^

>tourgui130さんも私と同じで相当の写真バカ(失礼!お気を悪くされな
>いでくださいネ)みたいですね(笑)!いやー、でもそのお気持ち、共感いたします。

なっははは〜(笑)
その通りです。。。この板の住人は皆、写真おバカさんが多い様です。はい。(^お^)

JPEG撮り、すごいですね。私も以前はそうでしたが・・・今はRAW撮りになっちゃいました。
よく設定間違いが多くて、、、調整無し現像オンリーを目指しておりますが、なかなか思う通りにいきません。

先日もいつの間にか設定が変わっていて・・・その日に撮影の大半が・・・しかしRAWなので助かってます。(大汗)


D700もD90もとても良いですね。。。と言うより最近のカメラ技術の進歩は素晴しいです。
ニコンやキヤノンやペンタやソニー・・・各メーカーに感謝感謝です。
私の場合、比較は10年前のコンデジとの比較ですので、D200でも十二分に素晴しいです。

そんな技術を利用して、皆さん『写真ライフ』十分に楽しみましょう。♪

書込番号:9358886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/07 06:47(1年以上前)

タカラマツさん、おはようございます!

サクラの色、お褒めいただき嬉しゅうございます!有難うございます。

>あ、あれは単なる偶然ですよ〜。
メジロがやって来たので5コマ/秒の連写を“駆使”(笑)してただやみ雲にシャッターを押し続けただけです。あのシーンはあとになって発見しました。

いやいやあ、偶然ではないでしょう(笑)。梅の配置や背景など、緻密に計算されての
こと、それに素早いメジロを正確なピン合せで撮っておられる。
勉強させていただきましたー!

もう一つの「春」拝見させていただきました。野花の発色、自然でいいですね。
D200はよく「眠い画」と言われていますが、裏返せば自然な発色ということなんでしょうね、
私はこの発色に惚れ直したんですから(笑)。

tourgui130さん、おはようございます!
作例、ありがとう御座います。梅のお写真、お気に入りです!
白梅、紅梅、青空のコントラストとアクセントの飛行機雲。のどかな春の雰囲気満点ですね!

>D700もD90もとても良いですね。。。と言うより最近のカメラ技術の進歩は素晴しいです。
ニコンやキヤノンやペンタやソニー・・・各メーカーに感謝感謝です。

そうですね、技術は終わりを知らないように進歩し続けますし、そのおかげで我々ユーザー
も良き写真ライフが送れるのですから大歓迎ですね。その途上に誕生したD200は、機能性
(ライブビューや高感度性能など)は別としても、その画作りは私自身の感覚には
ジャストフィットしてるので、これからもD200での写真ライフを謳歌したいと思います。







書込番号:9359886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/07 12:48(1年以上前)

当機種
当機種

チョロぽんさん‥はじめまして ^^



私も参加させて下さい‥
先日【出張先】で少々撮りましたので少しアップします‥
まだ撮ってだしに近いので全然【春色】らしくありませんが‥お許し下さい<(_ _)>
※参加する事に意義があると言うことで(笑)

D200のコーナーが最近また盛り上がっていますね?陰ながら応援しています!
頑張って下さいね ^^

書込番号:9360749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/07 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サッチ君さん、こんにちは!

>まだ撮ってだしに近いので全然【春色】らしくありませんが‥お許し下さい<(_ _)>

なのを仰っておられるんですか、すごく春色じゃないですか!というより、
春そのものだと思いますよー!綺麗な春色、心が弾みますねー(笑)。

>D200のコーナーが最近また盛り上がっていますね?陰ながら応援しています!
頑張って下さいね ^^

あれ?サッチ君さんもD200オーナーですよね?陰ながらと言わずどんどん盛り上げて
いただければ嬉しいです!

今日、西宮市の親戚んちに遊びに行ったときに近所の公園を散策しました。
甲子園球場にほど近いところですが、この辺りはまさに春爛漫でした!
普段FX用として使っているシグマ24-70mmF2.8 EX DG MACROをD200につけて
撮ってみました。




書込番号:9361752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/07 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

準備

伸びあがって

ヒョーイ!

着地、いや着枝

チョロぽんさん 

メジロだけで数十枚は連写で撮りました〜。
その中から選んだのがあのアルバムの2枚です。
4枚連写をアップしました(笑)

書込番号:9362585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/07 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

春といえばやっぱりチューリップですね。
サクラとも宝塚「花乃みち」にて。
チューリップはフォーカスをどこに合わしたのかが、アヤフヤですねー。
(レンズは28-70oF2.8D使用)

書込番号:9362680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/07 21:51(1年以上前)

タカラマツさん、こんばんは!

メジロのお写真、有難うございます!
ストーリー性があって面白いですね、お題の付け方がまたいいですねえ(笑)。
タカラマツさんの腕があってこそと思いますが、D200の連写能力も捨てたものでは
ないと思いましたよー。

チューリップのお写真、花だけではなく周囲を見事に入れられ、花の存在感を
うまく表現されていますね、さすがです(すみません、えらそうなこと言って)。

桜のお写真、色が最高でございます。街中の桜っていう雰囲気もお出しで
お気に入りになりましたー(笑)、有難うございます!

書込番号:9362767

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/08 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん こんばんは。

頭数というだけで申し訳ありませんが、UPさせてください。
(花の名前は知りません)桜でしょうか。

今年もまた、写真を撮りたくなる季節がやってきましたね^^。

書込番号:9363665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/08 00:27(1年以上前)

当機種

こんなんも春色?・・・いや夏色かも(爆)

D2○○さん

>(花の名前は知りません)桜でしょうか

八重桜ではないでしょうか?
遅咲きの桜ですよね^^


チョロぽんさん

こんな感じも春色に感じるかも?
いやいや・・・夏色ですかね(爆)
子ども達が「早く夏休みこないかなぁ〜」って言ってました。1学期始まったばっかりだ!早っ!!

書込番号:9363820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/08 06:37(1年以上前)

D2○○さん、おはようございます!

八重桜、いい色出てますね〜!
この桜は花弁にボリュームがあるので咲き乱れるとその色鮮やかさに目を奪われますね。
3枚目の夜桜のお写真、フレアーをうまく利用され幻想的に表現されましたね!綺麗です。

tourgui130さん、おはようございます!
変化球での春色、ありがとうございます(笑)
目のつけどころがなんともtourgui130さんらしいような(見習いたいです!)。
さわやかな色、早くも夏色かも?

書込番号:9364483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/08 11:05(1年以上前)

当機種
当機種

チョロぽんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
こちらのスレッドは、益々花盛り春盛り!お花見に行かなくても、興趣湧くワク!これから
の花見は、チョロぽんさんのスレッド観ながら+゜*。:゜+*:.。.: (*´Å`)o―●○◎- ゜+.
花見゜+. □o(・ω・`) *:.:*゜゜*:+゜:。*゜+. が主流になるかも!うっ。。。(゜∇゜ ;)エッ!?

*チョロぽんさん
過分なお言葉、蟻が糖御座いまぁ〜っす!
>D200はその反対に暗めに出る傾向があるようですね。

一般的に、上級者用の位置づけのカメラになればなる程、アンダー目な露出を基本と
する傾向があるのも確かな感じでしょうかぁ...(^_^;)

レイヤー処理や、HDR的な処理は別として、デジタルでの処理は、大きな輝度差のある
被写体が混在する場合、ハイライト寄りの露出決定が基本的に定番になっていますが、
輝度が揃っている場合でも、アンダー目を基本にして撮っておくのがデフォルトとする者が
多いですね。ポジに慣れている者にとっては、何の違和感も無い?Σ(^o^;) アヘッ

ちょっと話がずれますが、極端にアンダーに撮り、アフターで極端に持ち上げる事で、全般
に収差にみまわれたような気怠く甘い画調にになるのを、ソフト的な表現の一手段として
多用している同業者もいたりします...σ(^◇^;)

*D2○○さん
過分なお言葉、蟻が糖御座いまぁ〜っす!これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
八重のふわふわした質感を観ますと、どうしても女の子のスカートを連想してしまいます!
女性らしい感性が捉えた写真は、柔らかくて、心地良いぃ〜!(*´ -`)(´- `*)♪

*tourgui130さん
(゜〇゜;)おおっ!いいですねぇ〜!おはじきとビー玉が泳いでる!+1.3で飛ばした物の
正体はぁ...(^_^;)

※春らしい浮き立つ色ではないですが、朽ちた板の間にも、しっかり春が息づいて
いました♪

書込番号:9365077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/08 12:18(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、こんにちは!

いつも独特の切り口に笑わせていただいております(失礼!)。

おーーー、今回もスゴイ作例で来られましたねー!
1枚目のお写真、朽木に散った花びら、春爛漫の陰でひっそりとその命を終える
寂しさがグーーーーーーーっと伝わってきます。思い切ったマイナス補正で
主役をより引き立てておられるのはさすが!と思います。

>レイヤー処理や、HDR的な処理は別として、デジタルでの処理は、大きな輝度差のある
被写体が混在する場合、ハイライト寄りの露出決定が基本的に定番になっていますが、
輝度が揃っている場合でも、アンダー目を基本にして撮っておくのがデフォルトとする者が
多いですね。ポジに慣れている者にとっては、何の違和感も無い?Σ(^o^;) アヘッ

アヘッ?いやいやなんでもないっす(笑)。
いつも豆乳ヨーグルトさんの、ご経験を通じて仰っていただくこと、勉強させていただいて
おります。当方はトーシローで頭が良くないため消化不良をおこしているところもあります
が、これからゆっくりと噛みしめて理解をするよう努めます。

書込番号:9365309

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/04/08 13:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんにちは
久し振りに覗いたら春爛漫で。。すっかり楽しめました。

信州でも桜が咲き始めたのでD200も随分と出番が多くなりましたよ。
昨日撮影した残雪のアルプスとのコラボです。
D200のしっとりした描写力が桜の魅力を引き出しています。

続きはこちらから。。
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-277.html


書込番号:9365478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/08 15:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新一年生を迎えてくれました

桜トンネル

愛知県の五条川沿いです

頭上に咲いているとは限らず

みなさんこんにちわ、はじめまして。

D200板がこれほど盛り上がっているとは思いませんでした(汗)
(最近はD300やD700の板ばかり見ておりました)
盛り上がるのは好きなので、まぜて下さいませ。

拙い写真ですが、先日撮影したものをアップします。

ほとんどROM(古い言葉?)ですが、これからもよろしくお願いします。

書込番号:9365813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/08 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D51。

石炭庫をバックに。

運転席から見た桜。

桜とD51。

boon777さん、こんにちは!

信州の桜、有難うございます!
桜の優しい色、青空、白い雲、アルプス山脈。絶妙のフレーミングで
お撮りになられましたねー。桜のしだれ具合なんて最高です!(すみません、
知ったようなこといいまして)
D200を長らくお使いの方と察しいたしますが、身震いするくらいの風景写真ですね、
有難うございました!

アルファ七千さん、こんにちは!
サクラの乱れ咲き、いいですねー!やわらかないい色出ています。

>盛り上がるのは好きなので、まぜて下さいませ。

どうぞどうぞ、是非是非ご参加くださいませ!
みんなでD200の板を盛り返していきましょう!!


今日は先日雨の日に撮影したD51を、快晴だったので撮ってきました。
D200、レンズはシグマ AF17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO HSM、JPEG撮って出しです。







書込番号:9365864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/08 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

朽ちた標識から見える桜

スプリングレッドキッズチャリ

河津桜とメジロ

河津桜とメジロ

チョロぽんさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
またまた皆さんの春写真で、花見どぁ〜い!*:.。.: (*´Å`)o―●○◎- ゜+.花見゜+. □o(・ω・`)
*:.:*゜゜*♪...(/ ̄□)/~(酒)  ヒック (o_ _)/(酒)ドン...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

*チョロぽんさん
D51と桜...生き続ける歴史と、一期一会の桜の取り合わせがたまりませんね!
歴戦の勇者ぶりを物語る、黒肌の面と、光を受けて煌めく桜花の儚い美しさにうっとり(*´ -`)♪
ポチリざんす!ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪

>朽木に散った花びら、春爛漫の陰でひっそりとその命を終える
それがぁ...朽ちたベンチの板の下に煉瓦があって、そこに根を張ったたんぽぽが、板の隙間から
顔を覗かせていたんです。元気一杯にぃ...うっ。。。(^x^;)へ

いつもチョロぽんさんの持ち上げ上手に乗ってしまいそうになりますが...(^_^;)...今の自分
とカメラとの付き合いは、何の事はないリタイアした障害者オヤジの散歩カメラですから、スゴイ
作例なんて全然撮ってません!仕事はデジタル画像の処理屋ですが、自分で撮った画像は
、明度やコントラストを少し弄るくらいで、仕事の領域には持ち込まないようにしています。

ついこのあいだまで、ほぼコンデジ専門だったんですが、FZ8使ってたY夫がデジイチ( ゜д゜)ホ・ホスィ
と言うもんで、彼女に選ばせて、KissX2 ダブルズームキットとシグマ18-125mmを買って
上げたんです。そうしたら、オバサンなのに浮かれちゃって...ヤレヤレ ┐(^ー^)┌ マイッタネ

自分は免許も返納するようにドクに言われて、チャリしか乗れないんで、散歩のお伴はコンデジ
ばっかだったのに、Y夫の運転する車で、近くでいいからどっか行こうと誘われ、それだったら
一眼でもってこと言う訳で、ここのとこデジイチを持ち出しています。

被写体は、近場の日常ばかり。生きてる証の日記カメラなんです...(;^。^A アセアセ・・
今日も仕事の合間に、Y夫と公園をぶらついて( ●^o[◎]oパチリンコ♪...右の2枚は、R10
撮ったメジロです。

書込番号:9366252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/08 18:17(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、こんにちは!

またまた面白い切り口で(笑)。
写真の技術もピカ一なうえ、人を笑わせて和ませる技術も大したもんですねー!

> いつもチョロぽんさんの持ち上げ上手に乗ってしまいそうになりますが...(^_^;)...

持ち上げ上手じゃありませんよー、私は。
自分で言うのもなんですが感動したり、共感したりすることに素直なだけかも、
というより良いもの良いって言う意外にどう表現すればいいんでしょうか
(笑顔で言ってます)。

>KissX2 ダブルズームキットとシグマ18-125mmを買って
上げたんです。そうしたら、オバサンなのに浮かれちゃって...

いくつになっても欲しいものを手に入れた時、ひとは子供ちゃんに戻りますー(私がD200を
手に入れた時も子供ちゃんでした)、かわいいじゃないですかー。

>被写体は、近場の日常ばかり。生きてる証の日記カメラなんです...

豆乳ヨーグルトさんの作例はいつも真剣さが伝わってきます。
今を大切に生きておられる、ていうのが痛いほどわかるような。。。
それゆえに素晴らしいお写真をどんどんアップしていただいて、
”いいなあ!”って素直に言えないはずはありません!(怒鳴ってません)。

メジロのお写真、拝見させていただきました。ふさふさとした毛並み、
桜の色合いは絶品でございます!




書込番号:9366323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/09 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

13台の山車(やま)が町中を

山車には町名の提灯が

この高さ。約3tあるそうです

チョロぽんさん、こんばんは!

「桜とD51。」いいですね〜。大好きです、こういうの。
お近くにD51を展示(?)している公園か何かあるのでしょうか。羨ましいです。
手入れがあまりされていないのか、D51の姿が少し侘しいですね。桜の生命力に対して、その侘しさが何とも言えない味を出してますね。

D200もJpeg撮って出しでこの色が出せるんですね〜。
普段、RAW撮りばかりでパラメータを追い込んだ事が無いので、チョロぽんさんをまねしてD200の設定を追い込んでみようかな...(まねが出来るレベルかどうかは別の話ですが)

昨日まではD200をドナドナしてD300かD700を、と考えていたんですが、考え直すことにしました。
大蔵省との折衝が必要になりますが、D200は手元においておく事にします!

D200ばんざ〜い(?)で、調子に乗らせて下さい。先日撮って来た「犬山まつり(春)」夜山車(よやま)の拙い写真をUPします。「春」という事でお許し下さいませ。晴天の夕刻、ろうそくの炎、WBが難しいorz

書込番号:9368321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/09 00:37(1年以上前)

当機種
当機種

桃源郷発見

「つくし」も発見

皆様深夜にこんばんは♪

盛り上がってますね。楽しいですね。^^
私の住む地域(福島県)ではようやく桜が開花し始めました。


豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。

コンデジを使ってもとても素敵写されますね。

>被写体は、近場の日常ばかり。生きてる証の日記カメラなんです...(;^。^A アセアセ・・

本日撮りに行った先で、お話した男性との話で(見知らずの人と)「被写体は結構身近に有りますよね。それをどの様に写すかですよね。。。そこが難しくて楽しい」
と話込んでしまいました。^^

いやいや、そんな風に話せる事も楽しいです。


アルファ七千さん、こんばんは

>D200板がこれほど盛り上がっているとは思いませんでした(汗)
>D200ばんざ〜い(?)で、調子に乗らせて下さい。

ささっ。どんどん盛り上げていってください〜♪

書込番号:9368482

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/09 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

右良し

左良し

前へ!!

tourgui130さん こんばんは!!

>こんなんも春色?・・・いや夏色かも(爆)

オハジキ綺麗ですね〜♪ 素敵ですぅ。こんなに綺麗に撮れたら嬉しいな〜^^;。

>八重桜ではないでしょうか?

ありがとうございま〜す。八重桜なんですねっ。私違うお花かと思ってしまいましたぁ〜っ♪


チョロぽんさん こんばんは!!

「桜とD51」素晴らしいアングルで、まるで走っているかのように感じました。不思議です。

>八重桜、いい色出てますね〜!
>3枚目の夜桜のお写真、フレアーをうまく利用され幻想的に表現されましたね!綺麗です。
ありがとうございま〜す♪

フレアーというのがどういうものか知りませんけど、チョロぽんさんから褒めていただけるととても嬉しいで〜す。

チョロぽんさんに気に入ってもらえるように、また頑張ります♪ うふっ^^;。



豆乳ヨーグルトさん こんばんは!!


>過分なお言葉、蟻が糖御座いまぁ〜っす!これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
いえ、とんでもありません。やっぱり私の写真とは全然ちがいますね。
今回の作品も何とも言えない雰囲気が感じられて引き込まれてしまいました。
後にUPされた作品もとてもとても私は撮ることができません。
豆乳ヨーグルトさんという方は何を撮られても素晴らしい作品になるので、憧れています。
それから写真のこと、色々教えていただいてありがとうございます♪ 
これからもよろしくお願い致します♪


>八重のふわふわした質感を観ますと、どうしても女の子のスカートを連想してしまいます!

いや〜ん、スカートの中のものを見られてしまった感じで恥ずかしいです。

>女性らしい感性が捉えた写真は、柔らかくて、心地良いぃ〜!(*´ -`)(´- `*)♪

ありがとうございま〜す♪ 少しでもうまくなれるように、これからも一生懸命写真を撮っていきます♪ うふっ^^;。



boon777さん こんばんは!!

いつもお世話になっています♪

boon777さんの作品をいつ拝見できるか楽しみにしていました♪

素晴らしい桜を拝見できて嬉しいです♪
透き通るような空気感ですね。思わず深呼吸してしまいます。

信州は本当に素晴らしいところですね。


アルファ七千さん こんばんは!!

「桜トンネル」素敵です。こんなところを歩いてみたいです♪ 心が洗われる思いがします。
「頭上に咲いているとは限らず」素晴らしい作品ですね!! 枝がもっともっと川へ伸びていきそうですね。


>ほとんどROM(古い言葉?)ですが、これからもよろしくお願いします。

これからもよろしくお願いいたします♪

「犬山まつり(春)」夜山車(よやま)をチョロぽんさんより先に拝見してしまいました^^。犬山まつりの雰囲気を味合わせていただきました。ありがとうございます^^!!

>晴天の夕刻、ろうそくの炎、WBが難しいorz

ほんとですね、難しくて難しくて。

書込番号:9368570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/09 06:53(1年以上前)

当機種
当機種

D51と桜。

機関室から。たまたま止まったドゥカティと桜。

アルファ七千さん、おはようございます!

このD51は前述しましたが、滋賀県は多賀町の国道沿いに置かれています。
特別に展示してますっていうような表示も看板もなくひっそりと置かれています。
その侘しい姿心を打たれて今回撮った次第です。仰るとおり、塗装もはげたぼろぼろの
D51です。

>D200もJpeg撮って出しでこの色が出せるんですね〜。

私もいろいろと試行錯誤して今の設定に落ち着きました。D90やD700の最新のCMOS、EXPEED
の画作りを知っているからこそ、D200独特の画作りの良さがわかった気がします。

D200をドナドナしないでくださいね!資金面ではしんどいかもしれませんが、
D200を手放したらきっと後悔し、私みたいに再度入手するといった
無駄が発生しますから(笑)。ISO800での作例、有難うございました。ここまで感度を
上げたことはあまりありませんが、D200もなかなか高感度、イケそうですねー!

tourgui130さん、おはようございます!

桃源郷のお写真、一面のピンク、綺麗ですねー!まさに桃源郷ですね。夕方前の、
なんとなく気だるい雰囲気もうまく表現されていて好きです。つくしんぼのお写真も
ボケが美しい!ありがとうございました。

D2○○さん、おはようございます!

桜の作例、有難うございます。D2○○さんのお茶目なセンス(失礼!)が伝わってきます。
うまく遠近感を出されなおかつ主役と脇役をうまく取り入れておられるのはさすがだと
思いました!













書込番号:9369129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/09 11:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW撮りJpegへ

Jpeg撮って出し

あ〜疲れた

私ってきれい?(♀)

チョロぽんさん、こんにちは!

> このD51は前述しましたが、滋賀県は多賀町の国道沿いに置かれています。
すみません、写真に見とれて見落としていました。

> 特別に展示してますっていうような表示も看板もなくひっそりと置かれています。
> その侘しい姿心を打たれて今回撮った次第です。仰るとおり、塗装もはげたぼろぼろの
> D51です。
ただ置いてあるだけ、っていうのももったいない気がしますね(貧乏性?)
そのおかげでチョロぽんさんがすばらしい写真を撮られた訳ですが^^
今回UPされた2枚もとても綺麗ですね。2枚目の、偶然を味方にしてしまうセンス、脱帽です。

> 私もいろいろと試行錯誤して今の設定に落ち着きました。D90やD700の最新のCMOS、EXPEED
> の画作りを知っているからこそ、D200独特の画作りの良さがわかった気がします。
デジ一はD200が3台目ですが、JPEG撮って出しがどうも納得出来ず、ずっとRAWで撮ってました。
基本無精者なので、D200でJPEG撮って出しOKの設定を見つければ現像の手間もないので挑戦してみます。

> D200をドナドナしないでくださいね!資金面ではしんどいかもしれませんが、
> D200を手放したらきっと後悔し、私みたいに再度入手するといった
> 無駄が発生しますから(笑)。ISO800での作例、有難うございました。ここまで感度を
> 上げたことはあまりありませんが、D200もなかなか高感度、イケそうですねー!
ISO100がありますしね、無駄はしないようにします(笑)
高感度に付いては、D700等最新機種には逆立ちしても勝てませんが、個人的にはまあ使えなくないと思います。
普段撮っているものの中から、高感度を使用した作例をUPします。季節とは全く関係ないですが(汗)
(顔が入らない様トリミングしています)
1枚目がRAWからJpeg現像。スポットの当っているハイライト部分(顔の部分なので画像にはありません)を抑える以外そのまま。
2枚目は、すぐ見たい!と言うわがままに答えるため、RAW+Jpegで撮っていて残ってたJpegです。
(仕上がり設定:鮮やかに、カラー設定:モード3、彩度設定:強め、輪郭強調:やや強、撮って出し)
どちらも、ノイズ処理はカメラ内で行ってます(高感度ノイズ低減:標準)。


3、4枚目は高感度とは関係なく、調子に乗ってUPです。お目汚し、失礼しました。


tourgui130さん、こんにちは!

> ささっ。どんどん盛り上げていってください〜♪
はい!(笑)
「桃源郷発見」すごいですね。行ってみたい本物の桃源郷.....
これは桃の花ですか(桃源郷からの単純連想)?花木の種類ってよくわからなくてすみません。
つくしも、ここまで寄ると別のものみたいです。とても綺麗です(勿論写真が、ですよ)



D2○○さん、こんにちは!

> 「桜トンネル」素敵です。こんなところを歩いてみたいです♪ 心が洗われる思いがします。
ありがとうございます。このトンネルは、昨年までは未舗装でした。舗装されて歩きやすくはなったんですが、少し風情が無くなりました
> 「頭上に咲いているとは限らず」素晴らしい作品ですね!! 枝がもっともっと川へ伸びていきそうですね。
花がない時はもっと上に枝があるのですが、花の重さに耐えかねてか川面に垂れ下がってます。花って重いんですね....
> 「犬山まつり(春)」夜山車(よやま)をチョロぽんさんより先に拝見してしまいました^^。犬山まつりの雰囲気を味合わせていただきました。ありがとうございます^^!!
雰囲気が出ておれば良いのですが....1枚目はWBがなんか緑に転んでますね。変だ〜(泣)
犬山祭りは(秋)にもあるので、よろしければ観に(撮りに)来て下さい。(春)程の人出は無いらしいので、一脚、三脚OKかもしれません。

「スズメ君の花見も...」は思いっきり笑いました。台詞が聞こえてきそうですよ。
「右良し」「左良し」「前へ!!」は見ているこちらの首が動きそうです。最後に「よっしゃ〜!」と叫びそうです。



あらためてスレッドを最初から順に拝見させて頂き、皆さんの写真をたっぷり鑑賞させて頂きました。
写真はセンスだな〜と言うのを痛感致しました。まね出来るものではないですが、少しでも皆さんのレベルに近づける様精進しなくては!
(無精者の三日坊主が精進?と言う声が何処からともなく聞こえてきます....爆)

書込番号:9369661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/09 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

電線が邪魔!シグマ17-70mmで。

細々と咲く桜。タム70-200mmで。

桜並木。タム70-200mmで。

ヒヨドリ?さん。タム70-200mmで。

アルファ七千さん、こんにちは!

D51の写真、お気に召されて光栄です!

>D200でJPEG撮って出しOKの設定を見つければ現像の手間もないので挑戦してみます。

是非チャレンジください(笑)自分好みの設定を掴んでしまえばあとは楽チンですよ!
私はD200の設定は都度ホワイトバランスに気をつけるようにしています。
基本的な設定、つまり仕上がり設定はほとんどいじっていません。
仕上がり設定は前述しましたが、

色空間:sRGB
仕上がり設定:カスタマイズ
  輪郭強調:やや強め
  階調補正:オート
  カラー設定:T
  彩度設定:強め
  色合い設定:0
です。ぜひご参考ください(笑)。

RAWとJPEGの比較作例、ありがとうございます。やはりディテールの滑らかさは
JPEGはRAWにかなわないですねー、しっとり感が違うといいますか。。。

キツネザルさんのお写真、毛並みが素晴らしく再現されていますね!
表情の捉え方もお上手でホントに”私ってきれい?”って言っているみたいでオモローです!
今度、キツネザルさんにお会いされたら伝えてください、
”きれいやで!”って(関西弁で。笑)


今日も懲りずに春色撮りました。
レンズはタムの70-200mmF2.8 Di MACROとシグマ AF17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO HSMです。
もちろん、JPEG撮って出しです(笑)。








書込番号:9369844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/10 00:02(1年以上前)

チョロぽんさん、こんばんは!

またまたすてきなお写真、ありがとうございます!
私は、どうも2枚目のような「侘しい」雰囲気を持った写真に引かれる様です。いいなぁ〜って。
3枚目は、パーフェクトな春ですね。奥の黄色いのは菜の花でしょうか?自転車の女性(?)がいいアクセントになっていると思います。本当にタイミングをとらえるのがお上手ですね!


設定参考データ、ありがとうございます。しばらく、いろいろ設定をいじりながらJpegで撮ってみます。
今日は何か”春”を撮るつもりでカメラ持って出たのですが、仕事が終わったら真っ暗....(泣)

彼女にはしばらく会う予定がないのですが、今度会った時、忘れずに”きれいやで!”って(関西弁で)言っておきます(笑)


書込番号:9372583

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/10 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

撮っただけですので、お気遣いなく。

チョロぽんさん こんばんは。

>機関室から。たまたま止まったドゥカティと桜

滅多に見ることができない偶然の組み合わせになりましたね^^。

「D51と桜」は写真を撮るには最高の組み合わせではないかと思いますが、人だかりはできていないようですね。隠れた名所ですよね。


>桜の作例、有難うございます。D2○○さんのお茶目なセンス(失礼!)が伝わってきます。

お恥ずかしいです。
私の写真は撮って出しならぬ、撮っただけの写真ですので、それが少しでもバレないように、どうしてもあのようせざるを得ません。

昨日は、ノリで若い子を演じましたが、続けていると色々言われそうですし、レスするための時間もかかってしまいますので、元に戻したいと思います^^。

これからは、普通の女性として頑張りたいと思います♪。



アルファ七千さん こんばんは。

RAWとJPEGの比較ありがとうございます。ディテールが若干違うかなという程度かと思っていましたが、それだけではないようですね。

「あ〜疲れた」・・・左手の表情がまさにタイトル通りで、大笑いしてしまいました^^。
「私ってきれい?(♀)」・・・あははっ、最後の(♀)には参りましたが、綺麗な顔だと思いました。


> 花がない時はもっと上に枝があるのですが、花の重さに耐えかねてか川面に垂れ下がってます。花って重いんですね....

花がそんなに重いものだとはまったく知りませんでした。下がれば下がるほど味が出てきそうに思えました。大変ありがとうございました。


> 雰囲気が出ておれば良いのですが....1枚目はWBがなんか緑に転んでますね。変だ〜(泣)

本当に夜のホワイト・バランスは難しいですね。でもしっかりと犬山祭りの雰囲気を感じることができました。

> 犬山祭りは(秋)にもあるので、よろしければ観に(撮りに)来て下さい。(春)程の人出は無いらしいので、一脚、三脚OKかもしれません。

名古屋に義理の姉夫婦がおります。チャンスがあれば、是非行きたいと思っています。
おちょぼ稲荷に正月お参りしたことがあります。それまで見たことのないほどの人出でしたので驚きました。


> 「スズメ君の花見も...」は思いっきり笑いました。台詞が聞こえてきそうですよ。

そう言っていただけると本当にありがたいです。

> 「右良し」「左良し」「前へ!!」は見ているこちらの首が動きそうです。最後に「よっしゃ〜!」と叫びそうです。

申し訳ありません。こんな不束な私ですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

書込番号:9372795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/10 06:48(1年以上前)

アルファ七千さん、おはようございます!

>奥の黄色いのは菜の花でしょうか?自転車の女性(?)がいいアクセントになっていると思います。本当にタイミングをとらえるのがお上手ですね!

お褒め頂き、有難うございます。タイミングは・・・たまたまです(笑)
奥の黄色い花は仰るとおりで菜の花です。最初、桜と菜の花だけをフレームに
おさめようと構えていましたが、ちょうどいいタイミングで自転車に乗った女性が
曲がり角を曲がってきたのでシャッターを切りました。もう少し近づいて来たら
もっと雰囲気が出せたのでしょうが、女性の顔が写ってしまうので早めにシャッターを
切りました(笑)。

>彼女にはしばらく会う予定がないのですが、今度会った時、忘れずに”きれいやで!”って(関西弁で)言っておきます(笑)

ノって頂き、有難うございます!是非お願いしますね(笑)!


D2○○さん、おはようございます!

またまた遠近感が素晴らしい作例有難う御座います!
D2○○さんが撮られるお写真は、ホントに普段、何気なく見過ごしそうな、
私なら間違いなく見過ごしそうなシーンを印象的に撮られておられ、感性の
豊かさを感じさせていただいております。
これからも、”普段撮り”のお写真、お願いします!






書込番号:9373260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/10 09:40(1年以上前)

当機種
当機種

RAW->Jpeg

Jpeg撮って出し

チョロぽんさん、D2○○さん、みなさんおはようございます。

すみません、大変な間違いをしていました。

先日UPした高感度の作例が全く高感度ではありませんでした(ISO1600の画像のつもりがISO450でした)
別画像のISOを見て勘違いしていた様です(ISO AUTOは便利ですが)。
改めてISO1600の画像をUPし、訂正してお詫び致します。

1枚目がRAW->Jpegです。NX2にて露出を+0.3EVしています。
2枚目がJpeg撮って出しです。パラメータは前と同じく 仕上がり設定:鮮やかに、カラー設定:モード3、彩度設定:強め、輪郭強調:やや強、です。
どちらも、ノイズ処理はカメラ内のみです。

書込番号:9373580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/10 10:22(1年以上前)

アルファ七千さん、こんにちは!

お気にならさないでくださ〜い(笑)!
私はISO450が、D200がかなり頑張った高感度と思って拝見させていただきましたー!

今回のISO1600での作例、ホントにD200?って思うくらいにノイズがあまり気になり
ませんねー。奏者の右手付近の暗部にちょっと色ノイズが出ているみたいですが、
良好なボケと相まっていい感じですよー。自分ではD200での高感度撮影は変な先入観から
あまりしなかったんですが、これからは高感度、使ってみたいと思いました(笑)。
貴重な作例、ありがとうございました!

書込番号:9373689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/10 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウチの姉もねぇ...ヤレヤレ(-。 -; )...(゜∇゜ ;)エッ!?

土手の土筆

お尻と筑波山...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

役目を終えたヘリ

チョロぽんさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

*チョロぽんさん
>その侘しい姿心を打たれて今回撮った次第です。仰るとおり、塗装もはげたぼろぼろの
>D51です。
時の流れにさらされた、歴戦の勇姿の姿に心打たれるチョロぽんさん...その心に切り撮ら
れたD51と桜のコラボ...これはもはや写真ではなく、詩の世界...(*´ -`)(´- `*)♪

それから、いつも思うのですが、チョロぽんさんの画像は、前ボケを効果的に使ってらして、
上手いなぁ〜っと拝見させて頂いておりますm(_ _)m

*tourgui130
有り難うございますm(_ _)m
tourgui130がお撮りになった土筆、何かこちらに語りかけているような気さえ感じます。
草むらにしっかり生きている土筆を見ると、その命の健気さに、愛おしいような感覚さえ
湧いて来ます。何気ない毎日、何気ない日常を過ごせる事こそ、大いなる非凡であり
、感謝して生きたいと思っています。

>「被写体は結構身近に有りますよね。それをどの様に写すかですよね。。。そこが
>難しくて楽しい」
若き日、師匠の口癖の一つが、"路傍の石だって、感性さえあれば、フォトジェニックなん
だよ!" そうして自分は、その時から今までずっと、"転がる意志、もとい転がる石になり
ましたぁ...ローリングストーンズ...( ̄_J ̄)ん?...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ自分が石になって
どうすんだよ!

*D2○○さん 
浮き立つような明るい桜の下を、鴨カップルが連れ立って散歩...画像から、ふんわりと
癒しの風が吹いているのを感じます...ス・テ・キ!(ё。☆)・・☆うふ...(´ж`;)ゥ・・ゥップ
・・ ゛;`;:゛;・(;゜;Д ゜;)ブェッ

そうそう、顔アイコンが!もしやD2○○さんは、年齢性別変幻自在なのではぁ...
ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜! 自分も時折ネカマに変身するんですがぁ...(o^-^o) ウフッ
.....このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

*アルファ七千さん
初めまして、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m 

疲れを見せる男の背中は人生を語り、孤高の光を湛え、己を賛美するその目は、私
ってきれい?・・・と、その美しさを鼓舞するのであったぁ...(゜∇゜ ;)エッ!?

書込番号:9375243

ナイスクチコミ!5


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/10 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

石釜

屋根と空

すべて撮っただけです^^;

チョロぽんさん 皆さんこんばんは!!

チョロぽんさん 

「電線が邪魔!」チョロぽんさんも苦労されていることを知りました。私いつもです^^。しかも見事なほどに、、、。

「細々と咲く桜」素晴らしいですね。大好きです!! 私もこんな感じにいつも撮りたいと思っていますが、なかなかこんな光に出会えないところが辛いところです。



アルファ七千さん 

>すみません、大変な間違いをしていました。

いえいえ、とんでもありません。私はいつもです。
しかもあろうことかアルファ七千さんがUPされた(♀)をオスと勘違いして一人で大喜びしていました。大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m

チョロぽんさんが仰るように、ノイズが気にならないのに驚きました。こんなこともあるんですね。



豆乳ヨーグルトさん

いつも「凄いな〜」と思いながら拝見させていただいているのですが、今日は雷が頭に落ちてきたような衝撃が体中に走りました。

写真って本当に素晴らしいです。感動しています。


>もしやD2○○さんは、年齢性別変幻自在なのではぁ...
>ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜! 自分も時折ネカマに変身するんですがぁ...(o^-^o) ウフッ>.....このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

あはははっ、ご一緒かもしれません^^。

豆乳ヨーグルトさんがスカートのお話をされたので、つい魔が差してしまいました。

この性癖のお師匠さんはtourgui130ですっ。

書込番号:9376087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/10 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大川のサクラですわ

大阪のタコヤキは日本一旨いでー

アクアライナーですわ

ちょっと失礼して…パチッ!

大阪の風景でっせ〜。

この前の日曜日は大阪市内を流れる「大川」でサクラを撮ってきたんですわ。
曇り空やったから、あんまり綺麗な色が出てへんけどま、我慢して見てくださいな。
せやけどこの曇り空は女性を撮るにはちょうどええ加減でしたわ。
右端の写真がそれやけど、中国から来はったグループやったみたいですぅ。
横顔やから無修正で掲したけど、このくらいやったらまええかな?

ただ「撮っただけ〜」の写真やけどアップしたんです。
大阪弁で書いてみました〜。

書込番号:9376231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/10 23:19(1年以上前)

調子に乗って大阪弁で書きましたが…(涙)

誤:横顔やから無修正で掲したけど、このくらいやったらまええかな?
正:横顔やから無修正で載したけど、このくらいやったらまええかな?

に訂正です。

関西では「乗せた」を「乗した」(のした)
同様に「載せた」を「載した」(のした)と言います。

書込番号:9376303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/10 23:24(1年以上前)

チョロぽんさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

*tourgui130さん
"tourgui130さん" で、コピーしたつもりになって、敬称が抜けていた事に全く
気づいておりませんでした。本当に申しわけございませんでした。どうかお許し
下さいm(_ _)m

*D2○○さん 
可愛い顔アイコンに戻っていて、良かったぁ〜!

>今日は雷が頭に落ちてきたような衝撃が体中に走りました。

ifや!緑青を吹いた銅製のお尻のふくよかさに、昭和の日本人の体型回帰の
本能が目覚め、雷となってシナプスを駆けめぐったのでは!(゜〇゜;)おおっ!
.....\(`O´θ/エイキックじゃ!バキッ!!☆/(x_x)

今日も優しい女性の視点で捉えた写真を有り難うございます!(●^o^●)♪
この大きな石窯は、何の為の窯かなぁ...(llll ̄~ ̄;lll)う〜ん・・・

*タカラマツさん
今夜は、こてこての大阪弁でご登場ですか?(⌒▽⌒)
2枚目の画像ですが、確かに大阪のたこ焼きは別格ですよね!

書込番号:9376338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/10 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜とD51・・・遠い

D51の周辺に桜が無い・・・

初公開、女性!!!

ふふっ^^なんか呼びました?ふふっ^^

チョロぽんさん

D51の写真を拝見してまして、近所の公園にあるD51を思い出しました。
桜と絡めようと思ったんですが、良い位置に桜が無い・・・しかも夕方逆光だ(汗)

周りに柵が有るんですが、こどもの日に開放されて子供たちに大人気です(笑)


タカラマツさん

大阪弁ですと、雰囲気が変わりますね〜。新しいタカラマツさんを感じました^^

>横顔やから無修正で載したけど、このくらいやったらまええかな?

に乗じて、私も女性の写真をアップしちゃいます。(初公開です)
梅を撮りに行った時に、綺麗な女性を発見。頼み込んで撮らせていただきました^^
しかし、バックの梅がいまいち・・・

書込番号:9376451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/11 06:53(1年以上前)

おー!知らぬ間にたくさんの春色、皆々さま方、ありがとう御座います!

豆乳ヨーグルトさん、おはようございます!

>チョロぽんさんの画像は、前ボケを効果的に使ってらして、
上手いなぁ〜っと拝見させて頂いておりますm(_ _)m

ありがとうございます!実は自分の中ではこういうワンパターンな写真しか撮れない
ことが悩みなんです(泣)。桜をはじめ花を取る時は背景とのバランスを取りつつ
花をダイナミックに表現するのはなかなか難しいですね。
その点、豆乳ヨーグルトさんはいつも色々な視点から柔軟に撮っておられるのでとても
勉強になります!”役目を終えたヘリ”はホントにすごい作例だと思います。このヘリが
いつの日か再び大空へ飛び立つことを夢見ているように思えてきます、しかしそれははか
ない夢なんですね。侘しいですね〜!

D2○○さん、おはようございます!

私もアイコンが可愛らしい女性に戻ったので安心しました(笑)一時はド肝を抜かれ
ましたー(笑)
またまた”普段撮り”の作例ありがとうございます。やはり女性?(失礼!)らしい
感性の豊かさを感じさせてくれます。D2○○さんの作例を見るたびに”被写体はわざわざ
探しに行かなくても身近にあるやん!”と思ってしまいます。参考にさせていただきます。

タカラマツさん、おはようございます!

大阪弁、よろしいなあ(笑)。
私は地元が京都なのでタカラマツさんの大阪弁はすごく親近感を感じます。

作例ありがとうございます!大阪のせわしない雰囲気、見事に見せていただきました!
特に縁日でなんで自転車やねん?と思ってしまいましたよ(笑)。このあたりは
さすが大阪でんなあ〜(すみません、私もついつい・・・)

tourgui130さん、おはようございます!

あれ、こんどはtourgui130さんのアイコンが・・・もうわけわからん(笑)

D51、ありがとうございます。やはり桜と機関車ってよく似合いますね。
>桜と絡めようと思ったんですが、良い位置に桜が無い・・・しかも夕方逆光だ(汗)

この状況で雰囲気出しておられるのはさすが・・・と思いました!1枚目のお写真、
手前の桜を逆光で透かし見事に夕方の雰囲気が出て私は大好きなお写真です。
3枚目の女性のお写真もいいですねー!桜はやはり女性が似合う!日本的な桜のイメージ
とケイタイを持った現代的な女性のコラボ、最高ですね!私もこんな写真撮りたいのですが
モデルになってくれる方がいません(苦笑)。

みなさん、まだまだ春はこれからです!これからもたくさんの春色、お待ちしておりまーす!
え?もういいって?そんなこと言わずにどんどんアップしてくださいね!


書込番号:9377330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/11 07:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロぽんさんもそうどしたなぁー、京都にお住まいどしたな。
もう2年程前になりますけど、京都で撮った写真どすー。
ここに写ってる舞子はんは本物やのうて、チョロぽんさんも知ってはると思いますけど観光客に舞子はんの着物をレンタルしてるそうどすな。
なんぼ知ろうとはんがきばっても、歩き方や着こなしがやっぱり本物にはかないまへん。
なんやだらしのうて…。
左端は昼間の祇園どすけど夜とはほんま、全然雰囲気がちがいますなー。
ほな、またー。

書込番号:9377412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/11 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安土城址まわりの春色。

快晴でしたー

春色に埋もれてみました。

駐車場の砂埃がすごかったです。

タカラマツさん、こんにちは!

こんどは流暢な京都弁、ありがとうございます!

自分はつい最近まで京都に住んでおりましたがここまでキレイな京都弁には
あまり触れることはなかったです(笑)。きょうびは他の関西弁が入り混じり
純粋な”ほんわか”する京都弁が失われつつありますねー。

またまた素敵な京都の光景、有難うございます!
真冬に撮られたお写真ですが、底冷えしているはずの京都なのに、
なぜか春のような明るい色で、まるで春色のようですね。

>なんぼ知ろうとはんがきばっても、歩き方や着こなしがやっぱり本物にはかないまへん。
なんやだらしのうて…。

私もそう思います。夏にはソフトクリームを食べてる”なんちゃって舞妓はん”がウロウロ、
まあ、それはそれで京都の新しい光景でよろしいかと。平和だなあ、って思います(笑)。


今日も快晴でしたので、先ほど安土城址まわりの春色撮ってまいりました。
ほぼ満開でお花見のお客さんでごった返す中、軽快なフットワーク?で
サっと撮りさっと帰ってまいりました(笑)。

書込番号:9378428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/11 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん

またまた漢字変換を間違ってしまいましたー(恥)

>なんぼ知ろうとはんがきばっても
「素人はん…」ですね、読み替えてくださって意味は通じたようですけど、失礼しました。

こちら阪神間では平地ではサクラが散り始めまして、少しの高台では今が満開に近いです。
自宅からクルマで10分ほど、甲山近くにて。
そろそろサクラも終焉ですかねー。

書込番号:9379389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/11 18:25(1年以上前)

当機種

ワォ〜〜ン

みなさんこんばんは!

ごめんなさい、遅レス&まとめレスです。

D2○○さん、こんばんは!

> > 「右良し」「左良し」「前へ!!」は見ているこちらの首が動きそうです。最後に「よっしゃ〜!」と叫びそうです。
> 申し訳ありません。こんな不束な私ですが、どうぞよろしくお願いいたします♪
いや、元気が出る写真と言うつもりだったのですが、言葉が足りませんでした。申し訳ありません。
こちらこそ、こんな無精者ですがよろしくお願い致します。

D2○○さんの撮られる写真は、私なんぞが普段「ふ〜ん」で見過ごしてしまう一瞬・場所を見事に捉えられていると。.....同じ写真は撮りたくても...撮れんな〜。
被写体を探してキョロキョロしていたら変なおぢさんになってしまいますし、被写体の方から自然と視野に入ってくるのはやはり感性なんでしょうね。

> いえいえ、とんでもありません。私はいつもです。
なぐさめていただき(?笑)ありがとうございます。激しい失敗でした(反省)。ン十年前に教習所でクラッチとブレーキを踏み間違えたときの気分でした。

> しかもあろうことかアルファ七千さんがUPされた(♀)をオスと勘違いして一人で大喜びしていました。大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
本当に♂だったら、やはり爆笑でしょうね!彼女はレイコさんといい、群れのリーダーだそうです。

> チョロぽんさんが仰るように、ノイズが気にならないのに驚きました。こんなこともあるんですね。
同じISOでもシーンによってノイズリダクションの効きが変化する様です。安心して高感度で撮影ができる訳ではなさそうです....


チョロポンさん、こんばんは!

> お気にならさないでくださ〜い(笑)!
ありがとうございますm(__)m
後で画像確認して(・・;)大汗。撮ってから時間が経っていたので全部同じISO1600だとばかり思ってました。

> 今回のISO1600での作例、ホントにD200?って思うくらいにノイズがあまり気になり
> ませんねー。奏者の右手付近の暗部にちょっと色ノイズが出ているみたいですが、
同じ日の同じ場所でも盛大に色ノイズが出ているものも有りましたので、ノイズの出方はシーンに依るのではないかな?と思っています。
カメラ内高感度ノイズ処理が「標準」でもNX2でパラメータを見ると、ISOの値によってノイズリダクションの適用量やシャープネスが変化しますし、同じISOでも値が違う場合があります。
どんなアルゴリズムで決めているんでしょうね....

> 良好なボケと相まっていい感じですよー。自分ではD200での高感度撮影は変な先入観から
> あまりしなかったんですが、これからは高感度、使ってみたいと思いました(笑)。
この時のレンズはSIGMA APO70-200 F2.8II EX DG MACRO HSM(名前長っ!)でした。ボケはレンズのおかげかと。
チョロポンさんが高感度で撮影したらどんな絵が出てくるのか、とても楽しみです!


豆乳ヨーグルトさん、はじめまして!こんばんは!

こちらこそ、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
写真とともに、コメントも楽しく大笑いしながら拝見いたしております。
光の捉え方、視点の置き方がとても参考になります。
私なぞ足下にも及びませんが、よろしくお願い致します。

> 疲れを見せる男の背中は人生を語り、孤高の光を湛え、己を賛美するその目は、私
> ってきれい?・・・と、その美しさを鼓舞するのであったぁ...(゜∇゜ ;)エッ!?
あの背中は、なんか自分が投影されている様で寂しかったのですが(苦笑)、頂いたコメントで印象が180度ひっくり返りました。あれは私ではない、と...(苦笑)


タカラマツさん、tourgui130さん、はじめまして!こんばんは!

皆さんの写真をとても参考にさせて頂いておりますが、いかんせん、腕が着いてきません。
どうぞよろしくお願い致します。


何もないのも寂しいので、昨夜の満月を貼ります(ゴミ?、すみません)。
Jpeg撮って出し、のつもりだったのですが、あまりに月が小さかったのでクロップしています。

書込番号:9379542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/11 18:29(1年以上前)

タカラマツさん、こんにちは!

漢字変換のこと、お気になさらないでください、私もよくやりますから(笑)。

おー、素晴らしい春色!恐れ入ります、弟子入りさせていただきたいくらいです(笑)。
1枚目のお写真、お気に入りです!日本人の桜に対する愛情が伝わってくるようです。
3枚目のお写真、タムのマクロ?でしょうか、ソフトフォーカスがかかったみたいで
雰囲気出ていますねー、大好きです、こういうお写真。

>こちら阪神間では平地ではサクラが散り始めまして、少しの高台では今が満開に近いです。

これからは”散る桜”ですねー、タカラマツさん、雰囲気のある”散る桜”の作例、
お待ちしておりますよー!

書込番号:9379563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/11 18:38(1年以上前)

アルファ七千さん、こんばんは!

”ワォ〜〜ン”、有難うございます(笑)!
夜空の春色ですねー!

>この時のレンズはSIGMA APO70-200 F2.8II EX DG MACRO HSM(名前長っ!)でした。
ボケはレンズのおかげかと。
チョロポンさんが高感度で撮影したらどんな絵が出てくるのか、とても楽しみです!

いえいえ、シチュエーションを考えて撮られたアルファ七千さんの”ウデ”ですよ(笑)。
場面や構図を考慮するのも”ウデ”のうちですから(笑)、そういう私は頭ではわかっている
んですがなかなか・・・(苦笑)
近いうちに高感度での春色、披露させていただきますね、ボロボロだったりして(苦笑)。

書込番号:9379593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/12 11:43(1年以上前)

チョロポンさん、こんにちは!

> 夜空の春色ですねー!
つい変身しそうになったので、あわててカメラを持ってきました(爆)

> いえいえ、シチュエーションを考えて撮られたアルファ七千さんの”ウデ”ですよ(笑)。
> 場面や構図を考慮するのも”ウデ”のうちですから(笑)、そういう私は頭ではわかっている
> んですがなかなか・・・(苦笑)
ご謙遜を...(^^);
私なんか、勢いでシャッター切ってるだけですからね...その中でいいカットがあれば良し!って(苦笑)

> > チョロポンさんが高感度で撮影したらどんな絵が出てくるのか、とても楽しみです!
なんだか無理強いしてませんか、私? 申し訳ありません。
> 近いうちに高感度での春色、披露させていただきますね、ボロボロだったりして(苦笑)。
ご無理なさらない様、お仕事に支障が出ない範囲で撮って下さいませ。

書込番号:9382965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/12 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

阪神間ではサクラも終焉を迎えました。
サクラは終わっても、春は別の顔で私たちを楽しませてくれますね。

書込番号:9384559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/12 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

少し絞って雲にもフォーカスを合わせて

顔のようにも見える上の写真を原寸大のままトリミング、ちょっと遊んでみました。

「春」をもう一組

書込番号:9385694

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/12 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

棘があるので美しい?

チョロぽんさん 皆さんこんばんは!!

>安土城址
>ほぼ満開でお花見のお客さんでごった返す中、軽快なフットワーク?で
>サっと撮りさっと帰ってまいりました(笑)。

私の想像通り軽快なフットワークを使われていました。
織田信長の「のぼり」に思いっきり惹かれました^^。

あはは、すみません^^。褒められると調子に乗ってしまう私です。

春らしい!!、、かな?と思える写真を失礼します^^。、、、;;
何故かサボテンが寝そべってしまいました。すみません。


豆乳ヨーグルトさん

ありがとうございます。遅くなってすみません。パン屋さんの石釜でした^^。



アルファ七千さん 

「ワォ〜〜ン」拝見していました。月は何度も挑戦して最近やっと撮ることができました。と思っていたら(もちろん月はど真ん中です。)、アルファ七千さんの月は中央から少し外してありました。心憎いスペシャルな撮り方ですね。参考にさせていただきます^^。


>D2○○さんの撮られる写真は、私なんぞが普段「ふ〜ん」で見過ごしてしまう一瞬・場所を見事に捉えられていると。.....

もし、そう思っていただけるのなら、どうも人それぞれ感性が違いますので、お互いにそう思うものみたいです^^。ということが最近分かってきました^^。

書込番号:9385733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/13 01:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

砂利道?いや....

春の空(かなぁ〜?)気温は初夏でした

飛ぶツバメは難しい(ピン来てない)

とまっているツバメなら...(昨年撮影)

タカラマツさん、こんばんは、初めましてm(__)m

すばらしい春色を拝見させて頂きました。ありがとうございます。 春はまだまだこれから、という明るさですね。
私は花木にもとんと疎いので、しだれ桜(?)、八重桜(?)系はわかるのですが、1組目の1枚目と2組目の最後の顔に見えるのは何という木なのでしょうか....


D2○○さん、こんばんは〜

> 春らしい!!、、かな?と思える写真を失礼します^^。、、、;;
「かな?」ではなく、しっかりと春色です。きれいですね〜、土手に独り生えなのでしょうか。

> 「ワォ〜〜ン」拝見していました。月は何度も挑戦して最近やっと撮ることができました。と思っていたら(もちろん月はど真ん中です。)、アルファ七千さんの月は中央から少し外してありました。心憎いスペシャルな撮り方ですね。参考にさせていただきます^^。

おほめ頂き光栄です!。真中から外すのが好きなんです、なぜか...
200mmでは月が小ちゃくて見栄えしなかったので、構図をほぼ同じにしてトリミングしてます(反則技?)。もう少し絞った方がシャープだったかもしれないです。手持ち&ほろ酔いではこのあたりが限界です。月の逃げ足は遅いので三脚持ち出してじっくりと撮ればいいのにねぇ。

> もし、そう思っていただけるのなら、どうも人それぞれ感性が違いますので、お互いにそう思うものみたいです^^。ということが最近分かってきました^^。

今、”パンフレット用写真”を量産している状態なので少々凹んでました。「人それぞれ」なので凹まないようにします。さぁて、パンフレット用写真でも撮ってこよっと(お調子者)



今日は天気もよく、久しぶりにフリーな休日だったのでカメラ片手に木曽川の土手を散歩しました。
ノリ面は刈り取られてしまって何もない、
桜は散っている(せめて花吹雪くらい有れば...)、
ツバメにからかわれる(置きピンで待っていると、そこを外すように目の前へ飛んでくる)、
本当に歩いただけ。暑かったε-(´o`;A

書込番号:9386376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/13 18:23(1年以上前)

当機種
当機種

魚たち。

チョーザメくん。

アルファ七千さん、こんにちは!

昨日、今日と久しぶりに家内と旅行に行ってきました。
行き先は三重県にある鳥羽となばなの里です。
家内が今夏に出産する予定なので、二人で最後だから旅行に行こうと
言ったので行ってきました(私事ですみません)。
そういうことなのでお返事遅れましたこと、申し訳ありませんでした。

鳥羽水族館での高感度、ISO1600でバシバシ撮りましたがD200のノイズは
なかなか優秀なのでは?と勝手に思ったりしています(笑)。高感度でも思っていたより
いい写りをするので驚きました。

2枚だけですが、高感度での作例アップさせていただきます。
水中の春色、っていうことで(笑)。

書込番号:9388754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/13 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アルファ七千さん

顔のように見える花、名前が判らないのですよー。
根元に名札が付いていたのですけど、文字が消えかけていて読めませんでした。
知らない花は概ね、メモする(携帯電話に)のですけどね。

春を、今度はマクロ撮影でアップしました。
右はオマケです。
横顔でギリギリでセーフかな。
(尚、撮影はご本人の了解は得ました)

書込番号:9389408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/13 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チューリップ。マクロで。

なばなの里にて。

ごちゃごちゃしてますが・・・

咲き乱れた桃の花。脇役は真っ赤なチューリップ。

タカラマツさん、 D2○○さん、こんばんは!

先ほど旅行から帰ってきてまたまた素敵な作例いただきまして
ありがとうございます!すぐにお返事差し上げたかったのですが、
緊急の仕事が入ったため、アルファ七千さんに対するお返事した時点で
仕事に出かけてしまい、お返事遅れましたこと、お許し下さい。

タカラマツさん、
> サクラは終わっても、春は別の顔で私たちを楽しませてくれますね。

春は桜がメインと思われがちですが、桜以外にも春は続きますね。
桜のあとはチューリップ、バラ、新緑が新たな被写体となりそうです(笑)。
タカラマツさんの春を見る”目”は私にとってすごく視野を広げてくれるもとで
桜が終わりつつあるこの季節、新たな被写体探しにすごく参考になります(笑)。

D2○○さん、
>春らしい!!、、かな?と思える写真を失礼します^^。、、、;;

春そのものでいいですねー!D2○○さんの気持ちもすっかり春であることが
伝わってきますよ!4枚目の黄色いお花に散った桜、こういった被写体を見つける視点
の柔軟さを見習いたいと思いました!

昨日、今日と旅行先で撮った春色、いつものワンパターンな視点から撮ったものですが
アップさせていただきます(苦笑)

書込番号:9389506

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/13 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これでした。

これだけ撮って出しです。

チョロぽんさん こんばんは。

>緊急の仕事が入ったため、アルファ七千さんに対するお返事した時点で
>仕事に出かけてしまい、お返事遅れましたこと、お許し下さい。

お気遣いありがとうございます^^。どうということはありません。

チョロぽんさんこそ早速の1600テストでしたね。

>D2○○さんの気持ちもすっかり春であることが伝わってきますよ!

ありがとうございます。1枚目は間違っていたので差し替えさせていただきます。

チョロぽんさんもタカラマツさんも、マクロで、すっかり春になりましたね。私も^^。
(申し訳ありませんが、派手です^^;。)
あらっ、300mmでした^^;。


アルファ七千さん こんばんは。

土手の花を間違ってUPしてしまいました。いつもこんな風です。
独りで生えたかどうかは謎です。


>真中から外すのが好きなんです、なぜか...

やっぱりでした。
私も外し方を勉強しているんですけど、ただ外れたのと、外したのは印象がまったく変わってくるようで恐ろしいと思っています。


>手持ち&ほろ酔いではこのあたりが限界です。月の逃げ足は遅いので三脚持ち出してじっくりと撮ればいいのにねぇ。

手持ちで撮れるんですね。早速試してみたいと思います^^。


>同じISOでもシーンによってノイズリダクションの効きが変化する様です。安心して高感度で撮影ができる訳ではなさそうです....

そのようですね。

>今、”パンフレット用写真”を量産している状態なので少々凹んでました。

わっ、そんなお仕事をされているとは知らず、大変失礼しました。

アルファ七千さんはかなりお忙しい方のように感じられました。

書込番号:9389939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/13 23:22(1年以上前)

チョロポンさん、こんばんは!

> 昨日、今日と久しぶりに家内と旅行に行ってきました。
> 行き先は三重県にある鳥羽となばなの里です。
> 家内が今夏に出産する予定なので、二人で最後だから旅行に行こうと
> 言ったので行ってきました(私事ですみません)。
> そういうことなのでお返事遅れましたこと、申し訳ありませんでした。
いえいえ、お気になさらずに^^ 私の遅レスに比べたら圧倒的に速いですし、私事優先です!
お子様が誕生されると、しばらくの間はご夫婦二人だけで、という機会が取りにくくなってしまいますので、いい奥様孝行されたと思います。
UPして頂いたチューリップや桃の花、触発されました。年中いろいろな花が咲いている所らしいですね。一度行かなくては(鳥羽は何度か行ってますが、より近いなばなの里は行った事ないんです)。

> 鳥羽水族館での高感度、ISO1600でバシバシ撮りましたがD200のノイズは
> なかなか優秀なのでは?と勝手に思ったりしています(笑)。高感度でも思っていたより
> いい写りをするので驚きました。
高感度の作例ありがとうございます。チョーザメ君がいい顔してますね〜。
D200の高感度も、多少暗部に色ノイズが残ったりしますが、webとA4くらいまでのプリントなら十分使用に耐えると(あくまで個人的見解ですが)。

> 昨日、今日と旅行先で撮った春色、いつものワンパターンな視点から撮ったものですが
> アップさせていただきます(苦笑)
ワンパターンだなんて(笑)チューリップの花びら、私にはとても参考になります。

書込番号:9390587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/13 23:22(1年以上前)

タカラマツさん、こんばんは!

> 顔のように見える花、名前が判らないのですよー。
> 根元に名札が付いていたのですけど、文字が消えかけていて読めませんでした。
そうですか、私も調べてみます。もし判ったら書き込みしますね。

> 知らない花は概ね、メモする(携帯電話に)のですけどね。
私もそうやってメモすべきなんでしょうけど、つい忘れてしまうんです。撮って満足、後でこの花なんだろう??っていつもやっています。これでは花木の名前は覚えられないですね(苦笑)

> 春を、今度はマクロ撮影でアップしました。
桜に負けない”春”ですね。マクロ撮影でも十分に春が表現出来ることがわかりました。とても勉強になります!

書込番号:9390590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/13 23:44(1年以上前)

D2○○さん、こんばんは!

またまたすてきな春をありがとうございます!
八重桜(ですよね?^^;)、こんな淡い春色が出るんですね。

> 土手の花を間違ってUPしてしまいました。いつもこんな風です。
> 独りで生えたかどうかは謎です。
あらら、間違いだったんですか? 前のもいい絵だと思いますので、どちらも正解ですね!(勝手に決めました^^)
それにしても、何という名前の花なんでしょう(相変わらず判らなくて...)?花茎の出方や葉の形は、何となく菜の花に似てる様に見えるのですが。

> 手持ちで撮れるんですね。早速試してみたいと思います^^。
焦点距離でブレが変わるので言い切れないのですが、満月は手持ちOKです^^ お試し下さい。
スポット測光、Sモード、露出補正-0.3EV程、ぶれないシャッター速度にして絞りはカメラ任せで大体の値をつかんだら、後はMモードで絞りを変えて好みの絵になる様に持って行くのが良いかもしれないです。

> わっ、そんなお仕事をされているとは知らず、大変失礼しました。
写真が仕事になっている訳じゃなくて、単にWebの商品写真を大量に撮ってレタッチとトリミング・合成をしていたので凹んでいたんです(つまらないですもの^^; クライアントさん、見てないよね...)。
本業はWeb制作(デザインではなく、構築の方)だったりします。

> アルファ七千さんはかなりお忙しい方のように感じられました。
自営なので、忙しかったりもの凄く暇だったりします。暇な時は何日も遊んでいて、嫁さんから「なにしてんの?」と白い目で見られたりしてます(・・;)

書込番号:9390741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/13 23:59(1年以上前)

当機種
当機種

この木なんの木、気になる木

気になる木、トリミング

アルファ七千さん

>そうですか、私も調べてみます。もし判ったら書き込みしますね。

お手数をかけますね。

丁度2年前、この木を撮ったのがありました。
撮影日が2007.4.29ですから花が散ったあとかもしれません。

書込番号:9390848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/14 00:26(1年以上前)

チョロぽんさん 

お仕事、お忙しいようで何よりですね。
>私にとってすごく視野を広げてくれるもとで

いや〜、そんな大した出来ではないですよ。
でも、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
我が家の近くに「宝塚ガーデンフィールズ」といってファミリーランドが閉園したその跡地に造られた、植物や動物と触れ合えるところがあります。
ガーデンフィールズの中にある「英国庭園」で花々を四季を通じて撮影に行っています。
私が下手な説明をするより、↓をどうぞ。

http://www.gardenfields.jp/
http://www.gardenfields.jp/seasons.htm

書込番号:9391012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/04/14 00:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タカラマツさん 

顔のように見える花

花水木(ハナミズキ)ではないでしょうか。たぶんまだ完全に開いてない状態ですね。

書込番号:9391066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/14 07:05(1年以上前)

nekonokiki2さん

どうも!
お写真、いい写りですねぇー。
私が求める風合いです、理想です。
レンズはニッコール105oマクロでしょうか、柔らかさの中に魅せるものがありますね!

「ハナミズキ」ですか、そうですか、ありがとうございます。
お写真の描写が素晴らしいので先にそちらに眼が行ってしまい、お礼が後になってしまいました。
nekonokiki2さんの腕前とセンスのおかげでD300の真髄を見たようです。
ハナミズキ、今度は開花したのを撮ってきますね。

書込番号:9391688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/14 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度、サメさん。

なばなの里、モモギク。

なばなの里、お花。

なばなの里、しだれ桜。

アルファ七千さん、おはようございます!

>お子様が誕生されると、しばらくの間はご夫婦二人だけで、という機会が取りにくくなってしまいますので、いい奥様孝行されたと思います。
UPして頂いたチューリップや桃の花、触発されました。年中いろいろな花が咲いている所らしいですね。一度行かなくては(鳥羽は何度か行ってますが、より近いなばなの里は行った事ないんです)。

ご理解いただきまして、感謝致します!
仰るとおり、なばなの里は年中お花が見られる良いところですよ。
今はチューリップ、もうすぐバラ、梅雨時には紫陽花と色とりどりのお花が年中楽しめ
ますので是非行かれてみてはどうでしょうか。時期によっては夜間ライトアップもされる
ので(私は見たことないですが)おすすめだと思います。ただし入場料が高いです(苦笑)。

>D200の高感度も、多少暗部に色ノイズが残ったりしますが、webとA4くらいまでのプリントなら十分使用に耐えると(あくまで個人的見解ですが)。

仰るとおりだと思います。プリントサイズによってはなかなかイケますよねー(笑)

D2○○さん、おはようございます!

綺麗な八重桜、有難うございます。青空と花弁のコントラスト、サイコーです!
空気感まで春を感じさせてくれてます。D2○○さんは光が当たる角度と背景を
うまく考えておられると思います(すみません、わかったようなこといいまして、苦笑)

タカラマツさん、おはようございます!

>お仕事、お忙しいようで何よりですね。

ありがとうございます。要領が悪いのでいつもバタバタしています(苦笑)。
「宝塚ガーデンフィールズ」の情報、有難うございます!お花好きの私にとって
すご〜く魅力的な所です。近いうちに行ってみたいと思います。

nekonokiki2さん、はじめまして。おはようございます!

D300での作例、ありがとうございます。
花水木(ハナミズキ)のお写真綺麗ですね!昨日、なばなの里にいったのですが
この花水木は開花までまだまだという感じでした。花の名前は知っていたのですが
実際に見たことがなく、nekonokiki2の作例でホントに綺麗な花なんだなあと思いました。
ありがとうございました!

書込番号:9391963

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/14 09:58(1年以上前)

当機種
当機種

タイトルをつけようのない桜

「桜と何かの巣と、、、」^^;

アルファ七千さん

申し訳ありません。花の名前はほとんど知りません^^;。

教えていただいたやり方で、月を撮ってみます。

>自営なので、忙しかったりもの凄く暇だったりします。暇な時は何日も遊んでいて、嫁さんから「なにしてんの?」と白い目で見られたりしてます(・・;)

私も自営です。忙しい時と閑な時と差が大きいです。


「砂利道?いや....」・・・やっぱりこんな感じいいですよね。アルファ七千さんの桜と似たものですけど、内心では、良く撮れたのではないかと喜んでいます。

「春の空」はご勘弁下さい。うまく撮れたものはなさそうです。

ツバメはとても撮れませんので、「桜と何かの巣と、、、」で、、、。失礼しました!!

あら、また横向いてしまいました。すみません。

書込番号:9392053

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/14 10:12(1年以上前)

当機種
当機種

派手ですみません^^;。

nekonokiki2さん こんにちは。


タカラマツさんのレスをそのままコピペしたい思いです。

D300ってこんなに良かったんですね。

やっぱり、タカラマツさんの仰る通り、
>>nekonokiki2さんの腕前とセンスのおかげでD300の真髄を見たようです。

ありがとうございます。

書込番号:9392087

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/14 10:16(1年以上前)

当機種
当機種

花の椅子

チョロぽんさん こんにちは。

>D2○○さんは光が当たる角度と背景をうまく考えておられると思います

高感度、サメさんは、私も好感度でした。
「モモギク」も「お花」も「しだれ桜」も、鮮やかで本当に美しいです。チョロぽんさんの腕が良くわかりました^^。


申し訳ありません^^;。適当に撮ってたまに良く撮れたものをUPしているだけです。

書込番号:9392099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/04/14 14:45(1年以上前)

チョロぽんさん、タカラマツさん、D2○○さん

過分なお言葉ありがとうございます。

「顔みたいに見える花」に反応して、見に来たのですが、たまたま先日「花水木」を撮ったばかりでしたのでついつい出しゃばってしまいました。

レンズはタカラマツさんの予想通り、VR105です。
お天気も良かったので、D300とVR105が良い仕事してくれました。

こちらの皆さんの写真もとても楽しませていただいています。

初めて花水木を見た時に「蝶々みたいな花だなぁ」と思ったのを覚えています。(実際には花びらに見えるのはガクのようですが。)
当時は珍しかったような気がしますが、街路樹に向いているのか、今は私の町にも並木があります。
顔のように見えるのは、今回初めて知りました。(笑)
面白いですよね。私もまた探してみたいと思います。

書込番号:9392931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/15 15:26(1年以上前)

みなさん、こんにちは!
遅レス、申し訳ありません。


nekonokiki2さん、こんにちは!、初めまして。

すてきなお写真ありがとうございます。「顔の様に見える」のはハナミズキなんですね。
以前勤めていた会社にあったような記憶が有るのですが、花を間近で見たことがありませんでした。


タカラマツさん、こんにちは!

nekonokiki2さんのおかげで、調べる必要が無くなりました^^;
「この木なんの木、気になる木」歌いだしてしまいそうですが(笑)。街路樹って名札(?)がついていない事が結構ありませんか? この木はなんだろう?って思う事が多々あります。
「宝塚ガーデンフィールズ」っていい所ですね。英国風の庭園がどんなものか見た事がないのですが、HPの写真を見ると、出来るだけ自然に近い状態で植栽してある様に見えますね。


チョロポンさん、こんにちは!

「高感度、サメさん。」海の中みたいで青がきれいですね〜。ヽ(^^;)海水の中だってば。。。
「モモギク」なんてのもあるんですね。初めて見ました。やっぱり、一度行かなければ。きっと知らない花木だらけでしょう(笑)
> ただし入場料が高いです(苦笑)。
園内クーポンが付いてるとはいえ、確かに高いですねぇ。中部地方は何処も高いんです(泣)


D2○○さん、こんにちは!

> 私も自営です。忙しい時と閑な時と差が大きいです。
平均化出来ると良いのですけどね^^;

> 「砂利道?いや....」・・・やっぱりこんな感じいいですよね。アルファ七千さんの桜と似たものですけど、
「砂利道...」は花びらが落ちているだけで、”主体は何処?”って状態です。D2○○さんの2つの作例とは似て非なるものですね。
> 内心では、良く撮れたのではないかと喜んでいます。
とてもすてきなお写真ですよ!
チョロポンさんも仰ってますが、
> >D2○○さんは光が当たる角度と背景をうまく考えておられると思います
木漏れ日と花びらの位置、いい感じですよ〜〜

書込番号:9397751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/15 20:54(1年以上前)

当機種

アルファ七千さん 

nekonokiki2さんのおかげで花の名前が判明しました、と同時に自分の無知をさらけ出してしまいました。
私メ、「変わった花やな〜…」と思いシャッターを押しました。
開花前の“未完成”とはつゆ知らず(涙)
開花した頃を見計らって、また撮ってまいりますね。

書込番号:9398976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/16 12:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

王仁塚の桜

騎乗の信玄公

何見てんのよ!

大石コミュニティー広場からの富士

チョロぽんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
いやぁ〜こちらのスレッドはずっと春爛漫!浮き立つ春のオンパレードですね!\(●^o^●)/♪

*tourgui130さん
春に空気にお化粧してもらった、浮き立つ春色も素敵ですが、"初公開、女性!!!"
の、風に靡く柔らかいブラウンの髪、明るい画調、もう最高です!(* ̄。 ̄*)ウットリ♪

*チョロぽんさん
相変わらず前ボケの使い方が上手くて巧いですねぇ〜!(゜〇゜;)おおっ!スプリング
を満喫させていただきました!m(_ _)m...また、こうして拝見させていただくと、D200
の高感度も、結構イケますね!うん!(。^。^。)

*アルファ七千さん
アルファ七千さん、ふと見上げると、空の色、雲の形、飛ぶ鳥の種類...空は季節感を
感じさせてくれますねぇ〜(´-`).。oO...これからも季節を物語る空の写真を見せて下さい!

*D2○○さん
写真を撮る者に男も女もありませんが、柔らかでたおやかな画像を拝見していると、
やはり女性の感性を感じずにはおられません。シルクのような感触の画像を、堪能
させていただきましたm(_ _)m

*nekonokiki2さん
nekonokiki2さん、はじめまして。豆乳ヨーグルトと申します。宜しくお願い致します。
また女性の感性が心地よい春の色を楽しませていただきました!光との対峙角度の
選定が上手いですねぇ〜!(゜〇゜;)おおっ!

※ちょっと所用で山梨に行って来ました。最初に日は花曇り。翌日はずっと雨。でも帰る
日は、雨に洗われて、ピーカンの空が!ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪

王仁塚の桜は、もう殆ど終わりかけで、人もおりませんでした。コントラストも乏しい空だった
んで、モノクロにしてみました。シルエットの画像は、畑と小川ばかりの所に、突如馬に乗った
信玄公の銅像が出現!とりあえずシルエット調でパチリ。右の2枚は、帰る日、ピーカンの
空の下の富士です。レンズはトキナー旧12-24mm一本です。

書込番号:9401965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/16 13:56(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、こんにちは!

唖然となるくらい素晴らしい作例、ありがとうございます!
しばらくモニターに釘付けでした(笑)。

4枚すべてにおいて、豆乳ヨーグルトさんがどう意図し、どう表現しようとされ、
その思惑どおりに表現しきっておられるようで、ただただ頭が下がる思いです。

>王仁塚の桜は、もう殆ど終わりかけで、人もおりませんでした。コントラストも乏しい空だったんで、モノクロにしてみました。

多くの人たちは華やかに咲き乱れた春を好んで訪れますが、”祭り”の後の静けさ、寂しさ
に魅了される人もおられます。豆乳ヨーグルトさんはまさに後者のように察しいたしますが
モノクロにすることによってよりそれらをうまく表現されたと思います。拍手(パチパチ!)!

”大石コミュニティー広場からの富士”のお写真、よく見る富士山の写真とは
一線を画すイメージですねー。こんなシチュエーション、あったんですね。
鮮やかな花をきれいにボカし・・・、いやー、勉強になりました!

書込番号:9402343

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/17 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん 皆さんこんばんは。

豆乳ヨーグルトさんが今回も素晴らしい作品をUPされたので、恥ずかしくてしかたがありませんが、失礼させてください。

海を撮りました^^;。豆乳ヨーグルトさんの後ではUPしにくいですねっ^^。あはは。



アルファ七千さん

お褒めいただいて大変申し訳なく思っています。m(_ _)m

月を手持ちでと思っているのですが、最近天気が今ひとつです^^。

飛んでいる鳥にも挑戦しましたが、ピンぼけでした^^。



豆乳ヨーグルトさん

レス頂いた上に、お褒め頂きまして、大変申し訳なく思っています。

今回も素晴らしい作品を拝見させていただきました。

豆乳ヨーグルトさんはこのような作品をイメージさえ浮かべば簡単に撮られるんでしょうね。

信じられない思いがします。

一生懸命拝見させていただいて勉強したいと思います。ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:9404968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/17 06:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちの大蔵省と青空。

なばなの里、ベゴニア館。

湯気立つ源泉。

チューリップ。

D2○○さん、おはようございます!

>豆乳ヨーグルトさんが今回も素晴らしい作品をUPされたので、恥ずかしくてしかたがありませんが、失礼させてください。
海を撮りました^^;。豆乳ヨーグルトさんの後ではUPしにくいですねっ^^。あはは。

豆乳ヨーグルトさんをはじめ、他の皆さんから配信していただく作例は、それぞれの
人の感性や表現方法などいつも勉強させていただいております。
D2○○さんの作例は、前にも書いたと思いますが普段、なにげなく見過ごしそうな
ものに対して豊かな感性でもって人を引き付けるものに仕上げておられると思います。
今回も海の作例、素敵ですよ!D200が持つクリヤー、高解像感がフルに出ていると思います。
そして他のAPS-CサイズのCMOS組とは一線を画す立体感もD200のいいところだと思います。

桜の季節は終わりましたが、まだまだ春は続きます。
どんどんアップしていただけたら嬉しいです。

そして”初夏の色”、”夏色”、”秋色”、そして”真冬の色”と、
これからもD200での作例を新たにスレ立てていきたいと思います(笑)ので
みなさん、宜しくお願いいたします!

書込番号:9405656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/17 09:21(1年以上前)

機種不明

夕日

皆さん、おはようございます。

相変わらずの亀レスですm(__)m
皆さんの作品の後でお目汚しかと思いますが、何もないとやっぱり寂しいので1枚だけ。


タカラマツさん、おはようございます。

> nekonokiki2さんのおかげで花の名前が判明しました、と同時に自分の無知をさらけ出してしまいました。
> 私メ、「変わった花やな〜…」と思いシャッターを押しました。
無知だなんて、何をおっしゃいます。自分は、最近己の無知を自覚して子供の図鑑とにらめっこしてますよ


豆乳ヨーグルトさん、おはようございます。

またまた今回も、すばらしいお写真、ありがとうございます(私の乏しい語彙では賞賛の言葉が見つからないくらい)。
豆乳ヨーグルトさんのお写真は、被写体と会話をしているような、何かしら霊力を感じるのは私だけでしょうか。

> アルファ七千さん、ふと見上げると、空の色、雲の形、飛ぶ鳥の種類...空は季節感を
> 感じさせてくれますねぇ〜(´-`).。oO...これからも季節を物語る空の写真を見せて下さい!
季節感、難しいです(泣)見たまんまでしか撮れないです(苦笑)


D2○○さん、おはようございます。

天気が悪いと、写真を撮りに行こうッて気が起きないのですが、天気をも味方に付けられるような写真が撮れたらいいな〜などと思っております。

> 海を撮りました^^;。豆乳ヨーグルトさんの後ではUPしにくいですねっ^^。あはは。
そうは思いますが、人それぞれ、という事で(笑)。海の作品ありがとうございます。個人的に2枚目の防波堤(?)にとても惹かれます。青い空と青い海をわける水平線(防波堤)...絵画ですね〜

ところで、1、2枚目にローパスのゴミ(?)の影が写ってる様に見えます。3、4枚目は位置的に判別出来ませんでした。


チョロポンさん、おはようございます。

本当に皆さんの作品は勉強になります!今回UPして頂いた「チューリップ」など、チョロポンさんはとても前後のボケがお上手なのですが、プレビューボタンはご使用になられているのでしょうか。私は普段の撮影ではそこまで頭が廻らなくてほとんど使ったことがありません(笑)物撮りの時には使いますが(ぼけてない、という確認のため)...


ところで、D2○○さんの海「2枚目」、チョロポンさんの「なばなの里、ベゴニア館。」のレンズは純正AF-S 17-35mm F2.8Gでしょうか?とても良い描写をしているので知りたくなりました。差し支えがなければ教えて下さい。

書込番号:9405963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/17 09:28(1年以上前)

自己レスです

「夕日」のExifが消えてしまっていました(どうでもいいって?^^;)。

以下、ViewNXからの抜粋です。

モデル名: Nikon D200
レンズ: 50mm F/1.4D
焦点距離: 50mm
絞り値: F/9
シャッタースピード: 1/2000秒
ISO感度設定: ISO 800

でも、なんでISO800なんだろ?(@o@)?

書込番号:9405982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/17 19:03(1年以上前)

アルファ七千さん、こんにちは!

いいんですよ、遅レスで。なにも焦る必要はありません(笑)。
そういう私も結構遅かったりして(笑)。

夕日のお写真、とても惹かれますよ。”夕日”なので夕焼けや太陽かな?と
思いきや、工場?の壁に映った電信柱(でんしんばしら、言い方古!)の影。
間接的に夕日を表現されていますネー。参りました!

>チョロポンさんはとても前後のボケがお上手なのですが、プレビューボタンはご使用になられているのでしょうか。

上手ではないですが、開放以外のときはプレビュー確認はします。
えい、やー!で確認もせずに撮ることも多いです(笑)。

>ところで、D2○○さんの海「2枚目」、チョロポンさんの「なばなの里、ベゴニア館。」のレンズは純正AF-S 17-35mm F2.8Gでしょうか?とても良い描写をしているので知りたくなりました。差し支えがなければ教えて下さい。

私(チョロぽん)の「なばなの里、ベゴニア館。」でのレンズ、なんだと思います?
ふふふ、シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO HSMでございます。
アルファ七千さんが予想された、純正AF-S 17-35mm F2.8Gは持っていませんが、
標準ズームはほかにAF-S DX ED17-55mm F2.8Gも使っています。でも軽量で取り回しが
よく、純正にも負けない写りをするので最近はシグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO HSM
を持ち出すことが多いです。

D2○○さんの海「2枚目」のレンズ、私も知りたいですねー!






書込番号:9407694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/17 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マツバウンラン(松葉海蘭)

ジューンベリー

ベニバナサルビア(多分....)

チョロポンさん、こんばんは〜

あははは、今日はレス速い、カナ?

電信柱(爆)は、気分転換の散歩中に見つけて撮りました。近くの県営住宅です。

> 上手ではないですが、開放以外のときはプレビュー確認はします。
> えい、やー!で確認もせずに撮ることも多いです(笑)。
上手い方はやっぱり確認されるんですよね〜。でも、自分の場合プレビューボタンよりも、もっと真剣にファインダーを見ないと....

> ふふふ、シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO HSMでございます。
やられました(笑)。シグマだったんですね〜。
シグマのレンズは当りを引くと純正よりいいかも(?)っていう写りをしてくれますよね。
(逆光では、ナノクリに勝てないかもしれませんが)
D2○○さんもシグマの様な気がして来た....違うかな?


今日は自宅を離れることができなかったので、チョコッと庭に出て滅多にしないクローズアップを...
全てシグマ20mmF1.8EXDGです(マクロではありません)。
2枚目のみ撮って出しです。色がある時の好みの設定がまだ見つからなくて(^^;てへ)

書込番号:9407968

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/17 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

泳ぎもの? 4種です。

35mmF2です。

70-300mmです。

私の現在の姿です。泳いでる?溺れてる?

チョロポンさん こんばんは。

ありがとうございます。お陰様で少し気が楽になりました^^。

「うちの大蔵省と青空」・・・この方がチョロポンさんの奥方さまなんですね。奥方さまはお綺麗な方とお見受けしました。


「なばなの里、ベゴニア館」・・・水面に映り込んだ花々が何とも言えない美しさで、思いっきり引き込まれました。




アルファ七千さん こんばんは。

爆速レスに遅れをとってしまいました^^;


「夕日」は二次元と三次元が融合したような、見れば見るほど深みのある作品だと思いました。
こんな視点があったんですね。勉強させていただきます^^。


>人それぞれ、という事で(笑)。

あ、そうでした。そうですよね^^;。かなり苦しいところですが、踏みとどまりたいと思います^^。


>個人的に2枚目の防波堤(?)にとても惹かれます。

実は私も二枚目はなかなか雰囲気があって良いのではないかと思っていました^^;。

ハーバーに行って、ヨットが写っていない写真を撮るなんて考えもつかないことでしたが、このような写真を撮ることができましたので、とても喜んでいます^^。


二枚目は17-55mmです。彩度が低めでしたので調整したため、見直してみましたが、どちらか分かりにくくなってしまっていますね。

18-50mmも最近手に入りました。シグマはシャープで良い写りをするように感じています。


今日UPされた花もシグマらしく、落ち着きのある渋めの写真になっているように感じました。
シグマ20mmF1.8EXDGは単焦点なのでさらに切れがあるようですね。

書込番号:9408438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

D2○○さんがヨットハーバーのお写真をアップされていたので、私からも。

あの冒険家、堀江謙一さんの母港「新西宮ヨットハーバー」です。
なんでも係留費(クルマでいう駐車)が日本一高いとかで、数メートル級のクルーザーを一晩泊めるだけで数万円だとか。
(初めて太平洋を横断した“太平洋一人ぽっち”の時の出港はここから少し離れた「西宮ヨットハーバー」です)
一枚だけα100で撮ったのが混じっています。

書込番号:9410452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「ハナミズキ」

撮り直しです。
あれから6日が経過して花が開きました。
漢字では「花水木」なのですね。
持ち出すレンズの選択を誤りましたー(涙)

はなみずき→「花見月」と変換されました。
だったら“はなみづき”のはずなのに、IME2007はアホです(笑)

書込番号:9412533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/18 20:29(1年以上前)

みなさん、こんばんは!

今日も仕事(自営業)でバタバタ、遅レスすみませんです!

アルファ七千さん、
色とりどりのお花、ありがとう御座います!
それにしても、お花に詳しいですねー。私なんか、花の名前もろくに調べずに
”赤い花”とか”紫の花”などと書いてしまいます(苦笑)。もっとお花について
勉強しますー!
>シグマのレンズは当りを引くと純正よりいいかも(?)っていう写りをしてくれますよね。

実は私のシグマは大はずれだったんです(泣)。このレンズ、
シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO HSMの板でも投稿しておりますが、購入当初は
ピンずれ、露出オーバーでメーカーにD90を人質に調整に出しておりました。
約3週間後に帰ってきたこのレンズは別物のように素晴らしい描写となっていたんです!
本来は最初から”当たり”であることがあたりまえだと思うのですが、今回はたまたま
”大はずれ”でした(笑)。

D2○○さん、
海「2枚目」での使用レンズお教えくださいましてありがとう御座います!
今回も面白いお題の作例ありがとうございます。
なるほど、”泳ぎもの? 4種です。”、すべて泳ぎものでまとめていただきました。
4枚目のD2○○さんが掻き立てておられるしぶきがリアルですねー。ところで、
何をされていたのでしょう(笑)?

タカラマツさん、
ヨットハーバーのお写真、ありがとうございます!
海や空の青さ、ヨットの照り返し、もう初夏の雰囲気ですね。
透明感があり見入ってしまいましたー。
花水木、綺麗ですね、あらためて素敵なお花であることがわかりました。
>IME2007はアホです(笑)

たしかに予想もしない文字変換が時々ありますね、私もIME2007はアホと思います(笑)

書込番号:9412883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 21:04(1年以上前)

別機種
別機種

チョロぽんさん

>シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO HSM

上のヨット、α100に装着していたのがこのレンズです。
α100+シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO HSMで撮ったヨットハーバーをもう2枚アップしました。
α100は青色が綺麗で落ち着いた色調でした。

書込番号:9413088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テーマが「春」ですから、今日撮ってきた4枚をアップしました。
(全てVR70-200mm使用)

書込番号:9413287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 21:54(1年以上前)

D2○○さん、こんばんは〜

> 爆速レスに遅れをとってしまいました^^;
たまたまPC張り付きだったので速かっただけで、今日はいつもの様に亀レスです^^;

レンズの名称を教えて下さいましてありがとうございますm(__)m
シグマの”あたり”レンズだったんですね〜。

> こんな視点があったんですね。勉強させていただきます^^。
とんでもない。D2○○さんの”泳ぎもの”は、本当に何でも被写体に出来るんだっていう事を証明してます。
吹き流しと鯉のぼり。確かに同じようなものですが吹き流しが”泳ぐ”ってイメージは、私にはありませんでした。撮る人が撮ればちゃんと作品になりますね。私が勉強させて頂く方です。
最後の「私の現在の姿です。泳いでる?溺れてる?」はD2○○さんご本人ですか? D2○○さんは現在自由に泳がれていると思いますよ。


タカラマツさん、こんばんは〜

> なんでも係留費(クルマでいう駐車)が日本一高いとかで、数メートル級のクルーザーを一晩泊めるだけで数万円だとか。
おもわず、ヨットの数を数えてしまったのは私だけでしょうか?(笑)
撮影日が違いますので比較にならないかもしれませんが、α100とD200でずいぶん色が違うもんですね。

> 撮り直しです。
> あれから6日が経過して花が開きました。
> 漢字では「花水木」なのですね。
花が咲いた状態の撮影ありがとうございます。開花するとこんな形なんですね。花びらを1枚だけにするとハート形になりますよね?子供が拾って持って来たことがあります。という事は近所にあるんですよね...今まで知らなかったorz

> だったら“はなみづき”のはずなのに、IME2007はアホです(笑)
前のバージョンからアホになりかかってましたが、2007になってからもっとアホになったと思います。でも、Macの「ことえり」よりは賢いですよ(おかげで、誤変換に敏感になりました)。


チョロポンさん、こんばんは〜

> 今日も仕事(自営業)でバタバタ、遅レスすみませんです!
いえいえ、亀さ加減では負けませんので、おきになさらず^^

> それにしても、お花に詳しいですねー。私なんか、花の名前もろくに調べずに
いえ、全然詳しく無いです。名前を知っていたのは「ジューンベリー」だけです(自分で植えたんだから当たり前です)。それ以外は、自宅にあるにもかかわらず名前が判らないので、UPする前に子供の図鑑やホームページで調べました。

> 約3週間後に帰ってきたこのレンズは別物のように素晴らしい描写となっていたんです!
そうだったんですか。私も1本調整に出したいシグマがあるのですが、ボディごと出さなきゃならないので躊躇してます。そんなに変わるなら、やっぱり出すべきですね。チョロポンさんはD700も御使用になられてたと思いますが、ボディを換えても差はないでしょうか(DXとFXの違いはありますが)?

> 本来は最初から”当たり”であることがあたりまえだと思うのですが、今回はたまたま
> ”大はずれ”でした(笑)。
激しく同意します。当りを引くと純正に負けないのに、外れると普及価格帯のコンデジ並みですものね(言い過ぎかな?)。製造ばらつきなんでしょうけど、シグマさんは公差値を見直した方がいいのかも、と思います。

書込番号:9413377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/19 07:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

17-55mm 柿の新芽。

17-55mm ホトケノザ。

タム90mm 紫の花。

17-55mm 草を食べるうちのにゃんこさん。

タカラマツさん、おはようございます!

シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO HSMを装着してのα100でのお写真ありがとうございます。
α100はCCD、D200のCCDの元祖的機種?ですからクッキリ感や解像感などのほか落ち着いた
色調がD200とよく似ているように思いました。私は現行CMOS機のなんかモヤっとした感じよ
りもCCDの画作りのほうがやっぱり好きかな〜!

前回のレスで、
>海や空の青さ、ヨットの照り返し、もう初夏の雰囲気ですね。
とお返ししてしまいましたが、真夏のお写真だったのですね。早とちりして
申し訳御座いませんでした(泣)。

今回もVR70-200mmでの作例、ありがとうございます!
それにしてもVR70-200mm、いい写りしますね〜、私も欲しい!
でも手が届かないのでしがらくはタム70-200mmで頑張ります(苦笑)。
水仙、花水木、菊の花、綺麗ですね!いつもタカラマツさんのお花の作例は
見ていて気持ちが明るくなってくるので大好きです。

アルファ七千さん、おはようございます!

>UPする前に子供の図鑑やホームページで調べました。

不精者の私も見習って調べるようにしたいと思います(苦笑)。

>私も1本調整に出したいシグマがあるのですが、ボディごと出さなきゃならないので躊躇してます。
そんなに変わるなら、やっぱり出すべきですね。チョロポンさんはD700も御使用になられて
たと思いますが、ボディを換えても差はないでしょうか(DXとFXの違いはありますが)?

私も調整に出す時は躊躇しました。なんかボディまでいじくりまわされそうに思ったので。
(でも実際はボディは調整チェックに使うだけなので心配ないのですが・・・)
あと、2、3週間ボディが使えなくなってしまうので、ほかにもう1台持っていると良い
のですが、1台しかお持ちでない場合は時期を考えないととんでもないこと(例えば桜や
紅葉のシーズンなどに出すとそれらが撮れません!)になってしまうので注意が必要かも。
でも、今回思い切って調整に出してよかったです。サードパーティのレンズも調整次第
で純正にヒケを取らない(それどころか純正にはない表現力、例えば標準ズームでありながら
被写体にかなり寄れるなど)いい写りをすることがわかりました(笑)。

ご存知のとおりD700にDX用レンズをつけると素子中央部を使用した約510万画素のクロップ
撮影となるので解像度が落ちてしまいます。それとファインダーも中央部のみを見ることに
なるため実用的ではありませんが、今回のような背に腹を代えられないときにはとても
助かる機能ですよ!

>シグマさんは公差値を見直した方がいいのかも、と思います。

同感です。タムはマウントをニコンから買い上げていますがシグマは自社開発らしいです
(カメラ屋さん曰く)。なので自社開発するのはいいですが、しっかりしたモノを
作ってほしいものですね(苦笑)。


今回は、今朝自宅裏で撮った春を掲載させていただきます。
使用レンズはAF-S DX17-55mmF2.8Gとタム90mmマクロです。

書込番号:9415290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/19 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん

>α100はCCD、D200のCCDの元祖的機種

CCD本体は殆ど同一の品だと聞いたことあります。
私がD700購入が足踏み状態になっているのはCCD独自の描写が気に入っているから、かもしれません。

17-55mmもいいですね!
繊細かつ奥行き感があります。

タムロン90mmもお使いとのことですので、当方からも同じレンズで撮ったものをアップしました。

書込番号:9416805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/19 15:08(1年以上前)

当機種
当機種

やっぱり花撮りには単焦点がいいようです。
タムロン90mmマクロで

書込番号:9416825

ナイスクチコミ!3


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/19 18:18(1年以上前)

ド素人ですが、失礼します。

書込番号:9417561

ナイスクチコミ!0


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/19 18:22(1年以上前)

機種不明

済みません;^^アップロード忘れてました・・・

書込番号:9417582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/19 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

葉桜ですが、桜です。

能登川水車という水車です。

寝そべって小水車を。

にゃんこが寄ってきました。

タカラマツさん、色とりどりのチューリップ、花水木、
ありがとうございます!

ホントに抜けがよく発色も自然でいいですね〜。

>私がD700購入が足踏み状態になっているのはCCD独自の描写が気に入っているから、かもしれません。

そうかも知れません、私はフルサイズに憧れてD700を購入しましたが、
D200のCCDの自然な発色の虜になりましたので、最近はD200を持ち出すことが
めっぽう多くなりました(笑)。でもD700のCMOSはD90やD300のAPS-Cとは
一味違った、どちらかといえばD200に近いようなクッキリ感があります。
やたらに画素数を増やさなかったことが、いい方向(と私は思います)に出ている
かな?と思います。ただ発色はD200のほうが自然で自分好みです(笑)。

masa.ttさん、はじめまして!

お写真拝見させていただきました。
八重桜、綺麗ですね、コントラストが高く気持ちがいいお写真ですね。
ありがとうございました、今後もよろしくお願いします!


今日は、近くの能登川水車というところに行ってきました。
散ったと思っていた桜が、葉桜寸前の桜の木が1本あったので撮ってみました。
レンズはAF-S DX17-55mmF2.8Gです。

書込番号:9418097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/19 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90mm

タムロン90mm

ニッコール17-55mm

ニッコール17-55mm

masa.ttさん 

初めまして、タカラマツと申します。
空と八重桜のコントラストがいいですねー。
逆光を巧みに取り入れて、こういう表現もあるのですね、勉強になりました。

チョロぽんさん

17-55mmがいいですね、私からもそのレンズで撮ったのを別に2枚。

書込番号:9418548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/19 23:26(1年以上前)

あ、怒り顔になってます。
すみませんでしたー。

書込番号:9419391

ナイスクチコミ!1


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/20 12:01(1年以上前)

チョロぽんさん、タカラマツさん、コメント有難う御座います。
明るめにイジッテみたのですが、良いコメントいただけて幸いです^^
写真に対する意気込みが沸いてきました!!
素人なもので、これから勉強して良い写真を撮りたいです。
D200で頑張っていきます。
有難う御座いました。

書込番号:9421189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/20 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

役目を終えたヘリ2

舞鶴城公園からの富士

河口湖からの富士

チューリップの向こうに俺が!(^_^;)

チョロぽんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

*チョロぽんさん
>多くの人たちは華やかに咲き乱れた春を好んで訪れますが、”祭り”の後の静けさ、寂しさ
>に魅了される人もおられます。豆乳ヨーグルトさんはまさに後者のように察しいたしますが...

そうなんですよ!兎に角人混みと喧噪が嫌いなんで、大学で東京に居た時以外は、暗く、
人通りが少ない裏通りをずっと歩いて来ました...まるでゴキかダンゴ虫のようにぃ...ゲゲ(゜_゜;)

>鮮やかな花をきれいにボカし・・・、いやー、勉強になりました!
もうかなり萎れてた桜草がちょぼちょぼと咲いていた所なんで、実物をご覧になったら、(゜∇゜ ;)エッ!?
ここなの!って思われるかもぉ...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

相変わらずボケの使い方が上手い巧い!(゜〇゜;)おおっ!それに、大蔵省夫人、スタイルいい
ですねぇ〜!チョロぽんさんの奥さんのような方だと、連れだってお出かけも楽しいでしょうね!
ウチのぽんぽんぶ〜(価格コムでのY夫のハンドルです...)と来たらぁ.....ヤレヤレ(-。 -; ).
...このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ! By Y夫怒りの鉄槌!

タム90mm 紫の花。は、蔓日日草だと思います。つい先日も花に詳しいY夫が撮っていたんで、
名前を聞いたばかりなんです...σ(^◇^;)
http://www.hana300.com/turuni.html


*D2○○さん
静かな凪ぎの水面。青い空に白い雲...ほんわか気分の海ですねぇ〜+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.
もう鯉幟の時候なんですねぇ...ついこの間新年を迎えたと思ったら、もう4月。平和な日常こそ
、最大の非凡であるといつも思いつつ、生きている幸せを感じるまめちちですε-(´・`) フー

>海を撮りました^^;。豆乳ヨーグルトさんの後ではUPしにくいですねっ^^。あはは。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工...ifかして、まめちちが来た
後は、前日に食べた、カレー臭や鰈臭が漂ってるからなんですね!(´;ェ;`)ウゥ...ヾ(--;)ぉぃぉぃ


*アルファ七千さん
夕日を創りだした電柱の影、それを投影する壁の12の数字。光を見て影を見るのではなく、
影を見て光を知れ!師匠の言葉が木霊して来ましたぁ〜!感性がびりびり刺激を受けて
います!

>自分の場合プレビューボタンよりも、もっと真剣にファインダーを見ないと....

利き目の下半分の視界がブラックアウトしたままの自分にとって、ファインダーは、構図を整えて
、ピンを合わせる位置を掴む為のもので、実際のピンもプレビューも殆ど良く分からない状態
なんです。昔は、ドライグリスのしっとりとした抵抗感を味わいながら、クリアなファインダーに像
が浮き上がる瞬間こそ、最大のカメラの楽しみだったのにぃ...皆さんが裏山Cぃ...(>_<)ゞグスッ


*masa.ttさん 
光線を思いっきり受けて、春らしさが出てますね!

>素人なもので、これから勉強して良い写真を撮りたいです。
誰もみな素人から出発です!楽しくそして奥深いカメラの世界に、ずっぽり嵌ってもがき
苦しみましょうぉ〜!\(●^o^●)/♪...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

※UP画像は、脈絡の無い組み合わせですみません。富士の画像は、20枚位は撮ったんです
が、思いっきり観光画像で似たりよったりだしぃ...(´ヘ`;)ハァハァゼェゼェ...

書込番号:9421366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/20 13:01(1年以上前)

タカラマツさん、こんにちは!

タムの90mm、ニッコール17-55mmでの作例、ありがとうございます。
1枚目の紫の花はラベンダーでしょうか?(間違っていたらすみません)
花弁のボケ、消失感が自然でいいですねー!私はタムのこの自然な消失感が
たまらんほど好きです!
ニッコール17-55mmでの作例も、3枚目なんかは綺麗なボケ味ですね。
背景にシャドーをもってこられて見事にお花を主役にされていますね、さすが!
この両レンズともにD200との相性は非常にいいですよね。

masa.ttさん、こんにちは!

> D200で頑張っていきます。

そのお言葉、嬉しいかぎりです!
D200はなにかとクセがあるカメラですがしっかりと躾けてやれば素直に応えてくれる
良いカメラです。
この躾け方こそがデジタル画像をいかに自分が意図したものにするかを左右する
のでD200をうまく使いこなせれば、他のカメラも自由に操れると自分は思います。
(自分はまだまだD200を躾けきれていなく、反対に”撮らされて”いますが・・・苦笑)

書込番号:9421399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/20 13:16(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、こんにちは!
他のお方への返信で行き違いになってしまいましたね。

おーっと!またまた心を揺さぶるような熱き素晴らしい作例!

「役目を終えたヘリ2」、”このスイッチを入れてくれればボクは大空へはばたけるよ”
ってヘリが叶いもしない夢を語りかけてくるようですね、お気に入りですー!
「舞鶴城公園からの富士」のモノクロ、雰囲気でてますね。こういう富士山、好きです。
「チューリップの向こうに俺が!(^_^;)」、どこに?と思ってしまいましたが、
花の向こう側に綺麗にボケたカエルさん?らしきものがみえるのですが・・・
ひょっとして豆乳ヨーグルトさんなんですかー???(すみませんデス!)

>タム90mm 紫の花。は、蔓日日草だと思います。

紫の花のお名前、お教えいただきありがとうございます!これからは図鑑などで
調べてからアップするようにしたいです(が、多分また”赤い花”などと書くん
でしょうね、苦笑)



書込番号:9421452

ナイスクチコミ!0


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/20 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

シンプルさが私は好きです。

花びらを強調してみました。

チョロぽんさん、豆乳ヨーグルトさん、有難う御座います。
これからD200をしっかり躾しまして、良い写真を残したいと思っております。
今は小さい子供3人を主に撮っておりますが、少しずつ撮る幅を色んな物に広げたいです!
皆様よろしくお願いします。

書込番号:9422613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/20 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

masa.ttさん

>素人なもので…

私も当然素人です。
つまり写真を職業としない人をそう呼ぶなら素人です。
初心者を「素人」と表現なさっているのでしょうけれど、それにしてはお上手!

「シンプルさが私は好きです」
右のお写真もですがどちらも初心者の作には見えませんです。
はっきりmasa.ttさんの主張、そして世界が存在するいい作品だと思います。

チョロぽんさん

内容はバラバラですけど、もう4枚17-55mmF2.8Gで撮ったのをアップしました。
現用の28-70mmF2.8Dとはまた違った風合い。

書込番号:9422778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/20 20:21(1年以上前)

当機種

なばなの里、ベゴニア館です。

タカラマツさん、こんばんわ!

masa.ttさんへのお返事、

>「シンプルさが私は好きです」
右のお写真もですがどちらも初心者の作には見えませんです。
はっきりmasa.ttさんの主張、そして世界が存在するいい作品だと思います。

私も同感です。初心者の方とは思えない作品だと思います。
まさに主張を見事に具現化した素晴らしい作品だと思いました。

>内容はバラバラですけど、もう4枚17-55mmF2.8Gで撮ったのをアップしました。

有難うございます。やはりヌケはよろしいですなあ、このレンズ。
ところで3枚目のお写真、どこかでみたような場所・・・、
私がみたのはこの前行ったなばなの里のベゴニア館でしたが、よく似ています。

なばな温室での写真1枚だけですがアップさせていただきますね!
この時のレンズはシグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO HSMです。

書込番号:9422999

ナイスクチコミ!2


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/20 21:52(1年以上前)

機種不明

春山で、トラに襲われそう?な我が子達。

>初心者を「素人」と表現なさっているのでしょうけれど、それにしてはお上手!

タカラマツさん、その通りです;^^初心者です。
それと、お褒めの言葉、本当に有難う御座います。ご機嫌になってしまい、お酒が進んでしまいます^^

>私も同感です。初心者の方とは思えない作品だと思います。
まさに主張を見事に具現化した素晴らしい作品だと思いました。

チョロぽんさん、これまたお酒が進むコメント有難う御座います^^昨日嫌がる子供達を無理やり奈良県の信貴山と言う所に連れて行き撮ったかいがあります!

先輩方に写真を見てもらうのに、少し勇気がいりましたが、良かったと今思っております^^
ほんと、有難う御座います。

書込番号:9423615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/20 22:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

すみません、D200ではありません

これはD200です

お隣のネコちゃん

みなさん、こんばんは〜

2.5日ばかりこちらに来ることができなくて、久しぶりに来てみたらまた盛り上がっておりますね!


チョロポンさん、タカラマツさん、豆乳ヨーグルトさん、こんばんは!

皆さんのすてきな作品を拝見させて頂きました。
構図・レンズの選定・光源の位置等とても勉強になります。
レスが長くなりそうなのと、文章力もないので、まとめ短レスにさせて頂きました。申し訳ありません。


masa.ttさん

はじめまして、こんばんは!
私も素人です(笑)。「シンプルさが私は好きです。」とてもすてきです。
これからもよろしくお願い致します。


週末は全く写真が撮れませんでした。ストックからいくつか厚かましくUPさせて頂きますm(__)m
内容に脈絡は全くありません(汗)

書込番号:9423700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/20 22:05(1年以上前)

当機種
当機種

Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF

Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF

チョロぽんさん

>3枚目のお写真、どこかでみたような場所・・・

実はですね(笑)
チョロぽんさんの[9405656]を拝見して
>どこかでみたような場所・・・
と、思い出したのが「神戸花鳥園」
で、フクロウとご指摘の写真をアップした次第です。

2枚はその「神戸花鳥園」にて。
この時のレンズは Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZFでしたが、知人に売却しました。
(他にPlaner85mm、50mmとも)
自己主張が強過ぎたのが手放した理由です。
「やっぱりいいわ、ニコン!」

書込番号:9423723

ナイスクチコミ!2


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/20 22:19(1年以上前)

アルファ七千さん、初めまして。今晩は^^

>「シンプルさが私は好きです。」とてもすてきです。

有難う御座います!!嬉しいから1人でニヤニヤしてます^^

これからよろしくお願いします。

書込番号:9423842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/20 22:22(1年以上前)

masa.ttさん

「春山で、トラに襲われそう?な我が子達」

素晴らしい!!
これは絵になる、ドラマがある!
写真ってこれなんですよね、一瞬を捕らえたその中から訴えてくるもの、訴えたいもの。
それを如何に表現するかですね。

写真は静と動を表現しますが、トラに襲われそう?…は静止画像から「動」と「ドラマ」を感じる、いい作品ですね。

書込番号:9423872

ナイスクチコミ!1


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/20 22:36(1年以上前)

>素晴らしい!!
これは絵になる、ドラマがある!
写真ってこれなんですよね、一瞬を捕らえたその中から訴えてくるもの、訴えたいもの。
それを如何に表現するかですね。

タカラマツさん、私は32歳なのですが、この人生の中で、こんなに嬉しい言葉をかけられたのは、私の記憶が正しければ今まで4度程しかないです!

写真を始めて良かった!!その言葉しかもう出てきません!

有難う御座います!!

書込番号:9423991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/21 07:04(1年以上前)

当機種
当機種

ありがとう、今年の桜たち・・・

売店に藤の花が咲いてました。

みなさん、おはようございます!

masa.ttさん、

”春山で、トラに襲われそう?な我が子達。”のお写真、タカラマツさんが
”これは絵になる、ドラマがある!”と仰っておられるように、一見何気ないスナップ
写真に見えますが、トラとお子さんとの位置関係、お子さんの後姿などから、
お子さんの”怖いながらも興味深々!”といった愉快な場面をうまく捉えられたと
思います。

アルファ七千さん、

作例ありがとうございます!2枚目のお写真、ファンタジックに桜を表現されましたねー!
3枚目のにゃんこさん、いい表情してますね。私もよくにゃんこの写真を撮りますが、
普段チョロチョロと動き回っていのに、時に思慮深い表情を見せている時がありますが
そういった表情が好きです。手前のパンジー、綺麗な前ボケですね!

タカラマツさん、

「神戸花鳥園」だったのですね!温室だったのと、似たようなテーブル、イスが並んで
いたので、てっきりなばなの里かな?と思ってしまいました(笑)。

>この時のレンズは Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZFでしたが、知人に売却しました。
(他にPlaner85mm、50mmとも)この時のレンズは Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZFでしたが、知人に売却しました。
自己主張が強過ぎたのが手放した理由です。

えー!そうなんですかあ、自己主張が強いですかー、ZFは。
実はCarl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF、次に狙っているレンズなんです。
planer T* 1.4/50 ZFを持っていて開放ボケこそクセがあるものの、絞り込んだ時の
描写がお気に入りです。次はDistagon T* 2/28 ZFやー!って思っていた矢先です。
やはり純正にしといたほうが無難かな(笑)?

今日も春色、アップさせていただきます。
レンズはAF-S DX ED17-55mmF2.8Gです。

春はまだまだ続きます!皆さんの更なる春色、お待ちしておりまーす!

書込番号:9425438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/21 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon T* 2/28 ZF

Distagon T* 2/28 ZF

Planer85mm

Planer50mm

チョロぽんさん

Carl Zeiss は非常に魅力的な描写で、画面に引き込まれるようですね。
暫く使うに連れ、その魅力が少ししんどくなっきたわけですね。
女性に例えたら解りやすいかな?(笑)

50mmの作例ですけど、青や緑系の原色系が浮き出ていてディテールがはっきりしていますね。
それがどうも疲れるというか、そんな感触を持つようになってきました。

>実はCarl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF、次に狙っているレンズなんです。

Ditagonはどちらかというと暖色系、85mmは寒色系、その中間が50mmという印象です。
その2枚とPlaner85mm、50mmで撮ったのを1枚づつアップしました。
でもしかし、非常に魅力的であることには変わりありません。
画像は全てJPEG撮って出しです。

書込番号:9427932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/21 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん

Distagon
作例をもう4枚。
先入観かもしれませんけど、Zeissレンズはヨーロッパ調の建物にはマッチするが、柔らかさを要求される花などはやや硬質になる印象でしょうか。
特に85mmがその感が強い、というのが私の印象です。

書込番号:9428089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/21 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

開放。ボケがきたない・・・。

ちょい絞りF2で少しましなボケ。

F8でシャキッと!

タカラマツさん、こんばんは!

非常に参考になる作例、ありがとうございます!

>Carl Zeiss は非常に魅力的な描写で、画面に引き込まれるようですね。
暫く使うに連れ、その魅力が少ししんどくなっきたわけですね。
女性に例えたら解りやすいかな?(笑)

ははは、なんとなくわかったような・・・。そんなに魅力的な女性に出会った経験は
ございませんので・・・。(笑)

仰るとおり50mm、85mm、28mmとそれぞれ色調がちがいますね。

>、Zeissレンズはヨーロッパ調の建物にはマッチするが、柔らかさを要求される花などはやや硬質になる印象でしょうか。

実例をもってご説明頂き、頭が固い私にも十分に理解できました(笑)!
暖色系で優しいイメージであるDistagon T* 2/28 ZF、ますます欲しくなってしまい
ましたー!

D700での作例となりますが、私からもplaner T* 1.4/50 ZFの作例を載せさせていただき
ます。開放付近のボケはクセがありますが、一旦絞り込むとシャキッとしますね。
たしかに硬調な表現に向いたレンズかもしれません。
非常に参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:9428345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/21 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん

>そんなに魅力的な女性に出会った経験はございませんので・・・。(笑)

あは〜…私も経験はございませんです。
あくまでもタトエ、例えです(笑)

春の話題に戻ります。
タムロン90mmを中望遠レンズとして撮ってみました。
単焦点レンズの威力でしょうか、ニッコールVR70-200mmF2.8Gにも迫る描写だと思いました。
いや逆でしょうか、ニッコールが単焦点に迫るのか…?

書込番号:9428487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/22 13:08(1年以上前)

タカラマツさん、こんにちは!

タムロン90mmでの作例、ありがとうございます。

ホント、単焦点レンズにも負けないカリっとした描写ですね。
私はこのレンズで花や虫などを等倍撮影する以外に使ったことはないですが
今後はF2.8の明るい中望遠レンズとして使いたいとおもいました!

書込番号:9431332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/24 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山桜が点在していました。

藤の花。

ひっそりと。

豆乳ヨーグルトさんをお手本に(笑)

みなさん、おはようございます!

性懲りもなく昨日もD200で春色撮ってきました。
場所はびわ湖、彦根市にある荒神山公園です。
ここは私のお気に入りの撮影スポットで、四季折々の花が出迎えてるのと
夕刻での夕焼けが綺麗な場所でもあります。
あまり知られていないのか、他のカメラマンとはほとんど出会うことないので
少し不思議に思ったりします。

この日は藤の花をメインに撮りました。

書込番号:9439523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/24 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猪苗代湖と磐梯山と桜・・と青空

観音寺川の桜・・・といいます。

休憩します?

なんか楽しそうです。^^

チョロぽんさん、こんばんは。

遅まきながら、猪苗代湖周辺の桜は、ようやく満開を迎えようとしています。
それでも例年より早いかも?です。
しかし、土日は雨!しかも荒れそう・・・(涙)

桜前線はどこまで北上したのでしょうね?
高速道路が安いので、連休は青森弘前公園なんて(爆)・・・もちろん冗談で〜す^^


書込番号:9442636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/25 06:53(1年以上前)

tourgui130さん、おはようございます。

延々と続く私のスレにお付き合い頂き感謝いたします(笑)。

猪苗代湖の桜、いいですね〜。
猪苗代湖といえば、その昔私がまだ若くてピンピン?していた頃に
オートバイで京都から2日かけて撮影に行った思い出があります。
それだけに猪苗代湖に対しては思い入れが深いです(笑)
当時はデジタルのデの字もなくフィルム一眼のF3HPでの撮影でした。

またいつかバイクで訪れたいと思いつつ本厄を迎えてしまいました(苦笑)
今度はのんびりと列車での旅路に猪苗代湖を選びたいと思いました。

私にとって懐かしく、美しい猪苗代湖と桜をより美しく素晴らしい作例にしていただき
ありがとうございました。すべてお気に入りです!

書込番号:9443880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/25 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SLの旅

石炭の匂いがします

のんびり行きましょ。

野口くん、お出迎え!

チョロぽんさん、こんばんは。

>延々と続く私のスレにお付き合い頂き感謝いたします(笑)。

あっ、マイペース人間なので気にしないで下さい。^^

>オートバイで京都から2日かけて撮影に行った思い出があります。

そ、そ、それは凄いですね。ほんとにピンピンしてないと辛いかも(笑)
チョロぽんさんの琵琶湖周辺の写真を拝見していますと、、、行ってみたくなります。

>今度はのんびりと列車での旅路に猪苗代湖を選びたいと思いました。

列車の旅は良いですね〜^^
のんびり、気楽に写真旅行なら最高です。
福島はよくSLが走ります(C57)電車だと1時間の距離を半日かけてゆっくり走ります。
良いですよ〜^^ぜひぜひ♪

書込番号:9448255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/26 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

tourgui130さん

のんびり列車、いいですねー。
子供のころを思い出しますよ。
「石炭の匂いがします」
カメラを巧みに操り水平を保ち、カーブで車体が傾いてカントの具合がよく判ります。

当方からは「ワンコたちも春を満喫?」

書込番号:9448429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/26 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本三大桜のひとつ、三春滝桜です。

樹齢1000年!

ライトアップは10年ぶり

毎年、感動させられます。

再度失礼します。

今年の春の最大イベント(私の)日本三大桜のひとつ、三春滝桜です。
樹齢1000年の桜は迫力満点で、見た瞬間に感動しました。
・・・って近年は毎年見てますが、何回見ても感動します(^^)

また、今年は10年ぶりのライトアップ(いままで桜を守る為しなかったそうです)しかも3日間のみで、次回は何年後になるか不明。

で、、、奮闘してきました。(そういえばライトアップの桜がいままで無かったですね)

D2○○さんのスレに出そうと思ったのですが、、、きっとコチラのスレも拝見していると思いますので・・・^^
横レス的、お許しください。

書込番号:9448528

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/26 01:22(1年以上前)

チョロぽんさん タカラマツさん tourgui130さん 皆さんこんばんは。

tourgui130さん

うはっ、ばっ、バレていましたっ!!(汗;)


CORE 2 Duo E8400に変更して、やっと以前の環境を取り戻すことができたようです。
早くなったのは良いのですが、グラフィック・ボードも変わったため、色と明るさが違うので困っています。アナログ接続とデジタル接続でも違います。困ったものです。

どんな調整をすれば良いのかわからなくなりました。;

これから撮って出し専門になるのでしょうか、、、。いやです。

書込番号:9448837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/04/26 02:19(1年以上前)

機種不明

スレ主さん、D200で撮影を楽しまれているようですね!

鳥撮りにとっての春の訪れは、この色と黄色かな?
こちらでは桜の季節と夏鳥の渡りが重なります。

画像は桜の落ち葉とオオルリです。

書込番号:9449019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/26 06:57(1年以上前)

一夜明けてみると、またまた皆さんからレスをいただきまして嬉しいかぎりです。
こんなにたくさんの春色を満喫させていただき、
ホントにこのスレを立ててよかったと思います!

tourgui130さん、おはようございます!

C57でのんびり列車の旅、ありがとうございます!
モニターの向こうから石炭の匂いと穏やかな雰囲気が手に取るように伝わってきます。
特にD200はこういったのんびりとした時間を写し止めるには最高のカメラだと思いますし
今でもD200をお使いになられている方々は、あまりスペックに拘らない本当の写真好きの
方が多いと思います。

>今年の春の最大イベント(私の)日本三大桜のひとつ、三春滝桜です。
樹齢1000年の桜は迫力満点で、見た瞬間に感動しました。

すごく迫力ありますねー。10年ぶりのライトアップですか〜、実に価値ある瞬間を
捉えられ羨ましいです。毎年ライトアップしてくれたら、来年にでも列車に揺られ
見に行こうかなあと思いましたが無理ですかね〜(笑)。

タカラマツさん、おはようございます!

「ワンコたちも春を満喫?」、ワンちゃんたちの楽しそうな表情と綺麗な毛並みに
見とれてしまいました(笑)。穏やかな光はホントに春を感にさせてくれますね。
すごく立体感がありCCDのクリヤーさをあれためて思い知らされましたー、
ありがとうございます!

D2○○ さん、おはようございます!

お久しぶりにレスをいただき嬉しゅうございます(笑)。
PC環境変更されていたんですね。慣れるまでお時間かかりそうですが
落ち着かれたらまたD2○○さんの素敵な作例をお願いしますね!

鳥撮りトリさん、おはようございます!

>スレ主さん、D200で撮影を楽しまれているようですね!

はーい、大いに楽しんでおります(笑)。カチっとした作りこみ、
握りやすいグリップ、CCDの美しいISO100での画作りに惚れ直して以来、
昼間の撮影ではD200を持ち出すことが多くなりましたー。
”落ち葉とオオルリ”いいですねー。チョロチョロ動き回る小鳥を、表情までうまく
捉えられたと思います。桜の落ち葉と明るい周囲の光で春の雰囲気をうまく演出された
と思います(すみません、わかったようなこと言いまして。苦笑)。


皆々様方、これからも春色、よろしくお願いしまーす!

書込番号:9449368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/26 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D2○○さん

やっぱりー!
いらっしゃいませ(笑)バレましたね!

当方、小さな春を探しています、なにせこの住環境ですから。
この住環境から我がマンションの外塀植え込みのツツジです。
ツツジの撮影は意外に難しく、うまくまとめるのに腐心します。
引き過ぎても中途半端に寄ってもなにか不自然になってしまうようです。

今日の阪神地方の天気は不安定で、しかもカッタシャツ一枚では寒いです。

書込番号:9450605

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/26 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水たまりではありません;

チョロぽんさん 皆さん こんばんは。

「藤の花」素晴らしいです。勉強させていただきます^^。

とりあえず生きています。ということで桜とツツジを。

調子が良くなったらまたよろしくお願いします^^。


tourgui130さん

今年も桜で感動したかったのですが、天気が今一つでした。来年は2倍感動する予定です。
SLいいですね。
幼い頃、別府によく連れていってもらっていたらしいのですが、残念ながらSLの記憶がありません。


タカラマツさん

ワンちゃんも、ツツジも見とれました。私は撮れません^^。

私のほうは、気がつけば、今年のツツジは度アップばかり撮っていました^^。


鳥撮りトリさん

いつか鳥撮りトリさんのような写真を撮ってみたいです。
オオルリは見たことがありませんので、多分ターゲットはスズメです^^;。

書込番号:9453635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/27 07:01(1年以上前)

当機種
当機種

庭先で見つけたカマキリの卵。

コイツも気分は春色ということで・・・。

D2○○さん、おはようございます!

お元気でなによりです。
桜とツツジ、ありがとうございます。

1枚目のお写真、思わずうなってしまいましたー、いいですね〜!
水面の桜の花びら、写っている車のサイドミラーの中にも別の世界が・・・。

2枚目のキラキラと輝く光の形、なんともいえません!!
3枚目のツツジ、ファンタジックですね!

これらの作例を拝見させていただいて、D2○○さんの本領発揮!という
感じがします。これからも素敵な作例、お待ちしておりますー。

書込番号:9454474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/27 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アリさん目線で^^

あめんぼう目線で^^

ハトさん目線で^^

八重桜が咲き始めました。

タカラマツさん、こんばんは。

>カメラを巧みに操り水平を保ち、カーブで車体が傾いてカントの具合がよく判ります。

あはっ!記憶では・・・たぶん何も考えずに撮ってますね(笑)

ワンコさん達、うまく捉えられてますね。以前私もチャレンジしたんですが・・・
結構動きが早い!!足が短いくせに!(大汗)


D2○○さん、こんばんわぁ。

>うはっ、ばっ、バレていましたっ!!(汗;)

ふふっ^^もちろんですっ♪
私も最近PC&モニタを交換したんですが・・・モニタ調整に苦戦しています。
最初、デジタル接続していたのですが、アナログ接続の方が調整幅が広いかと思い、試行錯誤中です。
もう、目茶苦茶状態で、、、「ま、いっかぁ」と諦め状態。ううっ、どうしよう;;;

>今年も桜で感動したかったのですが、天気が今一つでした。来年は2倍感動する予定です。

すでに、来年を見据えて・・・燃えてますね!
こちらは、前半(満開まで)は良かったのですが、後半(散り始め)は曇りが多かったです。
これほど桜を撮ったのは初めてで、感動も多かったです。来年の楽しみが増えました^^


チョロぽんさん、こんばんは。

今日は寒いです。!!
山は雪降ってました!・・・たぶん。
一気に冬に逆戻りな感じでした。^^;

カマキリの卵は持って帰らないほうがいいです。子供の頃、やっちまった記憶が有ります。^^
ネコさんがロック聴いていたら、最高です^^(笑)

書込番号:9457599

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/28 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハトを追うもの

可愛いワンちゃんでした。

クローズアップレンズ重宝しています。

楽しんでいます^^。

チョロぽんさん こんばんは。

うはは、ネコちゃん可愛がられていますね。
うちもイヤというほど可愛がっています^^。

>D2○○さんの本領発揮!

とんでもないです!!
撮ることは撮っているのですが、なかなかいいのが撮れません。

それから車のサイドミラーということが分かられたんですね。驚きました。

モニタ環境がごろっと変わってしまったので、苦しいところです。

もう少し頑張ってみます。

おやっ、と感じた時にはお知らせいただけると助かります。



tourgui130さん

ひょっとしたらtourgui130さんはシャッターを切るときは、すでにタイトルが決まっているのではないかと思えるほどドンピシャで素晴らしいです。

「ハトさん目線で」は1m以内ですよね。何でこんなに寄れるのでしょう。

>私も最近PC&モニタを交換したんですが・・・モニタ調整に苦戦しています。
>最初、デジタル接続していたのですが、アナログ接続の方が調整幅が広いかと思い、試行錯誤中です。

モニタも変えられたんですね。少し違う程度であってほしかったのですが、大きすぎました。頭が混乱してしまいますねっ。

XPのデスクトップの写真「草原」が見るに耐えないほどでした。

だいぶ良くなって(慣れて?)きたような気がします。もうちょっと頑張ってみます。

(最初デジタル接続にしましたが、すぐアナログに変更しました。)

書込番号:9458568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/28 01:08(1年以上前)

当機種
当機種

「少女」 八郎潟にて

「二人の世界」 入道崎にて


チョロぽんさん

 はじめまして。
昨夜拝見して、ハイレベルな作品群に引き込まれてしまいました。
私は今は別な世界の住人になったのでちょっとだけ一年前の「春色」の写真です。
D200は、最初は苦労しましたが、私に多くの出会いを導いてくれました。

D2○○さん

 ハトの後ろに恐竜の影が!?・・水面に映るドアミラー、私も気づいていました。
(我慢できなくて出てきました)



書込番号:9458742

ナイスクチコミ!2


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/28 05:59(1年以上前)

>今は別な世界の住人になったので・・・

TSセリカXX さん って
この世の人でないんですか?

写真いいですね。凡人には撮れない。

書込番号:9459166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/28 07:07(1年以上前)

みなさん、おはようございます!

tourgui130さん、
いろいろな虫さんやハトさん目線でのお写真、ありがとうございます。
目のつけどころがやはり写真バカ(すみません!!)であるtourgui130さんならでは
であると思いました!
こういったアングルでのお写真とても参考になります(感謝です!)。

>カマキリの卵は持って帰らないほうがいいです。
子供の頃、やっちまった記憶が有ります。^^
ネコさんがロック聴いていたら、最高です^^(笑)

ご忠告ありがとうございます!毎年初夏にカマキリさんが卵からうようよ孵ります。
ちょこっとだけ自宅で栽培しているキューリやトマトの葉で過ごし夏ごろには立派な
成虫となります。この成虫にうちのにゃんこさんがちょっかいを出すので困っています。
でも、にゃんことカマキリの決闘は結構見ものですよー!今度決定的瞬間が撮れたら
アップいたします(笑)。ちなみににゃんこさんが聴いているのはクラシックです
(そんなアホなあ〜!)

D2○○さん、
今回は動感たっぷりのお写真、ありがとうございます!
慌しく飛び立つハトさんにリアルにピンを合わせておられるので向こうに見える悪者?
がなんとも不気味に見えますね(笑)。不気味な悪者の正体はカワイイワンちゃん
だったんですねー。適度にブラせて撮っておられるので一層動感が伝わってきます。

TSセリカXXさん、はじめまして!
レスならびに素敵な作例、ありがとうございます!

TSセリカXXさんは以前から存じております(笑)。かなりの作例をD200の板にアップされて
おり、私もその独特な雰囲気と目の付け所にいつも感心させられておりました。
いつかTSセリカXXさんのようなストーリー性がある作品を撮りたいと今も思っています。

プロフィールを拝見させていただきました、今はEOSで頑張っておられるようですね。

十分ご存知かと思いますがD200もいいカメラと思いますので機会があればまた
こちらへ里帰りしてくださいね、お待ちしておりまーす(笑)
今回もうならせるような作例、ありがとうございました!

70kara200さん、はじめまして!

>TSセリカXX さんって...
写真いいですね。凡人には撮れない。

ホントにそう思います。TSセリカXXをはじめ、今回他の方々の作例もたくさん頂きましたが
D200のユーザーさんたちは皆さん自分の世界を持っておられる方が多いように思いました。
これからも参考にさせていただきますので、アップよろしくお願いいたしまーす!!

書込番号:9459271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/28 07:16(1年以上前)

↑訂正

TSセリカXXさん、呼び捨てしてしまいました、すみません。

TSセリカXX→ TSセリカXXさん

書込番号:9459286

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/28 09:50(1年以上前)

当機種
当機種

うちの中庭にひっそり、かつ大胆に咲くシャクナゲです。

チョロぽんさん 皆さんこんにちは。


チョロぽんさん

動きものは、あれが私の精一杯です。写真は撮る人のレベルがモロに分かってしまいますね。



TSセリカXXさん 

お久しぶりになりました^^。

今回もD200での素晴らしい作品をありがとうございます。

見る人を魅了するような写真が一枚もないことを、改めて確認できました。

ハードルの高さをつくづく感じました。


> ハトの後ろに恐竜の影が!?・・水面に映るドアミラー、私も気づいていました。


恐竜のように見えるのは、ワンちゃんでした。
ドアミラーは撮った私しかわからないだろうと思っていました。

>(我慢できなくて出てきました)

あははっ、私もしばらく休むつもりでしたが、誰かが書き込むとついついそうなってしまいますね。
困りながら喜んでいます^^。
これからもどうぞよろしくお願いします^^。

書込番号:9459665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/28 11:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

逆光の水門

白昼夢の中の太陽

筑波山とペットボトル風車

チョロぽんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
プチゴブサタァ〜ンの間にも、こちらのスレッドは春画像が満載!このまま夏色スレッドに
衣替え突入の予感...。('-'。)(。'-')。ワクワク♪

*チョロぽんさん
ヘッドフォンに挟まれた(=^_^=)ちゃんの顔ったら...自分も無類のワンニャン大好き人間
なんで、この恍惚たる表情にはもう夕べのカレー臭と一昨日の鰈の煮付け臭で、ベロベロ
したくなりまっす!
...(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・ ゛;`;:゛;・(;゜;Д ゜;)ブェッ

*D2○○さん
▽・w・▽ちゃんの流し具合はたまりません!ちょこんと立った短いシッポに、夕べのカレー...
ヾ(--;)ぉぃぉぃもういいだろ!...ヤレヤレ ┐(-。 -; ). ┌ マイッタネ

*鳥撮りトリさん、TSセリカXXさん 
初めまして、こんにちはぁ〜♪リコー板に居座っている豆乳ヨーグルトと申します。どうぞ宜しく
お願いいたしますぅ〜m(_ _)m

※画像は、全てちょんまげGX100+ワイコン+PLです。200でなくてすみません。もっと
沢山撮りましたが、4枚だけお許し下さいm(_ _)mD

普段、12-24mmのAT-X124をお気に入りで使っているんですが、つい一昨日、AT-X124
DIIのAFモーター付きを注文して、来るのを待っているところです。障害者となった今の自分
には、D200とAT-X124の重さ辺りが限界です。

ここ数日、またGX100の世界に戻ったら、軽いのなんの!また女房からドライブがてら、どこか
撮りに行こ!...の誘いがかかったら、D200とAT-X124 DIIで撮って来ようと思います!(●^o^●)♪

書込番号:9459912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/28 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

しなだれて・・・

ポンコツと綿帽子。

名前はわかりませんが、家紋みたい・・・。

D2○○さん、こんにちは!
しゃくなげ、すごく綺麗ですね!立体感がありモニター越しにみていても
まるでそこにあるように見えてきます。手をのばせば届きそうな・・・。
いつもD2○○さんの作例を拝見させていただいて、純粋で素直な優しい女性なんだ
ろうなー、なんて勝手に想像しております(笑)!

豆乳ヨーグルトさん、ご無沙汰してまーす!
お元気でしたか?

うおー!今回もパースを活かした作例ですね!
”白昼夢の中の太陽”、午後の気だるさをうまく表現されましたねー。
非現実的でホントに夢の中っていう感じです。遠方の風車がいいですね。

”泥”は最初、戦車かなにかの軍用車両かな?と思いました。すごく動感を
感じるのですが、よく見ると静止しているのですね。操縦席の窓に付いた
泥の飛まつがタイヤに重なるように撮っておられるので、ホントに動いている
ように見えました。

”筑波山とペットボトル風車”、なんかほんわかしてきます(笑)。
かなり小さな?ポールの先端に風車を重ねられ、いかにも巨大な風車に見えてきますね。
豆乳ヨーグルトさんのこのセンス、見習いたい!!!

>プチゴブサタァ〜ンの間にも、こちらのスレッドは春画像が満載!このまま夏色スレッドに
衣替え突入の予感...。('-'。)(。'-')。ワクワク♪

そうですね、そろそろ春色から初夏の色に移る季節になりつつありますね。
でもまだまだ春は続きます!ということで今日は仕事中に撮った春色を
アップさせていただきます!

書込番号:9460563

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/28 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん 皆さんこんばんは。

チョロぽんさんも気合いを入れて写真を撮られているようですね。

一年前までは、カメラといえば、家の周りの花々を撮るものだとばかり思っていました。
それが今では写真中心の生活になっています。



>いつもD2○○さんの作例を拝見させていただいて、純粋で素直な優しい女性なんだ
>ろうなー、なんて勝手に想像しております(笑)!

あらっ、バレてしまったようです^^;。
今はそんな感じなのかもしれません。
昔は純粋で素直に、人に言えない悪いことをたくさんしてきましたから、優しくなれたのかもしれません。

これからもっと優しい女性を目指して成長して生きたいと思っています;。
これからも、どうぞよろしくお導きいただきたいと思っています。


豆乳ヨーグルトさん こんばんは。


今回も素晴らしい作品を拝見させていただきました。

「泥」は強烈なインパクトを感じました。
「筑波山とペットボトル風車」もワッと思いました。

豆乳ヨーグルトさんがお撮りになる作品は力強く、自然の雄大さを教えられている気がいたします。ありがたく勉強させていただきます。


今日は福岡空港に行きました。、、、というだけの写真です^^;。

書込番号:9462980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/29 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

春のガスのお陰で夕日がハッキリ

太陽に・・ろ!

雲もこんな色に

なんとか、モニタ調整を終わらせて、改めて皆さんの写真を拝見したら、、、皆さん素晴らしい。。。素晴らし過ぎ!!


チョロぽんさん、こんばんは。

>目のつけどころがやはり写真バカ(すみません!!)であるtourgui130さんならでは

うふふっ!なぜか「写真バカ」って言葉が心地よく感じます。^^なんか嬉しいですね。
では、チョロぽんさんも「写真おバカさん」って事で、、、いや皆さんそうですね(笑)

「しなだれて・・・」も「ポンコツと綿帽子。」もとても良い雰囲気が出てますね。
潰れている車とタンポポが何んとも言えない組み合わせが良いです。


豆乳ヨーグルトさん、こんばんは。

「泥」いや!いい表現です!「筑波山とペットボトル風車」も回転しているペットが迫力あります!!勉強させて頂きました^^

>また女房からドライブがてら、どこか撮りに行こ!...の誘いがかかったら、

いや!これも素敵です。うちの妻なんか全然誘ってきません。。。
あっ、でも私が誘うと「はいはいー」と付いて来ます。フー( ̄。 ̄)


D2○○さん、こんばんは。

いや、参りました。シャクナゲも綺麗な色ですね^^
クローズアップレンズでの撮影も撮影の幅を広げられた様ですね。とても綺麗です。
で、中庭がとても素敵な状態だと感じました!・・・もしかして日本庭園?

>それが今では写真中心の生活になっています。

同感でございます。私も同じような生活になってます。毎日妻に「仕事行ってんの?」と疑いの眼差しで見られています。(汗)



冗談を言います!TSセリカXXさんはD200を購入した方がいいです。^^(核爆)

書込番号:9463383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/29 15:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッコール17-55mm

Planer 50mm

ニッコール50mmF1.4

ニッコール50mmF1.4

チョロぽんさん

家紋のような花、私はこの角度だと「万華鏡」に見えましたねー。
同じ花でしょう、2種類のレンズで撮ったのがありました。

D200さん

航空機の撮影にハマってしまったようですね!(笑)
3枚目は人と一緒に写っているので機体の大きさがよく判ります、迫力ある写真ですね。

tourgui130さん

そうそう、どこかで見たようなと思いました。
太陽に・・ろ!石原 裕次郎さん!

書込番号:9465805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/29 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街中に足湯があります。

桜も温泉で^^

どんぐり君?

今年もありがとう

一週間ほど前に温泉地に行った時の写真です。

あっと言う間に桜の季節が過ぎ去り、一週間前が随分前の事に感じます。
やっと暖かい季節になったと感じる様になりました。コタツの季節が終わりです^^

書込番号:9466817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/29 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

泳いでいました。気持ちよさそうです(笑)

お母さん鯉のぼりは休憩中

睨まれました(汗)

さらに。

鯉のぼりが、気持ちよく泳いでいたので、ついつい撮影。調子に乗ってたら睨まれました。(汗)

最近は、家に鯉のぼりが揚がっているのが少なく感じます。

書込番号:9466850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/29 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お花で作られたクマさん?

淡い色のチューリップ。

一角にだけ咲いていた薔薇たち。

ツツジと家内。

みなさん、こんばんは!
うひょー!丸一日経ってのぞいてみたらたくさんのレス、ありがとうございます!

D2○○さん、
福岡空港のお写真、ありがとうございます。
本来ならGWでにぎわってるはずの空港でしょうが、人気がなく閑散とした
雰囲気に仕上げられましたね!うまく人が写り込まないよう緻密に計算されて
いますねー!恐れ入りました!!

tourgui130さん、
今回もたくさんの素敵な作例、ありがとうございます!
夕日のお写真、綺麗ですね。短時間に変化する夕焼けの色合いをすごくリアルに
再現されていると思いました。私も時々綺麗な夕日に遭遇するのですがモタモタして
しまい撮り逃がすことが多いです(泣)。参考にさせていただきます!

温泉地でのお写真、散った桜の花びら、その存在によくお気づきになられたこととと
感心させられました。さすが写真バカですねー(いつも、すみませんデス)!

>うふふっ!なぜか「写真バカ」って言葉が心地よく感じます。^^なんか嬉しいですね。
では、チョロぽんさんも「写真おバカさん」って事で、、、

ありがとうございます。私も今、ニンマリとしています(笑)

タカラマツさん、
家紋のような花、お写真ありがとうございます。
この花、真上から見ますと仰るとおり万華鏡に見えますね!
ニッコールとプラナー、それぞれにいい味出ていますね。
柔らかい感じのニッコールに対してプラナーは硬調で彩度が高いですね。


今日は朝から岐阜県可児市にある「花フェスタ記念公園」に行ってまいりました。
バラやチューリップ、その他の花々が一面に咲いていることを想像して行きましたが
残念ながら時期が少し早すぎ、ポツンポツンと咲いている状況でした。
お花が少ないながらも歩き回りなんとか春色を撮りとめることができました。
一応、今日の春色の収穫?をアップさせていただきます。
レンズはすべてDX17-55mmF2.8で撮りました。

書込番号:9467298

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/29 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

視線を感じたとき、、、; その1

視線を感じたとき、、、; その2

視線を感じたとき、、、; その3

スパムおにぎり製造器

チョロぽんさん 皆さん こんばんは。

「花フェスタ記念公園」の写真ありがとうございます!! うはっ、気合いですね!!

ご夫婦で行かれるんですね。羨ましいです。
うちも仲むつまじい夫婦なのですが、下手な写真しか撮れないので、ついてきてくれません^^;。


>本来ならGWでにぎわってるはずの空港でしょうが、人気がなく閑散とした
雰囲気に仕上げられましたね!

二年程前までは、ハワイ直行便があったのですが、今は成田経由になっています。ですので国際線は閑散とまでいかないまでも寂しい印象になっていました。



tourgui130さん 

「太陽に・・ろ!」・・うはーっ、ほんとですね!! 羨ましいです。
「雲もこんな色に」・・ううぅーっ、うずうずしてきました。撮ってみたいです!!

「桜も温泉で^^」・・私のように作為的なところがないか注意深く見てみたのですが、疑いが晴れました。
「どんぐり君?」・・tourgui130さんに恐れ入りました。

「泳いでいました。気持ちよさそうです(笑)」・・うそっ!! 泳いでいるように見えますが、ほんとに泳げるんでしょうか。
「睨まれました(汗)」・・むむっ、やっぱり写真を撮るという行為は危険と隣り合わせであることが再確認できました。ご無事で何よりです。私も気をつけますっ。


>もしかして日本庭園?

いえ、とんでもありません。うまく日本庭園のように見せることができたようです。UPできるのはこの一点で他は藪です^^;。

>私も同じような生活になってます。毎日妻に「仕事行ってんの?」と疑いの眼差しで見られています。(汗)

やっぱりtourgui130さんもそうだと思っていました^^。

これから暖かくいきますね。こちらはもう一汗かく季節になりました。



タカラマツさん

どのレンズも素晴らしい写りだと思いました。
というか、それ以上は私には分からない世界のようです^^。

>航空機の撮影にハマってしまったようですね!(笑)

何かよく撮っているようです^^。これをハマったというのでしょうね。

書込番号:9468136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/29 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん
D2○○さん

レンズによる描写の違い、それぞれ魅力的ですね。
上アップした17-55mm、今は手元にありませんで28-70mmに買い替えました。
その28-70mmF2.8Dで撮ったのをアップ。
(今日撮影です)

書込番号:9468338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/30 01:35(1年以上前)

別機種

昭和の日の「落日」

チョロぽんさん 

豆乳ヨーグルトさんの正方形トリミングで、
tourgui130さんの得意な夕日と
チョロぽんさんとタカラマツさんの撮られる花を、
D2○○さんの不思議な感覚で表現してみました。
・・・なぁーんて、夕日をバックに撮っただけです。
いろいろと勉強になります。

花フェスタの写真は、リバーサル調に感じました。


D2○○さん

 新境地を開いたと感じます。
恐竜(飼い主さんすみません)に次いで、
写真ならではの不思議な表現だと思います。
特に2枚目は、
向こうから水中眼鏡で見られているように感じました。
言葉のマジックかも知れません。

書込番号:9469134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/30 04:52(1年以上前)

当機種

「シンデレラ城の夕日」

チョロぽんさん 

 こちらはD200による以前撮影した夕日です。
当時KissDNと併用していましたが、
夕日や花火は、D200(CCD)の方がイメージにより近い写りと感じていました。
なお、これはサンドクラフト三種(秋田県)の砂のオブジェです。
更に真夏です。
なお、上で示した40D共々JPG撮影で、今回はトリミングのみの無調整です。

※実は私も最近ディスプレイを替えました・・・D2○○さんやtourgui130さん同様に(驚)!
2500円のジャンク品で一部クモの巣状のヒビが有りますが(買ってから判明)、
何よりもほとんど調整無しでCRTと同様に(より綺麗に!)見えるので得した気分です。
2003年製IBMの19.1インチRGB接続で、本体もIBMなのでベストマッチングなのかも!?

書込番号:9469373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/30 07:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

綿帽子。

つつじ。

パンジー。

タム70-200mmで。

D2○○さん、おはようございます!

「 視線を感じたとき、、、; 」シリーズ、ありがとうございます。
ポケモンくんのかわいい視線に続き、ハッとするような素晴らしい視線には
正直驚きました!繊細な感受性がなければ撮れないと思いましたよ!
私はおおざっぱな性格のため、どうしても現実的な写真しか撮れません(泣)。
今後はD2○○さんのような表現力を身に付けたいです!!
最後の「スパムおにぎり製造器」は、それまでの流れから?と思いましたが
なかなかD2○○さんらしさがでているなあ、って思いました(笑)。立体感がすごく
出ていますね!

>ご夫婦で行かれるんですね。羨ましいです。
うちも仲むつまじい夫婦なのですが、下手な写真しか撮れないので、ついてきてくれません^^;。

ありがとうございます。GWに突入して特に旅行の計画もなく、嫁から「どっか連れてけー」
とせがまれましたので仕方なく・・・(苦笑)。お腹が大きくなってきて(8月に出産予定)
で動ける間にいろいろ連れていってやりたいという気持ちもありました。

タカラマツさん、おはようございます!
28-70mmF2.8Dでの作例、ありがとうございます。
このレンズは今でも私にとってあこあれの的でございます(笑)。
やわらかな描写を好む私は以前から欲しいレンズの第一候補でした。ただその価格ゆえに
今も手に入れられず・・・(泣)。
作例を拝見させていただきました!解像力とキメ細かな繊細さを見せつけられ、ますます
欲しくなってきましたー!!発色も自然ですね。

TSセリカXXさん、おはようございます!
今回も素晴らしい作例、感謝いたします!!
「昭和の日の「落日」、いいですね。お題の付け方もすごく深い意味があるように
思いましたがお写真とともにTSセリカXXさんの素晴らしいセンスを垣間見た感じがしました。
「シンデレラ城の夕日」、超望遠で撮られたと思いきや、140mmですかー。構図と光の読み方
次第で自由自在な表現が可能なんですね!オブジェが本当のお城に見えてくるのには
驚きです、勉強させていただきました!!お城から住人の
影がひょっと出てきても不思議ではない雰囲気ですね、ありがとうございました!!


前回と同じく「花フェスタ記念公園」での春色、またまたアップいたします。
いつものワンパターンな作例でガマンくださいませ!

書込番号:9469519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/30 13:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パンジーとオランダ風車

ペンギンの壁画

ツェッペリン号と飛行機雲

川沿いの春の光景

チョロぽんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
ここのところ、散歩カメラはGX100ばかりでして、D200の画像の新しいのが無いし、富士は似た
ような物ばかりだしぃ...って事で、今日もGX100の画像を貼らせていただきます...
この次はD200でお邪魔しますので、お許しをぉ〜しっかしワンパターンな画像ばかりですみません(^_^;)


*チョロぽんさん
相変わらず、ボケの画面への入れ方、生かし方が上手いですね!(゜〇゜;)おおっ!
家紋みたいな花を、Y夫に見せましたら、青のオランダアヤメを上から見たところかしら?なんて
言っておりました。タカラマツさんが撮られている花も同じ花のようですね。

"泥"は、自分もチョンマゲファインダー覗いてた時に、動いてるように錯覚しました...(^_^;)
レース屋稼業をしていた事もあり、以前は動き物もバンバン撮ったんですが、上述の通り、今は
目がやられてしまっているんで、ウチの(=^_^=)でも、追えない始末ですぅ...(´;ェ;`)ウゥ・・・

>柔らかい感じのニッコールに対してプラナーは硬調で彩度が高いですね。
(◎_◎;) ドキッ!!...自分は、COTAX&Zeissバカやってましたので、ヤシコンZeissは、独玉
和玉、各玉の描画特性など、コンタックスクラブの重鎮達といつも話題はそれでした...(^_^;)

当時、50mmプラナーだけは、独玉も和玉も他のプラナー勢とは少し異質な特性を持っていて、
チョロぽんさんが言われた言葉にどっきりした次第です。やはり今のコシナZeissも、忠実にプラナー
の味を伝えているのだと、別の意味で感心してしまいました。50mmプラナーとは関係ありません
が、"コバ塗り"していない、独製SHOTT AGガラスのAE玉が好きだったぁ...PKRと非コバ塗り
AEのコラボのあの味が忘れられません...(´-`).。oO


*D2○○さん
>昔は純粋で素直に、人に言えない悪いことをたくさんしてきましたから、優しくなれたのかもしれません。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工そうなんですか!...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
自分も暴れ放題やって来た人間なんで、だからこそ優しくなれる、だからこそ素直になれると
仰るD2○○さんの言葉が、胸にしみ入ります。

視線を感じたとき、、、; その2には、心底どっきりしました!小さな目の集団の中に、大きな
目がちらりほらり...この被写体の正体は何なのでしょうか?...D2○○さんの優しさ溢れる画像
の中で、異彩を放っていますね!(゜〇゜;)おおっ!

SPAM(スパイスドハム)は、以前は沖縄にでも行かないとお目にかかれませんでしたが、
今は普通に見かけるようになりましたですね。自分は殆ど菜食なんで食べませんが、子供
達はコンビーフより旨いと言って、寿司状にして食べたりしています♪


*tourgui130さん
勉強だなんて、豚でも飛んでもありません!( ̄_J ̄)ん?...tourgui130さんや皆さんの
感性に刺激を受けて、こちらの感性も豊かになるばかりです!m(_ _)m

どんぐり君の優しい画調に引き込まれたかと思ったら、鯉幟の銀色の目に、睨み付けられて
しまいました!Σ(^o^;) アヘッ

>いや!これも素敵です。うちの妻なんか全然誘ってきません。。。
>あっ、でも私が誘うと「はいはいー」と付いて来ます。フー( ̄。 ̄)
Y夫が誘ってくるのは、いつも自分がランチをご馳走するからに決まってます!(`。´) キッパリ!
カメラはランチのダシと言う事でぇ...うっ。。。(^x^;)へ


*TSセリカXXさん
(゜〇゜;)おおっ!望遠域で夕陽を浮きたせ、間に印象的な被写体を挟み込む!夕陽の王道
的写真ですね!

>豆乳ヨーグルトさんの正方形トリミングで...
一期一会のリバーサルが長かったせい?でしょうか、トリミングは殆どやらないんですよ(^_^;)
リコーのコンデジには、1:1モードがあるので、撮る前に、スクウェアフォーマットをイメージして
( ●^o[◎]oパチリンコ♪しています。

書込番号:9470427

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/30 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

目玉の正体は水苔でした。

ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ風

豆乳ヨーグルトさん風失敗!

チョロぽんさん こんにちは。

「つつじ」、素晴らしいですね。
40mmなので私も撮れないことはないと思うのですが、これまで撮れなかったです。
ありがとうございます。勉強になります。

>ハッとするような素晴らしい視線には
>正直驚きました!繊細な感受性がなければ撮れないと思いましたよ!

そ、そうですかっ!^^;

これからも頑張ります^^。


>最後の「スパムおにぎり製造器」は、それまでの流れから?と思いましたが

はい、?ですよね。これが私です^^;。どうしても、これだけはやめられません^^;


前回のレスが間違っていましたので訂正させてください。

生きる辛さをしみじみと味わったので、多少は人の苦しみや辛さを理解できるようになれたような気がします。


>GWに突入して特に旅行の計画もなく、嫁から「どっか連れてけー」

8月にご出産とのこと、おめでとうございます!

奥様をほっといてカメラに「うつつ」!! チョロぽんさんすごいです。

でも女に走る心配はなさそうなので奥様も安心されているような気がします。



タカラマツさん こんにちは。

28-70mmF2.8Dをお使いだったんですね。
どんなレンズか調べて見ると、タカラマツさんの作例がたくさんありました^^。
このレンズは何か、忘れてしまった何かを思い出させてくれるような、そんな雰囲気を感じました。レンズでここまで違うんですね。

その後、10-24mmNEWを発見、このレンズも惹かれました。値段も。

ただDXなので、購入するには気合いが必要ですね。



TSセリカXXさん こんにちは。

TSセリカXXさんが参加してもらえると嬉しさ100倍!!

「昭和の日の「落日」」・・ドンピシャなタイトルだと思いました^^。
この作品はアートを感じました。
やっぱり夕日を撮れなければならないようです。


>豆乳ヨーグルトさんの正方形トリミングで、tourgui130さんの得意な夕日とチョロぽんさんとタカラマツさんの撮られる花を、D2○○さんの不思議な感覚で表現してみました。

これは凄い! さすがTSセリカXXさんと思い、チョロぽんさんあたりまで解析していましたが、エネルギーを使い果たしてしまい寝てしまいました。


>実は私も最近ディスプレイを替えました・・・D2○○さんやtourgui130さん同様に(驚)!

TSセリカXXさんからtourgui130さん、そして私(小声で、、、グラフィック・ボードですっ)。またまた一緒になりました^^^。

今はCRT(会社?)と両方使ってあるようですね。

>何よりもほとんど調整無しでCRTと同様に(より綺麗に!)見えるので得した気分です。

それはラッキーでしたね! 

今回のグラフィック・カードは今のところちょっと厳しい状態です。

寝かせていた4万で買ったグラフィック・カードを挿してみたいところですが、今のマザー・ボードでは使えないので、苦しいところです。

HDは750Gになりましたので、かなり余裕ができました。


PS:(独り言) もう一度NVIDIAの設定を見直してみて、「ダイナミックレンジ」をフルレンジに、「ダイナミックコントラストを強調」にチェックが入っていたので外してみました。何とかこれでお願いしますっ!!

プログラムを起動するとデスクトップの「草原」の階調が柔らかくなりました。




豆乳ヨーグルトさん こんにちは。


「ペンギンの壁画」・・ど、どこにペンギンが??、、、巨大なクジラの間違いではないかと思いましたが、正面から見てみるとちゃんと中央にいらっしゃいました^^。
見事豆乳ヨーグルトさんのテクニックにやられました。


今ではSPAMは、日本で買えるようになりましたね。
そのほかに、小さな生ウィンナーみたいなものが好きです。

>工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工そうなんですか!...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

うそです、うそです。純潔は守り通しています^^。こっちのほうがもっと工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)かも?^^。

書込番号:9470947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/04/30 19:35(1年以上前)

当機種
当機種

水鏡

青い影

チョロぽんさん、皆さん、今日二度目のこんにちはぁ〜♪
Y夫のお誘い(^_^;)で、ランチを食べがてら森林公園を散策して来ました( ●^o[◎]oパチリンコ♪

*D2○○さん
そうですか!正体は水苔でしたか!(゜〇゜;)おおっ!
今日の水苔は、宇宙の星のようでもありますね!下方には銀河の煌めきが!...うっ。。。(^x^;)へ

あれれ!豆乳ヨーグルト風は...どこが失敗なんですか?板の朽ちた質感に対し、奥の花の色
の対比が効いてますね!(●^o^●)♪...そうだ!チョロぽんさんの船の画像も拝見させて頂いて
いながら、まめちちをお手本などと、過分なお言葉を頂戴しながら、お返事もしておりませんで、
チョロぽんさん、ごめんなさいですぅ〜m(_ _)m

モニターを変更されたんですね!グラフィックカードも、Direct3Dに向けて開発されているカード
が主流ですが、グラフィック関係の人間は、OpenGLに向けての開発が中心になっているカードを
使っています。NVIDIAのQuador、ATIのFireGLなんかがそれですが、桁が間違ってるんじゃないの!
って価格なんですよね...(;^。^A アセアセ・・

モニターも、液晶が出始めた時は、まだグラフィック関係の人間はCRTを使ってましたが、今は
もうCRTに固執している方は、殆どお見かけしなくなりました。やっぱりNANAOのColorEdgeクラス
を使っている同業者を多くお見受けします。自分は、アパーチャグリル管を交換してまで、未だに
使ってるCRTのデカモニ22インチと、カラーエッジの併用ですσ(^◇^;)

※お昼の食休み中の書き込みで、Zeissの事に触れましたが、自分が嵌ってた頃の独玉プラナー
やディスタゴン、ゾナーなどと、タカラマツさんがお使いの現代のコシナZeissでは、若干のモディファイ
はあるにしても、レンズの基本設計・構成には忠実に引き継がれているようですね。

全般的に一番の違いは、ガラス材のメーカー云々よりも、"鉛のフリー化"、"コバ塗り"、それから
これは富岡光学のMMJから既にそうでしたが、鮮やか系のコーティング皮膜でしょうか。

書込番号:9471763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/30 20:34(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

トリミング

豆乳ヨーグルトさん

Planer50mmの話題が出ましたのでちょっと…。
このレンズ、上のほうにも書きましたが今は手元にありません。
知人にZeissを3本まとめて売却したのですよ。
50mmで撮った人形をアップしました、実に恐るべき解像力であったことは確かです。

書込番号:9472072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/30 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2○○さん

28-70mmはひと言でいうと“素直”なレンズだと思います。
重くて大きくて高価ですけど私が信頼するレンズです。

傾向が異なる4枚をアップしました。

書込番号:9472226

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/01 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これはいい感じに思えているのですが、

チョロぽんさん 皆さんこんばんは。

お騒がせしてしまいましたが、やっとモニタを以前の状態に戻すことができました^^。
グラフィック・ボードが問題ではなく、ビジュアルコントローラ(三菱)で調整していたことをすっかり忘れていました。


豆乳ヨーグルトさん

「水鏡」、「青い影」・・何とも言えない味がありますね。ちょっと食事に行かれて、こんな作品を撮られたんですよね、、、;。

実際の条件は皆同じなんでしょうけど、豆乳ヨーグルトさんの周りにはアートな素材がたくさんあるように感じてしまいます。

豆乳ヨーグルトさんの視点を見習えるものなら見習いたいところです。


>あれれ!豆乳ヨーグルト風は...どこが失敗なんですか?

ぜんぜんインパクトがでませんでした^^;。
希望としては、木の板から花が生えているようにしたかったんですけど、思いが弱かったみたいです^^。


>自分は、アパーチャグリル管を交換してまで、未だに
>使ってるCRTのデカモニ22インチと、カラーエッジの併用ですσ(^◇^;)

わ、そ、そうですか; そうなんでしょうね。
アパーチャグリル管というのは、ソニーで言えばトリニトロン管なんでしょうね。
いつかはカラーエッジを使ってみたいと思いました。買えるかどうかはわかりません^^;。



タカラマツさん

>28-70mmはひと言でいうと“素直”なレンズだと思います。

あっさり納得してしまいました。
17-55mmから乗り換えられて後悔されていないようですので、その素晴らしさを想像できました。


>重くて大きくて高価ですけど私が信頼するレンズです。

重くて大きいのは迫力があって好きです。高価は嫌いです。
大きければ大きいほど良く写りそうです。


書込番号:9477275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/01 22:17(1年以上前)

当機種

My Computer

Windows XP Home Edition SP3
Core2 Quad Q9550
GA-EP43-DS3R(マザーボード・GIGABYTE)
D2○○さん

アハ〜「あっさり納得」ですか(笑)
個性的という意味では17-55mmだと私はそう思いました。
何となくそのレンズで撮ったのだな、ということが判るくらいに…。
逆に28-70mmのほうが無個性だと個人的にはそう思いますね。

本題から外れますけど、グラフィックボードを購入されたのですか。
D2○○さんもモニターが三菱製なので私と同じです。
グラフィックボードはNVIDIA 9800GTX+(1GH)ですから、典型的な中級モデルです。
D2○○さんは何をお使いでしょうか?

以下、自作マイコンピューターの構成です。

Windows XP Home Edition SP3
Core2 Quad Q9550
GA-EP43-DS3R(マザーボード・GIGABYTE)
GV-N98XPZL-1GH GeForce9800GTX+(ブラフィックボード・GIGABYTE)
DDR2 800 PC-6400 4GB(1GB×4・サムソン)
WD1600AAJS-22PSAO(システム専用HDD・WDC)他データ用4台 合計1.68TB
HL-DT-ST GSA-H62N(DVD/CDドライブ・LG電子)
SE-200PCI LTD(サウンドボード・オンキョー)
GV-MVP/HX(地ヂジチューナー・IOデータ)
KAMA CROSS SCKC-1000(CPUクーラー・サイズ)12cmファンに換装
SonataV(500W電源付きケース・ANTEC)内部に12cm吸い込みファン追加
RDT223WM-S(モニター・三菱)

書込番号:9477411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/01 22:27(1年以上前)

文面の上のほう、コピペが重複しているので無視してください。

書込番号:9477491

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/02 00:24(1年以上前)

当機種
当機種

4万で買ったボードとHDケースです。

タカラマツさん 

かーっ、参りました。面倒でしたが、一度やっておけばすぐ確認できますね。

>Windows XP Home Edition SP3

Windows XP Professional SP2

>Core2 Quad Q9550

Core2 Duo E8400(3.0GHz)

>GA-EP43-DS3R(マザーボード・GIGABYTE)

[MICRO ATX] ASUS P5N7A-VM

>GV-N98XPZL-1GH GeForce9800GTX+(ブラフィックボード・GIGABYTE)

ON BOARD(GeFORCE9300)

>DDR2 800 PC-6400 4GB(1GB×4・サムソン)

Un Known 2GB(1×2)

>WD1600AAJS-22PSAO(システム専用HDD・WDC)他データ用4台 合計1.68TB

(SYSTEM) SEAGATE 750GB (DATA) SEAGATE 320GB+250GB+160GB TOTAL 1.48TB


>HL-DT-ST GSA-H62N(DVD/CDドライブ・LG電子)

Panasonic LF-D521 (DVD/CD)

>SE-200PCI LTD(サウンドボード・オンキョー)

ON BOARD

>GV-MVP/HX(地ヂジチューナー・IOデータ)

NON

>KAMA CROSS SCKC-1000(CPUクーラー・サイズ)12cmファンに換装

NOMAL

>SonataV(500W電源付きケース・ANTEC)内部に12cm吸い込みファン追加

FREEWAY
AP-MR400SP3 (400W)12cm静音ファン

>RDT223WM-S(モニター・三菱)

RDT1713S


PCで地デジを見られているんですね。
私はモニタ寿命が気になりますので、地デジはテレビで見ています^^。

書込番号:9478237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/02 06:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ほんしゃくなげについての案内板。

天然記念物、ほんしゃくなげ。

森林をバックに。

杉の花粉が飛散してました。

みなさん、おはようございます!

たくさんのレスをいただきながらお返事遅れましたこと、お許し下さい。

D2○○さん、
>奥様をほっといてカメラに「うつつ」!! チョロぽんさんすごいです。
でも女に走る心配はなさそうなので奥様も安心されているような気がします。

ははは、ホント、ほったらかしですね、カメラに「うつつ」をぬかしこのままでは
追い出されてしまいますね(苦笑)、気をつけないと!!

今回の作例も素敵ですね。水苔の輝き、黄昏時の空港、失敗とは全然思わない
立体感のある「豆乳ヨーグルトさん風失敗!」。3枚ともそれぞれ違うレンズで
お撮りになったと思われますがそれぞれにいい味が出ていると思いました。

>お騒がせしてしまいましたが、やっとモニタを以前の状態に戻すことができました^^。
グラフィック・ボードが問題ではなく、ビジュアルコントローラ(三菱)で調整していたことをすっかり忘れていました。

復活、おめでとうございます!以前の状態に戻すことができよかったですね!
私はこのあたりのことはあまり詳しくないのでこれ以上もコメントはできませんので
お許しを(笑)!

豆乳ヨーグルトさん、
GX100の抜けるような素晴らしい作例、ありがとうございます!
最初の3枚のお写真は、まるで外国の雰囲気ですね。
次にアップしていただいた「水鏡」は森の静寂が伝わってきますし、「青い影」は
抽象画のような感じがしました。

>チョロぽんさんの船の画像も拝見させて頂いて
いながら、まめちちをお手本などと、過分なお言葉を頂戴しながら、お返事もしておりませんで、チョロぽんさん、ごめんなさいですぅ〜m(_ _)m

いえいえ、お気になさらなくていいっすよ(笑)!これからもお手本にさせていただきますね!

タカラマツさん、
モニターをはじめコンピュータのことにお詳しいのですね。私には消化不良で話題に
入っていけなくて申し訳ございません(苦笑)が、勉強させていただきました!

昨日は、滋賀県日野町にある「ほんしゃくなげ群生地」に行ってまいりました。
駐車場から群生地まで往復バスが出ているのですが利用せずに遊歩道をのんびりと
歩きました。天気にも恵まれ気持ちよかったですー!
最近は、D200を持ち出す機会がホントに増えました。D90は家で防湿庫の見張り役に
なりつつあります(笑)。

書込番号:9478867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/02 09:41(1年以上前)

機種不明

D2○○さん

Quad Core を選んだのはデジ一で撮ったRAW ファイルをPhotoShopでストレス無く動いてほしいという理由からです。
Q6600でも充分なのでしょうけれど、自己満足もありますね(笑)
DualCoreはエンジンに例えると高回転高出力型、Quad Coreは回転数よりもトルク重視型といったところでしょうか。
3Dゲームのように速さを要求されるのが前者で、RAW ファイルなどの重い画像を加工したり、動画エンコードには圧倒的にQuadだそうです。
メモリーは4GB積んでいますけど、Windows OSはその内の3.25GBを使いますから、残りは無駄になります。
(私が使っているマザーボードはグラフィック非搭載型ですからこの数値ですけど、オンボードグラフィック搭載マザーボードなら残り容量が減少します)
残りを無駄にしたくないので、その残り約700MBはRAM Discとして使用し、インターネット一時ファイルと、PhotoShopCS3 の仮想記憶ディスクに充てていますが快適ですよ。
グラボはややオーバースペックでゲームはやらないので半分位の価格でもいいのですけど、これも自己満(笑)ですね。
試しにやってみましたら、かなり重いゲームでもサクサク動いてくれます。
HDDは5台搭載していますけど、CドライブはOS&アプリ専用で、パーテションで分けたりしていません。
動画、自分が撮影したものを含む静止画その他データはDドライブにHDDを一台と、そのバックアップにもう一台のHDD。
バックアップ用HDDは手動ミラーリングで内容はDドライブと全く同一です。
更に「カメラ専用」にもう一台のHDD、つまりD200、α100で撮った画像は3重に保存していることになります。
もう一台のHDDは地デジ録画専用です。
これで合計5台ですが、1.68TBという容量は“延べ”容量です。
5台のうちの一台は最上部の5インチベイにスライド式で収納しています。
オンキョーのサウンドボードにBOSE M3を繋いで聴いていますけど、我が家のオンボロTVよりいい音がします。
我が家のTVは15年ほど前に買ったシャープの29インチで、勿論“ブラウンさん”で、当然地デジは観ることができません。

書込番号:9479376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/02 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん

こんにちわ!

僕も仲間に入れてください!

70−200mmDを引っ張り出しました(^^)

タカラマツさん
パソコンですが、その構成では電源容量不足が心配です。
高負荷時にはCPUとグラボだけで400W近くいってしまいませんか?

書込番号:9479403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/02 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はるくんパバさん 

おはようございます。

電源容量は「ワット計」を取り付けテスト済みで、重い部類にはいるゲーム「デビル・メイ・クライ4」で観察してみると、ピークで290Wほど、アイドリングでは170W前後を示しています。
ANTECの電源“80plus”とかいうやつで効率がいいようですね。

「春」
どれをアップしたのか忘れてしまいそうです(笑)
バラを3体、原色系は難しいですね。
D200の“彩度”を強めるとダメで、これはノーマルの状態。
(いずれもレンズは50mmF1.4D)

書込番号:9479483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/02 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D700、タム90mmで。

はるくんパバさん、こんにちは!

これまたD200使いで名高いはるくんパバにもご参加いただいて光栄です!

70-200mmF2.8Dの描写力、いいですねー。
私はタム70-200mmでなんとか頑張っています。

これからもよろしくお願いしますね!!

タカラマツさん、こんにちは!
バラのお写真、自然な発色がいいですね。
>D200の“彩度”を強めるとダメで、これはノーマルの状態。

仰るとおりD200は彩度「強め」にするとギトギトした画になりますね。
CCDはノーマルにおいてもCMOSの比べてキリっとメリハリのある画を出してくれますから
彩度設定は自然な「ノーマル」で十分かもしれませんね。
一応、私は「強め」にしていますが、今度は「ノーマル」でチャレンジしたいと思います。

今日の春色は家の近くに咲いたポピーたちです。
最後の1枚だけD700での作例です。

書込番号:9479680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/02 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん

こちらこそよろしくお願いします。

>これまたD200使いで名高いはるくんパバにもご参加いただいて光栄です!

え〜っ、そんな過大な評価をいただいて恐縮です。

レンズの表記が間違っていましたので訂正いたします。
80−200mmのDレンズでした。汗;

先週の日曜日に撮影しましたが、虫が多かったです。

チョロぽんさんの特に3枚目がすごくいいなと思いました。


タカラマツさん

>電源容量は「ワット計」を取り付けテスト済みで、重い部類にはいるゲーム「デビル・メイ・クライ4」で観察してみると、ピークで290Wほど、アイドリングでは170W前後を示しています。
ANTECの電源“80plus”とかいうやつで効率がいいようですね。

ワット計を持っている人をはじめて見つけました^^;
貸してください!

冗談はさておき、さすが、抜かりがないですね。
80plusですか!
脱帽です。

私は、恵安の650wを使用しています。
5000円くらいでした。

マシンスペックは後ほど公開しますね。

えっと、バラの写真はと。。。



書込番号:9480125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/02 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バラが咲いた♪

原色系です お、おまえ、なにしてんねん ^^;

お口直しに。。。

バラが咲いた♪バラが咲いた♪真っ赤なバラが♪

ということで、白いバラです。


タカラマツさん

原色系ですが、これなんぞは、いかがでしょうか?
彩度強めで、なぜか+1のオーバーになっていますが ^^;
黄色って難しいんですか?(すみません。他の板の話題でした^^;)



書込番号:9480247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/02 14:54(1年以上前)

D2○○さん

視線を感じたとき、、、; その2

って、これは何かのコンテストに出したら、賞をねらえるのではないでしょうか?
すんごいです。^^

書込番号:9480405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/02 15:06(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん

こんにちわ
すごいですね。独自の世界観をお持ちで。
感服いたしました。
私なんぞは、まだまだカメラとレンズに撮らされています。
自分のものになっていません。
恥ずかしくなりました。^^)

先日、リコーのGRをさわってきました。
本体背面の液晶での確認でしたが「え゛っ」と声を漏らしてしまいました。
隣のシグマDP1をいじったあとだったのですが。。。
それからリコーのコンデジをいろいろと見ているのですが、
種類が多すぎてなにがなんだかわかりません(^0^)

敷居が高いで(-.-)



書込番号:9480445

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/02 16:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全部クローズアップレンズです;

チョロぽんさん

「杉の花粉が飛散してました」・・うは、飛んでいるのが見えますね! 

D200でポピーは難しいですね。次は彩度を落としてみたいと思います。
D200のほうがクリア感がありますね。でもD700ですので、D200とは違った味を感じます。

>それぞれにいい味が出ていると思いました。

ありがとうございます。でも何かが足りません。
難しいですね。



タカラマツさん


>Quad Core を選んだのはデジ一で撮ったRAW ファイルをPhotoShopでストレス無く動いてほしいという理由からです。

私は壊れたからですっ^^;。早くはないものの2.4で十分でした

昔はPCIスロットがたくさん必要でしたが、今はUSBで間に合うようですので、前回からmicroATXに変更しました。安くて美味しいように感じています。


>Q6600でも充分なのでしょうけれど、自己満足もありますね(笑)

確かにそれはありますね。実際にも早いのを買っておけば長く使えるので安心です。

>DualCoreはエンジンに例えると高回転高出力型、Quad Coreは回転数よりもトルク重視型といったところでしょうか。
>3Dゲームのように速さを要求されるのが前者で、RAW ファイルなどの重い画像を加工したり、動画エンコードには圧倒的にQuadだそうです。

勉強になります。

>メモリーは4GB積んでいますけど、Windows OSはその内の3.25GBを使いますから、残りは無駄になります。
>(私が使っているマザーボードはグラフィック非搭載型ですからこの数値ですけど、オンボードグラフィック搭載マザーボードなら残り容量が減少します)

買いにいったとき、3GBでと言ったのですが、何故か2GBを薦められました。

>残りを無駄にしたくないので、その残り約700MBはRAM Discとして使用し、インターネット一時ファイルと、PhotoShopCS3 の仮想記憶ディスクに充てていますが快適ですよ。

RAM diskですね。一度やったことがあります。またやってみたいと思います。
HDを新しくしたときは、必ず「Need For Speed III」というカー・アクションゲームを制覇し直すことに決まっているのですが、今回は完全に復元できましたので必死でやる必要がありませんでした。
ちなみに昔のゲームだと2.4のときと変わりないようです。

>HDDは5台搭載していますけど、CドライブはOS&アプリ専用で、パーテションで分けたりしていません。

パーティション250GB、500GBにしています。今のところ余裕です!

吸入ファンはついていますが、熱が気になりますので、必要なときHDケースをつないでいます。

>もう一台のHDDは地デジ録画専用です。

小声で、私のコレクション2TBはDVDです^^;。

>オンキョーのサウンドボードにBOSE M3を繋いで聴いていますけど、我が家のオンボロTVよりいい音がします。

なるほど、納得できました。音ですね! 私の4.1chとはだいぶ違いそうです。

>我が家のTVは15年ほど前に買ったシャープの29インチで、勿論“ブラウンさん”で、当然地デジは観ることができません。

液晶パナ43とソニ32です。

次は預金残高などをUPされるのではないかと心配になってきました。残高O円ですので困ります^^;。



はるくんパバさん お久しぶりになりましたっ^^。

はるくんパバさんの80-200mm、出ましたね!! どれも素晴らしいです。自然な描写に関わらず引きつけられますね。よだれが、、、。

>80−200mmDを引っ張り出しました(^^)

いいですね。私もこの言葉を使ってみたいです^^;。


>これは何かのコンテストに出したら、賞をねらえるのではないでしょうか?

例のごとく、ただ撮っただけで、ピントが合っていたので、受け狙いでしたが、意外、意外です。
視点というのは難しいですね。

書込番号:9480745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/02 19:07(1年以上前)

当機種
当機種

はるくんパバさん 

「ワット計」といってもコンセントに差し込み、そこにPCコンセントを差し込むタイプです。
でも結構お値段が…8千円ほどでした。
示された数値にはアンテックの電源本体(EA-500D)の消費電力も加算されていますから、正味(電源から後ろ)はもう少し減少するでしょう。
(HDD一台の消費電力は約10Wほどです)
画像を頻繁に開いたり保存したりすることが多いですけど、もうこれ以上CPUの速度を速めてもHDDの書き込み、読み取り速度がついてこないので同じことだと思います。
連続して何か作業する、例えば動画エンコードなど行う時以外はこれ以上必要なしと思います。

D2○○さん

PCは確かに「道具」でしょけれど私たちが使っているのは、職場の道具ではなくてオモチャ的要素も含まれていますよね。
目的に合ったスペックで構成すればいいのでしょうけれど所詮、自己満足の世界でもありますから、オーバースペックも大いに結構だと思っています。

書込番号:9481258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/02 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タカラマツさん

>PCは確かに「道具」でしょけれど私たちが使っているのは、職場の道具ではなくてオモチャ的要素も含まれていますよね。
>目的に合ったスペックで構成すればいいのでしょうけれど所詮、自己満足の世界でもありますから、オーバースペックも大いに結構だと思っています。

う〜ん、と考えさせられるコメントです。
実に奥が深い。。。

というのも、私のパソコンは、次のスペックです。

M/B :SUPER MICRO X7DB8
CPU : XEON E5405 2GHz X 2
クーラー: SUPER MICRO SNK-P0034AP4 X 2
MEMORY : FB-DIMM 2GB KINGSTONE
GRAPHIC : ZOTAC GeFORCE 8800GT
HDD: HITACHI SGT 500GB + 1TB + SEAGATE 20GB
ケース:クーラーマスター COSMOS
電源:恵安 650W いや、550Wだったかも 汗;


タカラマツさんの、表現をお借りするなら、トルク重視の構成にしました。

これが、果たしてオーバースペックといえるのかどうか。。。
また、目的に合っているかどうか。。。
どちらでもないような気がしてきました。 汗;
まだ、8コアでは稼動させていないので、速いのかどうかわかりません。
NX2を4コアで動作させたときは、普通に使えました。
2コアでは苦しいです。

それにしてもNX2が落ちまくるのは、閉口です。

スペックを追求するにしても、おっしゃるように、HDDの読み出し速度がボトルネックになったり、メモリーバスが、あるいはFSBがボトルネックになったりします。
ですので、HDDやSSDをRAID構成にしたりにしたり、新しいプラットフォームに移ったり、きりがないですね。

私も、当分はOSの入れ替えと、メモリの追加以外は、モニターの買い替えくらいで、手を入れるつもりはありません。(いやいや、まだまだ金がかかります ^^;)

閑話休題
m(_ _)m


書込番号:9481896

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/02 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このような時は、モードも彩度も、、、

何でもありという感じですが、、、

室外では難しいと思うことが多いです。

全部、撮って出しです;。

タカラマツさん

タカラマツさんが仰るようにほとんどオモチャ化しています。


>目的に合ったスペックで構成すればいいのでしょうけれど所詮、自己満足の世界でもありますから、オーバースペックも大いに結構だと思っています。

オーバースペック、、、私も大好きです^^。
ベンチマーク・テストに生き甲斐を感じていたこともありました。

今は余裕がないというのが実際のところです^^。


UPされた一枚目は人工のものはシャープなのに木々の葉だけが柔らかいですね。そのように反応するように作ってあるんでしょうね。

訳の分からないレスで申し訳ありません。

書込番号:9482030

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/02 22:28(1年以上前)

当機種
当機種

うわーっ!

ビックリしたーっ!!

はるくんパバさん 


>私のパソコンは、次のスペックです。

な!何なのでしょうか、、、こ、これは、、、;。(強烈な驚き)

私にはとても想像もつかないスペックです。


>どちらでもないような気がしてきました。 汗;

私も汗が吹き出しています。
これでいったいどんな悪事を、、、。うひゃーっ!!

何かもの凄く気落ちしましたので、今日は寝ます。ありがとうございました。

チョウチョ素晴らしいです、、、。


あっ、それから。
TWOTOPが蘇っていますね。驚きました。
今も使っているFREEWAYのケース一式は、博多のTWOTOPで買ったものでした。

こんど行ってみよ、、、。

書込番号:9482243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/02 22:49(1年以上前)

当機種

コントラストが強すぎる?

はるくんパバさん 

PCの構成、凄いですね!
私はXEON のCPUは使った経験はないのですけどさぞかし快適なのでしょうね。
私メ、次に組み立てる時はCPUはI7で一気に965を使いたいとは思っていますけど、メモリ(DDR3)もMBもまだまだ高価ですから、当分見送りです。

本題に戻ります(笑)

>原色系ですが、これなんぞは、いかがでしょうか?

黄色、綺麗です!

黄色系の失敗例をアップしました。
コントラストが強過ぎるのか、直射日光がいけないのか…

D200の設定で「カラー設定」
花の場合はモードTが適切なようでVだと黄色系に引っ張られるように思えました。
で、私はモードTで撮っています。
D200は4個の仕上がり設定があるので便利ですね。
以下のように設定して撮影シーンにより使い分けています。

1・normal→原色系の花や街中の風景など
2・portrait→ポートレート
3・soft→あまり使いません
4・vivid→風景や青空を強調したいとき、場合によっては花なども。

normalなどの名称はD200で名前を指定、ファイル名はNORとかVIV、PORなどと指定しています。

書込番号:9482355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/02 23:14(1年以上前)

D2○○さん

オモチャ化、大いに賛成ですね!
単なる「道具」として使うなら、効率だけを重視してPCを構成するなら多分、半分位の投資で完成するでしょうけど、そんなのツマラナイですね。
余裕ですよ、余裕…(笑)

書込番号:9482539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/02 23:39(1年以上前)

タカラマツさん


タカラマツさんの最初の黄色いバラと、先ほどアップいただいた黄色いバラとでは、ぜんぜん印象が違いますね。

絞りf4、シャッタースピード 1500〜1600って
ほとんど、私のアップした黄色い花と同じですね。
しかも、私のも直射日光です。

最初のバラは、私のアップした写真に近い印象ですが、先ほどアップいただいた黄色いバラは、ずいぶんと色が薄いですね。

これはこういう色のバラというわけではないですよね。
ひさしが強くなると、バラの花は白っぽく(薄く)なるようですので。
(種類によるかもしれませんが)

私は、モードVの彩度強めで撮ってますが、それのせい? ではなさそうなきがします。

なんでしょうね?


ちなみにモードVの彩度強めって、白とびしやすい気がします。



PCですが、実はさほど快適ではありません。
マルチコアに対応していないソフトでは、2GHzのCPU使っているのと同じなわけですから
(^^;)

しかも、私のOSはオクトコアに対応してないし。。。
というオチです m(_ _)m




書込番号:9482670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/02 23:40(1年以上前)

別機種
別機種

届いた直後の接写テスト(手持ち)・・・CANONですが参考まで

CRTと液晶画面(切替式)

 2日間パソコンの前で寝てしまいました。
今日は寝ないうちに、本日撮影した写真を含めて連続でUPします。


チョロぽんさん

いつもUPされるお花の写真は繊細で女性的な視線と感じています。
また、丁寧な返信も心地よくて助かります(最近不調だったので)。
なので、とても筋肉隆々のスポーツマンとは・・・・。
(もう1つ、なんとなくサッチくんさんに似ています・・そうですよね、D2○○さん!)


D2○○さん

 おかげさまで私も花の接写を撮れる道具が揃いました。
私の場合は、50mmレンズ+接写リングです。
なお、もともとプロテクトフィルターをつけない(レンズの前に何も付けない)主義なのと、
以前クローズアップレンズを使っていたので接写リングとしました。
(昨年Amazonで「NIKON虎の巻」を購入した話を聞きましたが、最近私もAmazonで購入です)
また私は今、CRT+液晶の2台体制です。
それから、タカラマツさんとのパソコンの話は別世界と感じます(更にはるくんパバさんも!)


タカラマツさん

 実は今回の写真をUPすべきかと考えていた時に、
良いタイミングで「レンズのNIKON」を思い起こさせる人形の写真だと思いました。
実は、あのお人形の写真は以前見たときからタカラマツさんのイメージになっています。


豆乳ヨーグルトさん

 私もCRTでなければ、希望の色に調整・印刷できないと感じています。
でも試しに購入した液晶画面で見比べると綺麗な色に見える事が有るので、
なんか綺麗に撮れたと錯覚して(だまされて)しまいます。
更に、ここにUPした写真は、各人の液晶画面で違った風に見ているのだろうと。


書込番号:9482683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/02 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

春の花 T

春の花 U

春の花 V

春の花 W

 上で示した50mm+接写リングで、庭に咲いているお花を撮ってみました。
全て手持ちのJPG撮りのトリネング以外無調整です。
なんといっても、身近にこんなに花が有るのに驚いています(母に感謝)。
ちなみに私は3枚目の通称“塩釜桜”以外名前を知らないくらいの“花初心者”です。


豆乳ヨーグルトさん

 花を撮る時は、私にとって正方形トリミングがぴったりでした。

>リコーのコンデジには、1:1モードがあるので・・・

ファインダー内に境界線が有るのでしょうか?それともマスク?
いずれにしても、初めて知る機能です。

書込番号:9482791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/03 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕日の中で

静寂

絵葉書調の夕日T

絵葉書調の夕日U


今回は、昨日の撮り立ての夕日です。
場所は日本三景松島から30分の“奥松島”です。

ここでも正方形トリミングが効果的で、
メインの高台(超疲れた!)に行く前のほうが良い感じに撮れました。

書込番号:9482883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/03 00:23(1年以上前)

TSセリカXXさん

こんばんわ。
ご無沙汰してます。

これが例の接写リングの威力ですね。
すばらしい!
いい感じですね! (^0^)
これで、どれくらいよれているのでしょうか?

ところで、どうしてISO400で撮られているのでしょうか?

書込番号:9482926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/03 00:31(1年以上前)

TSセリカXXさん

素敵な夕日ですね。
私は、夕日も苦手ですので、このような素敵な夕日を撮られるTSセリカXXさんが、とてもうらやましいです。

(^^)

書込番号:9482965

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/03 00:39(1年以上前)

TSセリカXXさん 


>届いた直後の接写テスト(手持ち)・・・

手持ち、、、ムムムッと言う感じです^^。
さすが50mm単焦点と思いました。


>(もう1つ、なんとなくサッチくんさんに似ています・・そうですよね、D2○○さん!)
あははっ、仰る通りです。
雰囲気は違いますが、サッチ君さんと一緒で乗せかたがうまいので、ついつい、、、です^^。らんらんらん♪

>CRT+液晶の2台体制です。

TSセリカXXさんはモニタの二台体制ですね!

二台体制は勉強になりますね。

ミニちょろQが見えました。私もクローズアップレンズでお気に入りのミニちょろQを撮ろうと思っているのですが、行方不明です。


豆乳ヨーグルトさんよりも先に失礼します。

>でも試しに購入した液晶画面で見比べると綺麗な色に見える事が有るので、
>なんか綺麗に撮れたと錯覚して(だまされて)しまいます。

そんなに違うものなんですね。これも二台体制だから特に分かるんでしょうね。

S3-proの液晶は凄いですよ。プレビューしたとき、アーティストになったかと錯覚します。
帰ってPCで見るとガッカリです。結構辛いです。


>更に、ここにUPした写真は、各人の液晶画面で違った風に見ているのだろうと。

それぞれに最適な環境で、まったく違っていると思います。

「春の花 T」・・まさかTSセリカXXさんの接写を見るとは思っていませんでした。
何か不思議な感じがしています。これはヤバいことになりました^^;。

と思ったら、

「夕日の中で」、「静寂」・・素晴らしいです!! 似ていますが、雰囲気がゴロッと変わりますね。4×4効果だけではないですね。

「絵葉書調の夕日T」・・夕日の反射が2段に!と思ったら、前の二枚も。

凪いだ海面の柔らかさと美しさ、何ともいえません。
D200とは違った美しさです^^。

私のモニタ環境も悪くはないと感じました^^。

今回、下手なUPはやめておきます。

それでは皆さんお休みなさい。

書込番号:9483006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/03 03:01(1年以上前)


 今度は昨年撮影のD200による「散りゆく桜」(再出)です。
私の求めていたD200の設定、“モードV”を「NIKON虎の巻」で知って、
D200を快適に撮れるようになった頃のものです。

はるくんパバさん

 お久しぶりです!
そろそろ出られるのではと思っていました。
昨日もコペンで撮りに行きました。
2人乗車の時は、いかに荷物(カメラ+交換レンズ等)を積むかが課題です。

初めてのお花の接写写真、お褒めいただきありがとうございます。
私にとっての新ジャンルの挑戦は、幸先の良いスタートとなりました。

>これで、どれくらいよれているのでしょうか?

 再度バービー人形で試したところ10cmでした。
(実はこちらの撮影の方が、表情が判りやすくて楽しかったりして!)

>ところで、どうしてISO400で撮られているのでしょうか?

 フィルム時代私にとってISO400が綺麗に撮れる感度の基準でした。
今回UPのD200撮影でも(偶然)全てISO400ですが、
ISOオートでMAX400(1/60限界)にしたのが、
絞込みが大きくて全てISO400になったようです。

花の接写はテスト撮影として、手持ちで40DのISOオートで撮ったのですが、
CANON初めてのISOオートは、ISO400からスタートするようになっています。
そのためシャッタースピードがいくら速くてもISO400です。
オート設定でISO400スタートは、40D発売当初賛否両論で、
中にはNIKONのISOオートのような細かい設定をできるようにして欲しいとの
意見も有りました・・・40Dはオートを選ぶ以外の設定が有りません。
でも私自身ISO400が基準だったので(手ぶれしづらいシヤッタースピード等も考慮して)、
それほど気にしていませんでした・・CANONのISO400の描写は見ての通り良いので!
なお、夕日の撮影を含めて基本は全て手持ちなので、シャッタースピードは稼ぎたいです。

>お、おまえ、なにしてんねん ^^;

楽しい最高のコメントです(嬉)!


D2○○さん

 てっきり寝ておられたかと思っていました(どこかで寝ますと見たのですが改めて見ると何故か見つからない?)。

実はお花の接写は初撮りで、それほど考えず撮ったので
どのようにUPするか考えているうちに先日寝てしまったのでした。
予想外に好印象なのでUPして良かったと思いましたが、
もともと綺麗なお花を選んだので、その効果が大きいと感じています。

>何か不思議な感じがしています。これはヤバいことになりました^^;。 

お互いに、女性的な感性が強く出ているのかも?

夕日は、昨年D200で撮影した入道崎「2人の世界」(本スレ最初にUP)の時と同様に、
雲が無く夕焼けの色が同じだったので、懐かしく感じながらの撮影でした。
なお3枚目は、皆が陣取っていた展望台の手前でしか太陽の反射が見られない、
着いた時に撮れたラッキーな1枚す(4枚目は下まで見れる展望台より撮影)。

書込番号:9483438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/03 03:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「散りゆく桜」  青森県 弘前城公園

運良く見つけた花びら模様

お城の中から撮影

桜の木と地面が不思議な雰囲気に・・・


  写真がうまく貼りつかなかったようなので再トライです。
D200 モードV JPG手持ち撮影
(何度も書き直していたら、こんな時間になってしまいました)

書込番号:9483461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/03 06:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

17年選手でサビサビですが。

細かなキズだらけ・・・。

これからもよろしく!

みなさん、おはようございます。

気が付くとPCやモニター環境の話に移行しているみたいで私が簡単に立ち入る
ことが出来なく(このあたりに疎いもので、泣)なってしまいましたー!

はるくんパバさん、
いつも綺麗な春の花のお写真、ありがとうございます。
身近にある花を見事に撮りとめておられ、勉強になります!

タカラマツさん、
私もこれからモニターやPCについてもっと勉強させていただきます。
そしてハイレベルなお話に食いついていけるようになりたいと思います(笑)。

D2○○さん、
いつも”普段撮り”でD2○○さんらしい作例と、ハっとするような素晴らしい作例を
ありがとうございます。写真は感性で撮るものということがあらためてわかった気が
します。

TSセリカXXさん、
いつも目をみはるような作例、勉強させて頂いております。構図と光の読み方、
撮るタイミング、非常に勉強になります。

>もう1つ、なんとなくサッチくんさんに似ています・・

私はサッチくんさんという方を存じあげていないですがそうなんですか、似ていますか。

今回、春色についてスレ立てし、たくさんの方々から素晴らしい作品やコメントを
頂きまして感謝しております。季節は春から初夏、梅雨、夏・・・へと移り変わって
いきますが、これからもそれぞれの季節の色を撮り止めていけたらいいな、と思います。
そして今回のように”初夏の色”、梅雨の色”と言う風に新たなスレを立てて、みなさん
との交流を深めて行きたいと思いました。どなたかが先にスレ立てしていただいた場合は
私も参加させていただくつもりです。

みなさん、本当にありがとうございましたー!

昨日はこれからの季節をともにする愛車を洗車してやりました。
連休明けくらいからコイツとともに初夏の色を撮りとめたいと思います。

ほんとうにD200を再購入して良かったー!
D200は名機ですね!!!

書込番号:9483655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/03 07:22(1年以上前)

チョロぽんさん

おはようございます。

川崎重工製、ゼファーですね!(^^)
しかも1100CC!!!
あの伝説のZ1の系譜を継ぐ、カワサキの名車。
伝統の直列空冷4気筒ツインカムを心臓に持つ。

クランクケースからオイルが漏れて、ブーツを汚しても、それはカワサキ乗りにとっては、エンブレム。
まさに男のバイクと言えますね。

「女には似合わない」


ちなみに私は、Z400FXに乗ったことがあります(^^)
「ふたり鷹」、「あいつとララバイ」、「バリバリ伝説」の世代です(^^)

書込番号:9483758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/03 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TSセリカXXさん

あ、あの人形ですねー。
D200を買って間もない頃、Planer50mmも追加購入してその時の試し撮りを兼ねて撮ったのがあの人形でした。
人形のオーナーさんに次の撮影会に日時を聞いて、撮影会に便乗させてもらったのがここにアップした人形たちです。
2007年の丁度「春」真っ盛りの5月中旬で、もう2年前になりました。
この時のレンズは17-55mmで、被写体にピッタリ合ったようです。

書込番号:9484086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/03 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あと4枚アップしました。

ちなみに、これらの人形たちは1体10万円ほどのお値段だとかで、衣装や帽子はオーナーさんの自作で、4体持っている男性も居られました。
やっぱり人形の世界でも“本物”は素晴らしいと思います。

書込番号:9484131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/03 10:28(1年以上前)

タカラマツさん

引き出しが多いですね。
さすがに、人形の写真は、撮ってません(^^;)

天野 可淡 という、いまはもう亡くなられていると思いますが、人形作家がいます。
好事家の間では「可淡ドール」といわれています。

これなんぞは、魔法にかけられたような錯覚を覚えます。
まさに、人形の魔力とでも申しましょうか。。。

ちょっとググって見ましたら、恋月姫という作家がヒットしました。
これまた、妖しいです(^^;)


私は、うそつかれても、デートをすっぽかされても、二股かけられても、本物(生身)のほうがいいです。
(^^;)


書込番号:9484293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/05/03 12:42(1年以上前)

機種不明

液晶2機がけ

チョロぽんさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
今日もこちらのスレッドは春・春・春が真っ盛り!\(●^o^●)/♪

(゜0゜*)ノアレアレ〜皆さん、パソコン談義ですかぁ〜(^◇^;)
自分はマックでパソコン始めたんですが、もう記憶が定かではありませんが、それからかなり後に、
i486DXだったかそこら辺で自作に走り、そこからはもう爆走!"スカ爺"の各種Raidの次はOC
に嵌り、ペルチェからLN2一歩手前のドライアイスまでは逝っちゃいました!(;^。^A アセアセ・・

グラフィックベンチもSuperPiも、大病直前のSocketAのThunderbirdを弄ってた当時では行く
ところまで行っちゃった感もありますが、大病後はすっかりハード狂いの熱も冷めて、画像仕事は
マック。普段のカメラやネットは3年前のDOS/V自作機です。

こちらには、当時遊んでだ頃の多くの方々が、今も限界アタックされている事にびっくり!皆さん
お若い!SuperPi 104万桁は5秒がすぐそこに!ゲゲ(゜_゜;)
http://www16.big.or.jp/~bunnywk/superpi.html

*タカラマツさん
Zeissは、輪郭を豊かなコントラストと階調で描き出すと言った言われ方をしますが、こと50mm
プラナーに関しては、以前のニコンレンズの定評のような、きっちり解像度で見せるような、そんな
評価を受けていますが、このコシナ50mmも、そんな感じの恐るべき解像感ですね!(゜〇゜;)おおっ!

*D2○○さん
クローズアップレンズを装着して撮られた花の写真ですが、どれも球面収差の柔らかさが生かされ
て、柔らかな画調が、本当に心地良いですぅ〜+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

>実際の条件は皆同じなんでしょうけど、豆乳ヨーグルトさんの周りにはアートな素材がたくさん
>あるように感じてしまいます。
リコーの板で、半径2kmで撮影された・・・とRoronoaZoroの徒然日記さんが書いて下さり
ましたが、たまの旅行は一眼で旅の記録を、普段はリコーのコンデジ3兄弟でお気楽な散歩
の拾い画像なんですよ。死線を彷徨った自分には、師匠の言葉通り、路傍の石ころも誰も見向き
もしないで通り過ぎる草も、何気ない日常も、全てに命が溢れ、輝いて見えます...(´-`).。oO

>TSセリカXXさんはモニタの二台体制ですね!
>二台体制は勉強になりますね。
1おパソにデュアルモニターに慣れると、シングルには戻れなくなりますよ、きっと!Σ(^o^;) アヘッ
仕事用は先述の通り、22デカモニ+カラーエッジ。普段の遊び用DOS/Vは、19吋液晶x2機
がけのDualです。UP画像ではシームレスになってますが、実際は、2機の液晶を左右に並べた
状態になっています。


*チョロぽんさん
天然記念物、"ほんしゃくなげ"のご紹介蟻が糖御座いまぁ〜っす!フィトンチッドとマイナスイオン
が立ちこめる森をバックに、本石楠花の美しさが際立ってますね!それに、いつもの通り、ボケ
の生かし方、取り込み方が上手い!

>最近は、D200を持ち出す機会がホントに増えました。D90は家で防湿庫の見張り役に
>なりつつあります(笑)。
依怙贔屓はいけませんよぉ〜( ´∀`)σ)д`)うりうりぃ...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
ニコンは、D三桁機以上のカメラになると、ストラップの吊り金具の所の形状が、丸管に三角吊り輪
になってるのに、D二桁機は、平形。ここがどうも気になります...σ(^◇^;)

書込番号:9484769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/05/03 12:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

暮れる公園

暮れ色慕情

落陽の中の漁師

ススキと落陽

文字数制限に引っかかってしまったので、続きです...σ(^◇^;)

*はるくんパバさん
はるくんパパさん、初めまして。リコーのコンデジ板に居座っている豆乳ヨーグルトと申します。
過分なお言葉をいただき、有り難うございます。写真を職業としていた頃と違い、撮る段階でも
フィニッシュさせる段階でも、脚本も演出も無い、何気ない日常を写す、ただのお気楽散歩カメラ
が楽しい毎日です(●^o^●)♪

はるくんパパさんのの画像は、どの画像も画面全体にクリアな透明感があって、花達が活き活き
とモデルをされていますね!このクリアな透明感は、はるくんパパさんの心の投影でしょうか...

>先日、リコーのGRをさわってきました。
>本体背面の液晶での確認でしたが「え゛っ」と声を漏らしてしまいました。
>隣のシグマDP1をいじったあとだったのですが。。。
"「え゛っ」"を発する源は何だったんでしょ!?...液晶画面が綺麗だったからでしょうか?
DP1は、取引先のプロが使ってるんで、俺も撮らせてもらった事があります。あの独特な画調
と解像感は、プチHDR処理したような感さえありました。あの画調をベースとして、商業写真
にも生かせる個性と訴求力を持っているカメラだと感心しました。レシプロに対するロータリーの
ようなフォビオンの位置づけの発展から目が離せません。

(゜〇゜;)おおっ!SuperMicro!ツインXeonの鯖機ですね!WindowsOSの他に、Linux系
やUnix系OSとのデュアル作動でしょうか?SuperMicroのボードは、嘗て一枚だけ使った事が
ありますが、あまりの鉄板さ、安定さに、これは俺向きでないと思った事がありました(^_^;)

*TSセリカXXさん 
接写リングで撮られた花の数々。どれも光線との対峙角度を吟味しておられるから、光が
際立ってますね!チロリアンランプが超(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪ &、夕陽
の画像も素敵ですね!

>私もCRTでなければ、希望の色に調整・印刷できないと感じています。
CMYKで画像ファイルを提出する自分にとって、液晶が出始めても、暫くの間はCRTオンリー
でしたが、ColorEdgeのようなモニターは、高品位なアパーチャグリル管以上に確認がし易く
なりました。

>更に、ここにUPした写真は、各人の液晶画面で違った風に見ているのだろうと。
モニター側に、ハードウェアキャリブレーション機能が備わっていて、定期的に調整する事が
画像仕事では当たり前の事ですが、ソフトウェアキャリブレーションでも、しっかり調整する事
で、各人各様の"見え"のばらつきを抑えられますから、自分の画像教室の生徒さんには、
まずキャリブレーション調整が一番最初の教室内容にしています。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/management/monitor/index.html

>ファインダー内に境界線が有るのでしょうか?それともマスク?
>いずれにしても、初めて知る機能です。
スクウェア画面の両側に、少しだけマスクされたブラックの余白が出た状態の画面なります。

※TSセリカXXさんの夕陽を拝見してましたら、自分も夕陽をぉ...最近撮ってないようなぁ...
GX100で撮った夕陽で、D200でも新しくもないのに、ごめんなさぁ〜い_(_^_)_

書込番号:9484780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/05/03 15:21(1年以上前)

チョロぽんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

お昼の書き込みで、TSセリカXXさんの可愛い花を、
>チロリアンランプが超(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪

などと書いてしまいましたが、Y夫から、ぶぁ〜かめぇ〜!チロリアンランプと言う花は、アブチロン
の仲間の通称で、この花は、鈴蘭水仙だとメールが入りましたぁ...アァ( ´Д`)σ)Д`)アゥアゥ...
ごめんなさいですぅ〜m(_ _)m

書込番号:9485248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/03 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ただの前ボケ写真です

ただの後ボケ写真です

なにやら大変そうでした

豆乳ヨーグルトさん

こんにちわ

>写真を職業としていた頃と違い、撮る段階でも
>フィニッシュさせる段階でも、脚本も演出も無い、何気ない日常を写す、ただのお気楽
>散歩カメラが楽しい毎日です(●^o^●)♪

ただのお気楽散歩カメラとおっしゃっていますが、それでも私の太刀打ちできるレベルではないと思っています。
失礼ながら、豆乳ヨーグルトさんの作品を見た人が、GX100を使うとそんな写真が撮れるんだと錯覚するのが怖いです。「そうじゃないよ!腕だよ」とここで申し上げておきますね。


>はるくんパパさんの画像は、どの画像も画面全体にクリアな透明感があって、
>花達が活き活きとモデルをされていますね!
>このクリアな透明感は、はるくんパパさんの心の投影でしょうか...

過大なお褒めのお言葉、ありがとうございます。
しかしながら、前にも申しましたように、機材に撮らせてもらっている状態です。
豆乳ヨーグルトさんのアップしていただいた作品を見ると、改めてそう思います。


>>隣のシグマDP1をいじったあとだったのですが。。。
>"「え゛っ」"を発する源は何だったんでしょ!?...液晶画面が綺麗だったからでしょうか?
>DP1は、取引先のプロが使ってるんで、俺も撮らせてもらった事があります。
>あの独特な画調と解像感は、プチHDR処理したような感さえありました。
>あの画調をベースとして、商業写真にも生かせる個性と訴求力を持っているカメラだと感心しまし
>た。レシプロに対するロータリーのようなフォビオンの位置づけの発展から目が離せません。

店先でいじっただけなので、そこまではわかりませんでした。
店舗の中を撮って、背面液晶でみただけなんですが、DP1はいい意味で普通でした。
GRは「コク」がありました。大人の画とでもいいましょうか?多分、被写体を選ぶんだろうと思いました。
DP1ってそんなにいいのですか?(DP2も出ましたね)
おそらくプロのサブというか、サードかフォース機として使えるんだろうと思っていましたが。。。
CMOSを3枚使っているのと同じでしたっけ。RGBを3層で受光するんでしたよね。
しかしながら、一眼と各メーカのレンズ群と比べてどうかというと懐疑的になっていました。
偏見というものでしょうか?

>(゜〇゜;)おおっ!SuperMicro!ツインXeonの鯖機ですね!WindowsOSの他に、Linux系
>やUnix系OSとのデュアル作動でしょうか?SuperMicroのボードは、嘗て一枚だけ使った事が
>ありますが、あまりの鉄板さ、安定さに、これは俺向きでないと思った事がありました(^_^;)

そのリアクション!そうとうやりますね!
残念ながらubuntuが入りませんでした(^^;)
windows7ベータも入りませんでした(^^;)
OCができないことがわかり、ショックでした(^^;)

X7DB8が1万円で売ってたので、衝動買いしたのがトホホの始まりでした。
(普通は衝動買いしないだろ!という突っ込みがほしいっ!)
ペルチェは私も考えたのですが。。。地球にやさしくなさそうですので。。。

ひとつ後学のために、伺いたいのですが、アマチュアの画とプロの画の決定的な違いは、一言でいうと何だと思われますか?

今後ともよろしくお願いいたします。

m(_ _)m




書込番号:9485606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/03 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どこにフォーカスを合わせりゃいいのか

紙をクチャクチャしたような花

ハチ君、こっちを向いてくれない

はるくんパバさん 

天野 可淡さんの人形は知っていた、という程度で詳しいことはよく解りませんけれど、見ていると吸い込まれそうになってきますね。
可淡ドールほど著名ではないでしょうが“その筋”では知らない人はいないとまで言われてるそうです。
「スーパードルフィー」
一つひとつ手づくりで、注文した人の好みにも合わせるそうです。

http://www.superdollfie.net/

チョロぽんさん

バイクにお乗りなのですね!
カメラ好き、という人は概ねメカ好きであることが多いようで知人にもバイク乗りが居まして、やっぱりバイクを駆って写真を撮りに出かけています。
昔はネイキッドタイプだったのですが、荷物を載せるというので今は400ccのスクーターに買い替えたようです。
この前までホンダ「フリーウェイ」だったので、スクータータイプは2台めかな。

私のもう一つの趣味が「オーディオ」でして、この話を始めると長くなるので割愛しますが、マッキントッシュ+JBLを中心に1950年代のJAZZを聴くのが楽しみ・・・。

今日撮ってきた「春」です。
ややアッサリした色合いで…。
彩度→強調なし
モード→T

書込番号:9485840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/03 18:35(1年以上前)

マッキントッシュですか?

ご購入は日本橋の河口ですか?

と、反応してしまう自分がいやです。

ピアノはバド・パウエル、ドラムはマックス・ローチェですか?

と反応が止まりません(-.-;)

書込番号:9485908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/05/03 21:30(1年以上前)

チョロぽんさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

*はるくんパパさん
一番左の前ボケ画像は、奥のピンを来させた花も、手前のボケに埋まってしまっている
感じですから、MFでしょうか?

前ボケも背景ボケも、二線ボケなどの猥雑なボケも見られず、ふんわりとした綿菓子の
ような柔らかいボケに、+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

>失礼ながら、豆乳ヨーグルトさんの作品を見た人が、GX100を使うとそんな写真が
>撮れるんだと錯覚するのが怖いです。「そうじゃないよ!腕だよ」とここで申し上げて
>おきますね。

あ、あ、蟻が糖御座いまぁ〜っす!...(o^-^o) ウフッ...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
ただ一つ言える事は、銀塩での長い経験。それから、現在も、数多くの先輩達、若さ
溢れる新進気鋭のカメラマン達の感性溢れる画像と接し、その感性に刺激され、磁石
が帯磁伝播するように、刺激され続けて蓄積して来たものが、構える事なく考える事
写させてくれているのかもしれません。

>GRは「コク」がありました。大人の画とでもいいましょうか?多分、被写体を選ぶん
>だろうと思いました。DP1ってそんなにいいのですか?(DP2も出ましたね)

DP1がいいと言うより、孤高のFoveonセンサーが、ベイヤー方式とは明らかに素性の
異なる絵を吐き出す、その事自体が、魅力的であると思っています。

確かに、JPG撮って出しでは、色転びが多かったり、ベイヤー素子の吐き出す絵を
見慣れた者にとって、異質な絵の感覚がありますから、RAW撮りで現像処理する
のが基本になってるようです。

また、逆光の光の面積、対峙角度やその強さによっては、リコーで良く見られるマイクロ
レンズゴースト(回折パターンゴースト)のような、マゼンタ色のボール状のゴーストが見ら
れるなどの欠点もありますが、やはりあの凄みと言える程の解像感、偽色の無さ(反面、
輝度ノイズのモアレ有り?)は、やっぱりオンリー1の個性ですね...σ(^◇^;)
http://p-net.jp1.nu/knowledge/05/index.html

>残念ながらubuntuが入りませんでした(^^;)
>windows7ベータも入りませんでした(^^;)
>OCができないことがわかり、ショックでした(^^;)
SuperMicro程の鯖ボードになると、異質なものや、新参者、ベータ野郎は受け付け
ないものと諦めて下さい!工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工!

>X7DB8が1万円で売ってたので、衝動買いしたのがトホホの始まりでした。

普通は衝動買いしないだろ!...って、突っ込み入れときました!うっ。。。(^x^;)へ
(゜ロ゜)ギョェあの高級マザーが1万円!差額はジャパネットが全額負担致します!って
あの高音の声が聞こえませんでしたか?...ヤレヤレ(-。 -; )

>ペルチェは私も考えたのですが。。。地球にやさしくなさそうですので。。。
人間と言う生物が、地球に蔓延っている事以上の地球に優しくない事案なんて
ありませんから、もう何でもござれです!...ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

>ひとつ後学のために、伺いたいのですが、アマチュアの画とプロの画の決定的な違いは、
>一言でいうと何だと思われますか?

一言で言えば、金が取れる絵。金が創る絵とでも言えましょうか。代価としての金が創ら
せる絵。プロの画像である事を観る者に意識させる絵。いつもプレッシャーを背負った絵
だからこそ、ロケーションを怠りなく、多大な時間をかけ、多大な努力と忍従で、ここぞの
光と影を待ち、脚本や演出も施し、素性の良い玉に更なる磨きを掛ける...(〃´o`)=3 フゥ

やっぱり代価としてのあるお金がかかっていますから、自分の好みの画像とか言う訳には
行きませんし、クライアントなり、その先にある観る者の視線と評価に迎合する事、いつも
結果に左右される事になります。本当の大家として、業界を、そして観る者の評価さえも
そのビッグネームの力で左右出来る立場にでもならない限り、どのプロにも等しく言える事
ではないでしょうか。

何の世界でも多かれ少なかれ似たようなものですが、写真屋さん的職業プロは別として
、多くのプロは、名の通ったカメラマンの下やチームに籍を置き、下積み時代に各所に
顔を売ったり、コネや繋がりを持ちつつ、そのままそこに落ち着く者もいれば、時が来たら
独立する者もいます。

中には、そう言う名前やブランドの中に身を置く事を嫌がり、独立独歩の精神で孤高の
道を歩む者もおりますが、仕事が安易に転がって来るわけもなく、挫折する者、途中で
ビッグネームの下におもねる者もいます。

書込番号:9486799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/03 22:44(1年以上前)

当機種
機種不明

はるくんパパさん

日本橋「河口無線」
時々ですけど利用しました。
私が主にお世話になったのは阪神百貨店6Fにあった「阪神オーディオファイル」
アナログ機器も置いていましたから。

>ピアノはバド・パウエル…

http://www.youtube.com/watch?v=cB2268XuWbI&feature=related

書込番号:9487267

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/04 00:02(1年以上前)

当機種

しばしの別れの間に燃料補給します。

皆さんこんばんは!

ぎゃはーっ、盛り上がっていますね!! 恐ろしいような、楽しいような。

密かに皆さんへのご挨拶を書いていたのですが、何か終わりそうもないような気も、、、;。

なかなかUPする切っ掛けがつかめませんが、一足お先にということで;;。



チョロぽんさん


>連休明けくらいからコイツとともに初夏の色を撮りとめたいと思います。

1100ccにお乗りなんですね。
免許も持っていませんが、乗ってみたいです。これからの季節気持ちいいでしょうね。

チョロぽんさんの初夏の色を拝見できる日を楽しみにしております。

>今回のように”初夏の色”、梅雨の色”と言う風に新たなスレを立てて、みなさん
>との交流を深めて行きたいと思いました。どなたかが先にスレ立てしていただいた場合は
>私も参加させていただくつもりです。

チョロぽんさんに、色々教えて頂き、大変勉強になりました。大変感謝しています。とても楽しい時間を過ごすことができました。


また是非、「D200で春色を撮りました」のような楽しいスレッドを立てていただけないかなと思っています。

本当に長い間可愛がって頂き、ありがとうございました^^。

これからもどうかよろしくお願いいたします。感謝。



TSセリカXXさん


>実はお花の接写は初撮りで、

何か不思議な感じです。私は綺麗なお花を撮るのが大好きですけど。

>お互いに、女性的な感性が強く出ているのかも?

はい♪ ついに出てしまいましたね。

>皆が陣取っていた展望台の手前でしか太陽の反射が見られない、着いた時に撮れたラッキーな1枚

そうですね。本当にラッキーでしたね。
それを知らずに見たら、何回も狙って撮られたんだろうなと思っていたと思います。

またしばしの別れになりますけど、これからもどうぞよろしくお願いします^^。



タカラマツさん


「ハチ君、こっちを向いてくれない」・・ほんとですね。後ろ向きの時が多いのでシャッターを切れないことがよくあります。

今回もタカラマツさんに大変お世話になり勉強させて頂きました。

撮影モードも使われるというのも勉強になりました。
今度やってみたいと思います。


>やっぱり人形の世界でも“本物”は素晴らしいと思います。

いつの間にかこのお人形のファンになってしまっているようです。

気品と作られた方のセンスが魅力的に映ります。
ひょっとしたら、タカラマツさんの腕の良さが大きいのかもしれませんが。

またお会いできる日を楽しみにしています^^。本当にありがとうございました。



はるくんパバさん


「ただの前ボケ写真です」・・ただの、、、ではないと思います。私、撮れませんから。

はるくんパバさんは色々と詳しいですね。いつも驚いています。

「天野 可淡」「 恋月姫」・・ビックリしました。
理解不能でした。


>お、おまえ、なにしてんねん ^^;

あらっ、何故か反応が同じでした。

「き、きさん、なん(ば)しょーとやーっ」です。

意外でしたが、SuperMicroというのは、適当に扱えるものではなかったんですね。

良く考えてみると、サーバーはこうでなければならないのかもしれませんね。
でもこれだけのスペックなので、何もしなくても早そうな感じがします。



豆乳ヨーグルトさん


「暮れる公園」、「落陽の中の漁師」「ススキと落陽」・・どう考えても私には撮れません。美しいです。
間近で豆乳ヨーグルトさんの作品を拝見できて本当にありがたく思っています。


>OCに嵌り、ペルチェからLN2一歩手前のドライアイスまでは逝っちゃいました!(;^。^A アセアセ・・
>グラフィックベンチもSuperPiも、大病直前のSocketAのThunderbirdを弄ってた

うはは、何もかも恐ろしい方です。

ペルチェまではわかりましたが、それから先はさっぱりわかりません^^;。

私は初歩的なもので、バッファー、クロック、電圧くらいで、後はクーリングソフトのCpuidulその他で気持ち的に冷やしていただけです。

ペルチェというものを知ったとき、これこれっと思いました。寒い日でもあり、とりあえず、その気分だけでもと勢いでオーバークロックしたら、HDから火と煙が上がり、その後M/Bも壊れてしまい、そこで恐ろしくなり抜けました。

リンク先の方々のレベルであれば、何十ものM/Bを壊されているのではないかと思っています。


>1おパソにデュアルモニターに慣れると、シングルには戻れなくなりますよ、きっと!Σ(^o^;) アヘッ

何か恐ろしいことを教わってしまったような、、、そんな気がします。

>仕事用は先述の通り、22デカモニ+カラーエッジ。普段の遊び用DOS/Vは、19吋液晶x2機
>がけのDualです。UP画像ではシームレスになってますが、実際は、2機の液晶を左右に並べた状態になっています。

UPされた写真を拝見して、最初エミュレータのように見えました。
しばらく考えてみて。PCを2台つなぐと、このようになったことを思い出しました。
これがシームレスということなんですね。

デュアルモニターは、結婚式などの動画を3台のPCで編集している友人宅で見たことがあります。
友人も豆乳ヨーグルトさんと同じことを言っていました。

ですが、今のところ使い方とその良さが分かっていません^^;。

重みと説得力のあるお話をお聞きすることができてとても勉強になりました。
これから少しでも成長できるように頑張って写真を撮っていきたいと思います。

これからもどうかよろしくお願いいたします。



tourgui130 さん


今回も大変お世話になりました。

これから写真を撮りたくなる季節になりますね。その先の梅雨が個人的に恐怖を感じていますが、tourgui130 さんのパワーを借りながら頑張っていこうと画策しています。

またお会いできる日を楽しみにしています^^。



アルファ七千 さん

これまで大変お世話になりました。またお会いできる日を楽しみにしています^^。

書込番号:9487767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/04 00:53(1年以上前)

当機種

夕方の光が柔らかく感じたので。

D2○○さん

わはっ^^最後までコメント、、、気を使って頂きありがとうございます。
そんな所がとってもステキで、写真に表れていますよ^^
私はD2○○さんのパワーを借りて頑張りたいと思います。


チョロぽんさん

遅くなりましたが、奥様の妊娠おめでとう御座います♪
これからは、高感度機に単焦点レンズが活躍しますね。しかしD700のシャッター音に、赤ちゃんは驚きを隠せない状態に・・・(笑)

AF-S Micro 60mm F2.8Gもお勧めですよ♪っと、モニタの明るさ調整は「何となく」でも行ったほうが良いですよ。



ではでは、またお会いしましょう^^

書込番号:9488017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/04 09:38(1年以上前)

当機種

豆乳ヨーグルトさん

丁寧なレスをありがとうございます。

>一言で言えば、金が取れる絵。金が創る絵とでも言えましょうか。代価としての金が創ら
>せる絵。プロの画像である事を観る者に意識させる絵。いつもプレッシャーを背負った絵
>だからこそ、ロケーションを怠りなく、多大な時間をかけ、多大な努力と忍従で、ここぞの
>光と影を待ち、脚本や演出も施し、素性の良い玉に更なる磨きを掛ける...(〃´o`)=3 フゥ

大変参考になります。ありがとうございました^^)
根本的にスタンスが違うのですね。

前ボケの写真は、AFで合わせて、AFロックして、体を前後に揺らしてピントをあわせました。
主題が小さすぎましたね。^^;


(BGMはアンリのだんな)

http://www.youtube.com/watch?v=n4Fzt0iIIzs


D2○○さん

それにしても、ここ3ヶ月で、見違えるほど腕を上げましたね。
こんな短期間で作風がこんなに変わる人も珍しいのではないかと思います。
(やんわりゆうと真実が伝わらないのでちゃんといいますと、すごく上手くなってますよ)
チョロぽんさんの次の御題は「初夏」「梅雨」らしいので、チョロぽんさんが帰ってくるまで、私たちもそろそろ準備しましょうか
(^^)

初夏には、アコースティックギターがいいですね。
アールクルーで、「This Time」

http://www.youtube.com/watch?v=n7fF_eRYM5k&NR=1


tourgui130さん

「夕方の光が柔らかく感じたので。」いいですね。
こういうのが、私の苦手とするところです。
それと、桜の花びらの水に浮いてるの。あれもいいですね。
D2○○さんやTSセリカXXも撮られていますが、とても悔しいです^^)


タカラマツさん

昨日アップされた、 2009/05/03 18:18 [9485840]ですが、この日は大阪は曇天でむづかしかたっとおもいます。それでも、やわらかい感じを見事に出されていますね。さすがだ。
私はまったく逆のアプローチで、モードV、彩度強め、変りに露出補正+0.7でした。先にアップさせていただいた前ボケ後ボケがそれです。
80-200を使ったのは、こいのぼりやスナップを撮るつもりで出かけたのでしたが、結果、花や昆虫を撮ってしまいました。望遠ズームマクロがほしくなりました^^;)
同じ日の撮影でも、同じカメラなのに、撮る人によってずいぶん雰囲気が変るものだと思いました。
だから、面白いのかも。


バドの名演「クレオパトラの夢」をありがとうございます。

では、最後に渡辺貞夫&アールクルーで、All thesings you are でお別れしましょう。
今夜はこの辺で。(ピアノは益田幹夫らしい)

http://www.youtube.com/watch?v=ygj_YEX-S8Y

書込番号:9489102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/04 09:52(1年以上前)

みなさーん、おはようございまーす!!

今回の”春色”では本当にたくさんの素敵な作例を頂きまして
ありがとうございました!あらためてお礼申し上げます。

次は初夏に向けて準備していますので、スレ立てした際には皆さんも腕をふるって
ご参加くださいませ!!

では今しばらくお待ちくださいね!先にスレ立てしてくださったら、
私も間違いなく参加させていただきます。

D200ユーザーのみなさん、お元気で!!またお会いしましょう!!!

書込番号:9489141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/04 12:19(1年以上前)

チョロぽんさん

素敵な「春」をいっぱい、堪能させていただきました。
間もなく周辺は「初夏」に変わってゆき、またまた題材が出現しそうですね。

はるくんパパさん

素敵な演奏を有難うございます。
Jazz&オーディオの話に突入するとそれこそ際限なく突き進みそうなのでそちらの話は別の機会に。
色々勉強になりました、では!

D2○○さん

作風が変化しましたねー。
ダイナミックな航空機や微妙な花のお写真。
50mmを手に入れられたのをきっかけに、益々腕を磨いてくださいませ。

ではでは〜!

書込番号:9489652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/04 13:52(1年以上前)

当機種
当機種

私、綺麗?


チョロぽんさん

 短い期間の参加ながら丁寧な返信ありがとうございました。
再び会えることを楽しみにしています。

気になる“サッチ君さん”ですが、
それは、チョロぽんさんとの出会いと同じ1年前でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7651598/
そこで私は、D2○○さんを初めとして多くの方々に出会いました。

正直言ってD200の使いこなしに限界を感じていた時だったのですが、
サッチ君さんやD2○○さんのおかげで見事によみがえったのでした!

【現役】の続きとして、
【渾身】[7838261]、【秘儀】[7902352]、【夏】[8024351]
そして、D2○○さんが引継いだ【夏】プラス[8284309]が有ります。

体調不良やカメラの都合等いろいろな変遷が有りますが、
いまだに写真好きなのが変わっていない事がわかると思います。


豆乳ヨーグルトさん

 楽しんで撮れる写真が最も良いのかも知れません。
でも、人に喜んでもらえれば更に楽しいですね!
いろいろと勉強になりました。ありがとうございます。


はるくんパバさん

 D2○○さんは、強弱をつけた写真のUPの仕方がうまいのです。
私にとってマクロ(接写)の先生です。
【夏】プラス[8284309]の麦や(机上の)ホオズキが忘れられません。


tourgui130さん

 接写のきっかけが、前スレのリバースアダプターで有った事をお伝えします。
余裕が出たらD200を買うかもしれない事も・・・・・。


D2○○さん

 新たな分野として接写が楽しめそうです。
お花の写真で女性らしさに更なる磨きをかけましょう!
新スレ待ってま〜す。

書込番号:9489891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/04 16:02(1年以上前)

謝らないといけないことがあります。

それはサッチ君さんに対してです。
TSセリカXXさんから”サッチくん”さんに似ていますね、といわれた際に
わたしは”存じあげてないのですが・・・”とお答えしてしまいました。

後でこのスレをよく見返したみましたら、サッチ君さんから素敵な作例と
ありがたいコメントを頂いていました。

サッチ君さん、ごめんなさい!!
自分のスレにいただいた方々のお名前を忘れたこと、すごく恥ずかしいことですね。
言い訳はしません、これからは気をつけますので、どうかお許しください。

書込番号:9490299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/05/04 17:38(1年以上前)

別機種

次の合い言葉は夏!(●^o^●)♪

チョロぽんさん、そして、こちらのスレッドに集ったD200遣いの皆さん、こんにちは。

こちらの板では、チョロぽんさんに導かれ、そして皆さんの感性に触れ、沢山の刺激を
いただきました。どこかの板でお会いする事がありましたら、また宜しくお願いいたし
まっすぅ〜〜〜m(_ _)m

それではD200遣いの名手の皆さん、さようなら〜グッバイ〜オ・ルヴォワール〜アウフ
ヴィーダーゼーエン〜アディオス〜チャオ〜(^.^)/~~~♪

P.S.
>撮る段階でもフィニッシュさせる段階でも、脚本も演出も無い、何気ない日常を写す
>、ただのお気楽散歩カメラが楽しい・・・・・

とは申しましたが、明度とコントラスト程度は弄っております。カメラを絵筆にして描いた
お気楽な散歩の絵であっても、それなりに仕上げてあげたいと思うのが、親心と申します
かぁ...ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

書込番号:9490629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/05 06:12(1年以上前)

当機種

和製バービー!?(はるくんパバさんへ)

チョロぽんさん

 気にしなくて良いと思います。
私がHNを正確に書けないくらい、最近ご無沙汰なので!
また、これをきっかけに“サッチ君さん”が元気に出て来てくれる様な気がするので!

チョロぽんさんは、顔アイコンも含めてこのような気配りまで“サッチ君さん”に
似ていると思います・・・・なお、私のは変に成長しているので気にしないで下さい(笑)
それから、恥ずかしながら私の顔出しの全身像が前スレにUPされています。
それは山口百恵が全盛の頃で、よくある赤ちゃんの写真ではないですよ(笑)。


書込番号:9493417

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 09:58(1年以上前)

チョロぽんさん

> 気にしなくて良いと思います。
>私がHNを正確に書けないくらい、最近ご無沙汰なので!
>また、これをきっかけに“サッチ君さん”が元気に出て来てくれる様な気がするので!

私もTSセリカXXさんと同じことを考えていました。
それにサッチ君さんもそんなことを気にされる人ではありませんから、代わりにチェック入れておきました^^。

これで、いつかまた元気なサッチ君さんとお会いできそうな気がします。
ありがとうございます。


TSセリカXXさん

「和製バービー!?(はるくんパバさんへ)」・・うははーっ!! 初見です。

上のレスでありがたいお言葉感謝しています。

でも、、、プレッシャーが、、、これからが怖いです、、、。

書込番号:9494037

ナイスクチコミ!2


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/05 12:29(1年以上前)

当機種

皆様今日は。
春色ではありませんが、可愛らしい写真がありましたので、失礼します^^

書込番号:9494664

ナイスクチコミ!2


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/05 12:34(1年以上前)

あっ・・・間違ってピンボケの写真を載せてしまいました;^^

書込番号:9494691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/06 08:50(1年以上前)

masa.ttさん

こんにちわ

どなたもレスをつけないようですので。。。

素敵な春色ネコちゃんの写真ありがとうございます。

まだ、赤ちゃんなのでしょうか?
覗き見してるのでしょうか?
目がかわいいですね。
ネコちゃんのあどけない表情を見事に捕らえていると思います。
トリミングされれば、いっそう引き立つのではと思いました。

キヤノン板のエヴォンUさんを思い出しました。(^^)

この、「春色」板は、すでにスレ主のチョロぽんさんによって、閉店宣言をされましたので、これ以上、ここでのディスカッションは、皆さん控えられています。
(最初の閉店宣言は、ほとんどスルー状態で、2回も閉店宣言が出されました。このような状況も珍しいです。私が悪いです^^;)

次のスレの予告として「初夏」といっておられますので、新しい板が立ちましたら、ぜひ、ご参加ください。「夏色のネコちゃん」を楽しみにお待ちしています。

また、新しい板を立ち上がるのが待てないときは、masa.ttさんご自身が、新しい板を立ち上げるのも良いかとお見ます。

ネコちゃんの写真と、ネコちゃん以外の写真も、D200でたくさん撮って、アップしてくださいね。


書込番号:9499707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/06 10:23(1年以上前)

当機種

D200で「はる」を撮りました

え〜と、肝心な1枚をアップし忘れていました。

「D200ではるを撮りました」

息子のなまえは「はるくん」3歳児です(^^;)

昨日、神戸にある須磨浦海岸に行ってきました。
海を先取りしちゃいました。

「はる」から、「初夏」にかけての橋渡しの一枚になればいいかなと思い、アップさせていただきます。


TSセリカXXさんからいろいろ振られているのですが、反応できずにいました。
ごめんなさい。
おねーちゃんの写真ありがとうございます。
おねーちゃんの右手の小指についむらむらと。。。あ、いや、刺激になりました。^^;

[7941811] サマー・ウィンド(FZ10:いわき四ツ倉海岸)の写真に、うちの3歳児が、
「ポンポンみえてるで」と突っ込んでいました。


ついてに、(といったら気を悪くされる顔知れませんがご容赦ください)
D2○○さん研究をしてみました。
【渾身】[7838261]、【秘儀】[7902352]と、拝見させていただきました。
たしかにTSセリカXXさんのおっしゃるとおり、緩急織り交ぜた投球がすごいですね。
翻弄させられてしまいます。
特に、下のリンクにある花の写真などは、垂涎ものですね。
D2○○のすごいところは、3枚とも、すべて露出補正+0.3 F3.3で撮られているところです。
こうも、印象がが変るものかと、驚嘆します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7902352/ImageID=67846/

恐ろしい人だ。。。

m(_ _)m



書込番号:9500036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/06 12:00(1年以上前)

訂正します

誤:D2○○のすごいところは、

正:D2○○さんのすごいところは、

D2○○さん,
ごめんなさい。

m(_ _)m

書込番号:9500468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/06 12:07(1年以上前)

当機種
当機種

自宅裏で。キジ(オス)VR70-300mmで。

自宅裏で。キジ(メス)VR70-300mmで。

みなみなさま方、こんにちは!

GW中は仕事柄、緊急で出払うことが多く、思うように皆さんのレスにお返事
できなくて申し訳ございませんデス。

一応、”春色”は閉店させていただきましたが、初夏に移る前にもそれなりの”色”
があると思いますので、このスレを大いにご利用頂き、作例をアップしていただいて
よいと思います。D200というカメラに再度魅了された私にとっては、皆さんの作例
を拝見させていただくことによってさらにD200の素晴らしさを実感することができます。
どうぞ、作例をアップいただければ嬉しいです。

masa.ttさん、お返事遅れましてすみません。
にゃんこさんの作例、拝見させていただきました!
ファンタジックな雰囲気に包まれて、なんとなく”春色”を感じさせてくれますね!
私もよくにゃんこさんの写真を撮りますが、表情の捉え方など勉強させていただきました。
ありがとうございました!!

はるくんパバさん、こんにちは!
お子さん、はるクンのお写真、かわいいですね!
はるくんパバのHDの由来がわかった気がします(笑)。

>この、「春色」板は、すでにスレ主のチョロぽんさんによって、閉店宣言をされましたので、これ以上、ここでのディスカッションは、皆さん控えられています。
(最初の閉店宣言は、ほとんどスルー状態で、2回も閉店宣言が出されました。このような状況も珍しいです。私が悪いです^^;)

そんなことないです、気にしないで!!私も仕事がバタバタで、頭の中が大混乱の中、
後先を考えずに中途半端な閉店宣言をしてしまい、混乱を招いてしまいました。
5月に入り、春と初夏の区別が難しく、”春”は一旦閉店し、すぐに訪れる”初夏”に
目を向けても良い頃かなあ、なんて思った次第です。
なので、D200でお撮りになった春色があればアップしていただいてもいいと思います。

皆さんの作例は大いに勉強させられるところがあり、作例は多ければ多いほどありがたい
です。

書込番号:9500504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/06 14:36(1年以上前)

別機種
別機種

「初夏の装い」

「見つめないで!」

 masa.ttさんの可愛いニャンコにつられて出て来ました。

チョロぽんさん

 他のスレでもキジの出現(塀の上に出現!)に驚いたスレが有り、
珍しいと思っていたところ、こちらはメスもいてすごいと感じました。
なお、他のスレでは書き込んでも返信が無かったりとがっかりする事が多く、
このスレは、交流の場としてありがたく思っています。

はるくんパバさん

 真夏になれば、「ポンポン〜」以上のものをUPします(笑)。
また私やD2○○さんは、スレッドのコメントに刺激を受けて
日々精進し、成長しているは間違い有りません。

書込番号:9501192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/06 15:21(1年以上前)

TSセリカXXさん、こんにちは!

初夏の装い」、「見つめないで!」。お写真もさることながら、タイトルのつけ方も
お上手ですね。
べっぴんさんのモデルさんの優しく屈託のない笑顔はTSセリカXXさんとモデルさんとの
信頼関係の良さがよく現れていますね、素敵です。
私なんか、べっぴんさんを目の前にしたら、
いつも変に緊張していまいうまく撮れません(苦笑)。

>他のスレでは書き込んでも返信が無かったりとがっかりする事が多く、
このスレは、交流の場としてありがたく思っています。

スレを立てた以上、出来るだけ迅速に返信するように心がけていますが、
なかなか出来ないこともありますので、そのときはお許しを!(笑)

キジさんは、自宅裏にある田んぼによく出没します。
今回のキジさんは頬の赤い肉が大きく張り出し夏の姿をしています。
真冬にはこの頬が小さく縮み、大雪の日などに「ケーン、ケーン!」とけたたましい
泣き声を発し居場所を教えてくれます。冬のキジも日本の国鳥らしくすごく美しい
ですよ!近い将来”冬色”のスレでご紹介したいと思いますので、お楽しみにして
お待ちください(笑)。

書込番号:9501395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/06 15:54(1年以上前)

チョロぽんさん

>お子さん、はるクンのお写真、かわいいですね!
有難うございます。(^^)
ただの親ばかです。

またまた、肝心なことを忘れていました。
この夏に出産を控えていらっしゃると言うことで、おめでとうございます。

おなかの赤ちゃんに、毎晩のように、話し掛けたり、ぽんぽんとおなかをたたいて、赤ちゃんと遊んだりしてました。
おかげで、生まれたときから、パパっこです。
赤ちゃんを抱っこしていると、看護士さんが、「すごい!赤ちゃんがパパの方を見てる」というのです。普通、パパがだっこしてもママの方をみたりして、パパのほうを見ないのだそうです。
まぁ、看護士さんのリップサービスかもしれませんが。

カンガルーケアというのがあります。ごぞんじでしょうか?
これをすると、赤ちゃんとの親子の絆が深くなります。

もし、ご存知でなければ、是非、これをしていただきたくて、リンクはりますね。

http://allabout.co.jp/children/childbirth/closeup/CU20060926B/index.htm

息子が生まれた病院は、日本でも有数の母子センターで、そこの病院で提唱していました。
単純に、裸で抱っこしてあげるだけなんですが。
ママにお勧めなんですが、パパもしてあげてくださいといわれて、張り切ってやりました。
赤ちゃんは、ママやパパのにおいや汗が大好きです。
安心するのでしょうか。
パパも赤ちゃんのにおいが好きになります。(^^)

これをお伝えしたくて、この板に参加したのでした。(おいおい^^;)

では、無事、出産されますようお祈りしています。
また、より良い親子関係を築いてください。(^^)

TSセリカXX

「ぽんぽん〜」以上ですかぁ えへへへへ 楽しみにしています^^
TSセリカXXには2つばかり伺いたいことがありました。

また、別の機会に伺いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。




書込番号:9501551

ナイスクチコミ!2


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/06 18:32(1年以上前)

当機種

今晩は^^

皆様、コメント有難う御座います。ピンボケの写真を間違って載せてしまい失礼かと思いましたが、暖かいコメントをいただき感謝しております。
子猫のように見えますが、2歳近くの猫ちゃんでございます^^
私なりに修正しました画像をもう一度掲載させていただきます。すみません;^^
では、次は夏色を掲載させていただきたいと思います。
又お願い致します。

書込番号:9502402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/07 07:13(1年以上前)

はるくんパバさん、おはようございます!
すみません、また返事遅れました、お許しください。

祝福のお言葉、ありがとうございます!
教えていただいた”カンガルーケア”について、家内と一緒に見せていただきました。
生まれてくる子に実践したいと思いました。
この板は人生の先輩の方々から、写真やカメラのことだけでなく色々と
役立つ情報をいただけるのでとても助かります、ありがとうございました!

masa.ttさん、おはようございます!
修正されたにゃんこさんのお写真、ありがとうございます。
今度はにゃんこさんの表情がなんともいえないくらいに愛くるしいのが印象的です。
”興味があるけどちょっと恐いなあ・・・”というような表情がいいですね!
にゃんこ好きの私は思わずキュっと抱きしめたくなります(笑)。

>次は夏色を掲載させていただきたいと思います。
又お願い致します。

今度は夏色、皆さんからどんなに素晴らしい作例をいただけるか楽しみです(笑)
こちらこそ、よろしくお願いしますね!!

書込番号:9505645

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/07 09:47(1年以上前)

当機種
当機種

贅沢な毛皮を着たノラちゃん。

そして意味もなく長浜、ごめんなさい。

チョロぽんさん 皆さんこんにちは。

安心して一日さぼっていたら、エライことになっていました^^:。


チョロぽんさん

お忙しい中、色々とお気遣いありがとうございます^^。

「自宅裏で。キジ」・・私は動くものはうまくピントを合わせられません。うらやましいです。


masa.ttさん

初めまして。どうぞよろしくお願いいたします。

ネコちゃん可愛いですね。調整もうまいですね。露出補正4、1/10、、、masa.ttさんも恐ろしい方のようです^^;。



はるくんパバさん

神戸に行かれたんですね^^。いいなぁー。
大阪の「食の博覧会」も行きたかったです。


「D200で「はる」を撮りました」・・はるくんの春を拝見させていただきました。
ほんわかしています。


>D2○○さん研究をしてみました。

TSセリカXXさんも、はるくんパバさんも、困ります^^;。

褒めていただきましたが、実際は苦し紛れの水増しです。


>D2○○のすごいところは、3枚とも、すべて露出補正+0.3 F3.3で撮られているところです。

かーっ、この容赦ないツッコミ;、、、初心者のD2○○に優しい板であってほしいものです。(辛;)



TSセリカXXさん 


>他のスレでは書き込んでも返信が無かったりとがっかりする事が多く、

ほんとですね。独り言みたいになってしまうのは辛いですね。

D200の板は内海のようで、居心地が良く、とてもありがたく思っています。

もう一度「みなさんの夏プラス」みたいなスレッドを立てることができれば、、、とも思っているのですが、私には外海感が強くレベル的に恐れるものがあります。

TSセリカXXさんがご希望なら、外海でお花のスレッドでも立ててみるのもいいかな、とも思います。


>スレッドのコメントに刺激を受けて、日々精進し、成長しているは間違い有りません。

ありがたいコメントで木に登ったり、ビビッたりしながら必死でやってきました。

ROMのままだったら知識は増えていたかもしれませんが、ほとんど成長できていなかったのではないかと思います。

今、ミニちょろQを撮っていますので、油断禁物です。

書込番号:9505959

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/07 09:53(1年以上前)

はるくんパバさん

うひゃ^ーっ
[9501551]汗;

コピペ、コピペ^^。

書込番号:9505974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/07 10:33(1年以上前)

当機種
当機種

昨夜、にらめっこしてました。

仲良し夫婦。あやかりたい・・・。

D2○○さん、こんにちは!

「贅沢な毛皮を着たノラちゃん。」ホントに贅沢な毛皮を着てはりますね(笑)。
ノラちゃんにしては人なつっこい顔が印象的です。

「そして意味もなく長浜、ごめんなさい。」
旨そうです、よだれが止まりません(笑)。食べ物を美味しそうに撮るのは難しいですが
この長浜ラーメンは本当に旨そうです、ごちそうさまでした!

>「自宅裏で。キジ」・・私は動くものはうまくピントを合わせられません。うらやましいです。

キジさんはじっとしていることが多いのでそこを狙っただけです。
一旦動き出すと、歩くのは早いし、飛び立つ時にはスゴイ風切り音をたてて
電光石火のごとく去っていきます。私のウデではとても動いているときの
写真はとれませんデス(苦笑)

書込番号:9506075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/07 13:02(1年以上前)

当機種

D2○○さん

元祖長浜屋、いったことあります! 
20年前ですが。

注文されるときは「はりがね」ですかね?

最近では、大阪でも、一風堂や、一蘭のラーメンが食べることが出来ます。

(^^)

書込番号:9506562

ナイスクチコミ!2


masa.ttさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/07 18:03(1年以上前)

皆様今晩は。

>masa.ttさんも恐ろしい方のようです^^;。
D2○○さん、私はただの初心者で、恐ろしくないですよ^^何もわからずシャッターを押しております;^^

チョロぽんさん、猫ちゃん好きなのですね^^良い猫ちゃんの写真が撮れましたら、又夏色に掲載させていただきます^^

夜中より、車で三重県に出張に行きます!海の近くなので、良い写真が撮れたら掲載させていただきます^^

では、失礼します。

書込番号:9507480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/05/07 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

桜草

黄水仙

チュ〜太ママのポートレート

スフィンクスチュ〜太

チョロぽんさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪

(゜0゜*)ノアレアレー?まだ春が続いてる!一度さよなら言いましたが、撤回!・・・って事で、
疑似エストロゲン?のイソフラボンたっぷり!のまめちち、またまたお邪魔しまっす!...って、
このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!...ぶったね!親父にもブーたれてぶたれ
放題だったのに!...( ̄_J ̄)ん?...ヤレヤレ(-。 -; ).


*TSセリカXXさん 
このき、き、綺麗なお嬢様は!素敵なモデルさんを確保されてらっしゃるんですね!お、お、
お見それ致し間下このみ!←古っ!(;^ω^)
TSセリカXXさんがバービー人形でぇ...はるくんパパさんがバービーボーイズでぇ...(゜∇゜ ;)エッ!?

銀塩時代は、Pentaの645の120mm F4 マクロや、CONTAXのマクロプラナー100mm F2.8
など良く使ってましたが、一度写真からリタイアした今は、何処にピントがあっているか、ファインダー
の中が良く見えてないせいもあって、マクロはどうしてもリコーの三兄弟でばかり撮ってしまいます。
Y夫の分の給付金と合わせて、Tokinaのマクロでも買ってみようかなぁ...( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
...このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ! By Y夫怒りの鉄拳!


*D2○○さん
いつもお褒めの言葉をいただき、恐縮ですm(_ _)m
FUKUOKA空港での給油の絵?ポスター?ですが、この絵の調子は、何とも懐かしくなり
ますね!豪勢な毛皮を纏った野良君、毛並みも良さそうですね!可愛いから、ご飯には
事欠かないのかな?(;^ω^)

>その気分だけでもと勢いでオーバークロックしたら、HDから火と煙が上がり、その後M/Bも
>壊れてしまい、そこで恐ろしくなり抜けました。
二輪、それから四輪のレースに携わってましたから、数分で燃え尽きる箱車の火災とか見てた
せいか、マザボの火災は、余裕のよっちゃんだぁ〜い!...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ

>リンク先の方々のレベルであれば、何十ものM/Bを壊されているのではないかと思っています。
ペルチェ時代より、自分が熱中してた頃のドライアイス、そしてLN2とかになると、プチ火災
よりもずっと危険な代物で、皆さん、カッパーのオリジナルパーツまで手作りしちゃって、それを
好き者の同志に販売してる人まであって、それはそれはコアな世界でした...( ¨)遠い目


*はるくんパバさん
はるくん、かわいいですね!今が一番可愛い盛りですね!うん!(。^。^。)
中学生くらいになると、竹の子のように伸びて、そのうちはるくんパパさんを上から見下ろして
しまいますよきっと!可愛い盛りを、沢山カメラで残してあげて下さい!( ●^o[◎]oパチリ♪
それに、相変わらずのクリアで透明感のある花の写真、上手いですねぇ〜!(゜〇゜;)おおっ!

先の書き込みで大層に申してしまいましたが、まだ名前だけで売れるような位置にない、
そして、クライアントからの依頼が安定して入ってくる立場にはない多くの職業カメラマン達は
、いつもプレッシャーを感じながら、仕事をしています。そのプレッシャーこそが、画像の出来を
昇華する場合もあるし、貶める場合もある事は確かだと思います。

だから結果を気にする事も無く、気楽に撮れて気楽にカメラと接する事が出来る今の立場
こそ、本当に楽しい写真生活なんだと実感しています。


*masa.ttさん
キョエー!By 山崎邦生風...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
(=^_^=)君の目がたまりませんね!(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪!ウチの猫ども
とは大違い!やっぱり血統と育ちのせいでしょうかぁ...(〃´o`)=3 フゥ


*チョロぽんさん
お仕事お忙しいご様子、お疲れ様&ご苦労様ですm(_ _)m
おっ!キジのつがいですか!このキジ君からも、鳴き声とほろうちが聞こえましたでしょうか?
キジ君とにらめっこしながら、"キジも鳴かずば撮られまいにぃ..." とか、渋い声で話しかけ
ませんでした?σ(^◇^;)

チョロぽんさんには、春色に溢れたこの板で、皆さんと知り合い、語らう事が出来て、本当に
感謝しております。蟻が糖御座いました。次のスレッドでも、是非またお邪魔させて下さい。
宜しくお願いいたします。そして、元気なお子さんが産まれる事を心から願っておりますm(_ _)m

※花の画像はないものかと探したら、オーバーにして飛ばし気味にしたのがありました!
ネコは、在りし日のチュ〜太(女の子です(^_^;))のポートレートです。D50ですが、UP
させて下さい。

書込番号:9507691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/07 20:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

はるくんパバさん、紫の花、爽やかな春風にゆれる様子が気持ちを
明るくしてくれるのでお気に入りになりました!
それにしても身近なお花をうまく撮られていますね、見習いたいです!

masa.ttさん、私もにゃんこさんが大好きです!その仕草すべてにおいてなんとも
マヌケなところが。マヌケなのはうちのにゃんこだけかも知れませんが(笑)。

お仕事で今夜三重県に行かれるようですが、天候が悪いと思われますので
お車、お気をつけて行ってらっしゃいませ。よいお写真お待ちしています!

豆乳ヨーグルトさん、
撤回したわけではありませんが、この板をご利用いただいている皆さんにお返事を
していたら(中にはお返事が出来なかったレスもございますが)ズルズルと・・・(笑)。
まあ、このままでもいいと思います、機を見て”夏色”のスレを立てるまでは(またまた笑)。

今回も素晴らしい作例、感謝いたします。
「桜草」と「黄水仙」、眩しいくらいの春の光を浴びて見ている者の気持ちをすごく
明るく前向きにしてくれますね。在りし日のチュ〜太ちゃんも、
豆乳ヨーグルトさんのスゴ腕で撮られることをすごく喜んでいるように見えます。

>春色に溢れたこの板で、皆さんと知り合い、語らう事が出来て、本当に
感謝しております。蟻が糖御座いました。次のスレッドでも、是非またお邪魔させて下さい。

こちらこそ、ありがとうございます。D200の板では新参者の私にたくさんの方々に
お付き合いいただき、いろいろな作例とともに写真の新たな可能性を知ることが出来た
こと、本当に感謝しています。
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:9508004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/07 20:08(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん

お帰りなさいo(^-^)o

桜草、いいなぁ)^o^(
好きです。

わたしはすでに春色はネタ切れです
(^-^;

初夏って、難しいですね。
なにを撮ればいいのか

はてさて。。。


書込番号:9508011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/07 20:30(1年以上前)

チョロぽんさん

>それにしても身近なお花をうまく撮られていますね、見習いたいです!

いゃぁ、おはずかしい限りです。
花は私のもっとも苦手とするところでしてf^_^;
かような過大なお言葉を頂戴して、恐縮します。

長年、マクロ持ってても、花の撮影に使ったのは、今年、桜が咲いてからだったりします。
花をどう撮ったらいいのかわかりません。

D2○○さんの板やこちらでの皆様の写真に触発されて、見よう見真似で撮ってみたものばかりです。

阿呆ですね。o(^-^)o

ご笑覧いただければ、それだけで充分に幸せです。

m(_ _)m

書込番号:9508135

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/08 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョロぽんさん

「昨夜、にらめっこしてました。」・・むむっ、チョロぽんさん相手に、いい度胸してますね。

「仲良し夫婦。あやかりたい・・・。」・・またまた^^。

>私のウデではとても動いているときの写真はとれませんデス(苦笑)

大変申し訳ありませんが、一緒と思い、何か嬉しくなってしまいました。涙。


「贅沢な毛皮を着たノラちゃん。」・・気を遣っていただいて申し訳ありません。


>この長浜ラーメンは本当に旨そうです、ごちそうさまでした!

よかったです。でも、「元祖」はチョロぽんさんのお口には合わないと思います。

長浜屋台のほうが無難そうです。一風堂が無難です。たぶん。



はるくんパバさん 


はるくんパバさんの200mmいいです。花はこれでバンバンいってください。


>元祖長浜屋、いったことあります! 20年前ですが。

長浜屋台を差し置いて、元祖に行かれたとは驚きです。

>注文されるときは「はりがね」ですかね?

元祖は、ベタ生→ばり堅→普通です。

UPしたのは、ベタ生です。サラダオイル?+生麺。400円安い!!。一風堂の半分^^。

>最近では、大阪でも、一風堂や、一蘭のラーメンが食べることが出来ます。

多分そうだろうと思っていました^^。

>初夏って、難しいですね。なにを撮ればいいのか

そうなんです。何を撮れば、、、。



masa.ttさん 

>D2○○さん、私はただの初心者で、恐ろしくないですよ^^何もわからずシャッターを押しております;^^

そ、そうですかっ! あー、良かった。、、、安心している自分が悲しい、、、。

>夜中より、車で三重県に出張に行きます!海の近くなので、良い写真が撮れたら掲載させていただきます^^

はい、お気をつけて^^。masa.ttさんの写真を、また拝見させてください。



豆乳ヨーグルトさん 

「桜草」いいですね。私は実際に見たことないかもしれません。
スフィンクスチュ〜太君親子を飼っておられるんですね^^。うちのと違い、優しそうです。


>FUKUOKA空港での給油の絵?ポスター?ですが、この絵の調子は、何とも懐かしくなり
ますね!

ほんとそうですね^^。福岡空港・国際線の「ロイヤル」の壁に書いてありました。二年前は無かったんですけど。見つけてとてもラッキーでした。

>可愛いから、ご飯には事欠かないのかな?(;^ω^)

はい、そのようです。漁港のネコちゃんですので、毎日腹一杯魚を食べているのでしょう。魚臭かったです。


>ペルチェ時代より、自分が熱中してた頃のドライアイス、そしてLN2とかになると、プチ
>火災よりもずっと危険な代物で、皆さん、カッパーのオリジナルパーツまで手作りしち
>ゃって、それを好き者の同志に販売してる人まであって、それはそれはコアな世界でした
...( ¨)遠い目

そんなことまでしてやっていらっしゃるんですね。初めて知りました。
極めるというのは、そんなものなんでしょうね。恐ろし。



ローバス清掃ついでに、又ついつい飛行機を撮ってしまいました^^;。
もちろん他のも撮っています。少しは、、、;。

書込番号:9510174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/09 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オンキョーのサウンドボード

ギガバイトのグラボ

内部も綺麗になりました

一旦さよならしたあとは、リードオンリーだったのですけどまたやってきました(笑)

皆様の引き出しの多さに驚きましたよ。
D2○○さん、相変わらずエネルギッシュで、私負けましたわ←(反対から読んでも同じです)

当方、先ほどまでPCの掃除をやってましたー。
(5個あるHDDのデフラグは「Diskeeper」というソフトにお任せ)
MB周辺やコードの周辺は装着したまま埃を飛ばし、サウンドボードやグラフィックボードは取り外し、やはり缶式スプレーで埃を吹き飛ばし綺麗に新品のようになりましたー。

で綺麗になったパーツを撮影したり、で遊んでいました(笑)
全くのスレ違い、失礼しました<(_ _)>

書込番号:9514828

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/09 01:31(1年以上前)

機種不明

タカラマツさん 

>私負けましたわ←(反対から読んでも同じです)

ははっ! ありがとうございます。

お返しにと思い、頭の中を検索してみたのですが、思い出せません^^;。いいのがあったのですが、、、。


>当方、先ほどまでPCの掃除をやってましたー。

綺麗になっていますね^^。
非常に勉強になります。いつか、、、きっと、、私も。


>(5個あるHDDのデフラグは「Diskeeper」というソフトにお任せ)

このソフトは知っていましたが、デフラグはやったことがありません。
時間がかかるため、データは一度別のHDに移して、書き戻しています。

今日はタカラマツさんをスパイしていました。

今日はSuper πをやりました。グラフィック・ボードは大した結果はでませんでした。Super πは健闘しているようです。
タカラマツさんがUPされた「benchmark results」がわかりませんでした。

書込番号:9515038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/09 01:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

定格

オーバークロック

オーバークロック時の状態

D2○○さん

まだ起きてました(笑)
ベンチマーク、さすがに速さのDual Coreですね!

当方の結果
一枚目画像は定格での結果で、2枚目はオーバークロック時の数値です。
3枚目の画像はOC状態の、です。
必要ないのでテスト後は定格に戻しました。
CPUの寿命を考慮した次第です(笑)

書込番号:9515103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/09 01:56(1年以上前)

>タカラマツさんがUPされた「benchmark results」がわかりませんでした。

これかな?↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001995/BBSTabNo=1/CategoryCD=0550/ItemCD=055012/MakerCD=32/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9245626

書込番号:9515131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/09 03:08(1年以上前)


>初夏って、難しいですね。なにを撮ればいいのか

これからは各地でいろいろなお祭りが有るので、探せば好みのが有ると思います。
でもお祭りの良い瞬間を狙うには、綿密な事前準備とかなり体力が消耗します。

それにしても、前日もパソコンを前にして寝てしまいました。
D200の未公開写真を探そうとして力尽きたのですが、考え方を変えて
再出を気にせず【D200アーカイブス】(なんかかっこの良い響き!)として
UPしていきたいと思います。

今回UPの写真は、毎年5月末に開催される中尊寺金色堂で有名な平泉のお祭りです。
想像を超える観客と1番良い撮影位置が報道関係者専用というのが予想外のため、
最初は1脚をハイアングルにしてのノーファインダー撮影という過酷なものでした。
なお、これはD200を渡された翌日に撮影した記念すべき写真ですが、
この写真撮影からD200の苦悩が始まったのでした。


はるくんパバさん

 2つ質問が有るという事でお答えします。

@ 何故D200を手放したのか(使うようになったか)?

  最初は、kiss DNを使用していたのですが、
 上司からこれで撮るようにと突然D200を渡されたのでした。
 上司はCANON、NIKON、そして私の撮る写真に理解の有る人で、
 上司との別れイコールD200との別れでもありました。

A 何ゆえ女なのに、女性の写真を撮るのか?

 プロフィールに記載している通り、私は“綺麗な写真”が目標だからです。
 “綺麗な風景”,“綺麗な車”そして“綺麗な女性”の写真は、
  繊細な私の心を癒してくれるからです・・・・なんちゃって。
 
 更に質問(疑問)が増えたかも知れませんが、本来の質問待ってま〜す。


チョロぽんさん

 これからはD200を中心に、参考としてEOSの旧作・新作をUPしていきたいと思います。
D200を使うようになった理由は@の通りなのですが、以前も示した通りD200スレッドで
多く人達に出会えるようになったのが最大の喜びとなっています。
CANONのスレッドでは、質問の回答として書き込みを結構していますが、
(今回初めて)どう見ても挑戦的な書き込みをしてきた著名の方がおり、
どのように返すか(或いは無視するか)、頭を悩ましたりしています。


D2○○さん

 たまに初見のD200で撮った写真が出る事が有りますが、
それは、埋もれていた写真の発見か(良いのが見つかると他を一切見なくなる悪い癖のため)
コンテストへ出すために出し控えていた時のものです。
なので、もっと秘蔵の写真が出てくるかも知れません・・新たに探すのはかなり大変ですが。

ところで、飛行機のジェットエンジンの後ろ側が熱風でぼやけているのを
2枚目と3枚目に見つけた時は、得した気分になりました。
これが、本当に飛んでいる飛行機なのだと!
合成ですごく頑張っているisoworldさんを最近見かけたのでなおさらです。
それと長浜ラーメンを見て
30分待って食べた屋台のラーメンとお店で食べた薬膳?ラーメンが
対照的な味だったのを思い出しました・・・どちらが主流(正解)?

 このスレを書いている間にどんどん難解なメカニカルな話しが進んでいて驚き!

書込番号:9515331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/09 03:19(1年以上前)

機種不明
当機種

岩手県 毛越寺「曲水の宴」(ごくすいのえん もうつうじ)

観客と報道席(右側の1番良い撮影位置)・・・想定外!


どうやらタイムアウトで写真が貼りつかなかったようです。

私の悩めるD200処女作です・・・色調整に半月費やしました。

書込番号:9515364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/09 07:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

春色じゃなく秋色?

これは春色かな?

おまけです。

みなさん、おはようございます!

またまた盛り上がっていますね、スレ立てした者としては嬉しいかぎりです。

タカラマツさん、お帰りなさい!
PCのお掃除、お疲れさまでしたー、何気に分解してお掃除されるその気力と
器用さには感服です。私はPCにはすっごく疎いので、いまだに古〜いノートPC
を使っています(苦笑)。メモリーとHDDだけは自分で交換・容量アップしたので、
まだしばらくは使えると思いますが・・・。

D2○○さん、おはようございます!
さっきも言ったように、私はPCに疎いのでよいコメントを返せません(泣)
とりあえず、書き込みのお礼ということで、ありがとうございました(すみません)。

TSセリカXXさん、おはようございます!
岩手県 毛越寺「曲水の宴」、D200での処女作ですか!このあと色調整に半年かかった
とのことですが、私には十分いい色に見えますよ!
岩手県 毛越寺といえば、若かりし頃に京都から日本海、新潟、福島(猪苗代湖でしばらく
滞在)経由でオートバイで訪れたことがあるので私にとっても思い出の地であります。
もちろん、平泉の中尊寺、金色堂にも行きました!
作例を拝見させていただいて、すごく懐かしく思いました、ありがとうございました!

夏色と一口で言っても・・・、5月に入り初夏、6月は梅雨、
7、8月は真夏と期間が長いですよね!でもこの期間に撮られた写真はすべて夏色だと
思いますので、みなさんも変に考えすぎずに気楽に作例、アップしてくださいね!

今回は先日嫁の実家に行った際、庭に咲いていた春色?を撮ってきました。
そろそろ”夏色”のスレを立てたいと思いますので、今しばらくお待ちくださいね、
待ちきれない方がおられましたら、先にスレ立てしてください、私も参加させていただき
ます(笑)。

書込番号:9515644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/09 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ほ〜ら春先小紅、み〜にみにみにきてネ

わたしぃの心、まいまい舞い上がるぅ♪

パイが焼けたわよ〜♪

タカラマツさん、D2○○さん

わたしも負けました
って、「も」を入れると回文にならないですね 汗;

パイ焼き結果を張っておきますね〜
これがXEON オクトコアの実力じゃあ!(って、遅〜っ)

(さあ、3枚の写真に突っ込みを入れてください。いたぶってください!)
(チョロぽんさん、板違い失礼します。)


TSセリカXXさん

女性でしたっけ?
松田優作ばりの男前の写真を見たような気がします。
胸には確か「TS」の文字が。。。

2つの質問ですが、ディスカッションが長くなるかなと思ったのですが、
夏板が立ち上がるまでのお茶濁しということで
お付き合いいただけたら幸いです。
@「魅せる写真」ってなんですか?
 どういう定義をされていますでしょうか?
A椎間板ヘルニアの具合はいかがでしょうか?
 わたしは、結局カイロプラクティスで治しました。
 が、坐骨神経痛に悩まされています。なにかいい方法をご存じないでしょうか?

もし、よろしければ、回答いただけましたらうれしいです。



チョロぽんさん

素敵な、お花の写真ありがとうございます
2枚目が好きです。
チョロぽんさんの花の写真は、花を真横からアップで撮るアングルが、特長的ですね。
とても素敵です。






書込番号:9517304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/09 15:53(1年以上前)

はるくんパバさん、こんにちは!

> (チョロぽんさん、板違い失礼します。)

お気になさらないでいいですよ(笑)、この板で色々な情報交換ができれば
いいと思っています。ただ、私はPCが苦手なのでスルーすることはあります(笑)。

>チョロぽんさんの花の写真は、花を真横からアップで撮るアングルが、特長的ですね。
とても素敵です。

ありがとうございます!自分ではワンパターンな気がしてもっと違った表現が
できないか模索中です(苦笑)。そういう意味で、はるくんパバさんをはじめ、
たくさんの方々がアップしていただく作例はとても勉強になるし、視野が広がり
助かっています。

坐骨神経痛、大変ですね、あまり長時間の車の運転や重たいものをもたないように
心がけてください。公園にある高めの鉄棒にぶら下がると少しは楽になると思います。
ご自愛くださいね!

書込番号:9517435

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/09 22:40(1年以上前)

当機種
当機種

今日の私のπです。

驚くほど綺麗になりました^^

タカラマツさん

>まだ起きてました(笑)

わっ、今日レスを見て驚きましたっ。
いったい何をされて、、、。


>「オーバークロック時の状態」

1.168V、1556MHzになってますね。

さすがに早いようです。

私のは1.080V、1333MHzでした。

ゲームのベンチマークはドライバしか落とせず、途中で面倒になり止めることにしました。
LAST何とかというゲームは15でした。




TSセリカXXさん 

>それにしても、前日もパソコンを前にして寝てしまいました。
>D200の未公開写真を探そうとして力尽きたのですが、考え方を変えて
>再出を気にせず【D200アーカイブス】(なんかかっこの良い響き!)として
>UPしていきたいと思います。

あまり無理はしないでください。
アーカイブスでよろしくお願いします^^。

40Dでの美しい夕日はオリジナル色ではないような気がしましたが、調整に時間をかけられたのでしょうか。


>これが、本当に飛んでいる飛行機なのだと!

あれが残念に感じられていましたが、意外でした。
あれでいいんですね^^。

>合成ですごく頑張っているisoworldさんを

私も見てみました。ただでさえ、凄い腕なのに、恐ろしいほど気合いを入れられているようです。


>30分待って食べた屋台のラーメンとお店で食べた薬膳?ラーメンが
>対照的な味だったのを思い出しました・・・どちらが主流(正解)?

そういえば薬膳ラーメンもテレビで見たような気がします。
屋台が飲酒の後、ノリで食べる主流だと思います。

全国所々で食習慣や味覚が違いますので、
TSセリカXXさんも、多分美味しいのか不味いのか判断できなかったのではないかと思います。

>私の悩めるD200処女作です・・・色調整に半月費やしました。

半月ですかっ。ご苦労お察しします。
私のUPしている写真でも、3日ほどかけて何度も何度も見直した上ですから、作品だとそうなるのでしょうね。



チョロぽんさん

「これは春色かな?」・・綺麗です。シャープでありながらソフト感がありますね。
シグマは驚くほど寄れますので、17-70mmなんでしょうね。

「おまけです。」・・こ、これは!、、、。私の撮影スタイルそのもののような気がして、もの凄く共感してしまいました。


>私はPCに疎いのでよいコメントを返せません(泣)

申し訳ありません。
脱線が大好きなものですから、ついつい、こうなってしまいます^^;。

実は私もタカラマツさんとニコン富士太郎さんのPC戦争の時は、とても手が出せず静観していました。
しばらくしたら終わりますから、そんなときはスルーをお願いしたいと思います。


>メモリーとHDDだけは自分で交換・容量アップしたので、まだしばらくは使えると思いますが・・・。

ノートPCでこれだけやられたのであれば、私も壊れるまでは使い倒します。


>みなさんも変に考えすぎずに気楽に作例、アップしてくださいね!

はいっ、分かりましたぁ。、、、とチョロぽんさんを油断させておいて、、、。こ、これが私の生きる道、、、。



はるくんパバさん

坐骨神経痛、苦しさお察ししています。

私の場合は、雑巾を絞った時のような体全体の捻れでしたので、参考になるようなことは書けないのが残念です。
根性よりもリラックスを味わう(自然だった頃を思い出す(なかなか難しい))心のほうが、体にとって自然で重要なことのように、今は実感しています。

>これがXEON オクトコアの実力じゃあ!(って、遅〜っ)

>(さあ、3枚の写真に突っ込みを入れてください。いたぶってください!)

はい、分かりました!。それでは、、、。

三枚目は問題なく焼けているので置いといて、、、。
「わたしぃの心、まいまい舞い上がるぅ♪」・・何故舞い上がったのかちょっと気になったような、、、。
問題は、一枚目! ハッキリ言って、はるくんパバさんのPC、変です。
スタートボタンは四角ではなく、丸だし、Windows 7などという落書きも発見しました。

一刻も早くXPにバージョンアップされたほうがよいと思います。

^^ところで、Windows 7は使いやすいですか。


今日はタカラマツさんのパワーをお借りして、キーボードを掃除しました。
普通はつや出しで終わらせるところですが、皆さんのパワーでこんなことも平気でやってしまいますから、本当にありがたいですね^^。

書込番号:9519389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/09 23:18(1年以上前)

機種不明

只今、419万個のパイを焼いていますー

はるくんパパさん

>3枚の写真に突っ込みを入れてください
タスクマネジャーですけど物理メモリーの数値が異様に少ないようですね、変だな…。
CPU使用量がゼロで、つまりアイドリング状態で(ですよね?)メモリーを934MB使っている、どういうことか判りませ〜ん(笑)
(当方のWin XPと表示も異なるようですね)

画像はパイ焼き中の当方の状態です。

チョロぽんさん
再三のスレ外れ、ごめんなさい<(_ _)>

書込番号:9519625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/09 23:36(1年以上前)

D2○○さん

驚きました〜!
やっちゃいましたね、キーボードボタンの洗濯を。
私も同じ方法で洗濯しましたよ(笑)
タライにお湯を張り、洗剤を垂らしてお米を研ぐようにジャ〜ラジャ〜ラ…。
結構大きな音が出まして、深夜に風呂場でやったものだから家族からクレームが来ましたよ(笑)
どこにどのボタンが刺さっていたのか判らなくなるので写真に撮っておき、それを見ながら刺してゆきました(笑)
「住まいの洗剤・マイペット」だと綺麗にならず、台所用洗剤「ジョイ」を少々、で見違えるほど綺麗になりました。

書込番号:9519715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/09 23:54(1年以上前)

はるくんパパさん、訂正です。

>物理メモリーの数値が異様に少ないようですね

単位が「MB」ですね、つまり2GBですから異様ということはないです、失礼しました<(_ _)>

書込番号:9519831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/10 00:18(1年以上前)

当機種

チョロぽんさん

こんばんわ

>坐骨神経痛、大変ですね、あまり長時間の車の運転や重たいものをもたないように
>心がけてください。公園にある高めの鉄棒にぶら下がると少しは楽になると思います。
>ご自愛くださいね!

やさしいお言葉をいただきまして、痛み入ります。
気に入ってるのが、骨盤ベルトです。
コルセットとは機能が違うんですが、カイロで勧められました。
椎間板ヘルニアでいろいろな医者に見てもらいましたが、骨盤のことに言及したのはカイロだけでした^^;


D2○○さん

こんばんわ
>坐骨神経痛、苦しさお察ししています
かたじけない。
こればかりはどうもこうも。。。


>問題は、一枚目! ハッキリ言って、はるくんパバさんのPC、変です。
>スタートボタンは四角ではなく、丸だし、Windows 7などという落書きも発見しました。

うひゃひゃひゃ!

昨夜は、D2○○さんがパイを焼いて、タカラマツさんがパソコンのお掃除をしているころ、私はWindows7RCのインストールに苦労していました。
どうしても、インストールが途中で止まります (汗;)
今日の午前に再度トライしたらいけました。何だったのだろう???

Windows 7ですが、快適です。
なんせ軽いです。XP並みかそれ以上というだけのことはありますね。
会社で使っているパソコンはXPをクラシックにして使っているので、私にとってはWindows7のマンマシンインターフェースが、若干わかりづらいです。
64bit版を入れたのですが、32bitアプリケーションソフトでいまのところ問題は出ていません。
CaptureNX2は、さくさくに使えてます。
(これはどうやらコアの数の恩恵の様です)

おもしろいですよ。


タカラマツさん

こんばんわ

>タスクマネジャーですけど物理メモリーの数値が異様に少ないようですね、変だな…。

>単位が「MB」ですね

そうです。OKです。^^

>CPU使用量がゼロで、つまりアイドリング状態で(ですよね?)メモリーを934MB使って
>いる、どういうことか判りませ〜ん(笑)

そうなんです。そこなんです。
パソコンを立ち上げた直後のアイドリング状態なんですが、その時点でメモリーを約1GB消費します。
さすがVISTAのカーネルを引き継いだだけのことはありますね。
ですから、メモリー2GBではしんどいです。

ところでパイ焼きですが、遅かったです。
タスクマネージャで見てみると、8つのコアを1つづつ順番に使っていました。
つまり、1コア動いてるときは、7コアが休んでいる状態でした。
2GHZのコア1個で計算しているのと同じようです。
CPUの使用率は18〜24%あたりでした。

タカラマツさんのタスクマネージャのイメージは、4コアとも負荷がかかっていますね。
superPiがマルチスレッドで動作しているように見えます。
この違いがわかりません(^^;)

私のPCはパイ焼きには向いてないようです。
ただ、CAPTURE NX2のようにマルチスレッドに対応したソフトは、コアの数に比例して快適になるようです。
ただ、CAPTURE NX2は2コアまでしか対応してなかったように思うのですが。。。


書込番号:9519980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/10 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

アイドリング状態

PhotoShopCS3 RAW操作

はるくんパパさん

アイドリングでのメモリー使用量がそうですか、やはりWin7だと多く使うのですね。

当方のアイドリング状態は左の画像ですが絶えずCPUが2〜4%使われているようで、ゼロになることはありません。

多分、裏で何かやっていると思います。
Diskeeperは自動に設定しているから、そしてウイルスバスターも多分何かをやっているのかもしれません。

右の画像はPhotoShopCS3でRAWでレタッチの時の様子で、その中でも最もCPUを使ってくれるのが「トーンカーブ」でしょうか。
PhotoShopは確か、前々バージョンからだったと記憶しますがマルチコアに対応するようになっていた筈です。

書込番号:9520176

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/10 01:04(1年以上前)

当機種
機種不明

はるくんパバさんのデスクトップに影響されて、久々スクリーンセーバーを

タカラマツさん


> タライにお湯を張り、洗剤を垂らしてお米を研ぐようにジャ〜ラジャ〜ラ…。
> 結構大きな音が出まして、深夜に風呂場でやったものだから家族からクレームが来ましたよ(笑)

はははっ、深夜の風呂場だととんでもない音がしそうです^^;。

洗剤によっても違うんですね。うちはAmwayのディッシュドロップです。


> どこにどのボタンが刺さっていたのか判らなくなるので写真に撮っておき、それを見ながら刺してゆきました(笑)

図に書きましたが、普通何か分解後組み立てるときは、部品が一個か二個余るのですが、今回は一個足りませんでした。後で見つけることができたので良かったです。



はるくんパバさん 


> 昨夜は、D2○○さんがパイを焼いて、タカラマツさんがパソコンのお掃除をしているころ、私はWindows7RCのインストールに苦労していました。
> どうしても、インストールが途中で止まります (汗;)
> 今日の午前に再度トライしたらいけました。何だったのだろう???

そうでしたか。インストールできて本当に良かったですね。できなかったら、辛すぎます。
「わたしぃの心、まいまい舞い上がるぅ♪」・・これでやっと私にも理解できました^^。


> Windows 7ですが、快適です。
> なんせ軽いです。XP並みかそれ以上というだけのことはありますね。

軽いんですね。よいことを聞きました。一時的にCPUに負担はかかっても総合で64bitの恩恵がなければ意味がありませんものね。


> 会社で使っているパソコンはXPをクラシックにして使っているので、私にとってはWindows7のマンマシンインターフェースが、若干わかりづらいです。

なるほど、なるほど、最初はそうでしょうね。勉強になります。

> 64bit版を入れたのですが、32bitアプリケーションソフトでいまのところ問題は出ていません。

> おもしろいですよ。

これは結構気になるところですね。
いつかは私も7に行くかもしれません^^。

書込番号:9520224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/10 03:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

視点を変えて撮ってみました

岩肌のような木に・・・・

この〜実、何の実?

いつもの撮り方での撮影地全景(1枚目は、下の水路)


 昨日、新たなる撮影法をいろいろと試してみました。これも皆さんのおかげです。

チョロぽんさん

 平泉を知っておられるので有れば、今後出す予定のアーカイブスも
知っている場所がいくつか出るかも知れません。
そう考えると、それだけでも出す価値が有ると嬉しく感じます。
“庭に咲いていた春色?”は、見ていてものすごくゴージャスに感じました。
すごく華やかなお庭なのでしょうね!


はるくんパバさん
 
 質問の回答はもう少し待ってください・・・タイムアウトしそうなので。


D2○○さん

 1枚目は、ミルククラウンかと思いました。 

>夕日はオリジナル色ではないような気がしましたが〜

 もしかして変だったのでしょうか? 
実は液晶画面を中心に見ているため(綺麗に見えるため)、最近はほとんど色調整していません。
更にいつもならプリントして調整するのもやっていません(これが1番まずい)。
今回もそうですが、もしかして私の色で無くなっているのかも?


タイムアウトを避けて次に続きます。


書込番号:9520671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/10 03:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

綺麗に半分飛んでいました

こちらはまるでハ・・・・・

散切りタイプも・・・

ネギのつぼみです



 今度は、“路傍の花シリーズ”です。

※どうもこの時間帯は写真が貼り付きづらい(転送エラー?)ようなので、
 コメントの書き込みは後にします。

書込番号:9520696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/10 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

びわ湖、黄菖蒲。

びわ湖、藤の花。

春も終わり・・・@

春も終わり・・・A

みなさん、おはようございます!

早寝の私が夢の世界に居る間にたくさんのレスをいただきありがとうございます!

D2○○さん、
キーボード、真っ白になりましたねー、この白は”初夏”の色のような・・・。
> 「これは春色かな?」・・綺麗です。シャープでありながらソフト感がありますね。
シグマは驚くほど寄れますので、17-70mmなんでしょうね。
「おまけです。」・・こ、これは!、、、。私の撮影スタイルそのもののような気がして、もの凄く共感してしまいました。

そうでーす、シグマ17-70mmです!よくおわかりで!!標準ズームはこのほかに
純正DX17-55mmもあるのですが、花を主体に撮る時は”寄れる”のでこのシグマを
使っています。お気に入りのレンズです。
ははは、D2○○さんのお題の付け方をマネちゃいましたー(笑)!
白いバラ、すごく印象的に撮られましたね!!綺麗です。

タカラマツさん、
>チョロぽんさん
再三のスレ外れ、ごめんなさい<(_ _)>

いえいえ、全然気にしていません、静観させていただいていますが、
勉強もさせていただいてます(笑)。

はるくんパバさん、
素敵な牡丹?の花、ありがとうございます!
花弁の色合い、ボケ具合が最高ですね。曇り空の中、忠実な色再現。
D200を使いこなされていると思いました。

TSセリカXXさん、
いつも斬新で胸をすくような素晴らしい作例、ありがとうございます!
今回も私のカチカチの硬〜い固定観念を払拭していただいた気がします。
いろいろな表現方法があるんだなあ、とあらためて思いました!
”路傍の花シリーズ”の綿帽子、大好きです。綿帽子は私も好きでよく撮りますが
”こちらはまるでハ・・・・・”みたいな綿帽子ははじめて見ました。ちなみに私は
まだまだ”散切りタイプ”でございます(笑)。ネギのつぼみ、背景の光のボケが綺麗です。

昨日も仕事での移動中にびわ湖でウロウロして撮ってきたものを載せてみます。
びわ湖周辺ではそろそろ春も終わり、初夏の訪れを感じさせていました。

書込番号:9520986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/10 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ネコも気持ちよさそう

チョロぽんさん

琵琶湖周辺の「春」の便り有難うございます。
私は昨日、知人に誘われて神戸異人館街に行ってきました。
その時の写真は9518206にアップしてありますのでご覧になってください。
その異人館街の公園にて。
「春」を満喫ですねー。

書込番号:9523412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/05/10 19:10(1年以上前)

当機種
当機種

今日は息子が帰省していまして、一緒に出かけました。
「春」がテーマではないのですけど、彼のリクエストで小動物が居る場所にも行き、タムロン90mmでこんなショットを。
マクロレンズは小動物の撮影にも適しますね。
28歳になる息が今月から禁煙に踏み切ったとかで、私も何度か挑戦したのですけどダメでした〜。
何度か「禁煙延期」です。
禁煙延期←これも反対から読んでも同じです(笑)

書込番号:9523624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/11 06:24(1年以上前)

タカラマツさん、おはようございます!

神戸異人館街でのお写真、ありがとうございます。
中東の方?のお子さんのお写真、ほんわかした雰囲気に包まれ心が和みます。
たんぽぽを興味深そうに見ている子供さんの後姿を見ていると、
子供というのは万国共通で純真無垢なんだなあ、と思いました。

ベンチ横でのんきに昼寝をしているにゃんこさん、ほんとうに気持ちよさそうですね。
にゃんこのこういった仕草はなんとも可愛いですね、私も好きです(笑)。

>タムロン90mmでこんなショットを。マクロレンズは小動物の撮影にも適しますね。

ちょろちょろと動き回る小動物をうまく捉えられましたねー、
それにしてもタムロン90mmはクリヤーでいい写りをしますね、画角さえ気をつければ
マクロだけでなく単焦点レンズとして使えますね。ズームレンズでの90mm
よりもよっぽど写りはいいと思いました。私も今度試してみます。

>禁煙延期←これも反対から読んでも同じです(笑)

ははは、言葉遊びがお上手ですね、またまた1本取られました〜(笑)

書込番号:9526140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/12 04:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

「遠くの記憶」

 大きめに

臨場感を感じてください



今日は仕事で遅くなってこんな時間になったのですが、皆さんも忙しい時期のようです。


はるくんパバさん 

@「魅せる写真」とは・・・まずD200アーカイブスより、感じてください。

A 椎間板ヘルニアは、完治させました。
 “させました”というのは、接骨院等+自己努力で執念で治し、
  再発しないようにいろいろと技を使っています。
  その1つに、やばいと思ったらチョロぽんさんもおっしゃっていたように、
  鉄棒などにすぐにぶら下がる事です。
  (湯舟や)机等に両手でつかまり、腰をぶら下げるだけでも結構効きます。
  次回に続きます。


チョロぽんさん

 一瞬下からのアングルは、偶然にも同じような撮り方をしていると驚きました。
また藤の花は少し離れたところでライトアップが始まったばかりで、
今週末はお祭りも有り、撮りに行こうと考えていたところです。


タカラマツさんの作品は、いつも異国情緒が溢れていると思います。
北東北では、なかなか撮れそうに無いといつも感じています。

書込番号:9531034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/05/12 04:31(1年以上前)

当機種
当機種

岩手山 焼走熔岩流(縦パノラマ)

「熔岩の中で生きるもの」



 EXIFが無かったので、こちらを参考にして下さい。
前の週は濃霧で、リベンジの日は、晴れ・小雨・曇りといわゆる山の天気の中の撮影でした。
なお2枚目は、珍百系に登録されました。



書込番号:9531044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/12 06:38(1年以上前)

TSセリカXXさん、おはようございます!

岩手山焼走熔岩流、すごく壮大なお写真ですね!
脈々と流れ出た溶岩の緻密な描写と緑のコントラストが見事です。
現場の空気感も伝わってき、”見たまま”に忠実に再現されていると思いました。

>椎間板ヘルニアは、完治させました。

完治、おめでとうございます。日頃の努力の賜物ですね。
私は腰周りが丈夫なのか、腰痛などに悩まされたことがあまりありませんが
油断するといけないので気をつけるようにします。

これからもご自愛くださいね!
そろそろ、初夏、夏色のスレを立てたいと思いますので、そのときは
TSセリカXXさんも是非ご参加くださいね、D200アーカイブだけに限らず、
EOSで撮られたものでもいいのでよろしくお願い致します!

書込番号:9531168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/05/12 07:27(1年以上前)

D200遣いのスゴ腕のみなさん、
春色ではたくさんの作例とコメントを頂戴しましてほんとうに感謝しております。
そして、同じD200を使っておられる素晴らしい仲間たちとの出会い、交流をもてたこと
に喜びを噛みしめています、ありがとうございました!!

新スレ”D200で初夏、夏色を撮りませんか?”を立てました。
今回の”春色”に引き続き、みなさんの素晴らしい作例をお待ちしております。
今後もよろしくお願いいたします。

TSセリカXXさん、EOSでの”初夏、夏色”もお待ちしておりますので!!

書込番号:9531261

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ28

返信35

お気に入りに追加

標準

D200で撮影してますか?

2009/03/08 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件
機種不明

アルプスと水仙と。。

すっかり淋しくなってしまったこの板。。
でもD200をまだまだ現役で撮影されている方いっぱい居ますよね?

先日のなごり雪。。都心でも積もるかも?なんて大騒ぎした時です。
その翌々日撮影した水仙です。
春遅い信州です。
D200 + VR18-200mm(お気楽レンズ) RAW現像

http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-268.html

書込番号:9211145

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/08 13:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

過去のD200ユーザーですがよろしいでしょうか。
アルプスを背景に残雪の中の水仙、綺麗ですね。
こちら大阪では春はすぐそこまで来ています。早咲きのサクラはもう満開です。

書込番号:9212004

ナイスクチコミ!1


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2009/03/08 14:36(1年以上前)

まだまだ現役、メインで使っていますよ。

D300の様子を見てからと思っていたらずるずると時間が経ってしまい、こうなったら次のモデルチェンジを見てからと思っています。
今度こそ…と思っていますが、内容によっては値段のこなれたD300もありかなとも思っています。

写真はブログに貼った画像処理の前のものを貼ります。

書込番号:9212290

ナイスクチコミ!0


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2009/03/08 14:40(1年以上前)

当機種

写真が貼れていませんでした。

書込番号:9212312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/03/08 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鹿児島紅

白加賀とミツバチ

0系は、引退しましたが・・・

こんばんは。
D200、私も現役で使っています。
最近撮った写真と「0系さよなら運転」のを貼ります。

書込番号:9214359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/08 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D200+28〜70o F2.8D

28〜70o F2.8D

VR70〜200o F2.8G

boon777さんこんばんは〜!

私もD200で頑張っています。
今のところ買い替えや買い増しの予定もありませんで、好みの色合いを表現してくれるこのD200を壊れるまで使い倒すつもりです。
先週は梅を撮ってまいりました。

書込番号:9214403

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/09 15:45(1年以上前)

当機種

boon777さん こんにちは。

私も頑張っています^^。

今回、飛行機が大きく撮れたので参加できました。

飛んでいればもっと良かったんでしょうけど、ピントが合わなくなります^^;。

書込番号:9217857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/09 23:42(1年以上前)

当機種

彼等が旅立つと、春が訪れます。

boon777さん、こんばんは。

いつも綺麗な写真ありがとうございます。
残雪のなかの水仙・・・いいですね。昨年その様な写真を撮りたくて山に行ったのですが・・・
めぐりあえませんでした。今年は巡り合えるかなぁ〜。


>D200で撮影してますか?

撮影しすぎで、データの整理(現像等)が大変です。
一日の撮影データを数日かけて整理・・・その途中でまた撮影して・・・カキコして・・・
データが溜まる一方です(汗)


白鳥が旅立つと、、、東北にも遅い春が訪れます。。。
こんなんでも季節の移り変わりを感じます。


春なのでアイコン変更!とおぅぅ!(気分)

書込番号:9220692

ナイスクチコミ!4


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/11 15:53(1年以上前)

返信遅くなりました。 m(_ _)m

>とらうとばむさん
桜にメジロ君 ナイスショット! \(^o^)/
こういう写真を私も撮りたいのですよぉ〜!
でも。。信州では花が咲く頃メジロ君も居なくなってしまいます。  (・・、)ヾ(^^ )

>My Wishさん
まだまだ現役ですよね。
D300よりD400?がこの秋登場しそうですね。
値段がこなれた来年の今頃あたりが。。うふふ (^m^=)ヾ(・_・; おいおい

>コードネーム仙人さん
鹿児島紅の深紅の色にドッキリです。
こんな梅もあるんですね。
新幹線0系。。親しみのある形でしたね。

書込番号:9228507

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/11 16:05(1年以上前)

続きです。

>タカラマツさん
タカラマツさんのお撮りになられる梅はほんと素晴らしいです。
特に70-200F2.8は最高ですね。
持っていないから余計そう感じます。  (^◇^;)

>D2○○さん
空港へお出かけでしたか?
いえいえ D2○○さんほどの腕なら飛んでいる航空機もバッチリですよ。
ファインダーに捉え続ければカメラがカバーしてくれます。  (^_-)☆

>tourgui130さん
おぉ〜 白鳥の凄いショットですね。
バックの山の構図がこれまたいい! 最高です。  (☆o☆)
D200ならではのしっとりとした色合いです。
今シーズンは白鳥撮れずに終わってしまいました。  (ー'`ー;)

書込番号:9228552

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/11 16:08(1年以上前)

********************************

皆さん まだまだD200で撮られた画像を見せて下さい。
みんなでこのカメラの素晴らしさを褒めあいましょう!  (^0^)/

********************************

書込番号:9228562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/11 21:46(1年以上前)

当機種

先日、伊丹空港で航空機の離発着を間近で観察できる「伊丹スカーパーク」に行ってきました。

ボーイング777の離陸滑走中をドアップで流し撮り。
VR70-200oの手ぶれ補正“NORMAL”ポジションを使用。
手持ち撮影ですから手ぶれ補正無しではまず無理かと思います。

書込番号:9230010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/11 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はっしれ〜!

飛びます!跳びます!トビます!

鴨も飛びます!

またまた、こんばんは(^^)

>みんなでこのカメラの素晴らしさを褒めあいましょう!  (^0^)/

boon777さん、ノリノリですな(笑)
私に褒めれるほどの腕があれば・・・いいんですけどね〜


タカラマツさん

>ボーイング777の離陸滑走中をドアップで流し撮り。

迫力ありますね〜。


私も白鳥のランディング流してみました。。。(汗)
ついでに鴨さんは適当に追いかけました(^^;;)

書込番号:9230529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/11 23:43(1年以上前)

当機種

tourgui130さん

鴨君は焦点距離50oですか!
それでこんなにドアップですから超至近距離ですね。

当方のショット、笑ってやってください。
200o望遠で鳥を流し撮りですが、こんなに小さく写っています。
ハトの群の中にカモメが一羽。

書込番号:9230848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 07:49(1年以上前)

私はまだ買って間もないので、ガンガンやってますよ〜

書込番号:9231774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 07:50(1年以上前)

当機種

男の背中

写真貼り忘れた!

書込番号:9231779

ナイスクチコミ!2


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/03/12 21:56(1年以上前)

当機種

使い始めてようやく一年。まだまだ現役です。
フィルム機のサブとして、活躍してもらっています。
ほぼ、MF専用機として使用中です。
いまだ、1万ショットを超えていないので、世代交代するのは遠そうです。

書込番号:9234707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/12 22:13(1年以上前)

こんばんわ

tourgui130さんの鴨に惹かれます。

脳裏に焼き付いて、離れません。

(^o^)

書込番号:9234844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/12 22:54(1年以上前)

CoCoichi600gさん

500o望遠ですか、凄いですねー…羨ましい〜〜。
当方は200oですから半分以下の大きさにしか撮れないことになる。

D200はレンズの良さを正確にCCDで捉えて素晴らしい画像を提供してくれますね。

書込番号:9235160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/12 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

数打てば・・何かに当たりそう。。。

右足が無い!?

カッチリ感で・・・

しっとり感で・・・

皆さんこんばんは。

タカラマツさん
>鴨君は焦点距離50oですか!

写真1枚目のような場所だったので、運が良ければ・・・数打ち当たる戦法で。。。
秒5コマの性能が好を奏しました。
2枚目も同じ戦法ですが、、、こちらは右側に余計なのが入ったので少しトリミング(汗)


CoCoichi600gさん

こ、こ、これは凄いですね。。。
500mmF4・・・いわゆるゴーヨンってやつですね。素晴しい。。。

見てはいけない物を見てしまった気分です(滝汗)


書込番号:9235524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 09:29(1年以上前)

当機種

仁王様みたい

タカラマツさん
tourgui130さん

Ai Nikkor ED 500mm F4Pと言うマニュアルレンズです〜
外観を気にしなければ、10万円台後半で買えますよ。

書込番号:9236814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/13 20:30(1年以上前)

おお!りんたろう! (:_;)

(むかし飼ってたペットの名前)

思い出してしまいました。

とりには、かなしい思い出が。。。

書込番号:9239326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/13 21:37(1年以上前)

当機種

CoCoichi600gさん

Ai Nikkor ED 500mm F4P
う〜ん…デカイくて重いレンズですねー、でも描写が素晴らしい!
やっぱり単焦点は一味ちがいますね。

兵庫県伊丹市にある「昆陽池公園」にて
餌場に集まってくる鳥たちに混じって鳥ではない動物も一匹…。

書込番号:9239745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/13 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

投げられた餌を空中でキャッチするカモメの撮影に成功(笑)
写りはよくありません(涙)

書込番号:9239825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/13 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

投げて、撮って、、、忙しい。

図々しいカモ。

タカラマツさん、こんばんは。

お見事です!周りのカゴメが『あ〜、やられた〜』って顔してますね(笑)
決定的瞬間ですね。

早朝で周りに誰もいなかったので、自分で餌投げて、すぐ構えて撮って、、、忙しかったです。。
気が付けば、カメラがパンくず(餌)だらけに・・・あぁ!防塵でよかった!って違うか( ゚o゚)/(*_*)

後で、餌付けの人が来て大量の餌を撒いてました(爆)

オンラインアルバム拝見させていただきました。とても綺麗がお花に感銘しました。
ありがとうございます。


CoCoichi600gさん、こんばんは。

望遠単焦点レンズ・・・憧れます〜
うっ!10万円台後半・・・うっうっ(汗;;)


はるくんパバさん、こんばんは。

ふふっ!その手には乗りませんよ(笑)
私には、お子さんの目が脳裏から離れません。


tuonoさん、こんばんは。

素晴しい場所ですね。出来れば何処なのか教えて欲しいです(図々しいですが・・・)

書込番号:9240511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/14 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花粉がいっぱい

もっと近づきましょうか?

きれいに撮ってね!

アクロバットだよ

割り込みよろしいでしょうか?
D200以上に新しい機材は何も持っていない お爺です。
(仲間内では骨董や ジャンクやと呼ばれております。)

先日、淡路島夢舞台に河津桜を撮りに行って来ましたが
桜よりメジロばかり・・・撮れました。

桜を撮るつもりで レンズはペンタックス67の75mm
F4.5を付けておりましたのでマニュアルでとりましたが
メジロの方から近づいてきてくれて 2m以下という
至近距離で撮れました。(SS 1/250 F8 距離2m以下)

D200のISO100の発色 D200とPENTAX67レンズとの組み合わせの発色が すばらしいので当分 使い倒すつもりでおります。(ただし夜間の撮影は 弱いところが有りますね)
ふだん愛用しているレンズは、Nikonの Aiニッコール55mmF1.2です

これ以上の仕様を求めるときは、いつも背中に背負っているPENTAX67を使います。

書込番号:9243240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/14 16:01(1年以上前)

タカラマツさん

あの動物って。。。何ですか?

普通は、動物園にいませんか?


(@_@)

書込番号:9243921

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/03/14 17:28(1年以上前)

> あの動物って。。。何ですか?

ヌートリアじゃないですか?
西日本を中心に野生化しているそうなので。

書込番号:9244324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/14 18:59(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

泳ぐネズミ

カピバラよりやや小さい

ネズミの仲間では大型

はるくんパバさん

あ、あの動物ですか。
tuonoさんがお書きのように「ヌートリア」です。
昆陽池には数匹棲んでいまして、鳥たちと争うこともなく平和に暮らしています。
また、人間を警戒することもなく手から直接餌貰うほど懐いてしまって(笑)

書込番号:9244799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/15 00:18(1年以上前)

tuonoさん
タカラマツさん

ありがとうございます。

>tuonoさんがお書きのように「ヌートリア」です。
外来種ですか!
しかし、えらい世の中になったものですね。
驚きました。

書込番号:9246608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/03/16 17:46(1年以上前)

皆さん、こんばんは

初めてのお方、初めまして〜(^.^)

私もD200使い続けております。
皆さんのきれいな写真を拝見し、やっぱりD200って良いカメラ
なんだなぁと再認識しました。

特にtourgui130さん の鴨の写真は最高ですね
3枚の写真、題名もいいですし、何しろメチャかわいいですね!
感動してしかも大笑いしてしまいました(失礼)

口コミの写真はすでに何千枚?も見てると思いますが、私にとって
一番の衝撃だったかも(鴨?)

この写真をお気に入りの一枚にさせていただきました。
同じカメラで撮られたと言う事でますますD200に愛着が湧きそうです。

私も今後も大事に壊れるまで使い続けると思いますし、
壊れても傍に置いておくと思います。
感動をありがとうございました。

書込番号:9255324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/16 23:15(1年以上前)

当機種
当機種

お尻向けられて・・・

過去最高のコメ!爆速観覧車!『誰も乗れない・・・』(汗)

ハリーウッターさん、こんばんは。

お褒め頂いて、ありがとうございます♪

>感動してしかも大笑いしてしまいました(失礼)

是非笑って下さい。(^ワ^)実は、楽しくて笑える写真が好きなんです。なのでコメントも楽しいのを考えて付けています。
時々コメント打ちながら笑ってます(笑)

写真の楽しさをD200に教えてもらいました。(初デジ一がD200です)
銀塩一眼もいまだに現役で使ってます。


>同じカメラで撮られたと言う事でますますD200に愛着が湧きそうです。
>壊れても傍に置いておくと思います。

私も同じ気持ちです。。。
色々、酷な意見も耳にしたりもしますが、おかげで鍛えられている気分ですし、使えば使うほど味が出てきてるような気さえします。

これからもヨロシクD200。


書込番号:9257381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/16 23:59(1年以上前)

当機種

tourgui130さん

ハリーウッターさんも仰っていますけど、鳥を可愛く撮られていますねー。
「お尻向けられて・・・」もユーモラスで可愛い!です。

私メ、後ろからはこんなのしか撮れませんでした〜…・

書込番号:9257760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/03/17 00:46(1年以上前)

タカラマツさん こんばんは

この写真もいいですね。手前の少年も良く効いていますし、
鳩のユニークな表情も面白いです。

題名をつけるとしたら「鳩のフォー〜〜」ってところでしょうか?(^^ゞ

D200で鳥の撮影は無理だと思い込んでおりましたが、皆さん、良い写真を
撮っておられるので 私もチャレンジしてみたくなりました。

と言いましても焦点距離300mm以内でって言う限定付きですが…(笑)

書込番号:9258075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2009/03/17 11:19(1年以上前)

よく見たらハトじゃなくてカモメだったのかな?
失礼しました。m(__)m

書込番号:9259348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/17 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハリーウッターさん

>よく見たらハトじゃなくてカモメだったのかな?

そうですね、カモメです。
私だって間違うと思いますよ。

飛んでいるカモではなくて歩行中のカモも撮ってきました。

書込番号:9261643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ419

返信312

お気に入りに追加

標準

フルサイズ初体験のご報告です。

2009/03/02 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件
当機種
別機種
当機種

D200

5D

D200撮って出しです。

皆さん、こんにちは。
初めてレポートを提出させて頂きます。

「あるシーンでのD200の色調」ということで写真を撮ってみました。

D200 5D
S Speed 1/2.5 1/10
露出 マニュアル 絞り優先
WB 2500k AUTO
NR カメラ内NR ?
露出補正 -0.3 +0.3
iso 400 400
Focus ? ?
Lenz 17-55 sigma28-70

調子を合わせるためにD200はNC4で彩度調整、トリミングをしています。

5D、30Dに比べるとD200は派手でした!!
30Dも撮りましたが、ノイズが多すぎたためUPできません。
それから、同条件での撮影において、露出補正がD200は-0.3 5Dは+0.3にも関わらず、シャッター・スピードが3段位差が出たのには驚きました。(悲)

初めてのフルサイズを体験しましたが、やはりフルサイズ、FXはボケコントロールが難しい(そこが面白い?)ように感じました。

書込番号:9180207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/02 17:01(1年以上前)

でえぇぇぇぇ〜!!!

D2○○さん、フルサイズの購入ですかっ!(ノ゚O゚)ノ
しかも5D!すごい。。。


むずかしそうなので、内容は分かりませんが・・・・
またまた、表現力が増しそうですね。(^^)

おめでとうございます。(∧-∧♪)

書込番号:9180331

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/02 17:35(1年以上前)

tourgui130さん 

うはーっ、早速ありがとうございます!!


>でえぇぇぇぇ〜!!!

ありゃ〜っ!!
申し訳ないです。残念ながら借り物です^^;。
そう簡単に買えません。

私の狙いはD400です。
息子をNIKON好きに頑張っているのですが、CANONに傾いているようです。




書込番号:9180498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/02 19:10(1年以上前)

当機種

※カラー初公開です‥^^ 誰か美白にして下さい!

D2○○さん‥tourgui130さん‥超お久しぶりです ^^

久しぶりに【D200スレッド】を覗いてみたら‥皆さん元気そうで何よりです!
昨年の8月以来殆どカメラを触る事もなく過ごして来ました‥※理由は諸々ですが聞かないでね‥^^

私の近況は【D200】を先月末に1年保証切れ間近でリハビリに出しました‥綺麗になって帰ってきた【D200】で記念の一枚です‥^^ 相変わらず成長もない写真ですが‥TT

そろそろ春ですね‥少し吹っ切れた私はカメラをまた【趣味】として楽しもうと思っています‥
またご指導ヨロシクお願いします‥

あっ!以前みたいに頻繁には出没出来ませんが‥ヨロシクです ^^


※横レス失礼しました‥

書込番号:9180917

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/02 19:42(1年以上前)

サッチ君さん こんばんは。

いや〜っ、驚きました!! アイコンも^^。

でも、この日をどれだけ待っていたことか・・・生きていて良かったです。

>久しぶりに【D200スレッド】を覗いてみたら‥皆さん元気そうで何よりです!

はい、何とか元気にしています。ゴホッ、ゴホッ。

>昨年の8月以来殆どカメラを触る事もなく過ごして来ました‥※理由は諸々ですが聞かないでね‥^^

了解しました。


>そろそろ春ですね‥少し吹っ切れた私はカメラをまた【趣味】として楽しもうと思っています‥

これから写真を撮りたくなる季節になりますね。時々でもサッチ君さんの写真を拝見させてください。

>あっ!以前みたいに頻繁には出没出来ませんが‥ヨロシクです ^^

いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。

根性がないのでサッチ君さんにバトンタッチしたいところですが、まだまだそうはいかないようですね。(スレ主の荷の重さが良く分かりました。今リハビリしています)

お嬢さんを色白の美肌にできるのはTSセリカXX さんだけです。
来てくれないときは呼んできますね。

いやーっ、今日は本当にいい日になりました。嬉しいです!!

書込番号:9181037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/02 20:29(1年以上前)

D2○○さん

こんばんわ〜
新しいスレ建てられたのですね。開店おめでとうございます。

それにしても、われわれは、見てはいけないものを見てしまった気がします(^^;)

書込番号:9181298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/02 21:00(1年以上前)

機種不明
当機種

D2○○さん

御無沙汰です!
D200の板には久しぶりにお邪魔しました。
ぎゃ〜!
スレッドを拝読して『先を超されたー』と思いましたよ(笑)
折しも今日、大阪梅田のヨドバシでD700を触りタオシテきたところで、う〜ん欲しいなぁー、でもおカネが〜…実は昨年夏にD700を購入しようとおカネも用意していたのですが、今のD200にも不満は無いし、それと「ハッ!」とするようなD700の画像を未だ見たことないので、やっぱり買うのを止めました。

アップされた比較写真ですけど、私にはD200のほうが解像度が高いような印象です。
赤で囲った辺りがD200の方が鮮明に映し出されていると思いました。
一部分を取り上げてみるとフルサイズの1280万画素よりAPSCの1020万画素のほうが面積当たりの密度が細かいのでそうなるのかな、と思いましたがこれは間違いでしょうか。

右の写真は昨日、地元宝塚の宝来橋ですれ違った力士さん。
肖像権の問題から後ろ姿をいただきました。
(D200+VR70〜200oF2.8G使用)

書込番号:9181466

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/02 21:00(1年以上前)

はるくんパバさんもありがとうございます!!

これだけレス頂ければ十分です。
ヘタをすると恐ろしいことになってしまうかもしれませんので、早速閉店準備にかかります。ゴホ、ゴホッ。
TSセリカXX さんに早く登場してもらえるとありがたいところです^^;。

>見てはいけないものを見てしまった気がします(^^;)

まだお見せしていません^^;。

言葉だけで申し訳ありませんが、5Dでの別の写真はもの凄くシャープな「絵」という写りでインパクトがありました。現在、風景に5Dを使われる方が多いというのも理解できる気がしました。
本物っぽい質感はD200のほうが上のように思えました。が、その質感もホワイトバランス次第で表情が大きく変わってしまうためなかなかUPしづらいです。

1Dは素晴らしいカメラだと思います。5Dとの差がどのくらいあるのか気になるところです。

今日はいい日でした。ありがとうございました。

書込番号:9181467

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/02 21:22(1年以上前)

別機種
当機種

5D撮って出しです。

D200撮って出しです。

タカラマツさん こんばんは。

本当にありがとうございます!!

本当にありがたいスレッドになりました。

>実は昨年夏にD700を購入しようとおカネも用意していたのですが、今のD200にも不満は無
>いし、それと「ハッ!」とするようなD700の画像を未だ見たことないので、やっぱり買う
>のを止めました。

私も昨年の秋、17万ヘソクリがあったのですが、無くなってしまいました。また一から出直しです。


>アップされた比較写真ですけど、私にはD200のほうが解像度が高いような印象です。
>赤で囲った辺りがD200の方が鮮明に映し出されていると思いました。

そうなんですよね。こういうシーンでは、どうしてもこのような写りになってしまうようです。5Dはシャッター・スピードが3段ほど速く撮れる分を絞りのほうに回す必要があるのかなと想像しています。


>一部分を取り上げてみるとフルサイズの1280万画素よりAPSCの1020万画素のほうが面積当たりの密度が細かいのでそうなるのかな、と思いましたがこれは間違いでしょうか。

すみません。このへんはまったく分かりません。


「地元宝塚の宝来橋ですれ違った力士さん」・・・ありがとうございます!!

D200は柔らかく暖かみのある写真ですよね。大好きです。さすがに70-200素晴らしいですね。

成り行きでUPします。両方撮って出しです。後は知りません。

書込番号:9181634

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/02 21:51(1年以上前)

皆様大変失礼しました。
両方ともiso400のつもりでしたが、5Dのほうはiso1000でした。

NIKONブラウザではCANONのiso感度は表示されませんでしたので、思いこみで書いてしまいました。

申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:9181852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/02 23:24(1年以上前)

当機種
当機種

色調って難しい・・・

喰らえっ!必殺クロスビーーム(^^;

>申し訳ないです。残念ながら借り物です^^;。

わぁぁ〜。早とちりすみませんでした。。。m(_ _)m
しかし、5Dを借りれるなんて、なんて羨ましい環境なんでしょう。
私の周辺には一眼を持っている人が・・・ありゃ?いない・・・あっ!遠くに一人・・・

>息子をNIKON好きに頑張っているのですが、CANONに傾いているようです。

うふふっ、せっかくなので奥様にSONYあたりどうですか♪



わぁ!サッチ君さん、お久しぶりですぅー!(喜)
待ってましたよ〜。。。┌(。>_<)┘(嬉涙)

しかも、娘さんインパクト大です。^^
真っ直ぐな眼差し、素敵です!!また、それに応えるように真っ直ぐに写すサッチ君さんも凄いです。
二人の信頼関係まで写っている様に思えます。。。
『いじれ』と言われても弄れません・・・

>そろそろ春ですね‥少し吹っ切れた私はカメラをまた【趣味】として楽しもうと思っています‥

はい!趣味は楽しむものだと思います。楽しみましょう。(テンション↑↑)



本題に戻って・・・
色調・・・おバカな私にゃ難しいですね。。。なので、綺麗に写れば(思えれば)良いかな程度にしか考えない様にしてます。
比較すると違いが分かりますが、、、どっちが好いかとなると、どちらも好いなぁ・・・
結局、なんでもOKみたいな私です(爆)


あっ、2枚目のコメントには誰も喰らわなくていいです。こんな感じの写真だったので適当に付けただけです。(自爆)
が、撮影にはちょっと気合が入りました。^^;

書込番号:9182664

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/03 00:33(1年以上前)

当機種
当機種

必殺クロスビーームが飛んでくるのを予感して、先に脱輪しました。へへっ。

今日のtourgui130さんのオーラを見たっ!!

tourgui130さん

「色調って難しい・・・」・・・おほっ、この写真いいですね。年を忘れて楽しくなりますね!! これは何?

「喰らえっ!必殺クロスビーーム(^^;」・・・あ痛っ!! まさか私にとは、、、必殺クリスタル・クロスビーーム喰らってしまいました。

>5Dを借りれるなんて、なんて羨ましい環境なんでしょう。

滅多にないことです^^。

うちのがSONYを持ったら、、、うちの家族は、、、。わー、恐ろしー。勘弁してください。

あちゃーっ、ついつい、また変なのをUPしてしまいました。閉店じゅーんびっ!!

書込番号:9183153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/03/03 01:23(1年以上前)

別機種

D2○○さん、ご無沙汰しております。

ようこそ高感度ワールドへ。(笑)
私はD700をゲットしましたが、相変わらずワンコ撮りに苦戦しています。

面白いですよ、FX・・・フフフ。

書込番号:9183384

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/03 09:50(1年以上前)

別機種

うちの「携帯に写ったペコです」

海人777さん ありがとうございます!!

こちらこそ、ご無沙汰していました^^。

>ようこそ高感度ワールドへ。(笑)
>私はD700をゲットしましたが、相変わらずワンコ撮りに苦戦しています。

高感度ワールドというのは恐ろしい世界のようです。一度体験してしまったら元には戻れなくなりそうですね。
海人777さんワールドはいつも頭から離れません。少しでも近づければと思ってはいるのですが、そう簡単にできるものではないことだけはわかりますので、ただ見とれるだけしかできません。

苦戦されているということですが、海人777さんプラスD700でも難しいものなのでしょうね。

>面白いですよ、FX・・・フフフ。

かーっ!! 「フフフ」という言葉が気になって気になって。
今後DX、FX、、、どうしましょう。
今はどちらでもいいので、新しいカメラが欲しいです!!

ご参加していただき、ありがとうございました!!

書込番号:9184135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/03 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

工事現場の看板です。

こんなんばっかりで、すみません。

ほんとに、こんな色を撮るのが多いです。

D2○○さん、こんばんは。

「脱輪」・・・・あぁぁ。やっちまいましたね!外出禁止も納得。(笑・・涙)
でも、冷静に写真撮ってますね。(^^; タイトルは『森林の中のBMW』で・・・


炎の写真は、D2○○さんのオーラを感じます。
で、他の皆様の写真を拝見したり、他機種の写真を拝見したりして思ったんですが。。。

D200はオレンジ系と青系の色が綺麗に感じます。(ただ単に自分の好みか、レンズの違いか、設定の違いか、調整の違いか?)

別スレでNISHOさんが、『D200は低感度のフラッグシップ機なんて定義・・・』
うれしいお言葉ですね。低感度機では、D3Xがあるので『APS-C機』と付け足して置きます。


海人777さんの犬さんは、目の毒です。(笑)
それこそ、見てはいけないぃぃぃぃぃぃ!!!

書込番号:9187986

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/04 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

実際は神秘的な朝日だったのですが

帰り道で

右下がテクニックだったら凄いのですが電線です;

tourgui130さん こんばんは。

ありがとうございます。ようやく謎が解けました!!
こんなお洒落な看板があるんですね。これが工事現場の看板とは不思議です。

「こんなんばっかりで、すみません。」・・・はtourgui130さんの色のようですね。私はこの色にできません。

三枚目はいつかチャッカリ真似させていただきます。ラッキーでした!!


>「脱輪」・・・・あぁぁ。やっちまいましたね!外出禁止も納得。(笑・・涙)
でも、冷静に写真撮ってますね。(^^; タイトルは『森林の中のBMW』で・・・

後から撮った写真のほうが、やってしまった感がしっかりと出ていたのですが、カッコ悪いので。
カリーナ以来の2000ccですので、UPしたくなかったのですが、、、習慣で撮ったものはチャンスがあればほとんどUPしてますから、つい。チマチマ走っています。

>D200はオレンジ系と青系の色が綺麗に感じます。(ただ単に自分の好みか、レンズの違いか、設定の違いか、調整の違いか?)

それぞれ、カメラによって色が違いますね。
私も考えてみたのですが、D200の好きなところは、濃度のある色の暖かみかもしれません。好きなカメラであったことが幸運でした。

どうでもよいことですが、この前書いたgraを確認してみましたが、圧倒的にCANONが多かったです;。

私的にはD2Xがズキッときました。(昨日確認したものにはD200はありませんでした)これまたどうでもいいことでした。

海人777さんワールドは真似できないので危険です。


TSセリカXXさんが来てくれそうな予感。らんらんらん♪

書込番号:9188669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/04 01:47(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

カメラ、モデル、撮影の腕全てがすばらしいです

街道写真撮影中に・・・・・

・・・・はまって助けられた・・・恥ずかしい写真初公開です

ラッキー7 !?

D2○○さん

ご存知のとおり、最近“未体験ゾーン”に熱中しています。
それは、セリカXXと別れてから1年目での衝撃的な出会いでした。
以前D2○○さんがスーパー7の購入を真剣に考えたとの話を聞きましたが、
まさか私がオープンカーで熱中する事になるとは夢にも思っていませんでした!
もう少しで桜の季節なので、車と共に良い写真が撮れれば良いなと思っていますが、
今は、いかに車を使いこなすか熱中しているので、もうしばらくお待ちください。
なお、未体験ゾーン”とはソアラ発表時のフレーズですが、まさにそんな感じです。


さっち君さん

 書込みのすばらしさ・楽しさを知るきっかけを与えてくださり感謝しています。
一時期書き込み沼にはまる程でした(笑)。
また初めてスレ主になって(教えてもらって)、思い切った買い物が出来ました!
書き込み(価格.com)万歳です!

書込番号:9188861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/04 02:19(1年以上前)

別機種
別機種

静かな海

影絵風に遊んでみました

書き忘れました。
ペコちゃんの写真は、まさに“パナップ”以来のインパクトです!・・・私も頑張らねば!!!

書込番号:9188940

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/04 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もうすぐあの時の桜の季節ですね。

バッチで遊びました。

こちらはノイズで無理できませんでした

TSセリカXXさん お待ちしていました。ありがとうございます!!


>今は、いかに車を使いこなすか熱中しているので、もうしばらくお待ちください。
>なお、未体験ゾーン”とはソアラ発表時のフレーズですが、まさにそんな感じです。

はい、そうですよね。十分に分かっています。
オープン・カーとは刺激的ですね。

結局スーパー7もフェラーリも買えませんでしたが、乗りたいのは今も変わりません。

サッチ君さんのお嬢さんの補正はTSセリカXXさんしかできませんので、とてもありがたく思っています。

「はまって助けられた・・」・・・TSセリカXXさんも経験されていたんですね。山の中の土は柔らかくすぐ抜け出せなくなりますね。恐れていた行き止まりでバック中でした。
2WDで山中を走るのは厳しいようです。

「ラッキー7 !?」・・・わわっ!!ナンバーも合わせて、コマーシャル・フォトかと思いました。UPされてよかったのでしょうか;;

>ペコちゃんの写真は、まさに“パナップ”以来のインパクトです!・・・私も頑張らねば!!!

あはは、ありゃりゃという気もしますが、TSセリカXXさんに刺激を与えられるのは素晴らしいことです。何でもいいです。

今喜びでいっぱいです。サッチ君さんと出会いから今日まで、TSセリカXXさんをはじめ、スレッドに参加される方々から刺激を受け、真似をさせてもらいながら成長してきました。ありがとうございます。

早速「静かな海」のような写真を真似したいところですが、さすがにこれは無理そうです^^;。船か飛行機を撮ってみたくなりました。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:9189953

ナイスクチコミ!1


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/04 16:10(1年以上前)

D2○○さん 皆さん こんにちは

>5D、30Dに比べるとD200は派手でした!!

そうなんですか・・・!
D200まではC社より地味な発色と思っていたんですが・・・

高感度特性のいいものが欲しくてD700にいってしまった私ですが,
D700のカメラの設定は 「ニュートラル」 で, 彩度も 「−1」 にして
現像時に少しだけトーンカーブをいじってコントラストを上げている
のは・・・大正解なのかな?

考えるだけでは解らなくなってきますが・・・まあ自分で納得できる
画 (明るさとか彩度の事ですよ。) が出来上がっておれば良しと
するか・・・・・ 難しいところですね。

書込番号:9191122

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/04 21:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

D200です。

5Dです。

ブレてしまいましたが、このオレンジも綺麗と思いました

NISHOさん こんばんは。

レス遅くなってすみません。
しのぎで、今日は熊本城と福岡空港を半端でないくらい半端な写真を撮っていました。

>D200まではC社より地味な発色と思っていたんですが・・・

一度触っただけの感想なので、正確な表現ではないかもしれません。

もう一度書き直したいと思います。
30DとD200は彩度の点で似ている感じがしました。

それに対し5Dは彩度が低く上品な印象を受けました。

CANONのコンデジしか知りませんでしたので、意外な印象を受けました。
上位機種になるほど上品になっていくような気がしています。
チャンスがあれば日中に撮影してみたいと思っています。

>高感度特性のいいものが欲しくてD700にいってしまった私ですが,
>D700のカメラの設定は 「ニュートラル」 で, 彩度も 「−1」 にして
>現像時に少しだけトーンカーブをいじってコントラストを上げている
>のは・・・大正解なのかな?

NISHOさんの設定を教えていただいて、とてもありがたく思っています。
D700を持っていなくても雰囲気は感じ取ることができました。
新しいカメラを手に入れたら、そのまんま取り入れさせていただきたいと思います。

新しいカメラを買っても不安はなくなりました。後はお金だけです^^。

それにしてもNISHOさんのD700は素晴らしいですね。
写真を拝見させていただくたびに、優しいお人柄のNISHOさんから真綿でゆっくりと首を絞められるような感覚に陥ります。ハートがキュッとなる、この心地よい快感はクセになってきているような気がしています。

ご面倒でしょうが、いつも真綿は準備しておりますので、これからもどうぞよろしくご指導お願いいたします。

写真は両方撮って出しです。5Dは優しく感じました。
D200の設定と5Dの設定が極端に違っていたのかもしれません。
結局よく分からないです。すみません。

書込番号:9192464

ナイスクチコミ!0


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/05 05:56(1年以上前)

別機種
別機種

自宅の白梅1

自宅の白梅2

D2○○さん おはようございます

>高感度特性のいいものが欲しくてD700にいってしまった私ですが,
>D700のカメラの設定は 「ニュートラル」 で, 彩度も 「−1」 にして
>現像時に少しだけトーンカーブをいじってコントラストを上げている
>のは・・・大正解なのかな?

1つ言い忘れました。 明るさも 「−1」 にしています。

>・・・・いつも真綿は準備しておりますので・・・・

どなたかが言っておられましたが, D2○○さんは乗せるのがうまい!
でも,乗る乗らないは乗せられるほうの自由。
どんどん乗せられてシャッターを押しま〜す。 \(^o^)/

水戸の梅のアルバムを見ていただいたんでしょうか。
この時, ちょっと遠目で素晴らしく咲いていた梅の花があったんですが
マクロレンズの焦点距離が足らずにやむなく断念したんです。
(タムロンの90mmマクロなんです。)

悔しくて・・・シグマの150mmマクロをポチッとしてしまいました。
小遣いも底をつきそうになっているのに・・・。
(DXフォーマットに切り替えれば良いのにとも思ったんですが・・・
FXフォーマット故の出費ですね。) (-_-;)

この150mmマクロで我が家の小さな梅の花を撮ってみたのが貼り付けた
写真です。 前でも後でも盛大にボケは発生しますが, ほんとに剃刀の様
な被写界深度には・・・眼が疲れます。 マクロには慣れていたはずなんですが・・。

こんな本音を女房に聞かれると・・・張り倒されそう・・・ (-_-;)


書込番号:9194669

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/05 09:54(1年以上前)

当機種
当機種

NISHOさんに挑戦!! ちと無理がありますが。

雰囲気だけD700調に撮れたものですから。

NISHOさん おはようございます。

偕楽園/千波公園の梅を拝見させていただいたのは、このスレッドを立てる前ではなかったかと思います。
そのときはただNISHOさんのD700はやっぱり凄い!!という印象を受けました。
改めて今日拝見させていただいて、NISHOさんの撮影レベルの高さを感じることができました。
このピントの薄さでよくここまで撮られますね。勉強になりました。
5Dで小物を撮ったとき、ピントは一点で、その他はボケボケになりまして、フルサイズでの表現の難しさを思い知りました。
こういうことを知ることができたことも良い収穫でした。

>1つ言い忘れました。 明るさも 「−1」 にしています。

申し訳ありません。ありがとうございます。
他の方もNISHOさんと同じ設定にされてしまったら、、、私的に非常に厳しい状況になってしまうことが予想されます。


>どんどん乗せられてシャッターを押しま〜す。 \(^o^)/

はい。NISHOさんの素晴らしい写真を拝見させてください。
でも、お分かりだとは思いますが、乗せようとしているのではないですよ^^。

書込番号:9195129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/07 01:38(1年以上前)

皆さん今晩は。

NISHOさん 今晩は、はじめまして

う〜〜ん 義公の梅 良いですねぇ上手に撮られていますね、

しかし、梅の偕楽園なのになんで紀州南紅梅なんだろ?・・・一寸悔しいかも・・
でも、まぁ納豆が有るから”良し”とするかな?

書込番号:9204346

ナイスクチコミ!1


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/07 04:56(1年以上前)

はたぼー65さん おはようございます。

>梅の偕楽園なのになんで紀州南紅梅なんだろ?

アルバムにアップした梅の花は, 偕楽園の園内ではなくて すぐそばの
千波公園のものなんです。
数年前から整備がされて古木はないですがしっかりした梅林なんです。
偕楽園の園内は観光客の方が多くて三脚を立てるのに気がひけるので・・・。

紀州南紅梅って, あの有名で高価で大きくて柔らかくて美味しい紀州の
梅干の実をつける梅なんですね!
時々いただき物で味わうぐらいですが・・・ほんと美味しいですね。

しかし, 一目でそれとわかるなんて凄いですね。
私なんかは「きれいだな〜」と思ってパシャパシャしているだけです。

チャンスがあったら偕楽園の係りの人に梅の名前も聞いてみようと思います。

書込番号:9204702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/07 23:43(1年以上前)

NISHOさん 今晩は

>しかし, 一目でそれとわかるなんて凄いですね。
>私なんかは「きれいだな〜」と思ってパシャパシャしているだけです。

いえいえ、そう言う意味ではなく、
なぜ、梅の花は偕楽園が有名なのに、梅干は紀州なんだろう?・・・・と
さすがに、梅里さまはうどん、冷麦だけで、梅干は作れなかったんでしょうかね?
で、納豆は有名ですよね?

因みに、水戸の梅というお菓子は好きですか?自分的には今一で、誰かが買ってくれば食べる位です。(ノ*゜▽゜*)

書込番号:9209272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/08 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NISHOさん

梅はマクロレンズ使用ですよね、お見事です!
当方は望遠レンズで撮った梅をアップしました。
梅にやってきたメジロ君も。

書込番号:9209590

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/08 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うひゃひゃっ

はたぼー65さん こんばんは!!

私もNISHOさんの
>>紀州南紅梅って, あの有名で高価で大きくて柔らかくて美味しい紀州の
>>梅干の実をつける梅なんですね!

だと思い、はたぼー65さん凄い!!と思っていました。

ほんとに、紀州の梅干しは有名ですが、梅は聞いたことがないようですね。


NISHOさん こんばんは!!

>私なんかは「きれいだな〜」と思ってパシャパシャしているだけです。

早くそういうふうになりたいと思っています。
でも特に梅は難しいように思えます。

久しぶりに60mmマイクロを使いました。
相変わらず難しいです。


息子がS3-PROを持って帰ってきました。
これからまた楽しめそうで〜す!!

書込番号:9209690

ナイスクチコミ!0


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/08 07:42(1年以上前)

》はたぼー65さん 

おはようございます。

>梅の花は偕楽園が有名なのに、梅干は紀州なんだろう?・・・・と

そういう事だったんですか・・・。
変ですが・・・ちょっと安心したような・・・。

「水戸の梅」というお菓子ですが・・・作っている方には申し訳ないのですが,
関西出身者としてはなんとも言いようのないお味なんですよね。
お砂糖があまりにも効きすぎて・・・こちらに赴任した38年前に一度
口にしてからは・・・。

それと水戸の納豆は・・・ほんとに美味で毎日いただいていますよ〜。

書込番号:9210583

ナイスクチコミ!2


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/08 07:51(1年以上前)

》タカラマツさん
おはようございます。

めじろ君の姿がなんとも面白く感じましたが, これを撮られるまでには
色々あったんだろうな〜と勝手に思っています。

D200・・・発色の良さ等々 再認識ですね。 \(^o^)/

手元にない事が今更ながら・・・・
D700にきてしまった以上 これで頑張るしかありません。
でも・・・FXフォーマットは・・・金がかかる・・・いや かかりました。 (-_-;)

書込番号:9210607

ナイスクチコミ!2


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/08 08:17(1年以上前)

》D2○○さん
おはようございます。

>久しぶりに60mmマイクロを使いました。

ほんとにマクロは難しいですよね。
PCで見るまでは前後のボケの詳細は解りませんもんね・・・。

この頃は, これと思う被写体・・・特に花のマクロでは, 絞りとピントの
位置を少しずつ変えて何枚か撮っておくようにしているんですが・・・。

S3Proを息子さんが使われているんですか・・・!
ちょっとじゃじゃ馬的なカメラですよね。
決まったときは, それはそれは素晴らしい発色ですが・・・
楽しみですね。

アップされたピンクの花の写真・・・バックの竹垣と良くマッチして・・・
一見バランスが悪い? 様に見えてそうではない・・・
好きですね〜 こんな構図・・・。

書込番号:9210669

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/08 08:18(1年以上前)

NISHOさん おはようございます。

今日は書き込みできないようですので、今失礼します。

>FXフォーマットは・・・金がかかる・・・いや かかりました。 (-_-;)

FXは素晴らしいなと思っているのですが、そのことが予想されてとてもとても踏み込めません。
まだFXは先になりそうです^^;。
両方持てれば最高なんですけど、しばらくFXはNISHOさんの写真で楽しまさせて頂くことになりそうです。

書込番号:9210670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/08 09:08(1年以上前)

>これを撮られるまでには色々あったんだろうな〜と勝手に思っています。

はい!メジロ君だけで数十枚は撮りましたでしょうか、連写機能はD700に遠く及びませんがフル活用でしたね。
“鳥撮り”は大変ですね。
「まつちゃんのバラバラ写真部屋」
ワイドモニターをお使いになる方が増えたので久しぶりに更新して画面を大きいサイズに変更しました。
当方もPCの更新と同時にモニターも22インチワイドに買い替えました。

書込番号:9210828

ナイスクチコミ!2


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/08 09:44(1年以上前)

タカラマツさん

連写性能ですが・・・D3と違ってD700の連写性能はバッテリーパック
をつけない場合はD200と同じ 約5コマ/秒 ですよ〜。

めじろ君で十数枚・・・やっぱり・・・鳥を撮る方は撮影枚数が多いですよね。
撮った後の整理なんかは大変なんだろうな・・・好きだからこそ出来るん
でしょうね。

書込番号:9210966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、今晩は。D2○○さん、NISHOさん 今晩は

一寸検索してみたら梅干は、
紀州藩主・徳川頼宣と紀伊田辺藩主・安藤帯刀の奨励、遂行ですね
なので、義公よりも前になりますね。しかも自分が梅を愛でるだけで
農民に栽培を推奨しなかった。まぁそれで納得できました ( ´∀`)

詳しくはここにあります
>なんでも梅学>「みなべ郷の「梅」梅里のおいたち
http://www.minabe.net/index.htm

梅の写真はないので車つながりと言う事で・・・・
それから花もです 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。 

書込番号:9215366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/09 00:10(1年以上前)

>FXフォーマットは・・・金がかかる・・・いや かかりました。 (-_-;)
>FXは素晴らしいなと思っているのですが、そのことが予想されてとてもとても踏み込めませ
>ん。

よくフルサイズはお金がかかると言った書き込みみますが
APS-Cのボディは安いですがレンズにお金がかかるのはAPS-Cのほうですね。
レンズに対して厳しいのはFX<<<APS-Cです(画素ピッチ他)。
FXの方がレンズに対し懐が深いです

購入金額については
APS-Cのモデルチェンジは早いので、結局買い替えサイクルが早いと同じ事です
APS-C(モデルチェンジが早い=そのつど買い替え)=FX(モデルチェンジ迄が長い)

書込番号:9215550

ナイスクチコミ!2


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/09 07:02(1年以上前)

D2○○さん 横から失礼します。

》はたぼー65さん おはようございます。

梅の歴史・・・そうなんですか・・・

紀州の梅の生い立ちを見せてもらいました。
梅の花の写真から, あの美味しい紀州の梅干の勉強まで出来て・・・
感謝です。 m(_ _)m

今後 偕楽園に行ってもちょっと見方が深くなるような気がします。

書込番号:9216395

ナイスクチコミ!2


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/09 07:23(1年以上前)

D2○○さん 横から失礼します。

》レンズ+さん おはようございます。

>レンズに対して厳しいのはFX<<<APS-Cです(画素ピッチ他)。
>FXの方がレンズに対し懐が深いです

う〜ん。 ごめんなさい。 m(_ _)m
私が¥がかかったと書いたのは, このような高級な話ではないんです。

野外で小さな花をマクロで撮るのが好きで, ちょっと離れたところの
花を撮るのに, 今までの焦点距離のマクロでは足らずにもう少し長い
焦点距離のマクロレンズを購入した・・・という事です。
DXフォーマットに切り替えるか, 後でトリミングすれば良いとは思う
のですが・・・やはりFXフォーマットで撮りたいという気持ちが強くて・・。

おっしゃるように, レンズに対してやさしいのは画素ピッチ等の観点から
FXフォーマットなんでしょうね。
そうすると・・・D3Xのように画素数がどんどんアップすれば,このやさしさ
も薄くなってくるんでしょうかね・・・?

書込番号:9216426

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/09 09:57(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんいつもお世話になっています。。


NISHOさん おはようございます。

>ほんとにマクロは難しいですよね。

難しかったです。
ちょっと撮ってみるでは、やっぱりダメですね。

>ピンクの花の写真・・・バックの竹垣と良くマッチして・・・

マクロがまったくダメでしたので、苦し紛れにUPしました^^;

飛行機撮りました。皆さん撮って出しですみません。

書込番号:9216767

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/09 10:00(1年以上前)

当機種
当機種

タカラマツさん おはようございます。

メシロ、見事に撮られますね!! 鳥を撮ろうとしてもピントが合う前に逃げられてしまいます。ですので、偶然を除いて今まで鳥をUPすることはほとんどなかったです。
挑戦してみようと思います。

書込番号:9216774

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/09 10:02(1年以上前)

当機種
当機種

はたぼー65さん  おはようございます。

「みなべ郷の「梅」梅里のおいたち」・・・ありがとうございます。これから勉強させていただきます。「みなべ」の梅干しはフルーティで最高ですね。(普通のが好きです)
一般の梅干しと何であんなに違うのが不思議です。

>梅の写真はないので車つながりと言う事で・・・・
>それから花もです 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。 

いやいや、拝見させていただきました。!!
雰囲気のあるバスですね。色も最高です。嬉しくなりますね。
はたぼー65さんから教わったこの技は、一番好きな技です。本当に何ともいえません。

書込番号:9216783

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/09 10:04(1年以上前)

当機種
当機種

レンズ+さん  おはようございます。

レス頂きありがとうございます!!

>よくフルサイズはお金がかかると言った書き込みみますが
>APS-Cのボディは安いですがレンズにお金がかかるのはAPS-Cのほうですね。
>レンズに対して厳しいのはFX<<<APS-Cです(画素ピッチ他)。
>FXの方がレンズに対し懐が深いです

そういうものなのでしょうか。
今まで逆だとばかり思っていました。
購入金額についても、そのようなことだことは知りませんでした。

NISHOさんやレンズ+さんの書き込みから、やっぱりDXとFXはだいぶ違いがありそうな雰囲気を感じさせていただきました。(でもD200は大好きです)
今すぐは買えませんが、このことを参考に考えていきたいと思います。
カメラってお金がかかりますね^^;。

これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9216792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/09 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2○○さん

なんという偶然!
私も昨日は伊丹空港で飛行機を撮ったきました。
薄曇りの天気だったので発色はイマイチ。
一枚目の写真、左端の時計が邪魔!

書込番号:9217083

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/09 15:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タカラマツさん

>なんという偶然!
>私も昨日は伊丹空港で飛行機を撮ったきました。

ほんとうですね!! こういうことがあると何倍も嬉しくなります。

>薄曇りの天気だったので発色はイマイチ。

初めて飛行機を近いところから撮りました。結構良くとれたかなと思っていましたが、タカラマツさんはもっと良く撮られていました。
私のは、露出−1ですので苦しいです。でもこれでないとシャッター・スピードが・・・。苦しいところです。

>一枚目の写真、左端の時計が邪魔!

邪魔と言われるほどのことはないような?? 私はわざと入れたりする変な思いこみは直したほうが良さそうに思いました。


昨日は太宰府の公園をS3で撮りました。(露出補正無し、撮って出しです)
D200の華やかさを出そうとしているのですが、難しいような気がしてきました。
室内はフィルム感があり、いい感じなのですが、室外がどうも、という印象を持っています。

タカラマツさんやNISHOさんは、どう感じられるでしょうか。
何かアドバイスなど頂ければ助かります。

書込番号:9217758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/09 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

元画像

青空に

D2○○さん

>タカラマツさんやNISHOさんは、どう感じられるでしょうか。

う〜ん…よく判りませんがやや地味な印象ではありますね。
同一条件で対比してみないと何とも言えないですね、すみません。

飛行中の航空機です。
曇り空はやっぱり似合いませんね。
PhotoShopCS2 で加工してみました。

書込番号:9219496

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/09 22:19(1年以上前)

当機種

今日の精一杯でした。

タカラマツさん 

お手数をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

お陰様で大変参考になりました。
UPしていただいた写真の左から二枚目が私のモニターではちょうど良い印象に思えました。
早速やってみました。青空にはできませんでしたが、面白いモノはできました。(UPできるものではありません)
D200でここまで撮れるんですね。びたっときてますね。

今度は青空の日に撮りに行きたいと思っています。(もちろん自信はありません)


S3も、もう少し研究してみたいと思います。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:9219956

ナイスクチコミ!1


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/03/10 07:28(1年以上前)

D2○○さん おはようございます
レスが遅くなりました。

>決まったときは, それはそれは素晴らしい発色ですが・・・
>楽しみですね。
←これはS3Proをもっている人の受け売りです・・・ ごめんなさい・・・

>室外がどうも、という印象を持っています。
>タカラマツさんやNISHOさんは、どう感じられるでしょうか。

う〜ん 良く解らないというのが正直なところです。
「撮って出し」という事ですが, トーンカーブでちょっとコントラスト
をつけてやったらどうでしょうか・・・。

設定がデフォルトのD200と意外に似ているんでは? なんて思って
見ています・・・。 特に野球の練習風景(?) は, そう感じます。

書込番号:9221932

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/10 10:05(1年以上前)

NISHOさん おはようございます。

ご面倒お掛けしてしまいました。
どういう印象を持たれたかということをお聞きでき、とても参考になりました。

>決まったときは, それはそれは素晴らしい発色ですが・・・
>←これはS3Proをもっている人の受け売りです・・・

何かD200みたいに感じられました^^。

>う〜ん 良く解らないというのが正直なところです。

良く解らなかったための質問でしたが、同じような印象を持たれたように思いました。

>トーンカーブでちょっとコントラストをつけてやったらどうでしょうか・・・。

ありがとうございます。やっぱりそうでしたか。
昨日色々とやってみまして、トーン・カーブが重要な意味を持つように感じられていたところでした。
カメラより、調整力のほうが重要のようですね。

この板でしか解らない印象をお聞きできたことをとても心強く思いました。m(_ _)m

書込番号:9222348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/11 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D2○○さん

上の3枚をトーンカーブ、その他で触ってみました。
こんな感じでどうでしょう。

書込番号:9230756

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/12 09:24(1年以上前)

当機種

また福岡空港を失礼します。

タカラマツさん おはようございます。

D200を思わせる緑に変身していたので驚きました。

私の調整はコントラストと彩度、色バランスの変更で、それなりにというものでした。
イメージだけで、ここまでされるとは思っていませんでした。

この手本を勉強させていただきます。

参りましたっ。

書込番号:9231998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/12 21:40(1年以上前)

こんばんわ

みなさん、飛行機を撮られたんですね。

わたしもこの間、先々週ですが、飛行機を撮りました。

もっていったのは17-55mmで、全然たりませんでした。(^0^)/

本当は万博公園に太陽の搭を見に行きたかったんですが、誰も賛成しなくて。

スカイパークというところでした。
タカラマツさんの行かれたところですね。

作例をお見せできればいいのですが、残念ながら稚拙すぎて、今回はごかんべんください。


ではまた。

m(_ _)m

書込番号:9234602

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/12 22:56(1年以上前)

当機種
別機種

子供の頃食べていました。

はるくんパバさん こんばんは。

>みなさん、飛行機を撮られたんですね。

はい! 止まっている飛行機ですけど。
次はタカラマツさんのような離着陸を目指します。

はるくんパバさんも撮られていたんですね!!

福岡空港のフェンスが二重で面白くないので、この前は熊本の益城空港に飛行機を撮りに行ったのですが、なんということか17-55mmしか持っていませんでした^^;;。

>作例をお見せできればいいのですが、残念ながら稚拙すぎて、今回はごかんべんください。

はるくんパバさんのイメージが壊れるといけませんので、しぶしぶ了解しましたぁっ!!

また凄いのが撮れたら拝見させてください。

太陽の搭の近くに飛行場があったような記憶があります。大阪行きたい、、、。

良く撮れる空港を探して「おっ」と思える写真を一枚何とかしたいです。

書込番号:9235176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/12 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はるくんパバさん
こんばんは!

上の航空機の写真はそうです「伊丹スカイパーク」から撮ったのですね。
万博公園からですとクルマで約20分ほどで移動できる距離ですね。
割と遠いのですが、道路が整備されているので移動は早いですね。
「太陽の塔」です。
「まつちゃんのバラバラ写真部屋」にも太陽の塔を何枚かアップしてあるのでご覧になってください。

書込番号:9235384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/13 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下のフェンスは雪避け用です

やっと撮れましたぁ(^^)

集団飛行

食事中でーす。

D2○○さん、こんばんは。

飛行機シリーズ拝見しました。
曇りの日の撮影はなかなか難しいですよね。しかし、曇りの質感が良く出ていて、いいですねぇ〜。

晴れてコントラストが出ている日より、雨や曇りや霧は質感をだすのが難しいですが、いい感じになってますね。
これはなかなか真似できそうにありません。。。


私は飛行生物で失礼しまぁ〜す(^^)
2枚目の写真、こんな感じが好きで。。。これを狙って何日か通ってました(時々ですが)これから頑張って調整しようと思います。
途中挫折しそうですが・・・

書込番号:9235898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/13 08:45(1年以上前)

タカラマツさん

こんにちわ

D2〇〇さん横レスごめんなさい

わぁ!太陽の搭だぁ!

有難うございます!

感激です!
爆発だぁ!(^0^)/

まさに北摂のシンボル!吹田市はなぜあれを市のマークにしないのか!憤りを覚えます。
関西が橋下徹の下に、日本から独立したあかつきには、まちがいなくあれを国旗に採用されるよう新政府に進言したいと思います。
橋下は、大阪府庁を売って、新庁舎を万博広場に建設するべきだ!ATCにいってもいいことないぞ!高波に弱いし。。。
(ローカルねたですみません。吹田市上新田の山田さんの奥さんには受けたのですが。)

私は不覚にも、岡本太郎の凄さを亡くなられてから知りました。
「道が二つに分かれているとき、迷わず困難な道を選べ」とは氏の著書にある言葉です。
後で必ず他では得られない糧になると続きます。

氏は言葉通りの事を実践されてきました。
普通は簡単にはできないものです。
これを見て、私も過去に難しい方を選んだことがあり、氏の言葉通り、いまをささえる糧となっている事に気づかされました。

太陽の搭の妙な曲線体型は、奇異な感じがあるかもしれませんが、根本からみあげるとそのダイナミックな遠近感が計算されたものであることに驚嘆し、めまいします。

なにしろ、クライアントが途中でやめてくれと泣き付いたいわく品です。
謎が多く、奇異なデザインのわりに、親しみやすく、好感が持てるのが不思議です。

「爆発」とは、ほとばしるパッションにほかならないと思ってます。

前置きが長くなりましたが、

またおりをみて、岡本太郎の情熱にふれにいきたいと思います。

ありがとうございました。

m(_ _)m

書込番号:9236698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/13 08:57(1年以上前)

D2○○さん

こどものころによく食べていましたって。。。

うちの親父はカエルを見て、よくそんなことをいってました。

あ、いや、レスは無用です。
失礼しました。

f^_^; (ドーモスミマセン)

書込番号:9236720

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/13 09:52(1年以上前)

当機種

写真ネタがーっ^^;

tourgui130さん こんにちは。


>これはなかなか真似できそうにありません。。。

とんでもないです。

「春の訪れ」・・・この作品も強烈です。tourgui130さんはこれだから恐ろしいんです。
「カッチリ感で・・・」・・・残念ながら、まだこのような写真が撮れたことがありません。撮ってみたいです。
「やっと撮れましたぁ(^^)」「これを狙って何日か通ってました」・・・う、う、う、参りましたぁっ!! 
以前トンボでシャッター数が増えるだけで、なかなか撮れませんでしたが、そのような感じだったんだろうなと想像しました。拝見させてもらえるだけで嬉しいです。


boon777さんのスレッドがいい感じで盛り上がっていますね!!
D200の板は本当に面白いです。
ハードルが高いので、今度UPできそうな写真が撮れたら参加したいと思っています。

このスレッドでの私のネタが尽きてしまいましたっ^^;;。
そろそろこのスレッドも終わりにしたいと思っておりますので、boon777さんのスレッドをガンガン盛り上げて頂きたいと思っています。

アイコンもいい感じです^^。時々変更したほうが面白そうですね。

書込番号:9236871

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/13 10:03(1年以上前)

当機種

写真ネタがーっ^^;2

はるくんパバさん こんにちは。

ちょうどいいところでのレスありがとうございます。

>D2〇〇さん横レスごめんなさい

いえいえとんでもありません。


次のターゲットは「岡本太郎の情熱」のようですね。是非また頑張ってください。期待しています。

残念ながら、カエルは食べたことがありません。カタツムリは薬だと言って食べさせられたことがあります。

とほほ。完全にネタ切れしてしまいましたっ。タカラマツさんのレスを最後とさせていただきたいと思います。

書込番号:9236907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/13 20:26(1年以上前)

では、また来週、D2〇〇のあたらしい板でお会いしましょう (^0^)/

書込番号:9239303

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/13 22:14(1年以上前)

当機種

「テールtoノーズ!」・・・お粗末さまでしたっ;

はるくんパバさん 

ありゃぁ−っ、はるくんパバさんに完全に見透かされてしまいました^^;;
何かやりづらいです;;。

それでは、また来週お会いいたしましょうv(^0^)/

書込番号:9239962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/15 04:46(1年以上前)

別機種

強風の着陸


D2○○さん

私も真下から撮ってみました・・・・続く。

書込番号:9247449

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/15 13:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「光のライン」今二つでしたっ^^。

TSセリカXXさん こんにちは!!

お待ちしていました。
やっと来てくれましたね!!

オープンは楽しそうですね。これから車にカメラに忙しくなりますね。
でも、「手放し撮影360°っ!!」みたいなことは、やめていただきたいと思います^^。

青空の中を飛んでいく飛行機はやっぱりいいです。

こういう写真を見せられると、どうしても気合いが入ってしまいます。

今度下から撮ってみたいと思います。晴れてくれますように・・・。

飛んでる飛行機がないものですから、夜の飛行場ということで。
二枚目のみ撮って出しです。

書込番号:9249191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/15 14:50(1年以上前)


D2○○さん

3枚目は三脚撮り!? ・・・気合が入ってますね!

これから頭にイメージした撮影を挑戦しに行って来ま〜す。

でも、広角不足かも?

書込番号:9249425

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/15 20:36(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>3枚目は三脚撮り!? ・・・気合が入ってますね!

三脚は嫌いなので使いたくないのですが、
うまく撮れないため、夜間撮影でD200は三脚の付属品という感覚を持つ事にしました。


>これから頭にイメージした撮影を挑戦しに行って来ま〜す。

ゲゲッ、TSセリカXXさんのスイッチを入れてしまった???

前もってイメージして写真を撮ったことがないのですが、
TSセリカXXさんがどのようなイメージをされたのか気になります。

ですが、スイッチは入れ続けないようにしてもらわないと、体が持ちません^^;。

書込番号:9250918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/15 21:22(1年以上前)

当機種
当機種

空中で停止?

D2○○さん

>D200は三脚の付属品という感覚
アハ〜!これ、面白い考え方ですねー。
確かに、かさ張るのはカメラ本体より三脚です(笑)

流し撮りですけど、シャッター速度が速すぎて背景の建物の止まって見えて、宙に浮いたような飛行機です。
シャッター速度を遅めにして流しの効果を出すにはやはり三脚で固定して、上下動を防ぐ…かな?
2枚目はトリミングしてみました。
水平ズレをおこしているので、それも補正。

書込番号:9251199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/15 22:15(1年以上前)

当機種

SS1/80流し!ブレたっ(笑)

え〜ええっとー、飛行機、飛行機・・・・

あ!あったぁ〜!・・・小さっ!!(爆)


書込番号:9251577

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/15 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

「流され撮り」 m(_ _)_m;;

「デカイです」 m(_ _)m;;

ギャーァー!! 皆さん何ちゅうことを・・・。

タカラマツさん

>確かに、かさ張るのはカメラ本体より三脚です(笑)

三脚を使わないとここでは生きていけませんので、こんな恐ろしいことを平気でやるようになってしまいました。

「空中で停止?」・・・ゾクッときました。本当に停止して見えます。不思議な感覚を覚えます。

>シャッター速度を遅めにして流しの効果を出すにはやはり三脚で固定して、上下動を防ぐ…かな?

次回両方挑戦してみたいと思っています。
このような描写が70-300mmでもできることを希望しています。



tourgui130さん も。

この状況で流しどりですか! それに300mmではなく、250mmですから参ります。
私だったら70mmか300mmの選択しかありません。

このスレッドは終わったつもりでいたのですが、まさか始まり??? ぎゃーっ!!

書込番号:9251995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/15 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

着地直前

着陸

着陸2

着陸3

最後?にもう連続写真で一組アップです。

着地直後の機長の緊張感が伝わってくるような。

書込番号:9252214

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/15 23:46(1年以上前)

別機種

何とかここまではできるようになりました。

タカラマツさん

「着陸」は1/500秒でも流し撮りになるんですね。うは。
止めるには1/750秒以上必要ということなのでしょうね。

どうもここまで撮れないような気がします。

ありがとうございました。とても参考になりました。

タカラマツさんは何を撮られてもうまいですね。

書込番号:9252321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/16 00:44(1年以上前)

当機種
当機種

上で「最後」だとか言いながら…(笑)

航空機を撮ったのは実は初めてでした。
私が写真をやり始めたきっかけは鉄道が好きで写真を始めたわけで、どちからと言うと動体撮影のほうが慣れているのですね。
花やチョウを撮りだしたのはミノルタ一眼レフを手に入れた25年ほど前からです。
鉄道は小学校のころから父のカメラを借りて写していましたね。
父のカメラというのがいわゆる「コンパクトカメラ」などではなく、“本物”のカメラでした。
それからもコンパクト(コンデジも含む)カメラは使用経験が無く、周囲の人に「撮ってよ」とコンデジを手渡されてても使い方が解りません。

航空機に代って鉄道写真を2枚アップしました。

書込番号:9252716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/16 02:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

最初に思い浮かべたイメージ

車が逆?

予想外の形は、まさに“科学忍法火の鳥”

愛しの蛙達(おまけ)


D2○○

 イメージするも、いずれも今1つの結果となりました。
場所の選定(電柱が邪魔なるも他の場所は先客済み)、車との位置関係等
通過は一瞬なので難しいです(30分に1機の割合)。
なお、ボンネットの影は真ん中の出っ張りで予想外の不思議な形になり、
反面フロントガラスには巨大な影が・・・車の方向も含めてリベンジ必至。



書込番号:9253176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/16 03:21(1年以上前)

別機種

幸運の一枚(千歳空港待ち時間にて)


D2○○さん・・・・先ほどは「さん」抜け失礼しました。

実は、かなり上の「うひゃひゃ」の自動車が気になっています。
1人乗りの日野自動車?


書込番号:9253214

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/16 10:06(1年以上前)

当機種

タカラマツさん

>航空機を撮ったのは実は初めてでした。

初めて撮られたんですか! という私も初めてなんですけど。

UPして頂いた列車の写真を拝見してみると、鉄道写真のほうが難しそうに思えました。

どちらの写真も、落ち着きのある美しい写真ですね。勉強になります。


TSセリカXXさん 


「最初に思い浮かべたイメージ」・・・カッコいいです。この車気合いが入っていますね。こんな車だったら無茶苦茶創造力がわきそうです。

>実は、かなり上の「うひゃひゃ」の自動車が気になっています。
>1人乗りの日野自動車?

リサイクル・ショップでやっと見つけたものを撮っただけですので、名前も知りません。
「h」のように見えたのでHONDA?かと思ったのですが、日野自動車のほうが正解かもしれません。この車面白いです。

昔ダイハツ・ミゼットは棒ハンドルだったことを記憶しています。しかも(当然?)ハンドルはど真ん中でした。

書込番号:9253807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/16 21:48(1年以上前)

>鉄道写真のほうが難しそうに思えました。

こちらに向かって高速走行してくる列車撮影はD200+VR70-200oを使うようになってから“成功”しましたよ(笑)
ミノルタα7700i、α807siもフォーカスが追い付かないのですね。
というよりカメラモータードライブのレンズばかりでしたから、それは無理というもの(涙)
ニコンの28-70F2.8、VR70-200oF2.8のリング式SWM駆動はどちらも爆速!ですから構えているだけでフォーカスを合わせてくれますね。
D200のフォーカスモードは当然コンティニアンス“C”モードで、AFエリアは“ダイナミックAFモード”にします。
同じSWM駆動でも18-200oはギアを介しているので無理がありました。

書込番号:9256624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/16 22:11(1年以上前)

当機種
当機種

2007年撮影ですが、サクラと鉄道です。
曇り空だったので色はよくないです(涙)
今年も撮りにゆきます〜!

書込番号:9256834

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/16 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

精一杯の動きものだったようです。

今年も楽しみにしています。

タカラマツさん 

>ニコンの28-70F2.8、VR70-200oF2.8のリング式SWM駆動はどちらも爆速!ですから構えているだけでフォーカスを合わせてくれますね。

わーぁ、いいですねぇー。と書いてしまう状況なのですが、私とタカラマツさんは同じカメラですので、ここはグッとこらえて、爆速の70-300mマニュアル・フォーカスで挑戦したいと思っています。(置きピンも考えています)


>2007年撮影ですが、サクラと鉄道です。

この場所での、桜の季節の写真は初めて拝見させていただいたように思います。
桜と鉄道は素晴らしく合いますね。

>曇り空だったので色はよくないです(涙)

色もいいですよ。もちろん晴れだったらもっと凄いだろうなということは想像できました。
撮り甲斐のあるところですね。今年は少し探してみようと思いました。

書込番号:9257405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/16 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「風のはるか」で・・・

調子に乗って(乗り過ぎ?)もう3枚アップしておきますね。
3枚目ですけど、ご記憶にあるかどうか。
3年ほど前のNHKの連続ドラマ「風のはるか」で、真矢みき が演ずるお母さんが大阪で住んでいたとされるマンションです。
この場面が何度か出てきました。

書込番号:9257685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/17 00:22(1年以上前)

タカラマツさん

夙川に見えますが、、、

書込番号:9257923

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/17 00:51(1年以上前)

当機種

壇ノ浦パーキングから

タカラマツさん

>調子に乗って(乗り過ぎ?)もう3枚アップしておきますね。

勉強になり、楽しいのですが、追い込まれている気がしているのも確かです^^;;;


>3年ほど前のNHKの連続ドラマ「風のはるか」で、真矢みき が演ずるお母さんが大阪で住んでいたとされるマンションです。

残念ながら連続ドラマは見ていません。見ていれば気の利いたコメントをお返しすることができたのですが、、、。

2枚目と3枚目を拝見させて頂いて、タカラマツさんのフットワークの良さを知ることができました。

一枚目のアングル大好きです。何とか真似ることができれば最高です。

お陰様で十分に参考になりました^^;;。



はるくんパバさん こんばんは。

まだ頑張っています。

書込番号:9258105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/17 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宮城県 定儀山神社より

綺麗な金色です

鮮やかな赤です

接写も試みました


D2○○さん

 4枚共モードVテスト撮影の時の写真です。
いずれもJPG撮りで明るさのみ若干調整したもので、
良いあんばいに綺麗に撮れました・・これこそD200の実力!

なお、今年の福岡は九州の中でもいち早く桜が開花したようですが、
こちらは開花まで1ヵ月は待たないだめそうです。
まだ春は遠いです。

書込番号:9258168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/17 08:54(1年以上前)

>まだ頑張っています。

テンポがいいですね。
コメント入れるタイミングが難しいです。

私は、早々に店じまいしました。
(^0^)/

書込番号:9258938

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/17 10:01(1年以上前)

当機種

また桜の季節に^^; ねっ、サッチ君さん♪

TSセリカXXさん 

驚きました。これが試写ですか?
どこが違うのかTSセリカXXさんが撮られる写真は情緒があります。
明るさのみの調整ということであれば、自分の写真を考え直さないといけません。


>今年の福岡は九州の中でもいち早く桜が開花したようですが、
>こちらは開花まで1ヵ月は待たないだめそうです。
>まだ春は遠いです。

まだ桜の花を見ていませんが、楽しみな季節がやってきました。一足お先に楽しみたいと思っています。

TSセリカXXさんやタカラマツさんとも再会できてとてもありがたいスレッドになりました。
また眠れなくなりそうなので、少し休憩させて頂きたいと思っています。
その間に、色々と課題に挑戦していくつもりです。

(座敷おやじさんもTSセリカXXさんを呼んでおられたようですが、、、)



はるくんパバさん 

>テンポがいいですね。

はい、ここまでは何とかやれています。

個人的にD200の板は以前と変わらない情熱を感じることができました。

嬉しくもあり、怖さもあり、私もしばらく休息させて頂きたいと思います。

書込番号:9259117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/17 22:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

西方寺と子育て観音様

屋根が戻る直前・・・メカニカルです!

次回の撮影目標(イメージ)

D2○○さん

 今回は短いお付き合いでしたがご苦労様でした。
桜が咲く頃(あるいは散る頃)までに、たくさんの写真を撮っておきたいと思います。
その頃には久々の車熱が冷めていると思います・・・・カメラも車もメカニカル!

そういえば、いつも行っている中古店で5Dボディが13万円弱で売っていて(安い?)、
5Dが一段と輝いて見えるグットタイミングのスレッドだと思いました。

UP写真、今回はまとまりの無いものになったようです(笑)。




書込番号:9262379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/17 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

はるくんパパさん

そうです、夙川ですね。
この2枚も、です。

書込番号:9262585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/17 23:18(1年以上前)

TSセリカXXさん

こんばんわ

コンパーノ スパイダーの系譜を継ぐ、純血のいい車ですね。

羨ましい限りです。

ベルリネッタのオープンカーは、自動車とは、別の乗り物と思った方が理解しやすいですね。バイクに近いと思います。
綺麗な赤ですね。

で、本当の色は何色ですか?

(^o^)

書込番号:9262786

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/18 00:07(1年以上前)

当機種
当機種

今年は風景としての桜を目指します!!

TSセリカXXさん 

> 今回は短いお付き合いでしたがご苦労様でした。

申し訳ありません。
長くスレ主を努めるのは、やっぱり私には荷が重いようです。


>桜が咲く頃(あるいは散る頃)までに、たくさんの写真を撮っておきたいと思います。

はい。また次の機会に拝見させてください。
私もTSセリカXXさんに負けないくらい撮っておくつもりです。

>その頃には久々の車熱が冷めていると思います・・・・カメラも車もメカニカル!

はははっ、そうですよね。
TSセリカXXさんですから、今は車のことでいっぱいだと思っていました。

でも桜は是非お願いしたいと思います。


>そういえば、いつも行っている中古店で5Dボディが13万円弱で売っていて(安い?)、5Dが一段と輝いて見えるグットタイミングのスレッドだと思いました。

このスレッドは、気になっていたTSセリカXXさん and CANONを知りたいという意識が引き寄せたものだったようです。

D200プラス三脚のところを、5Dは手持ちでOKでとても使いやすかったです。
40Dよりも5Dのほうが魅力的に思えましたが、TSセリカXXさんは腕がありますので、その必要があるのかどうか良く分からないです。


驚くことに今回、中古で程度のよい、5Dでも40Dでも購入できるチャンスがありました。結果はレンズを使い回せるS3になりましたが。
それで一件落着であれば良かったのですが、息子はCANONのコンデジ800isから510isに逃げましたので、S3は私専用ということになりました^^;。


800isも良かったのですが、510isはもっと高機能で凄いです。
非常に辛く、ムカムカしています。恐ろしいほどです。

テジタル一眼も良いレンズとの組み合わせでなければ、スナップ写真レベルではヘタをすると負けてしまうのではないかという印象を持つくらいです。

どう感じられるか分かりませんが、現像中の写真が拝見できるようになってから、一応800isの写真をUPしてみます。


PS: この前は、状況からTSセリカXXさんのレスにお答えできなかったことを申し訳なく思っています。

ヘルニアを経験されたということでしたが、今は完治されているようですね!!
私も予想もしていなかったほど、良くなっています^^。



はるくんパバさん 

ありがとうございました。思ってもいなかったお気遣いに感謝しています^^。

>で、本当の色は何色ですか?

えっ? 違う色なのでしょうか?

書込番号:9263228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/18 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄金の水面

きらっ!きらっ!の朝

被写体は太陽。。。眩しい

また、お逢いしましょう。。。(^^)/~

D2○○さん、こんばんは。

今回のスレではアイコンがチョット老けたと思ったら、若返りましたね。年齢詐称?(笑)
私も、アイコンで年齢さば読んでみました。


皆さんの写真を拝見していて・・・毎回思うのですが私にとっては、フルサイズ機は当分先になりそうです。
フルサイズ機の前にレンズとPCのパワーアップが課題です。(汗)


これから桜の季節が来ますね。私も充電しようと思います。。。たぶん(^^;;)
今回もありがとうございました♪


書込番号:9263277

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/18 00:54(1年以上前)

別機種

息子から首を絞められています;;

TSセリカXXさん 

拝見できました!!

D200いいです。もちろん40Dもいいです。
間違いなくウキウキできる車ですね。
「次回の撮影目標(イメージ)」・・・いくらTSセリカXXさんと言えども、簡単ではないように思えます^^。


tourgui130さん

また、私が撮ったことがない色の写真をありがとうございます(涙)
四枚目は新色ですね!! 景色では完全に負けますが、この色だけはお陰様で沢山持っています^^。

>今回のスレではアイコンがチョット老けたと思ったら、若返りましたね。年齢詐称?(笑)

はい。最近絶対確信犯的年齢詐称です。(頭が良く見られるように、いっぱい漢字を連ねてみました)これが限界です^^。

もしも、全員アイコンを統一したら、、、。
おじいさん・・・皆近寄りません。
女性・・・みんな騙され、人が集まりそうです。


>私も、アイコンで年齢さば読んでみました。

アイコンが変わって、tourgui130さんイメージがまた変わりました。新鮮です。
次は女の子を見てみたいです^^。

>フルサイズ機の前にレンズとPCのパワーアップが課題です。(汗)

私も同様に思えてきました。レンズのようです。PCもありますね!!

>これから桜の季節が来ますね。私も充電しようと思います。。。たぶん(^^;;)

この甘い言葉に何度騙されてきたことか、、、。
私も学習能力がつきました。


今回も大変お世話になりました。感謝しています。
またお会できる日を楽しみにしています。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:9263574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/18 00:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2001年仙台モーターショーにて

車番以外は本物です


はるくんパバさん はじめまして

 この車をはじめて見たのは、2001年冬の仙台モーターショーでした。
発売前は600万円!?とも言われており、自分は一生乗れないと思っていたのですが・・・。

私はHNの通り以前セリカXXに乗っていました。
中古で100万円で購入し17年間(通算25年間)乗ったあたりで、
200万円かけてレストアするしかないと言われるまで老朽化し涙のお別れをしたのでした。

それから1年程経った先月、予想していなかった劇的な出会いで買う事になったのですが、
展示新古車(約20km走行)の1年中古で150万円でした。
発売前予想価格の1/4、レストア代よりも50万円安い、ただし2人乗りの家族全員が乗れない不便な車
・・・・でも、軽では唯一の電動で20秒で開閉する屋根、4気筒DOHCターボのスポーツ仕様、
セリカXXのような赤(シャイニングレッド)、更に言いだしっぺは嫁さん。肝心の資金は?


D2○○さん

 この真っ赤な車は、私の愛したセリカXXの子供のようです。
それは、わずか1週間の出来事でした。
知らない人のために
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810186/SortID=9103010/
(なんと買う後押しをしてくれたのは、全てスレッドの書き込みでした)

D2○○さんも新しいカメラを買われたとの事ですが、
チャンスがめぐって来たのではないかと思います。
新しい作品を楽しみにしています。

なお私の次の目標のカメラは以前話したとおり5DMKUなのですが、
40Dに限界を感じた時が買い時と考えています。
限界というのは、40Dが30万ショットで再起不能になった時?
あるいは、腕が悪いのをカメラやレンズのせいにするようになった時?
それとも、価格破壊で15万円以下になった時・・・最も期待!

ヘルニアは、重いものを持つ時「へそに力を入れる」を実行する事で再発を防いでいます。
写真撮影で山の中を歩くのも筋力増強に役立っているようです。

そろそろ現像したかな?


書込番号:9263611

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/18 01:23(1年以上前)

TSセリカXXさん 

>D2○○さんも新しいカメラを買われたとの事ですが、
>チャンスがめぐって来たのではないかと思います。
>新しい作品を楽しみにしています。

それが、、、
ドキッとしたり、ズキッとこないのです。
かなり良くなってきたと思うのですが、もっと自分好みに調整しようとすると、画像が荒れたり、トーン・ジャンプしてしまいます。
改めてD200がよっぽど好きなんだなあと思いました。
好みというのは本当に難しいです。


>限界というのは、40Dが30万ショットで再起不能になった時?

間違いなくこれですね! しかもそんなに遠くない、、、う、う、うひゃーっ。(恐)


>ヘルニアは、重いものを持つ時「へそに力を入れる」を実行する事で再発を防いでいます。

これは有効なようですね。
腰が悪いときは、腰など気にしなかったのですが、治ってきてから怖くなりました。

書込番号:9263724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/18 22:12(1年以上前)

当機種

え〜と 飛ぶもの飛ぶもの

すみませんが、これで勘弁してください。
タカラマツさんおいかれたスカイパークです。
撮影一も似たよったかです。17−55mmなので届きませんでした。

着陸の瞬間にタイヤから煙が出ます。

書込番号:9267657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/18 23:46(1年以上前)

当機種

はるくんパバさん 

殆ど同じ位置から撮られたようですね。
うしろに「Nidec」の看板が…。

書込番号:9268399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/19 01:13(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん‥ご無沙汰しています^^
前回書き込みしてから中々PCを覗く事も無く‥返信が遅れましてゴメンなさいです!



D2○○さん‥相変わらずお元気そうでなによりです‥^^ さすが写真とトークの【魔術師】!
スレ主をされるとレスが伸びるし‥皆さんを気持ち良くして下さり‥次回スレッドもヨロシクお願いしますね!今度は参加出来ると思います‥



tourgui130さん‥お久しぶりです! 

>わぁ!サッチ君さん、お久しぶりですぅー!(喜)
>待ってましたよ〜。。。┌(。>_<)┘(嬉涙)
>しかも、娘さんインパクト大です。^^
>真っ直ぐな眼差し、素敵です!!また、それに応えるように真っ直ぐに写すサッチ君さんも
>凄いです。
>二人の信頼関係まで写っている様に思えます。。。
>『いじれ』と言われても弄れません・・・
>はい!趣味は楽しむものだと思います。楽しみましょう。(テンション↑↑)

私の事を覚えてくれていたんですね?感謝です‥^^
相変わらずの腕前には脱帽です‥もう追い付こうにも追い付けません!私は趣味で楽しむ方向に転換しましたので‥技術的な突っ込みは無しと言う事で今後もヨロシクです!



TSセリカXXさん‥お久しぶりです^^

【美白】にしていただき娘とママが喜んでいました!やはり腕前が違うと写真のイメージが全然違うと‥^^ 今度はママの【整形】をヨロシクお願いします(爆)
【コペン】良いですね‥一度乗った事ありますがとてもKとは思えない感じでした‥^^




実は今日はとても良い日でした‥^^ 姫1号♀が公立高校受験合格しました!
いわゆる【桜咲く】です!残念ながら今日はまだ咲いていませんので‥昨年の【まだまだ現役です】で最初にアップした桜をアップします‥^^

このスレッドをキッカケに皆さんとお知り合いになり勉強出来ました事を改めて御礼申し上げます‥今後ともヨロシクお願いしますね!桜が満開になりましたら‥写真アップさせていただきます!それでは‥^^

書込番号:9268947

ナイスクチコミ!3


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/19 09:45(1年以上前)

当機種

70mmでこうなりました^^;。

わは、はるくんパバさんもタカラマツさんも煙が出ています。まだ未体験のままです。

昨日、下からの飛行機を撮りに行きました。天気は曇りでした。

はるくんパバさんは17-55mmで厳しかったと思われますが、下からの撮影では70mmでこうなりました。なかなか思うようにいきません。難しいですねっ。

昨日日中は桜と飛行機、夜は息子と夜景でバトルしました。
桜は一週間くらいすると見頃になりそうです。

書込番号:9269769

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/19 09:51(1年以上前)

当機種

「桜咲く」^^

サッチ君さん お久しぶりです!!


>スレ主をされるとレスが伸びるし‥皆さんを気持ち良くして下さり‥次回スレッドもヨロシクお願いしますね!今度は参加出来ると思います‥


サッチ君さんの代理という大義名分でこれまで何とか続けてくることができました。
とても感謝しています。

本当はサッチ君さんが立てられたスレッドで楽しめると最高なのですが、次はサッチ君さんに参加してもらえるということですので、次もまた頑張らさせて頂きま−す^^。
でも、どなたかが桜のスレッドを立ててくださったときにはそれに乗せていただくつもりです。絶対期待しています。


>実は今日はとても良い日でした‥^^ 姫1号♀が公立高校受験合格しました!

おめでとうございます!! 本当に良い日でしたね。ただでさえ美しい桜ですが、D200のスレッドの桜は一段と楽しめるスレッドになりそうです!!


サッチ君さんに花を添えてもらったことで、私の立てたスレッドがビシッと締まりました。本当に良いスレッドになったと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします^^。

書込番号:9269788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/19 21:34(1年以上前)

当機種

上の書き込み、9217083左の画像を原寸大からトリミングして着地時のタイヤの煙部分です。
(色合いも少し変えました)

書込番号:9272209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/19 22:05(1年以上前)

タカラマツさん


おお!ええかんじですねぇ!

欲をいえばさらなるアップがほしいところですが、エンジンからタイヤにかけてのあたり。

なんミリ必要になりますかね。

当方、ど素人なもので(^o^)ご指導いただけたらうれしいです。

書込番号:9272406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/19 22:30(1年以上前)

機種不明

>なんミリ必要になりますかね。

元画像を約1/3.7にトリミング。
この時の焦点距離が125mmだから3.7倍すると462mmですから…。

結論は500o望遠が必要ということに…←で合ってますか?(笑)
FXセンサーだと750oレンズが必要ということになりますか。
そんなレンズ、存在しましたっけ?
400mmに×2テレコンですかねー。

画像は元画像からトリミングのイメージです。

書込番号:9272585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/19 23:12(1年以上前)

タカラマツさん

ひえっ!

しかも、被写体は飛んでくるんですよね〜

大変だぁ!
でも、伊丹空港で着地地点が一番近いところは、やはりあそこになりますよね。

ご教授有難うございました。

m(_ _)m


(D2○○さん、思いっきり横レス、すみませんでした。)

書込番号:9272898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/19 23:57(1年以上前)

D2○○さん

飛行機、いい感じですね。
70mmですか!えらい近いですね!
エンジンの爆音が聞こえてきそうです。

空の青色がとてもきれいです。

(^O^)

会社の人で、飛行機を撮っている人がいますが、300mmF2.8+1.4のテレプラスでした。

(^O^;)

書込番号:9273210

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/19 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

待ち時間に遊んでもらいました。

タカラマツさん こんばんは。

はるくんパバさん こんばんは。


きちっと撮れるとここまでトリミングしてもまったく問題なさそうですね。

ここまでできると、はるくんパバさんの言われたさらなる欲が出てしまそうです。

着陸時か停止時かは忘れてしまいましたが、タイヤだけの度アップの写真を見て、その美しさに感動したことを思い出しました。
あんな写真は私たちと同じ条件で撮られたものなんだろうか? と思いました。

私にも一応撮れたということで何枚かUPさせてください。今回の飛行機はこれがすべてです。あらら。

書込番号:9273231

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/20 00:16(1年以上前)

はるくんパバさん 

私が写真のUPにもたもたしていたものですから、はるくんパバさんのレスと同時刻になりそこねました。二分遅れでした、惜しかったです!! 

300mmF2.8+1.4のテレプラスですか。欲しいレンズの中の一本ですね。値段が非常に問題です^^;。

はるくんパバさんも桜を撮っていただきたいです。そして、できることなら「桜」のスレッドを、、、。大変ですけど、とてもありがたくて楽しいですよ。

書込番号:9273351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/20 00:29(1年以上前)

おお!

ええ感じですねぇ!

D2○○さん!腕上げました?

2枚目なんかすごくいいですね(^^)

4枚目もボケ味がまたいい!

書込番号:9273444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/20 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

縮小することなくトリミング

D2○○さん

いい感じですね!
私の次なる狙いがそう!滑走路に進入してくる航空機を真正面から、撮ってみたいです。
ちょと首を傾げたカラスの表情も面白いです。

あまりいい結果が出なかったので、トリミングはいままであまりやったことが無いのですが、航空機に関しては迫力が増し、面白いです。

書込番号:9273514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/20 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はるくん、再び

>はるくんパバさんも桜を撮っていただきたいです。

子供のころ、桜ヶ丘という地名があったりして家の周りが桜だらけでした。
不幸にも、私はそれが普通と思っていたんですね。
桜が咲き乱れていても、誰も花見などしない。
桜はそれほど日常的な風景でした。

大人になってから、それがとんでもない贅沢であることに気づきました。(^^)
いま、住んでいる大阪府の堺市は、歴史こそ古いですが桜がない!
普通に道に植わっていない!!!

ということで、桜を探しにいきますね。

さて、一枚目は、スカイパークです。2月だというのに、噴水でみんな遊んでいました。
2枚目は、先週撮りました。桜ではなく、なんでしょうか?梅ですか?
3枚目は、はるくんです。いろいろ実験中なのですが、どうもうまくいきませんね。


書込番号:9273623

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/20 01:38(1年以上前)

はるくんパバさん 

うひゃひゃっ!! 嬉しいです。

飛行機はうまく撮れませんでしたが、粋なカラス君でしたので、見てもらいたかっただけでした。

>子供のころ、桜ヶ丘という地名があったりして家の周りが桜だらけでした。
>不幸にも、私はそれが普通と思っていたんですね。
>桜が咲き乱れていても、誰も花見などしない。
>桜はそれほど日常的な風景でした。

確かにそういうものなのかもしれませんね。
私も大人、しかも最近になって桜って本当に美しいと感じるようになりました。
心に染み入ります。

今年も美しい桜を見ることができれば最高です。ちょうど満開のときに見れるかどうかが気にかかります。


>さて、一枚目は、スカイパークです。2月だというのに、噴水でみんな遊んでいました。

こどもは勇ましいですね、大人になると。

>2枚目は、先週撮りました。桜ではなく、なんでしょうか?梅ですか?

ずっと考えているのですが、何となく梅のような気が。どうなんでしょう。

>3枚目は、はるくんです。いろいろ実験中なのですが、どうもうまくいきませんね。

あは、ありがとうございます。はるくんに再会できました。
あっという間に大きくなりますよ。

それから、どの写真も撮って出しのようですね。

実験というのは、美しく飛ばすということでしょうか。
naoooooさんに近づこうという考えをお持ちだったら、少なくともフォトショップは必需品のような気がしています。
あの大胆な「ライト&シェード」のシェードは照明だけでできるものではないように思えるのですが、、、。(度素人の考えで、お恥ずかしいので、見なかったことにしてください^^;;;。)


タカラマツさん

「縮小することなくトリミング」・・・ゾクゾクきました。
タカラマツさんと一緒でトリミングはあまりやりませんが、これくらいのアップのほうがいいですね。度迫力です。次は思い切って挑戦してみようかな? と思いました。

書込番号:9273861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/20 02:02(1年以上前)

タカラマツさん

いいですね!
ぐっときますね!

機械の持つ、金属の質感がよく出てると思います(^^)

書込番号:9273957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/20 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

突然ですが…大きな物体から小さな花に。

最近手に入れたタムロン90oマクロで。
暫くはシグマ70oマクロを使っていたのですけど、タムロンの綺麗なボケと柔らかな描写の中に“切れ”がある、その魅力に負けてシグマを下取りに出し、タムロンに買い換えてしまいました。

書込番号:9277300

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/20 23:00(1年以上前)

当機種

次回は部分カットを撮るつもりです。

タカラマツさん

突然ですが、拝見させていただきました!!

>タムロンの綺麗なボケと柔らかな描写の中に“切れ”がある

ちょっとその辺のところは、私には難しいのですが、何となくそんな感じがしました。

タカラマツさんは凄い数のレンズをお持ちですので、とても羨ましいです。

書込番号:9278069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/23 00:47(1年以上前)

D2○○さん

これまた、凄い!
いい感じですね。
やっぱり確実に腕を上げられましたね。(^o^)

ところで、かなしいかなPSは私には高すぎて買えません。

というか、SILKYPIXも買えません。

(^0^)/

書込番号:9290010

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/23 01:14(1年以上前)

はるくんパバさん 

>やっぱり確実に腕を上げられましたね。(^o^)

はるくんパバさんに褒めてもらったのですが、どうもいけません。

上のはトリミング無しでボツのつもりでしたが、タイミングが良かったのでUPしてみました。

内緒ですが、今トリミングの練習をしていました。
難しいのですが、ちょっとだけ感覚をつかんだような、、、;;。

PSは本当に高いですね。
SILKYPIXは良く解りませんが、NX2(私はNC4です)やPSでは、使い方によってはnaoooooさんのような作品(男性ポートレート)になることがあります。
ネコを撮った写真の中で凄いのがあります。インパクトと味が良く似ています。
(お気に入りなのでUPはご容赦です)
思い過ごしなのですが、そのような気分に浸れるところが凄いです。

書込番号:9290147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/23 08:58(1年以上前)

D2〇〇さん

>NX2(私はNC4です)やPSでは、使い方によってはnaoooooさんのような作品(男性ポートレート)になることがあります。

おお!そうなんですね!
貴重な情報有難うございます。
PSの必要性は感じながらも、現在、NX2のお試し版を使っています。
ADOBE製品はどうやらOSから見直さないといけないようで。。。
いま使ってるWINDOWS2000SERVERではダメなようです。
なにするにしても金がかかりますね。

f^_^;


書込番号:9290757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/25 01:07(1年以上前)

別機種

松島瑞巌寺の臥龍梅(がりゅうばい)


D2○○さん

 「福岡で樹齢600年のエドヒガン桜が1週間早く見ごろ!?」の今日のニュース。

こちらは雪の予報でまだまだ春は遠いので、少しでも春の気分になるために・・・。

5年前に初めて撮った梅の写真です。FZ10で撮っています。


書込番号:9299604

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/25 11:47(1年以上前)

別機種

TSセリカXXさん 

> 「福岡で樹齢600年のエドヒガン桜が1週間早く見ごろ!?」の今日のニュース。

知りませんでしたので、調べてみました。田川の「虎尾桜」なのでしょうね。
ここは、桜が一本というのと、遭難の恐れがありそうなので、ちょっと自信がありません^^;。
今日は無難な西公園、大濠公園、舞鶴公園を撮りに行くことにしました。


> こちらは雪の予報でまだまだ春は遠いので、少しでも春の気分になるために・・・。

数日間花冷えで寒いなと思っていたのですが、そちらは雪が降るということなので、桜の季節はもう少し先のようですね。

> 5年前に初めて撮った梅の写真です。FZ10で撮っています。

TSセリカXXさんもこんなアップの写真を撮られていたんですね。

お陰様で今日も気合いを入れることができます。

S3とD200がバラバラだと都合が悪いので、S3を私のD200調にを試みています。

線は細いですが、空の感じは私のD200の雰囲気に似てきたように思っています。

それではこれから頑張って来ま〜す^^。

書込番号:9300740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/25 12:39(1年以上前)


D2○○さん

 FinePix S3 Proを少し勉強してみました。
特に縦位置のシャッターボタンの標準装備が独特で便利そうで、
スタジオポートレイトモードとフジクロームモードが面白そうです。

私は最初に使ったのがコンデジFinepix(ハニカム240万画素)でしたが
肌の表現がさすがに“フィルムメーカーだけある!”と感じさせる
滑らかなものだったと記憶しています。

桜と言わずいろいろ撮って見せてください!・・・・博多美人などなど・・・・


書込番号:9300887

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/26 01:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

福岡城跡

西公園

フォーカスが時々、、、これです。

今日の福岡タワーです。

TSセリカXXさん 

> スタジオポートレイトモードとフジクロームモードが面白そうです。

その点は抜かりありません。フジクロームモードRAWで撮っています。

今日二台で撮ったのですが、それぞれ良いところがあって面白いように感じました。


> 私は最初に使ったのがコンデジFinepix(ハニカム240万画素)でしたが
> 肌の表現がさすがに“フィルムメーカーだけある!”と感じさせる
> 滑らかなものだったと記憶しています。

人を撮ったことがないので、この辺は良く解っていません。
RAW現像中、「撮影時」で現像してもJPGは色が変化してしまうのが原因不明です。


> 桜と言わずいろいろ撮って見せてください!・・・・博多美人などなど・・・・

うーん^、街中で写真はとてもじゃありませんが、撮れるものではありません。
撮れたらどんなにいいだろうということは時々あるのですが、、、。これは無理です。

それから今日は、残念ながら博多美人は見なかったようです。いるとしたら天神でしょうね。

いても盗撮してUPする勇気はありませんので同じことなのですが、、、^^;

今日はS3で(雑多です)。

書込番号:9304385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/26 02:14(1年以上前)

別機種

DSCF0207

D2〇〇さん

1枚目の写真の後姿でも十分伝わってきます。
また、満開の桜はこちらとは別世界に感じます(今日は車に1cm位雪が積りました)。
でもなんとなく寒そうですね。

UPしたのは、Finepix(240画素)で撮った仙台美人です。
7年も前なので、起動が遅い、手ぶれしやすい光学3倍ズーム、白とびしやすい、シャッターのタイムラグ等今の一眼デジタルに比べるとかなり苦労して撮った1枚です・・・・・“なぜ下手な人程一眼レフを使いたがる?”という超問題スレッド(今はスレ主の女性不在?)が有りますが全くその通りだと実感します。
反面、今の進歩した一眼デジカメやレンズに文句を言う人は、かなり贅沢な不満だと思います。そしてフルサイズの5Dは、5DMKUが出てもかなり良いのだろうと感じたりしています・・・・特に桜を広角で撮った時の精鋭感等で。

書込番号:9304549

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/26 14:06(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

寒かったです。ひゅーっ。

ついでに。

TSセリカXXさん 

> 1枚目の写真の後姿でも十分伝わってきます。

よかった。やっぱりお分かりになりましたね^^。いいです。
S3が軟派、D200が硬派という印象を持ちました。
中には完全にブッちぎられるとんでもないものもあり、逆にさすがD200と感じるものもあり、これから楽しみです。
D200の難しさからするとS3は扱いやすく楽です。D200で頑張ったからこそだと思います。

4枚目は気になってしかたがなかったフジクローム感のテストでしたが、良かったのか悪かったのか、あの薄ら寒いクローム感があまり感じられないように思います。

> また、満開の桜はこちらとは別世界に感じます(今日は車に1cm位雪が積りました)。
> でもなんとなく寒そうですね。

昨日は寒く暖を取るため、ラーメン屋に入ったのですが、思いのほか良く撮れていたので、仕事中の友人を無理矢理呼びだして見せました。(本当は2台体制を見せるためです^^;)

> UPしたのは、Finepix(240画素)で撮った仙台美人です。

Finepixはいい感じと思っていましたが、それに加えてTSセリカXXさんの力技で素晴らしい作品になっています。私はここまでできません。

>“なぜ下手な人程一眼レフを使いたがる?”という超問題スレッド(今はスレ主の女性不在?)が有りますが全くその通りだと実感します。

私も見たことがあります。極論から始まっているので、「なるほど」と思いながらも反対の賛成のはんた〜い。という感じでした。あはは、意味不明ですね^^。
TSセリカXXさんに賛成です^^。

> 反面、今の進歩した一眼デジカメやレンズに文句を言う人は、かなり贅沢な不満だと思います。そしてフルサイズの5Dは、5DMKUが出てもかなり良いのだろうと感じたりしています・・・・特に桜を広角で撮った時の精鋭感等で。

おっしゃる通りだと思いました。贅沢な不満だと思います。5D上等。
今回色々体験することができ、問題はカメラをどう活かすかということのように感じることができました。うは。

書込番号:9305990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/27 04:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

東洋一と言われる「利府新幹線車両基地」のお祭りより



D2○○さん

 2〜4枚目は、ひと目見て「作風が変わった!?」と感じさせる作品です。
いつもどおりの撮り方だと思うのですが、鮮やかな抜けの良い色が新鮮です。

>S3が軟派、D200が硬派という印象を持ちました。

D200よりも軟派というより、
色の表現がD200と違った落ち着いた緻密な鮮やかさを持っているのではないでしょか。
そしてこれは、まさしくフジフィルムのプリントです。
また、D200をモードVで撮った時と比べてれば軟調(軟派)なように感じます。
でも「福岡城跡」と「寒かったです。ひゅーっ。」は見分けが付かないので、
S3の撮影設定や現像の仕方も関係?

UPしたのはFinpixの撮影データを見直したら出てきたスナップ写真で、
ビデオ撮りがメインだった頃のものです(更にkiss一眼でフィルム撮影?)。

書込番号:9309214

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/27 17:36(1年以上前)

別機種
当機種

ベルビア

私のは派手でした;;

TSセリカXXさん 

> >S3が軟派、D200が硬派という印象を持ちました。
>
> D200よりも軟派というより、
> 色の表現がD200と違った落ち着いた緻密な鮮やかさを持っているのではないでしょか。
> そしてこれは、まさしくフジフィルムのプリントです。
> また、D200をモードVで撮った時と比べてれば軟調(軟派)なように感じます。

おかしかったですね、極端な書き方でした。軟調という表現のほうがいいですね。

次回からは軟調でもなく硬調でもなくちょうど良くなると思います。
勉強不足で失礼しました。


> UPしたのはFinpixの撮影データを見直したら出てきたスナップ写真で、
> ビデオ撮りがメインだった頃のものです(更にkiss一眼でフィルム撮影?)。

ちょうど0系新幹線が話題になっていますね。珍しい写真をありがとうございます。
写真のほうは、FUJIの特徴があるように思えました。どこもこの頃よりも上品な味付けに変化しているように感じました。

書込番号:9311184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/27 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

テーマが「フルサイズ」なので私からもフルサイズで撮ったものを。
フルサイズ、つまりフィルム一眼レフ、ミノルタα807siに同社70-300oレンズを装着。
当時やはりミノルタから70-200oF2.8が発売されていました。
(今はソニーブランドになって33万円!!)
お値段も20数万円もするレンズでしたけど、とても当時の給料で買える代物ではありませんでした。
それで買ったのがこの撮影に使った70-300oF3.5-5.6で、お値段が4万円程だったと思います。
そのレンズで撮ったのをアップしました。
フィルムカメラの画像を見るのは久しぶりです〜。

書込番号:9312567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/27 22:50(1年以上前)

機種不明

ミノルタα807si+70-300o

すみません、一枚忘れました〜。

書込番号:9312594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/27 23:32(1年以上前)

当機種
当機種

50oF1.4

古いカメラです

50oF1.4 単焦点レンズを最初に買って、あとからズームレンズを追加したのですけど、大変なショックを受けたのを憶えています。
単焦点の描写の素晴らしさに比べ…う〜〜ん。
このレンズに再び活躍の場を与えてみたいのですが、そうなるとα900しか選択肢はないですかね?(笑)
ミノルタレンズは他に3本です。

書込番号:9312829

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/27 23:54(1年以上前)

タカラマツさん ありがとうございます!!

フィルムはこんなに凄かったんですね。

一枚目のサイのその場の空気感、凄いですね!!
二枚目も素晴らしいです。勉強になります。色域が広いのでしょうか、葉っぱの色が一枚一枚違いますね。
アジサイもデジタルでこれくらいの彩度だったら美しいと思わないだろうと思えるのですが、アジサイを思いっきり堪能できました。

70-200oF2.8や50mmはもっと凄いことになるんですね。驚きます。

フィルムはこんなに素晴らしかったのかと初めて知ることができました。
勉強になりました。ありがとうございます!!

デジタルはどんどん進化していますが、フィルムとは違う方向に進んでいるのでしょうね。
もし、差し支えないようでしたら、もう少し拝見させていただければとてもありがたいなと思っています、、、。

書込番号:9312958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/28 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D2○○さん

実は私も久しぶりにフィルムカメラの画像を見たのですよ(笑)
仰るように“空気感”のような、理屈や数値には表れない何かがあるようですね。
沢山お見せしたいのですが、スキャンした画像が多くないのでまた動物ですけど、アップしました。
スキャナーはEPSON GT-9300UFでネガフィルムをスキャン。
もう5年近以上使っていますけど、いいスキャナーだと思います。
D200のファインダーのあとでαのファインダーを覗くと、その視野の広いこと!
「フルサイズ」を再認識しましたよ。

書込番号:9313095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/28 00:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ちょっと前の写真ですが・・・

AF35mmF2D

・・・だったと思いまぁ〜す

D2○○さん、こんばんわぁ!

お久しぶりぃです♪
タカラマツさんの、フィルム写真を見て思い出したのぉ。。。私もフィルム写真があったわぁ♪
フルサイズだわぁ♪ちょっと嬉しいですぅ(ルンルン)

私のスキャナはおバカさんなのでぇ・・・コンデジで撮ってみましたぁ。

フィルムはお金が掛るから、やっぱりデジタルが多いんですけど、、、時々フィルム使うと・・・
『いい・・・』って思っちゃう事も多いです。。。


最近 PHOTOHITO に価格comに載せた過去の写真を置いてみましたぁ。よかったら覗いてみてぇ♪
今、忙しい時期なんだけどぉ、桜が咲くのが待ち遠しいわぁ。・・・あっその前に梅!

・・・今日は女性風に行ってみましたぁ(^_^)

書込番号:9313236

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/28 01:03(1年以上前)

当機種

今、色でごまかそうと頑張っています。

タカラマツさん ありがとうございます!!

フィルムはこんなに凄かったんですね。

一枚目のサイのその場の空気感、凄いですね!!
二枚目も素晴らしいです。勉強になります。色域が広いのでしょうか、葉っぱの色が一枚一枚違いますね。
アジサイもデジタルでこれくらいの彩度だったら美しいと思わないだろうと思えるのですが、アジサイを思いっきり堪能できました。

70-200oF2.8や50mmはもっと凄いことになるんですね。驚きます。

フィルムはこんなに素晴らしかったのかと初めて知ることができました。
勉強になりました。ありがとうございます!!

デジタルはどんどん進化していますが、フィルムとは違う方向に進んでいるのでしょうね。
もし、差し支えないようでしたら、もう少し拝見させていただければとてもありがたいなと思っています、、、。



tourgui130さん こんばんは!!

うひゃひゃっ。

ここ数日、tourgui130さんの体温をしっかりと感じていました^^。

あはは、今日も予感していました。

書き込みを読み始めて、あれっと思ったのですが、途中でわかりました^^。
tourgui130さんだと分かっているので、何となく気持ち悪かったです^^;。
すみません。


写真拝見しました!!

tourgui130さんのフィルムはタカラマツさんとも違い、度迫力を感じました。

ポジでないようなのに色が付いています。スキャナの凄さを知りました。

>最近 PHOTOHITO に価格comに載せた過去の写真を置いてみましたぁ。よかったら覗いてみてぇ♪

わーっ、やりましたね、凄いですね!! 明日じっくりと拝見させて頂きます。

>今、忙しい時期なんだけどぉ、桜が咲くのが待ち遠しいわぁ。・・・あっその前に梅!

やっぱりこの時期は皆忙しいですね!! 体を壊さないくらいに頑張りましょう。
それでは今日はこれでお休みなさーい。

書込番号:9313341

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/28 10:16(1年以上前)

別機種

ダイナミックレンジが災いしてしまったような

tourgui130さん

間違ったようです。ポジですよね。

書込番号:9314424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/28 11:13(1年以上前)

当機種
当機種

50oF1.4Dで

←に同じ

D2○○さん

S3Proは優しい感じ、柔らかな感じでフィルムの描写のようですね。
ご自宅周辺には絶好の被写体が多く在るので羨ましいですよ。

今度はミノルタではなくニッコール50o単焦点とD200で撮ったもの。
花の撮影にはもう少し絞り込んだほうがいいようにも思えました。

書込番号:9314646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/28 11:19(1年以上前)

当機種
当機種

上の画像はISO200でした。
設定を変える前のをアップしてしまいました。
ISO100で再度。

書込番号:9314673

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/28 15:18(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

S3 F5.3

D200 F5

tourgui130さん

写真集拝見しました!!

コメントを書こうとしたのですが、書き方がわかりませんでした^^;。

コメントされている方もいらっしゃいましたが、どうやって???




タカラマツさん 


>ご自宅周辺には絶好の被写体が多く在るので羨ましいですよ。

ははっ、どうもお互いにそう思っているようですね^^。


>花の撮影にはもう少し絞り込んだほうがいいようにも思えました。

そうなんです。
私もS3で絞りF5.3で十分だろうと思っていたのですが、確認してみると期待に反し今一つでしたので、すぐにD200で取り直しに行きました。

両方F5の撮って出しですが、D200のほうは私の好みに撮れています。

レンズが違いますが、本質的なところでは同じだと思っています。
S3は花も風景も一段か二段絞り込みが必要なように感じています。

3枚目は遊びです。色は範囲内ではないかと思っているのですが、変だと思われたらお知らせいただけると助かります。

書込番号:9315551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/29 00:55(1年以上前)

当機種
当機種

夕焼けをバックに

THE UME!

D2○○さん、こんばんは。

S3proも使いこなされてますのぉ。さすがです。^^
桜の作品の数々素晴らしいです。

こちらの地方(東北)はやっと梅が咲き始めました。。。桜が待ちどおしいんですが、仕事が忙しくて・・・

『今、色でごまかそうと頑張っています。』・・・看板が気になって気になって気になります。


>tourgui130さんだと分かっているので、何となく気持ち悪かったです^^;。

げっへへへ〜。実は私も気持ち悪かったっす。(^^;;;しかし、新しい自分を発見か?
今日はじいさん風で。


>間違ったようです。ポジですよね。

はい、ポジです。ルーペ越しにコンデジで撮ってみました。


>コメントされている方もいらっしゃいましたが、どうやって???

photohitoは、新たにHNの登録が必要です。登録するとコメントを入れられる様になります。


>3枚目は遊びです。

好みから言うと、3枚目が好きです。S3proは幻想的に(淡い感じ)見えます。花マクロには良いかも?
そう言う意味ではD200は結構派手目に感じます。


そうそう、最近マクロレンズが欲しくて欲しくて、60mmF2.8G N どうでしょう。

書込番号:9318369

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/29 09:31(1年以上前)

別機種
当機種

S3 調整

上にUPしたものをトリミング

tourgui130さん

>S3proも使いこなされてますのぉ。さすがです。^^

使いこなしてはできていませんが、何とか私の調整についてきてくれるので助かっています。
時間はかかりましたが、一枚だけまったく見分けがつかないものを作ることができました。

>桜の作品の数々素晴らしいです。

良かった、不評でなくて本当に良かったです。この調子で良ければまだ良さそうなのがありますのでUPしていくつもりです。

ニュースで日本全国桜の開花しているように放送していましたが、そちらはまだなんですね。これからが楽しみですね。
でも「仕事が忙しくて・・・」は苦しいところのようですね。
桜が紅葉のときでないと大手を振ってカメラを持ち歩けませんので。


>『今、色でごまかそうと頑張っています。』・・・看板が気になって気になって気になります。

写真を見られて看板を撮っていることが分かったと思いますが、桜と驚くほど相性がよかったので、これは外せませんでした。


>今日はじいさん風で。

アイコン連動だったんですね。恐れ入りました。勉強になりました。


>そうそう、最近マクロレンズが欲しくて欲しくて、60mmF2.8G N どうでしょう。

私のより、かなり良さそうですね。105mmも欲しくてしかたがありません。

sigmaの18-50mmを貰いましたので、これからレンズ交換しなくてよさそうです^^。

UPした写真は色も似せることができそうですので、レンズ効果を除けば似ているように思います。

書込番号:9319377

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/29 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PL失敗

これも

tourgui130さんに届かず^^

tourgui130さん

何ちゅうことでしょう。大事なことを後回しに、、、ペコリ

「夕焼けをバックに」・・・誰も挑戦したことがない表現のようでインパクトが凄いです。
「THE UME!」・・・ありがとうございます! いいですね!! 一度やってみたいと思っていました。よいお手本ができたのでやりやすいです。。

Photohitoをもう更新されたんですね。驚きました。

看板は人用、自転車用の通行区分帯ですが、これがあるとないとは大違いですね。

書込番号:9320464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/29 16:01(1年以上前)

当機種
当機種

ネコちゃんを撮ってきました〜(笑)

今日は他の咲き始めたサクラを撮りに近くの公園まで行った時に出会った、お馴染のネコちゃん。
ニッコール50oで撮ったネコ。

書込番号:9320681

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/29 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

トリミングしました。

タカラマツさん 

今日はネコちゃんを撮られていたんですね。

可愛いネコちゃんですね。

それ以上にタカラマツさん腕とニッコールの味を感じることができました。

素晴らしいので、何度も拝見させていただきました。

MODE1でひょっとしたら階調はやや弱めに設定されているのではないかと思えました。

こちらは桜が終わりそうなので、何枚か撮りましたが、今ひとつなので、鳥を。

初めていい感じに撮れたと思った写真です。

書込番号:9322348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/30 00:19(1年以上前)

当機種

洗車しとけばよかった。。。

D2○○さん、こんばんは♪

photohitoの方にもコメントいただきありがとうございます。めちゃくちゃ嬉しかったです。^^
あの写真はすごくお気に入りで、額に飾っちゃたりしています(^^)
photohitoは、せっかくなのでcomでアップした、お気に入りの写真を載せる様にしようかと思ってます。


D2○○さんのお花は、とても綺麗に写されますね。
特に『寒かったです。ひゅーっ。』の後の3作品はとてもGOODです。
構図といい、色合いといい、D2○○さんのイメージにピッタリな感じがしました。

看板と桜も、D2○○さんならではの感性を感じました。素敵です。

また、福岡タワーのダイナミックな撮影にも度肝を抜かれました。(驚)


>「夕焼けをバックに」・・・誰も挑戦したことがない表現のようでインパクトが凄いです。

ありがとうございます。梅の花びらの中心部分(黄色い部分)を表現したくて、珍しく一生懸命調整しました。
D2○○さんの目は誤魔化せないと思い、必死でした(笑)

>sigmaの18-50mmを貰いましたので、これからレンズ交換しなくてよさそうです^^。

おぉ!18-50mmF2.8なら、私と同じです。このレンズなかなか良いですよ(私的に)
流石に純正17-55mmF2.8には及びませんが、、、私はほとんどこのレンズばかりです。


なかなか、現像作業も進まないので、今日はこの一枚でご勘弁を・・・
後日余裕が出来たら、またアップしたいと思います。

書込番号:9323368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/30 00:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

仕事場で咲いた4輪の花

全体として

実は名前がわかりません

癒しの花です

D2○○さん

 昨夜は寝てしまい遅れての書き込みです。年度末は何かと忙しいです。

D2○○さんのシャープで抜けの良い自然な色合いの鳥さんの写真は、
見ていて気持ちの良いものです。モードTでしょうか?

皆さんいろいろと撮られているようですが、
こちらは梅も桜もまだなので職場に咲いた4輪!?の花を撮りました。
マクロレンズが無いので、撮影に若干無理が有りますが私としては精一杯の撮影です。
なお、私を含め仕事仲間も花に詳しくないので名前を教えてください。
(仕事仲間は全て技術系です)

続きます

書込番号:9323472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/03/30 00:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

向かってきているところです

通り過ぎるところです

手持ち撮影限界の明るさです

3枚目が明るい時ならこんな感じです

D2○○さん

 こちらは久しぶりに撮影した飛行機ですが、かなり暗い時間になってしまいました。
しょうがないのでISO3200で手持ちの限界に挑みました。
次回は三脚とストロボを使って機影と光跡を撮りたいと思います。

桜が咲くのはまだ2週間先のようなので、少し違った撮影法に挑戦です。



書込番号:9323557

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/30 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三脚を立てた時、左側の観覧車の照明が

一応撮ってみました。

美しきかな「ゴースト降る夜空」

tourgui130さん

> 洗車しとけばよかった。。。

ぐっははーっ!! 最高です!! このセンス、パクれるものならパクってみたいです。

洗車していなくてもいい雰囲気ですが、改めて洗車は大事だということを気づかされましたっ。私も休みの前に洗車しておかないと、、、あー忙し。

> photohitoの方にもコメントいただきありがとうございます。めちゃくちゃ嬉しかったです。^^

こちらこそ新しい体験ができて嬉しかったです^^。
どさくさ紛れから脱却できたときには、私もマネさせてもらいたいなと思いました。
でもちょっと大変そうな気もしています。

> 構図といい、色合いといい、D2○○さんのイメージにピッタリな感じがしました。

今年は曇りが多く、青空の桜は滅多に見ることができませんでした。
「でも感動したい!」との一心でやりすぎかなと思いながらも、自分の思いを写真にぶち込んでいます。
そのうち落ち着いてくるのではないかと思いますので、それまで何とかお付き合いいただきたいと思っています。

> D2○○さんの目は誤魔化せないと思い、必死でした(笑)

やっぱりそうでしたかっ!! そうですよっ、この節穴の目は誤魔化せませんっ。。

> おぉ!18-50mmF2.8なら、私と同じです。このレンズなかなか良いですよ(私的に)
> 流石に純正17-55mmF2.8には及びませんが、、、私はほとんどこのレンズばかりです。

やっぱり同じレンズでした。どんなレンズか検証してみましたが、違いはあることはありますが、このレンズはシャープで落ち着きのある良いレンズだと感じました。これから楽しみです。

> 後日余裕が出来たら、またアップしたいと思います。

ありがとうございます。桜を撮れる時間がうまく取れることを希望しています。



TSセリカXXさん 

>  昨夜は寝てしまい遅れての書き込みです。年度末は何かと忙しいです。

そうですね。ただでさえ忙しいのに写真が趣味だともっと忙しくなってしまいます^^

> 鳥さんの写真は、見ていて気持ちの良いものです。モードTでしょうか?

確認してみました。モード3なのですが、元画像はモード1の雰囲気でした。少し暗めだったので私流に鳥さん主体で明るくしました。こんな写真が撮れると本当に嬉しくなります。

> マクロレンズが無いので、撮影に若干無理が有りますが私としては精一杯の撮影です。
> なお、私を含め仕事仲間も花に詳しくないので名前を教えてください。

シャキっと撮されていますね。「全体として」がスキッとしながら柔らかい仕上がりなので好きです。

花は好きなのですが(女性より好きかもしれません)、名前はほとんど知りません^^;

> しょうがないのでISO3200で手持ちの限界に挑みました。
> 次回は三脚とストロボを使って機影と光跡を撮りたいと思います。

うわっ、ISO3200などというと私には恐怖さえ感じてしまう世界です。
UPされた写真はとても撮れそうにありません。でも見てみたいです。

> 桜が咲くのはまだ2週間先のようなので、少し違った撮影法に挑戦です。

2週間先とは、だいぶ時間差がありますね。桜が終わったら何を撮ったら良いのか、、、。
お二方ともお忙しいところをありがとうございました。今は皆さんお忙しいのでボチボチという感じでゆっくり、ゆっくりお願いしたいと思います。

書込番号:9324358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/30 20:37(1年以上前)

D2○○さん

こんばんわ。

やっぱり、腕上げましたね(^O^)

トリミングって構図に集中するので、その練習の成果かも。
確実に以前と違いますね。

画面がずいぶん整理されて、主題がより明確になった気がします。

くやしいなぁ


書込番号:9326426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/30 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッコール50o

ニッコール50o

ニッコール50o

タムロン90o

D2○○さん

>MODE1でひょっとしたら階調はやや弱めに設定されているのではないかと思えました

凄い!

諧調補正は「A」オートですけど、MODE1です。
輪郭強調+1
カラー設定 MODE1
コントラスト0
彩度設定 0
色合調整0°
概ねこれで殆どをカバーできるようで、人物を撮る時は「ポートレート」モードですね。

土、日曜日は最近買ったタムロン90oマクロと、ニッコール50o単焦点レンズも持ち出してサクラを撮る予定だったのが、この寒さで3分咲き。
サクラの撮影はほどほどにしての帰り路、出会ったネコちゃんを撮ったわけです。

単焦点レンズの良さを再認識しましたー。
ニッコールから50o1.4Gが最近発売されましたが、私のは旧型“D”タイプで絞りリング付きです。
どうですかD2○○さんもおひとついかがでしょう?
右端はタムロン90oですけど、マクロ撮影ではないです。

書込番号:9326593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/30 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン90oマクロ撮影もアップしました。
右のは何やらよく判らんです(笑)(涙)

書込番号:9326653

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/03/31 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

右上に瓦があったのを切り取りました。(やった!)

思ってもいなかった構図(トリミング)にはまってしまいました。

取り直しましたが、良かったのか、悪かったのか、不明です。

S3+35mmF2

はるくんパバさん 


> やっぱり、腕上げましたね(^O^)
>
> トリミングって構図に集中するので、その練習の成果かも。
> 確実に以前と違いますね。

腕が上がったとは言い難いです。
大部分は撮影場所に助けられていることが自分で良くわかるので苦しいところです。
今はモノをからませることで何とかごまかしている状況です。


確かにトリミングの練習は効果があるようですね。
はじめは何が何だか分かりませんでしたが、やっているうちに気づくことが多かったです^^。

>くやしいなぁ

まだまだはるくんパバさんを越えていないことは確かですよっ。
後2〜3日は安心だと思います。たぶん^^;。



タカラマツさん 


> 諧調補正は「A」オートですけど、MODE1です。

オートでしたか。絞ってあの柔らかさでしたので「弱」か「やや弱」かでずいぶん考えました。

> 土、日曜日は最近買ったタムロン90oマクロと、ニッコール50o単焦点レンズも持ち出してサクラを撮る予定だったのが、この寒さで3分咲き。
> サクラの撮影はほどほどにしての帰り路、出会ったネコちゃんを撮ったわけです。

素晴らしい写真を撮られているので、何が幸いするかわからないですね。幸運に私も良い勉強させていただきました。

> 単焦点レンズの良さを再認識しましたー。
> ニッコールから50o1.4Gが最近発売されましたが、私のは旧型“D”タイプで絞りリング付きです。
> どうですかD2○○さんもおひとついかがでしょう?

タカラマツさんがお持ちのレンズはどれも素晴らしいです。
全部欲しいところですが、現実は辛いところです。

> 右端はタムロン90oですけど、マクロ撮影ではないです。

やっぱり私はタムロンは苦手のようです^^;。50mm1.4は可憐な表情が感じられて大好きです。欲しいです。

タカラマツさんは毎日、今日はどのレンズを持っていくか悩ましい選択をされているんでしょうね。それを羨ましく思っている私が悩ましいです^^。

書込番号:9327836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/03/31 23:05(1年以上前)

>まだまだはるくんパバさんを越えていないことは確かですよっ。
本当に人を乗せるのがお上手で、参っちゃいます。(^0^)/
D2○○さんの仁徳ですね。

>後2〜3日は安心だと思います。 たぶん^^;。ということは、いよいよ新しい板ですか? o(^-^)o


きょうは疲れました(^O^)

書込番号:9332070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/31 23:20(1年以上前)

当機種

D2○○さん

どのレンズを持って出るか、というほど種類は多くないですよ。
新しいレンズを手に入れるための資金源に使わなくなっらレンズを下取りに出したりしていますから、数が増えるということはありませんね(笑)

ニッコール50oF1.4は是非お買いになってください、単焦点の魅力が味わえますよ。
お値段も“Dタイプ”ですと実売価格は2万円後半でお求めやすいです。

書込番号:9332154

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/01 00:08(1年以上前)

当機種

はるくんパバさん 

あらっ!! そんなつもりじゃあ、、、^^;;;

きっぱりと申します。

粋がってみただけです;;。

はるくんパバさんを追い越せという旗を掲げて頑張ってはいるのですが、なかなかうまくいきません。

うまくなる方法何かないものですかね。

お仕事のほうお疲れさまでした。忙しかったんでしょうね。

ところで新スレッドは誰が立てるんだろ。
サッチ君さんに登場してもらいたいところです。


タカラマツさん 

おお、そうだったんですか。
と言ってもかなりの数をお持ちだと思っています。

>ニッコール50oF1.4は是非お買いになってください、単焦点の魅力が味わえますよ。

はい、わかりました。
背景のボケが固そうなので、なかなか思い切れませんでしたが、タカラマツさんのお薦めですので安心しています。

ニッコール50oF1.4の切れは凄いですね。

一応17-55のを見てみましたが、こんなに切れはありませんね。

書込番号:9332473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/01 08:18(1年以上前)

>ニッコール50oF1.4は是非お買いになってください、単焦点の魅力が味わえますよ。
同意します。

わたしも50mmは好きです。
特にAPS-Cの画格がいいですね。

わたしの場合、遠景を撮るのではなく、ポートレート用としてですが。
ただ、思ったより寄れません。
40センチ くらいでしたかね。

まず明るいのがいいです。

逆にf2.8のレンズが、じつは暗いことに気付きますので、両刃の剣なのですがf^_^;
テレ側5.6や6.3のズームレンズが使えなくなるかも。

花を撮るならマクロかなぁ。
わたしは花は撮りませんが。(^O^)
花以外でも重宝します。

参考にならない話ばかりですみません。


蛇足ですが、疲れたというのは、昨日D3Xのpasso4さんの板でなぜかわたしが誹謗中傷されまくっていたもので。。。

ここにくると、ほっとしますね。
D2○○さん、
本当にありがとうございます。
また、助けられました。
o(^-^)o


書込番号:9333365

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/01 22:15(1年以上前)

当機種

iso失敗。しかもトリミングしています。あちゃちゃ。

はるくんパバさん 

今日は福岡城でもう一度撮りたいところがあったので、ダメもとで見にいったのですが、やはり過ぎていました。

飛行機を撮りました。

50mmのお話参考になりました。
明日時間が取れれば購入するつもりです。


>昨日D3Xのpasso4さんの板でなぜかわたしが誹謗中傷されまくっていたもので。。。

D3Xの板に行かれたのでしょうか。あそこはプロの方々が多くいらっしゃいますので、D3Xをお持ちでない限り、あまり行かれないほうが、、、。それよりD200の板でワイワイ楽しみましょう。。(^0^)/

書込番号:9336055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/01 23:13(1年以上前)

当機種
当機種

D2○○さん

>明日時間が取れれば購入するつもりです

決まり!ですね。
私も知らなかったのですけど、この50oはレンズフードは付属していません。
別売でラバーフードがありましてお値段は600円ほどです。
それからフォーカスリングがAF時に回転するので、リング部分に指をあてないようにしてください。
(レンズモーターも内蔵していませんから、D40ではAFが使えないタイプです)
作例をもう2枚アップしておきますね。

書込番号:9336436

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/02 00:36(1年以上前)

当機種

大きくてもパネル越しでは厳しいですね。

タカラマツさん 


>決まり!ですね。

はい、決まりました! 
明日か明後日です。

どちらかというとGタイプが気になっていたのですが、タカラマツさんのネコちゃんの写真が素晴らしすぎました。


>(レンズモーターも内蔵していませんから、D40ではAFが使えないタイプです)

了解しました。

>作例をもう2枚アップしておきますね。

やっぱり素晴らしいです!!

書込番号:9336924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/02 08:21(1年以上前)

タカラマツさん

少し教えていただきたいのですが、
フィルム時代、ニコン50mmDタイプにおいて、f1.4よりf1.8のほうがぬけがよいなどと写りに関して随分評判が良かったように聞いてます。両方使ってる友人二名から聞いた話なのですが。

昨今、50mmといえばf1.4の話題になります。同じレンズなのに評判が替わってしまってるのはなんでなんでしょう?
そもそも、わたしの情報が間違っていたのでしょうか?
あとで改良されたのでしょうか?
あるいはデジタルになると味が変わるのでしょうか?
そのあたりのこと、お考えをお聞かせいただければ嬉しいです。


D2〇〇さん

飛行機のエンジン、タイヤ、いい感じです。
o(^-^)o

ここで注意ですが。
切り取り型のスタイルはわたしの基本とするところなのですが、これをやりだすと、近距離にある、物とか、街とかは、いいのですが、遠景が苦手になる危険性があります。わたしみたいに。
わたしは抜け出せずにいます。

ご注意ください(^O^)


書込番号:9337621

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/02 09:55(1年以上前)

別機種
別機種

はるくんパバさん 

>切り取り型のスタイルはわたしの基本とするところなのですが、これをやりだすと、近距離にある、物とか、街とかは、いいのですが、遠景が苦手になる危険性があります。

確かにそのような感じがしますね。
と言っても、どちらも苦手のようです。
うまく撮れていないというのは分かるのですが、うまく撮る方法が分からないので困ります^^。UP写真もそれです。

書込番号:9337833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/02 12:04(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

【元画像】‥^^

【私流トリミング】‥^^

【何故か元画像が無い】‥^^

D2○○さん‥お久しぶりです ^^

【トリミング】について盛り上がっていますね?
私はあまり定格サイズのトリミングはしませんが‥作例(※既出ですがゴメンなさい)のようなトリミングは良くします‥^^
元画像と違った雰囲気になるので面白いと思います‥
って言うか‥元画像のセンスがただ無いだけですけど(爆)

デメリットは印刷が出来ないことですね?^^ ※出来るには出来るのですが大きく印刷出来ませんTT
あっはははははは‥^^



50mm F1.4を購入予定との事ですが楽しみですね?
私は昨年50mm F1.8を購入しましたが‥違いを楽しみにしています!
※とっ言っても‥ほとんど使用していませんのでD2○○さんが撮影したものと同等のものを撮影して比べてみますね?開放でのサンプルアップお願いします‥絞って撮ったものはそれほど違いが無いと思われますので‥^^ 私の勘違いでしたらゴメンなさいです!



4月20日【本決算】まで超多忙です‥^^ またゆっくり遊びに来ますね? それでは‥

書込番号:9338188

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/02 16:05(1年以上前)

購入しました。とりあえずご報告だけ、、。

書込番号:9338865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/02 18:03(1年以上前)


D2○○さん

 私も50mmレンズに興味を持ち、昨夜久しぶりにCANONのレンズのスレッドを見てたら
全く違う事にはまってしまいました・・・・目の保養には最高でしたが(私の既スレ参照)。

“大きくてもパネル越しでは厳しいですね”は、
サンダーバードに出てくる特殊メカのようですごい迫力を感じます。


サッチ君さん

 1枚目のままでも、すがすがしい透明感と広がりが有ってすごく良い感じです。
また、横長パノラマ風は、私がパナラマ撮影する上で参考になっています。

ところで、D200の価格が、妥当に?下がりましたね!


書込番号:9339215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/02 20:34(1年以上前)

はるくんパバさん 

>フィルム時代、ニコン50mmDタイプにおいて、f1.4よりf1.8のほうがぬけがよいなどと写りに関して随分評判が良かったように聞いてます。

ニコン製品使用歴3年未満の私メ、そういう評判があったことすら知りません。
自分の独断で推測ですけど、F1.4は絞り開放でやや画像が甘くなるという評判がありますよね。
双方のレンズを絞り開放で比較すればそのようなことになるのではないかと。
それに明るいレンズはゴーストやフレアーなどに対しても不利ですから、それらが目立つ直前の状態だと、F1.8レンズよりやはり写りにキレやヌケは不足してきますね。
デジタルになってからは、感光面がフィルムとは異なり、盛大に乱反射が発生するのでフィルムより尚更使いこなしには注意を払った。
評価が逆転したのは、要は使いこなしの問題ではなかったのでしょうか。

光学的なことはあまりよく解らない私ですから、とにかく使ってみる。
使ってみてそのレンズに最も適した絞り値というのは確かにあるようです。
このレンズではないのですが、28-70oF2.8DはF5.6が最もいい描写をしてくれる、使ってみて判ってきました。
理屈より先に、とにかく使ってみる50oF1.4にも同じことが言えると思います。

書込番号:9339764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/02 21:17(1年以上前)

D2○○さん 

50mmをGet!ですね。
作品をアップされるのが、楽しみです。

書込番号:9339973

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/02 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mmF1.4

50mmF1.4

50mmF1.4

50mmF2

サッチ君さん お久しぶりでした!!

驚きました!!
あの夜景をD200で見事に再現されていますね!!
やっぱりサッチ君さんでした。
私のほうも以前拝見してから一枚撮りたいと思っているのですが、今だに撮れていません。

「2008/04/06 00:53」頃に感動の何かがあるのではないかと期待していたのですが、、、サッチ君さんは今とんでもなく忙しそうですね。なるようになっていくのでしょう。


> 【トリミング】について盛り上がっていますね?
> 私はあまり定格サイズのトリミングはしませんが‥作例(※既出ですがゴメンなさい)のようなトリミングは良くします‥^^

「【元画像】‥^^」が素晴らしいので、トリミングの必要はないように思われますが、トリミングされたものは、広さが増していますね。
どちらも捨てがたいので2枚ください^^。
「【何故か元画像が無い】‥^^」も、もの凄く味のある作品ですね。
サッチ君さんを引き離そうと必死で頑張ってきたつもりだったんですけど、以前とまったく同じライン上(失礼^^;;)にいることは間違いなさそうですね。

> あっはははははは‥^^

「は」が6個も、、、私はせいぜい3個までですので、悔しいけど負けました。


> 50mm F1.4を購入予定との事ですが楽しみですね?
> 私は昨年50mm F1.8を購入しましたが‥違いを楽しみにしています!

やったっ!! 楽しみにしているのは、サッチ君さんと同じように50mm1.4の開放でした。

50mm1.8のほうがクチコミでは評判が良かった印象でしたが、実際に比較してみるのが一番ですね。

早速試し撮りしましたのでUPしてみます。
いつかもう少し違いを探ってみたいですね。

> 4月20日【本決算】まで超多忙です‥^^ またゆっくり遊びに来ますね? それでは‥

そうですか。お気楽になれるかなと思ったんですけど。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします^^。



TSセリカXXさん 

>“大きくてもパネル越しでは厳しいですね”は、
>サンダーバードに出てくる特殊メカのようですごい迫力を感じます。

ふうーっ、そう言ってもらえて本当に良かったです。桜も過ぎていたので何をしに行ったか分からないところでした。
次は離発着を、、、といきたいところですが、離発着の瞬間は今の状況では撮れないようです。

履歴をみました。
85mmは単焦点かと思ったのですがズームのようですね。
18-50という文字も、、、^^。


>ところで、D200の価格が、妥当に?下がりましたね!

ううっ、そうですね。夢から覚めてしまったような、、、。クスン。

今日は早速ブランコと桜を撮ってみました。



タカラマツさん

お薦めありがとうございました。

早速試写しました。35mmより単焦点の味をより感じることができました。
味があります。これが一眼レフの醍醐味ですよね。これからこのレンズにはまりたいと思います^^。

35mmと同じタイプのようで、レンズの先端は回転しないようです。

書込番号:9340605

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/02 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mmF1.4

50mmF5.6

50mmF9

50mmF9

続きです。ブランコはこれで終わりますのでご勘弁ください。

書込番号:9340765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/02 23:34(1年以上前)

D2○○さん

早速試写されたのですね!
うん!さすがですね〜。
色のり、背景のボケもズームとは違うことが判りました。
少し絞ったらキレも出てきますね。
単焦点レンズは遠景より近接撮影で背景を“整理”したい時にその威力というか良さが発揮できますね。
花や昆虫などに打ってつけでしょう。
どうぞ撮りまくってきださいねー。

書込番号:9340827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/03 12:36(1年以上前)

タカラマツさん

解説有難うございます。
了解しました。
D2○○さんの作例を見ると、目の前には、抜けのいいクリアな画があります。
理屈は後回しにします。


D2○○さん
正解だったようですね。ご購入おめでとうございます。
買って正解だったようですね

(^^)

書込番号:9342640

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/03 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いい感じで好きです。

タカラマツさん

>どうぞ撮りまくってきださいねー。

ありがとうございます。これからしっかりと撮りまくらさせていただきます^^。



はるくんパバさん 

>買って正解だったようですね

タカラマツさんの押しがなかったら、踏み切れなかったところでしたが、正解でした。

17-55は色気があるので気に入っていますが、50mmはシャキッとしていて、もの凄く気持ちがいいですね。危なく知らないままだったところでした。


写真は続きの桜です。すみません。

書込番号:9344574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/03 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

Carl Zeiss PlanarT*1.4/50mmZF

Carl Zeiss PlanarT*1.4/50mmZF

D2○○さん

どれもいい感じで撮られていますね。
このレンズの魅力を引き出されていますよー。
ちょっとここで比較用に同じ50mmでF1.4のCarl Zeiss PlanarT*1.4/50mmZFで撮ったのと2枚アップしました。
多分D2○○さんはニッコールのほうがお好みと察します。
私はあまり多くのレンズを使い分ける、特に同じ仕様の品を2本以上持つことは殆どありません。
知人がこのCarl Zeiss Planarの50oと、もう一本85oを欲しがっていまして、譲ってあげようか(ダタではありません(笑))と思っています。
85oを手放したら、今度はニッコール85mm…う〜ん、どうしようかな?

書込番号:9344764

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/03 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

これは良さそうですが、

こちらは絞り過ぎになりました。

タカラマツさん 

ありがとうございます。

「Carl Zeiss PlanarT*1.4/50mmZF」・・・うひゃーっ、この素晴らしいレンズです。写真の美しさが更に罪です。困ります^^;

ニコンと比べると更にシャープですね。以前拝見させて頂いた時に、たまに私には硬すぎるのではないかと思えることがありました。

いつかは使ってみたいと思っているレンズです。

譲られた方はとても感謝されると思いますが、もったいないような、、、85mmはなおさら、、、。申し訳ありません。変なことを書いてしまいました。


50mmのほうは、まだまだ絞りの感覚を掴めておりませんが、その内なれてくるだろうと思っています。
これまではコンデジの延長で使っていましたが、50mmは一眼レフ・カメラを使っている感覚に変わりました。難しいですけど面白く思っています。

書込番号:9345005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/04 16:24(1年以上前)

D2○○さん

Carl Zeiss も凄く魅力的な絵を造り出してくれるのですがちょっと強引なところが無きにしも非ずで、そして仰るように硬質な感がありますね。
知人に譲るかどうか思案中です(笑)

>50mmは一眼レフ・カメラを使っている感覚に変わりました

レンズの魅力、持ち味を実感させてくれるのが一眼レフですよね〜。
Zeissの絵もご覧いただいたように、D200はそのレンズも特徴を確実にとらえてくれますね。
また他にもレンズが欲しくなってきたりして(笑)

書込番号:9347754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/05 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サクラ…ではなくてモモの花です

モモの花

緑をバックにサクラ

花の名前が判りません

今度はニッコール50oで撮ったのを4枚アップです。

書込番号:9354211

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/06 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シャキーン

これも硬いようです。

これは良さそうです。感覚がまだつかめません。

タカラマツさん

珍しく仕事が忙しかったもので、レス遅れてしまいました。

>知人に譲るかどうか思案中です(笑)

私も迷うと思います。
ズームはそれほどではないと思いますが、単焦点は少し感覚が違うみたいです。

>また他にもレンズが欲しくなってきたりして(笑)

タカラマツさんに感謝していますが、タカラマツさんの写真は説得力があるので、怖くもあります^^。

モモの花を拝見して、ボケの感じが良く立体感が感じられました。花を近くで撮るときはF4か、F5.6が良さそうに思いました。

試写でF10で撮りました。シャキーンとして面白く感じましたが、もう少し柔らかいほうがいいでしょうね。

書込番号:9355157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/06 02:16(1年以上前)

もう、すっかり春ですね。

タカラマツさんの写真やD2〇〇さんの写真を拝見して、季節感を堪能させていただきました。ありがとうございます。o(^-^)o


わたしはというと、パソコンのOSを入れ換えていて、なぜかデータをいれていたDドライブが飛んでしまい、いままで復旧させていました。さくらみにいきたかったんですが。

今日はもう寝ます。おやすみなさい。

書込番号:9355463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 07:05(1年以上前)

当機種

D2○○さん

同じモモの花をF2.8で撮ったもの。
背景のボケ具合はもう好みの問題かと思います。

書込番号:9355728

ナイスクチコミ!1


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/04/06 08:49(1年以上前)

D2○○さん 皆さん おはようございます。

ずーと読ませてもらっていました。
ニッコール50mm F1.4D ってほんとに良いレンズだと思います。
以前は いつも撮影の時にはバックの中に忍ばせていました。

私はマクロ撮影が好きなので・・・このレンズが近づけないのが
不満で・・・結局 同じ50mmですが, シグマの50mmマクロに
いってしまいました。
このレンズは近くはもちろんですが, 遠くの写りも良くて満足
しています。 シグマらしいシャープさでしょうか・・・。

単焦点って 昔のカメラに戻ったようで ほんと! 楽しいですね!

》タカラマツさん
[9354211]でアップされた「花の名前が判りません」ですが・・・
花の名前は アセビ(馬酔木) ですね。

書込番号:9355887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/06 09:15(1年以上前)

今年のさくらは、開花後に冷え込んだので例年より、色がこいと、今朝の天気予報でいってました。

撮影にいかれるなら、こいさくら色が撮れても、それはカメラのせいではないのでご心配なく。
あとでみて、写真のさくらの色で、2009年の写真はわかるかもです。

さて、わたしは、新婚旅行以来、いままでの写真を、ハードディスクに入れていましたが、昨日、パーティション情報がふっとんで、全部、消えてなくなりました。

嫁からの集中砲火を浴びています。

そもそも、期限が切れた試用版を、もっかい使おうとセコいことを考えたのがいけませんでした。

皆様は、バックアップはいかがされてますでしょうか?

大事なデータはバックアップしましょう
f^_^;


書込番号:9355948

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/06 09:53(1年以上前)

当機種

こちらはいよいよこんな状況になりました。

NISHOさん こんにちは。

>ずーと読ませてもらっていました。

あは、そうだったんですね。
NISHOさんの書き込みがないとやっぱりいけない体質になってしまいました。

>このレンズが近づけないのが不満で・・・
>結局 同じ50mmですが, シグマの50mmマクロにいってしまいました。
>このレンズは近くはもちろんですが, 遠くの写りも良くて満足
>しています。 シグマらしいシャープさでしょうか・・・。

た、確かに「もう少し! 寄りたい!」と思うことがありました。
シグマのシャープさは18-50mmで知ってしまいましたので、NISHOさんの書き込みが気になってしまいます^^。
50mmで更に寄れたらボケも一段と美しそうです。
価格も手ごろな単焦点ですので、いつか体験してみたいと思いました。
何かこんなふうにして、皆さんレンズ沼に足を踏み入れていかれたんだろうなと実感できました。あー、恐ろし。

>単焦点って 昔のカメラに戻ったようで ほんと! 楽しいですね!

はい! 写真をとりたくて指がムズムズしてしまいます。これはある種の病気になってしまったかもしれません^^。

150mmマクロ拝見しました。あ〜っ、いけません。いけません。困りますっ^^;。

書込番号:9356038

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/06 10:21(1年以上前)

はるくんパバさん こんにちは。

>こいさくら色が撮れても、それはカメラのせいではないのでご心配なく。

情報ありがとうございます。今年は少し色が違ったようです。それだから桜(花)を美しく感じているのかもしれません。

>新婚旅行以来、いままでの写真を、ハードディスクに入れていましたが、昨日、パーティション情報がふっとんで、全部、消えてなくなりました。

な、何ということに、、、。これは人ごとではありません。
バックアップされていなかったんですかっ、、、。
パーティション情報がふっとんでしまったら、厳しいでしょうね。
検討違いかもしれませんが、DOSモードで「SET MBR」をやってみてはどうでしょうか。と思いました。


>嫁からの集中砲火を浴びています。

少しでも気休めを書きたいところですが、そうなってしまいます。お察しします。

私は基本的にドライブDと内蔵HDをケースに入れて外付けとして使い、2つあります。
もう一つ壊れかけのHDにもあります。

今日はバックアップ作業に専念したいと思います。

書込番号:9356106

ナイスクチコミ!1


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/04/06 16:06(1年以上前)

別機種

シグマ50mmマクロ

D2○○さん こんにちは

シグマ50mmマクロレンズですが・・・・
世にはシグマはピントはピシャッとくるが, ボケがね〜, タムロンには
かなわないのと違うか?
という人がいますが, どうしてどうして・・・シグマのボケもきれいですよ〜 \(^o^)/

タムロンが駄目といっているわけではありませんよ。
90mmマクロはタムロンを使っています・・・。

一枚アップしますが, これは以前 Nikon Album でみてもらったものですが
・・・シグマの50mmマクロなんです・・・。

安い/きれい/ボケも良い・・・と思っているんですが・・・。

書込番号:9357025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/06 16:11(1年以上前)

D200さん

50mmのつぎはマクロということでo(^-^)o

単焦点レンズ沼にようこそ!
(^O^)

書込番号:9357040

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/06 20:23(1年以上前)

当機種

トリミングしても厳しいです。

NISHOさん こんばんは。

「シグマ50mmマクロ」
>安い/きれい/ボケも良い・・・と思っているんですが・・・。

そうですね。NISHOさんが仰られる通りに思いました。
参考にさせていただきます。

し、しかし、買えるものならD700も欲しいです!!^^


はるくんパバさん こんばんは。

>50mmのつぎはマクロということでo(^-^)o

最近久しぶりに2回60mmマイクロを使いましたが、参ってしまうほど、難しかったです。

>単焦点レンズ沼にようこそ!

えへへ、沼の恐ろしさが何となく分かってきた状態の初心者ですので、
まだ沼の周りランランラン♪状態で楽しめています。

そっちへ行くかどうかまだ分かりませんよー。

はるくんパバさんも桜撮りましょう!!

書込番号:9357870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/06 20:59(1年以上前)

あ、マクロはすでに持ってらっしゃったのですね。
失礼いたしました。

f2.8が、暗いと感じるようになったら、その時はすでに手遅れかもです。o(^-^)o

ズーム付けてる時より、フットワークが軽くなったのではないでしょうか?
撮影にスピード感がでるとか。
それと割り切りが早くなるとか。

きっと、新しい発見がたくさん待ってますよ。
そういうのって、楽しいですね。

(^O^)

書込番号:9358056

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/06 21:12(1年以上前)

はるくんパバさん 


>ズーム付けてる時より、フットワークが軽くなったのではないでしょうか?

そうなんです。前に行ったり後に行ったり忙しくなりました。
そして結局撮らなかったり、、、色々と忙しいです。

ところで60mmマイクロももう少し寄れたら、、、と思うことがあるのですが、105mmはもっと大きく写せるのでしょうか。

書込番号:9358115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロン90oでマクロ撮影

タムロン90oを中望遠として

タムロン90o

NISHO

>花の名前は アセビ(馬酔木) ですね。

どうも教えてくださって有難うございます。
花の写真、色々撮っていますが名前が判明しないもの沢山ありますよー(涙)

D2○○さん

単焦点沼へは未だ来られないのですか?
でもマクロ60oもお持ちとのとこですから、既に片足は沼にハマっておられるご様子ですね。
苦手と仰っておられた(笑)タムロン90oです。
マクロ撮影以外にも中望遠としてもなかなかいい描写だと思います。

書込番号:9358136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 21:22(1年以上前)

NISHOさん

上の書き込み、敬称が抜けていました、大変失礼しました<(_ _)>

書込番号:9358170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 21:34(1年以上前)

D2○○さん

>ところで60mmマイクロももう少し寄れたら、、、と思うことがあるのですが

いわゆるオマケ的なマクロと違って、本格的なマクロレンズは撮影倍率が1/1です。
つまり受光部がCCD、COMS、DXサイズ、FXサイズも関係なくフィルムであっても全て関係無く実物と同じサイズで投影されます。
例えば直径2cmの一円硬貨はセンサーにも2センチで投影されます。
それは焦点距離は60mmでも105mmでも同じことです。
撮影距離が同じなら当然105oのほうが60oよりも大きく投影されますので、逆に言うと60oのほうが結果的に“寄れる”ことになりますね。
あまり寄らずに1/1で撮りたければ105oを、そしてどうしても自分は“寄りたいんだ!”という場合には60oを選べばいいことになるわけですね。

撮影倍率が例えば1/2なら実物の半分の大きさで投影されます。
レンズの「仕様書」に撮影倍率が記載されていますよ。
1/2→0.5とも表示されることもあります。

書込番号:9358232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 21:39(1年以上前)

追伸

勘違いしやすいのですけど、DXサイズのほうがFXサイズより大きく投影される、というのは間違いです。
どちらも同じ大きさで投影されるのですからFXで画面いっぱいだと、当然DXサイズセンサーのほうは画面からはみ出すことがあるわけで、それで勘違いされるのだと思います。

書込番号:9358259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 21:43(1年以上前)

泣き顔を元に戻すの忘れたー。
ゴメンナサイ。

書込番号:9358287

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/06 22:05(1年以上前)

当機種
当機種

タカラマツさん


>タムロン90oを中望遠として

タムロン90mmでのマクロ撮影はボケかたは大好きです。
ただ私はニコンの色を基準としているせいか、ニコンと撮り比べると色が違いますので、なかなかなじめないようです。
作品として拝見するのは、美しいなぁと感じますし、まったく問題ないんですけど。
自分で使用する場合は、どうしても見比べてしまうと思いますので、違いが気になりそうに思われます。

昔F3を使っていたときのレンズはタムロンとニコンでした。今でもその時のイメージが頭から離れないのかもしれません。


>本格的なマクロレンズは撮影倍率が1/1です。

ありがとうございます。
お陰様で良くわかりました。等倍以上にしたい場合はトリミングということになりますね^^。

書込番号:9358423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/06 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クロッカス。ワン

クロッカス。ツー

クロッカス。スリー

桜。待ち遠しい。

D2○○さん♪

「お気に入りです。」・・・さすがです!良いですね。今までいろんなサイトで見てきた桜の中でピカ一です。
良い色です。私もお気に入りにさせて下さい。是非、額装してみては如何でしょう。(^^)

とてもスレ盛り上がってますね。それも凄いです。

>こちらのほうの桜は終わりましたので、tourgui130さんの桜をお待ちしています。でないと禁断症状が、、、。

わわっ!!それは・・・厳しいですね(笑)どうやら梅の撮影で気力を使い果たしてしまった様で・・・

こちらは、本日桜の開花宣言が出ましたが、自宅周辺は蕾みばかりです。。。ここ数日暖かいのでもしかしたら、明日辺り・・・
なにかスレットで桜前線を旅している様で楽しいですね。

50mmF1.4Dを購入されたのですね。おめでとうございます。
私は35mmF2Dのほうが使う機会は多いんですが、どちらも良いレンズですね。

私もマクロレンズが欲しくて迷ってます・・・(^^;)


あら?もしかして、レス板間違ってる??


書込番号:9359142

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/07 01:14(1年以上前)

当機種

一枚で申し訳ありません。

tourgui130さん

出たぁ^ーっ!!

いやいや、ありがとうございます。

tourgui130さんこそ、本当にいい色です!!

>「お気に入りです。」・・・さすがです!良いですね。今までいろんなサイトで見てきた桜の中でピカ一です。
>良い色です。私もお気に入りにさせて下さい。是非、額装してみては如何でしょう。(^^)

ありがとうございます!! ペコリ。

tourgui130さんからそう言ってもらえるなら、自信を持ってそうします。ありがとうございました。

>わわっ!!それは・・・厳しいですね(笑)どうやら梅の撮影で気力を使い果たしてしまった様で・・・

そうですね。梅にかなり気合いが入っていましたからね^^。と、ダマされたフリを、、、。

>こちらは、本日桜の開花宣言が出ましたが、自宅周辺は蕾みばかりです。。。

何とかお付き合いできるように残していることは残しています。大したものではありませんけど。


>50mmF1.4Dを購入されたのですね。おめでとうございます。
>私もマクロレンズが欲しくて迷ってます・・・(^^;)

今はまっていて、面白くてしかたがありません。
しばらくしたらシグマのマクロに行くのかもしれません。

書込番号:9359496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/07 08:55(1年以上前)

えーと

ご報告です。
吹っ飛んだハードディスクですが、無事、復旧できました。

お騒がせいたしました。m(_ _)m

わたしの見立て違いでした。
パーティションは飛んでいませんでした。

WINDOWS2000で127GB以上のハードディスクを認識させるのにサービスパックを充てたのですが、それだけではだめで、その後、レジストリを更新する必要がありました。

そういえば、以前にもやったことあるような?

昨日これを試したのですが、最初はダメだったんですが、ケーブルがちゃんとささってなかったみたいで、結局、うまくいきました。

念のため、増設用ハードディスクを買って帰って付けたところ、認識せず。
これはマザーボード側のSATA端子が死んでいました。

二つの不具合が、入り組んで、わけわからんことになっていましたが、全て解決しました。

業者にたのんで復旧してもらおうかとも考えたのがのですが、頼まなくてよかったです。
ハードディスクも、買う必要はなかったです。

いろいろお騒がせいたしてすみませんでした。

ころばぬさきのバックアップです。
皆様もおきをつけください。

さて、手元には、ハードディスク購入のついでに580円で買ったセレロン 2.4GHzが。。。
さて、どう料理しようか。
o(^-^)o


書込番号:9360122

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/07 09:47(1年以上前)

はるくんパバさん 

>吹っ飛んだハードディスクですが、無事、復旧できました。

無事復旧できて良かったですね!! 内心復旧は無理ではないかと思っていました。
こういうトラブルのときは、データHDとして認識できるかどうかを確認することにしています。

>WINDOWS2000で127GB以上のハードディスクを認識させるのにサービスパックを充てたのですが、それだけではだめで、その後、レジストリを更新する必要がありました。

そうでしたか。かなり複雑化されているようですね。

昨日は私もバックアップの前に、DVDを焼き焼きしていました。今日はバックアップする予定です。

書込番号:9360258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/07 13:09(1年以上前)

当機種
当機種

【タムロン マクロ】は面白いですよ!

現在の【引き出し】状態‥^^

D2○○さん‥こんにちは ^^

お久しぶりです‥先日少し撮りましたのでアップします‥
※商談中に目の前の公園に咲いている桜を本当に極僅か撮る事が可能でしたので駄作です‥^^



>「2008/04/06 00:53」頃に感動の何かがあるのではないかと期待していたのですが、、、サッチ君さんは今とんでもなく忙しそうですね‥

うん?2009年に期待していたのですか?^^ あっはははは‥本当に申し訳ありませんが現在は何も【引き出し】に入っていませんTT
かれこれ半年で50枚位しか撮影していませんので‥何も語れないのです‥



しかし今春‥長女が【高校バレー】次女が【中学バレー or 中学ソフトボール】そして野球を辞めた坊主が【ボクシング】‥今年は週末のカメラライフが楽しみです!



今から少しづつ【現役復帰】目指して腕を磨きます!D2○○さんは遥か彼方に行ってしまってますので‥【追いつけ追い越せ!】です ^^

書込番号:9360815

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/07 13:58(1年以上前)

当機種

私の桜ももう少しで満開に、、、^^。

サッチ君さん 

やっと^、やっと^^、サッチ君さんがぁー^^^、、、。あっはははははは+は!!

もの凄く忙しいみたいですね。
でもお子さんたちのお陰でサッチ君さんのカメラ・ライフが蘇りそうですね。


>【タムロン マクロ】は面白いですよ!

しなやかで美しいです。
色もニコンと変わらないですね。よく分からなくなってきました。困りました。これが沼の入り口なのでしょうか。
サッチ君さんと勝負するなら、必須アイテムなのかもしれません^^。
ひょっとしたら、沼の入り口で引き返すチャンスかも、、、。

>うん?2009年に期待していたのですか?^^ あっはははは‥本当に申し訳ありませんが現在は何も【引き出し】に入っていませんTT

感動したがり屋で勝手な思いこみをしてしまいました。こちらこそ大変申し訳ありませんでした。


>今から少しづつ【現役復帰】目指して腕を磨きます!D2○○さんは遥か彼方に行ってしまってますので‥【追いつけ追い越せ!】です ^^

はい、お手柔らかにお願いいたします。ペコリ。

書込番号:9360935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/07 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン90o

ニッコールVR70-200o

D2○○さん

>しなやかで美しいです。
>色もニコンと変わらないですね。よく分からなくなってきました。

もっと分からなくしてみましょうか(笑)
タムロン90oとニッコールVR70-200oで撮ったものを各一枚づつ。
別シーンですけど、似たような被写体で…。
2枚ともJEPG.で撮って出しです。

書込番号:9362459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/07 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

もう一組アップしました。
左がタムロン、右がニッコールです。

書込番号:9362513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/07 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60mmテスト1。これは桜か?

60mmテスト2。月と一緒に。(これは大変でした)

60mmテスト3。どさくさ紛れに^^

うっへっへ〜。妻には内緒。

D2○○さん、

やりました!やってまいました!^^
とうとう Micro 60mm F2.8G買ってしまいました♪(妻は分かっていない、フフッ)

『早速テスト撮影』と思ったら、、、外は暗いじゃん!!
と言う訳で本格撮影は明日から・・・って仕事でしょ!?(自分へツッコミ)


でも大変な思いをして撮ったのを少し・・・^^;

書込番号:9363600

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/08 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日の50mmです。

タカラマツさん こんばんは。

うーん、参ってしまいました^^;。

ニッコールVR70-200oのほうが霞んで見えます。

今頭の中はグチャグチャになっています。

じっくりと見比べてみました。
いつものタカラマツさんのニッコールVR70-200oであれば、タムロン90oよりも、もっとシャキッとしているように思います。

私の70-300mmとだいぶ違う印象を持っています。

後の二枚は違うことは分かりますが、どちらがいいのかさっぱりわかりません。

頭の中が整理できるまでは、50mmで頑張ったほうが良さそうに思えました。

書込番号:9363732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/08 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

残雪++

空++

まだ蕾み?

マリンタワー++流れる雲

連荘すみません。。。

最近天気が良いので・・・桜の開花を待ってウロチョロしています。
そんな写真を少しほど^^
・・・どの写真をアップした時があるのか、わからん様になってきた(笑)

はるくんパバさん

データ消失は避けられたようでよかったですね。
私は写真データは、通常のデータとは別の内蔵HDD+外付けHDDに保存してます。
更に子どもの写真だけはRAMにも保存しています。(時々ですが・・・)


サッチ君さん

アイコンが笑ってます^^よかったです。
タムロンマクロも良いですよね^^^^またサッチ君さんの桜が見れて嬉しいです。
またよろしくおねがいしますね。



書込番号:9363771

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/08 00:29(1年以上前)

当機種

出し惜しみ「夜桜スペシャル!」あらっ、大したことないですか、、、^^;

tourgui130さん こんばんは!!

何ということを!!
いやー、いいですね。羨ましいです。
私は今、頭が錯乱状態に陥っていますので、写真を拝見してもまったくコメントする自信がありませんが、率直にどうでしょうか。
良さそうですか? 良さそうだったら、マクロレンズでまったく問題なさそうなので、50mmと60mmを売って60mmにぃーっ!!。そんな気持ちです。

>60mmテスト1。これは桜か?

私が今日撮った花と同じでしょうか。

>60mmテスト2。月と一緒に

ありがとうございます。こんな撮り方があるとは知りませんでした。

>60mmテスト3。どさくさ紛れに^^

ひょっとしてMBでしょうか。

>うっへっへ〜。妻には内緒。

フードが付いているんですね。しかもタコメーターまで、こりゃ、ぶっ飛ばせそうです。

本当におめでとうございました。うひょーっ!!

書込番号:9363837

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/08 00:46(1年以上前)

当機種

勉強させていただいています^^。

tourgui130さん

4枚とも素晴らしい空ですね。できることならこんな空の下で桜を撮りたかったです。
tourgui130さん、お天気さん頑張ってください。

「残雪++」・・・雄大な残雪の景色をありがとうございます。空気が気持ちよさそうですね。こんな美しい残雪の景色はちょっとお目にかかれません。

書込番号:9363932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/08 08:03(1年以上前)

tourgui130さん

うぉぉ 台湾のASUSだぁ!

(そこかい!と突っ込んでください)


マクロ購入、おめでとうございます。

ハードディスクの件、ありがとうございます。お騒がせいたしました。m(_ _)m

月と桜ですか!
花鳥風月ですね。(^O^)
とてもいいですね。

ちょうど夜の桜の撮り方を思案中でした。
さくらをモチーフにして、この雅さは思い付きませんでした。さすがです。

秋なら、さしずめ、月とすすきと団子でしょうか?

。。。違いますね(^O^)

駄レス、失礼しました。

書込番号:9364654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/08 08:28(1年以上前)

D2○○さん

これ、これ、これです。
逆光でも色は残ってるなぁと思い、わたしもこの間から練習してるのですが、うまくいきません。
逆光ならなんでもいいわけではなく、光源は、間接光のほうが良い結果がでるようです。日光では直射ではうまくいかないことが多く、難しい印象です。
被写体の露出とバックの露出の差がありすぎると、駄目なようです。
部屋の中での光源が窓からの光のような場合だとうまく行きやすいようです。

というのが私の感想です。

これを応用して、夜の桜なんかを撮ってみたいと思っています。


書込番号:9364704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/08 12:21(1年以上前)


 D2○○さん

 tourgui130さんの福島に次いでこちらも開花しそうなので、
もう少しで(週末以降?)参加できそうです。
CANONでは超お勧めと言われているEF50mm F1.8Uを買って・・・・。

「夜桜スペシャル!」の不思議な夜空の色合いは、
もしかして、ホワイトバランスを“タングステン光“に設定したためでしょうか?


書込番号:9365318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/08 20:31(1年以上前)

D2〇〇さん

D40 ダブルズームキットIIのクチコミの
「マクロレンズ、ほっほっ欲しぃ〜かったんですが・・・」
[9366724]

をみていて、チューブという手があるのを思い出しました。

いいかもです。

チューブには、レンズの先端をボディに付けるものもあり、面白そうです。

ご参考まで

o(^-^)o

書込番号:9366900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/08 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2○○さん

“勉強させていただいてます”
この写真、気に入りましたー、いいな〜。
逆光を巧みに取り入れて、絵画のようです。

>いつものタカラマツさんのニッコールVR70-200oであれば、タムロン90oよりも、もっとシャキッとしているように思います。

VR70-200oの描写は画いておられるイメージより意外に柔らかな描写なのですよ。
柔らかな中にも見せるというか魅せるものがあるように思います。
“シャキッと感”は単焦点ならでは、ではないでしょうか。
単焦点ついでに(笑)シグマ70oマクロで撮ったのをアップしました。
タムロンとはまた少し違った魅力です。
(アカトンボはオンラインアルバムにアップしています)

書込番号:9367125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/08 21:32(1年以上前)

当機種

tourgui130さん 

あは〜!
60oマクロを買われたのですか。

こちらの板はタムロン、シグマ、ニッコールとマクロレンズが勢ぞろいですね(笑)
それから本題と離れるのですけど、その60oを撮った右端の写真が凄い綺麗ですね。
撮影情報が35oとなっていますから、単焦点で単焦点を撮ったのですね。
単焦点をズームで撮りました(笑)

書込番号:9367219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/09 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

郡山市の桃源郷

桃源郷を散歩

生まれたて〜♪

D2○○さん

「勉強させていただいています^^。」・・・いやいや参りました。完璧ですね^^

先日、私の住む地域で、開花の早い場所を発見(昨日行ったら日が暮れていた)
郡山の桃源郷と言われている場所です。60mmで撮って来たのを数点アップします。

>良さそうだったら、マクロレンズでまったく問題なさそうなので、50mmと60mmを売って60mmにぃーっ!!。

ええっ〜!それは勿体ないような・・・
私のメインレンズはピントリングが「ガチャガチャ」動くので、このレンズは(AF-S)静かですね〜。
あれっ?動いてるの?って思うくらい静かで早いので・・・物足りないです(爆)
寄るとピントの合わせ大変ですね。MFで合わせた方がいいかも。(AFだと行ったり来たりで・・)

マクロレンズは初めてなので、焦点距離で開放F値が変わるのに戸惑ってしまいました。。。そのうち慣れるかな?

35mmF2Dや50mmF1.4Dのように「パリッ」とした写りでは無い様に感じました。
いずれにしても、しばらく使ってみないと良いかどうか・・・分かりません。

>ひょっとしてMBでしょうか。

うへへっ。以前からPCの調子が悪かったので(パワー不足も)PC新調です。その”ついで”にレンズ購入。うへへっ♪


タカラマツさん

>その60oを撮った右端の写真が凄い綺麗ですね。

そうなんです。自分でもビックリです。あらためて35mmF2Dの良さを認識しました。
50mmF1.4Dもあるんですが、こちらは銀塩専用になってます。


書込番号:9368260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/09 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

VR70-300+クローズアップNo3(70mm)

300mmでこんな感じ。

最近のお気に入り

再度・・・

「出し惜しみ「夜桜スペシャル!」」・・・いや、いいです。長時間露光でよく風とかでぶれませんでしたね。
開花から、葉桜まで撮ると一季節が通りすぎた感がありますね。


別レスでアップしたのですが・・・つっ込みがなかったので。。。もう一度、解説付きで。
最近のお気に入りです。これはAF-S VR70-300mmにクローズアップレンズを付けたものです。
結構無謀な感じですが、、、ソフトフィルターの様で変なマクロより良いかも?って思いました。

しかし撮影は結構しんどいです。ピントリング回すより、自分が前後に動いた方が楽(もちMF)しかも、被写体を探すのにも一苦労でした。撮影距離は50cmくらい。


はるくんパバさん

>チューブには、レンズの先端をボディに付けるものもあり、面白そうです。

チューブってリバースアダプタの事ですか??
実は今ヨドバシカメラに、リバースアダプタを取り寄せ中です。
購入したら使用感を報告しますね。。。たぶん・・・

書込番号:9368373

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/09 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕日と花と月をとりました。

はるくんパバさん 

>これ、これ、これです。

はるくんパバさんは恐ろしいレベルで研究されていることが分かりました。

とてもではありませんが、そのレベルに行けそうもありません。
でも密かに参考にさせていただきます^^。

>D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
>をみていて、チューブという手があるのを思い出しました。

まだ見れていませんが、はるくんパバさんが書かれた雰囲気から、何か凄そうなテクニックのような気がしました。もう少しして勉強してみます。ありがとうございます^^。



TSセリカXXさん 

もー、今まで私をホッポリ出して何をされていたんですかっ。

> tourgui130さんの福島に次いでこちらも開花しそうなので、
もう少しで(週末以降?)参加できそうです。

いよいよもう少しになりましたね!!
よーし、それまで持ちこたえます!!

>CANONでは超お勧めと言われているEF50mm F1.8Uを買って・・・・。

何という、、、驚きました。TSセリカXXさんも単焦点50mmを購入されたんですね!!

これはたまりません^^。
一段と単焦点が楽しくなります。

>もしかして、ホワイトバランスを“タングステン光“に設定したためでしょうか?

UPするために、初めて夜桜を撮りましたが、普通でおもしろくないので、NC4で4200ケルビンに変更し、後は好みに調整しました。ホワイト・バランスは面白いですね。



タカラマツさん

シグマ70oマクロの作品拝見しました。とんでもなく美しいです。
それをタムロン90mmに変更される必要があったのでしょうか。
私にはさっぱりわかりません。

>この写真、気に入りましたー、いいな〜。

とほほ。ありがたいのですけど困りました。いい加減に撮ったものです^^;。

>VR70-200oの描写は画いておられるイメージより意外に柔らかな描写なのですよ。
>柔らかな中にも見せるというか魅せるものがあるように思います。

そうです、そうです。そんな印象ですね。
申し訳ありません。書き方が間違っていました。



tourgui130さん

ありがとうございます。
「郡山市の桃源郷」拝見しました。私は初めてでした。待ちに待った桜の季節が来ましたね。
60mmは35mmほどシャープではなさそうですね。マクロだからなんでしょうね。
でも、私の60mmよりかなりシャープだと思いました。

VR70-300+クローズアップは素晴らしいですね。「300mmでこんな感じ」も「最近のお気に入り」も何とも言えない魅力があります。これは確実にはまりそうです。


>「出し惜しみ「夜桜スペシャル!」」・・・いや、いいです。長時間露光でよく風とかでぶれませんでしたね。

気を遣わせてしまい、申し訳ありません。
ミラーアップという必殺技を覚えましたので、ブレませんでした^^。

>開花から、葉桜まで撮ると一季節が通りすぎた感がありますね。

はい、残念ですが最近は落ちた桜ばかり撮っています。


>ええっ〜!それは勿体ないような・・・

tourgui130さんのご意見次第では、というところでした。

>(AF-S)静かですね〜。・・・物足りないです(爆)

心地よいほど静かなAFは物足りなさそうですね。やっぱり遅いAFでガァーガァー、ジージーでないと^^;。


>寄るとピントの合わせ大変ですね。MFで合わせた方がいいかも。(AFだと行ったり来たりで・・)

MFがイメージを自分の好みにできますよね。


PS:皆さんにご了解していただきたいことがあります。

チョロぽんさんの「D200で春色を撮りました。」のスレッドに参加していますが、流れで女の子役で書き込みます。気持ち悪く思わないでくださいね♪。チュッ。

今日は何を撮るか分からなかったため、17-55と70-300で撮りました。

書込番号:9368534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/09 08:58(1年以上前)

さて、50mmのことですが、リングを使うとまた、違った味がでるようで、まずは下の書き込みを見ていただきたいのですが。

カメラ > レンズ > ニコン > Ai Nikkor 50mm F1.2Sのクチコミ
「Ai Nikkor 50mm F1.2S、うっかり買っちゃいました(*^-^)b」
[7662059]

コードネーム仙人さんの書き込みを参照いただきたいのですが、50mmで撮影された作品とは思えない、別の特殊レンズを使ったみたいです。わたしは、ぶったまげました。あえて言葉で表現するなら、「あっとおどろく、ためごろ〜」とでも申しましょうか。。。
いかにわたしが驚愕したか、驚きが伝わりましたでしょうか?

。。。伝わらない?


tourgui130さん

そうです。いま改めて確認したらリバースリングと接写リングでした。
すでに注文されていたとは!
流石ですね。
目の付け所が違います。
D2〇〇さんふうにいえば
「おそろしいひとだ。。。」

レポートお願いしますね。楽しみにしてます。o(^-^)o

D2〇〇さん
そのように、いわれると恐縮します。恐ろしくないですぉ〜。(^O^)
わたしが「あれ?逆光でも、色はしっかりのこるんだ」と気付いた、翌週にカメラ雑誌に逆光で絞りを開ける撮り方が紹介されていたので、わりと普通のテクニックのようです。ただ、わたしはうまくいかない。
失敗作なら、D2〇〇さんはすでにご覧になられてますよ。「はるくん」の写真、二枚ともそうです。わたしにはとても難しいです。D2〇〇さんのようにうまくいきません。

閑話休題

o(^-^)o

書込番号:9369354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/09 12:49(1年以上前)

D2○○さん

 夕日は木星のように見えて味わいが有ります。
遠くにぼかした橋の描写やビルの横に有る赤い月もきれいです。

>NC4で4200ケルビンに変更し〜

RAW現像のなせる技としてこれから撮る夜桜撮影の参考にします(嬉)。
夜桜はタングステン光用が良いと聞いた事が有るのですが、
リバーサルフィルムにタングステン光が無くて断念した事が有りました。



はるくんパバさん

>あっとおどろく〜

 描写が確かにすごいです。CANONのレンズでもいろいろと試して見たいものです。

でも、まだ気持ちはコペンの乗りこなしに集中しているのでもう少し経ってから・・・・。
オープンにして、1踏み80Km/hの加速(それも静かに!)は快適そのものです。
燃費が10Km/Lになってしまうので、控えめな運転をせねばと思っていますが・・。


書込番号:9369979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/09 16:36(1年以上前)

当機種
当機種

今日の【50mm】‥^^

今日の【90mm】‥^^

みなさん‥こんにちは^^


春になると【D200】コーナー盛り上がりますね(笑)
何はともあれ【まだまだ現役】である事が証明されて嬉しい限りです!^^

みなさんのレスを見ていると‥完全に出遅れてしまってるので焦り気味です‥
何とかしたいのですが‥何も出来ないのが残念です TT

指をくわえて見てるのは進歩がありませんので‥恥ずかしながらアップします ^^
※しかしこれではいつまで経っても【新スレッド】なんて夢の夢です‥あっははははは+は※6回 ^^





D2○○さん‥
>感動したがり屋で勝手な思いこみをしてしまいました。こちらこそ大変申し訳ありませんでした。

実は少しは考えたのですが‥余りにも【引き出し】がない事と‥フォローが現在だと出来ない状態です ^^ またD2○○さんはじめ【他のスレ主様】達がこれだけ盛り上げていただいていますので‥【D200】は安心だと思います‥
もしかしたら以前みたいに【デジカメ一般】で問題定義‥あっ!いや(汗) 楽しいスレッドを立ち上げたいと思います ^^
TSセリカXXさんも遊びに来やすいですよね? それにD○○さんもD700に移行しても大丈夫ですから!(爆) あれ?キヤノン5Dでしたか?



tourgui130さん‥お久しぶりです ^^
>アイコンが笑ってます^^ よかったです。タムロンマクロも良いですよね^^ またサッチ君さんの桜
>が見れて嬉しいです。またよろしくおねがいしますね。

こちらこそヨロシクです!【アイコン】‥前は怒っていました?^^ tourgui130さんは私の素顔を知っていましたよね?^^ 今回はtourgui130さんの奥様と子供を発見しました!※違います?
NEWレンズご購入おめでとうございます!羨ましい限りです ^^
【レンズ+腕前+センス+可愛い家族】全て遥か彼方のtourgui130さん‥待ってくれ〜〜〜〜〜〜!



TSセリカXXさん‥ご無沙汰しております ^^
>でも、まだ気持ちはコペンの乗りこなしに集中しているのでもう少し経ってから・・・・。
>オープンにして、1踏み80Km/hの加速(それも静かに!)は快適そのものです。
>燃費が10Km/Lになってしまうので、控えめな運転をせねばと思っていますが・・。

昨夜ロムしましたら‥カメラよりコペンに凝っているようですね?^^ またTSセリカXXさんの素敵な桜を楽しみにしています!燃費はそんな悪いのですか?私の車は三菱アウトレックと言うランエボと同じターボエンジン(※240ps仕様)ですが‥2Lで下道6km/lで高速では11km/lは走ります ^^
※勿論アクセルべた踏みだと半分近くにはなりますが‥TT
やっぱターボは走ってナンボですから‥スカ〜〜〜〜〜〜〜〜と行きましょう!
しかし良く考えるとGS代だけで【Nikon D3】を年間何個買えるだろうか?と考えると恐ろしいですね‥

書込番号:9370629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/09 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

比較基準(35mm正規)

35mmリバース撮影(1.8倍)

60mm正規撮影(等倍)

リバースアダプタ装着

D2○○さん、はじめ皆さんこんばんは。

上のレスで書いていた、注文していたケンコーのリバースアダプタが来たのでテストレポートです。
SSが遅いのでブレはご勘弁を。
値段は2000円位で、、、ほとんどお遊びリングです。^^

50mmフィルタ径→ニコンFマウント用。
焦点距離28mmで倍率2.3倍
焦点距離35mmで倍率1.8倍
焦点距離50mmで倍率1.3倍
焦点距離70mmで倍率0.7倍
になります。私は35mmF2Dと50mmF1.4Dで試しましたが。。。50mmではマクロ60mmでの撮影とあまり変わらない倍率です。

ピントリングを回してもあまり変わらないので、撮影距離はレンズ鼻先5cmくらいで固定です。
D200はレンズ情報を登録すれば露出計が効きます。(さすがD200ですね)

結構面白いですが、、、レンズ後玉に注意が必要です(汗)


D2○○さん
「夕日と花と月をとりました。」・・・花いいですね。とっても綺麗です。白い花が雪に見えてきそうです。

>tourgui130さんのご意見次第では、というところでした。

うわっ!プレッシャー!(大汗)
旧60mmは分からないのですが、50mmは勿体無い様な・・・
50mmF1.4DとAF-S 60mmF2.8Gは焦点距離が10mmしか違わないですが、性格は違うような気がします。
と言いながら、あまり50mm使ってません。私は35mmF2Dの方をよく使います。m(__)m

>心地よいほど静かなAFは物足りなさそうですね。やっぱり遅いAFでガァーガァー、ジージーでないと^^;。

そうそう^^ガァーガァー鳴いてると「ガンバレ」って応援してます(笑)


サッチ君さん、こんばんは。

>tourgui130さんの奥様と子供を発見しました!※違います?

ん?ネットに載せた記憶が無いなぁ〜?
あっ!最近家族撮ってない!(滝汗)やばやば、、、撮らなきゃ!ありがとうございます。

>しかし良く考えるとGS代だけで【Nikon D3】を年間何個買えるだろうか?と考えると恐ろしいですね‥

私はD700くらいです^^

書込番号:9371705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/09 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

D2○○さん

>それをタムロン90mmに変更される必要があったのでしょうか

どうやら私メ、柔らかめの描写を無意識のうちに好んでいるようで、シグマはどうも硬め感じるのですね。
“カミソリマクロ”とまで言われているシグマ70oマクロ。
タムロンのほうが好みに合っているようです。
それと上のレスでタムロンとニッコールVR70-200oを並べてみましたが、シグマをニッコールだと「描写の違い」を感じられたこともありますかね。
私としては違いを感じる、というのがどうも嫌でして(笑)

書込番号:9372153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/09 23:01(1年以上前)

tourgui130さん 

35oもいいですねー!
それと50mmにリバースアダプターを取り付けたら35oよりもっと“大きく”写る?
いや逆ですかねー?
カメラ側から見て50oより35oのほうがワイドだから、逆向けに取り付けたらその法則も逆になる、で合ってますよね。
何だかよく解らなくなってきました。

あ、そうそう、べつにツッコミを入れるつもりはないのですけど…
>焦点距離で開放F値が変わるのに戸惑ってしまいました

感勘違いなさっていると思いますけど、焦点距離ではなくて撮影距離ですね。
近接撮影だと前に繰り出すので、絞り値が変化する。

書込番号:9372224

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/09 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ粘ってくれている桜もありました。

今日の50mmというだけです。1

今日の50mmというだけです。2

サッチ君さん


>何はともあれ【まだまだ現役】である事が証明されて嬉しい限りです!^^

本当ですね。D200の桜が物語っています。

>みなさんのレスを見ていると‥完全に出遅れてしまってるので焦り気味です‥
> 指をくわえて見てるのは進歩がありませんので‥恥ずかしながらアップします ^^

サッチ君さんの桜の写真を見たら、やっぱり嬉しいです^^。
UPするもの、それを見るほうも真剣ですね。一年前も今もまったく変わりません。
同じライン上ということも変わりありません。

> ※しかしこれではいつまで経っても【新スレッド】なんて夢の夢です‥あっははははは+は※6回 ^^

か〜っ!! ここ数日間とてもいい思いだったのですが、やっぱり本家本元は説得力があります^^。

> 実は少しは考えたのですが‥余りにも【引き出し】がない事と‥フォローが現在だと出来ない状態です ^^

そのことはしっかりと了解しています。

> もしかしたら以前みたいに【デジカメ一般】で問題定義‥あっ!いや(汗)

ありましたね。もうD200の価格も一度つかなくなっていますので、よほどの物好きでない限り見られてはいないと思います。
見られている方は、ここからの情報も参考にされている方だと思いますので、面白がっておられるのではないでしょうか。

皆さんに可愛がって頂き、このスレッドもいつの間にか200レスを越えてしまいました。
一応私たちで決めた暗黙の了解事ということで300レスあたりでと思っています。

>楽しいスレッドを立ち上げたいと思います ^^

やった!! 私が待ち望んでいたサッチ君さんのスレッドですね。楽しみにしています。

> TSセリカXXさんも遊びに来やすいですよね?

そうなんです。TSセリカXXさんに申し訳ないと思いながら、「デジカメ一般」でスレッドを立てる勇気がありませんでした。

>それにD○○さんもD700に移行しても大丈夫ですから!(爆) あれ?キヤノン5Dでしたか?

もしD700を買えたとしても移行でなくて、3台体制になります。D200は手放せません。

それから、ガソリン凄いですね。ガソリンを垂れ流しながら走っていますか。




tourgui130さん 

リバースアダプタを初めて知ることができました。
何だ、これ? レンズが壊れているのかと一瞬思いました。

レンズがリバースすることなんですね。どういう発想から生まれたのでしょう。

>結構面白いですが、、、レンズ後玉に注意が必要です(汗)

写真を拝見しながら、冷や汗が出そうです。

>「夕日と花と月をとりました。」・・・花いいですね。とっても綺麗です。白い花が雪に見えてきそうです。

ありがとうございます。
でも、だいぶtourgui130さんから引き離されているので、差を縮めたいところです。
何か作戦を考えなくては、、、。

>そうそう^^ガァーガァー鳴いてると「ガンバレ」って応援してます(笑)

そうですよね^^「頑張れ」って応援しながら、しっかりとMF使っています^^;。

書込番号:9372356

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/09 23:45(1年以上前)

当機種
当機種

今日の50mmというだけです。3

これはいい感じと思いました。

タカラマツさん 


>どうやら私メ、柔らかめの描写を無意識のうちに好んでいるようで、シグマはどうも硬め感じるのですね。

私も柔らかいほうが好きなのですが、たまに硬調のマクロを拝見すると、持っておりませんので尚更インパクトを感じるようです。


>それと上のレスでタムロンとニッコールVR70-200oを並べてみましたが、シグマをニッコールだと「描写の違い」を感じられたこともありますかね。
>私としては違いを感じる、というのがどうも嫌でして(笑)

いえ、まったく分かりませんでした。
また、何故同じになるのかも分かりません^^;
空が入っていれば、どちらかは分かるではないかと思われますが。

違いを感じたときはお知らせしたいと思います。多分分からないと思います。

書込番号:9372481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/10 04:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50mmF1.8の記念すべき1枚目失敗写真

今のところ好調の16GB CFカード

春色の朝日

渋め(本来の色)の朝日の映える海

D2○○さん

 レンズと16GBCFカードを買いました。
桜の撮影と共に6月から始まるモデル撮影会に向けての準備とも言えます。
特にKingstonの16GBのCFは、価格が安くカキコミ評価が無い?ため冒険とも言えますが、
1000枚試し撮り(空撮り)しても快調で、×133は少し遅めですが連写を多用しなければ
十分使えそうです。なお、RAW+JPG Lでも900枚は撮れそうです。

tourgui130さんのおかげで、30年近く前にPENTAX SPの50mmレンズ用リバースアダプターで、
切手程度の大きさの物を接写をしたのを思い出しました。
なお、リバースアダプターが無くてもレンズを反対にしてファインダーをのぞけば
どんな感じに写るか(どこまで近づけるか)おおよそ知る事ができます。
更にガムテープ等でとめると連続して簡易リバース撮影が可能となります。
フィルムと違って試し撮りが何度も出来るので、結構楽しめるのでは?
(当時は使い方を見出せず、リバースアダプターと壊れたカメラ本体のマウントとくっつけて、
中間リング(接写用)として使うようになりました)


サッチ君さん

 私の心理を良く理解しているようです。(今は)D2○○さんのスレッドがピカイチです。
これも、先駆者であるサッチ君さんのおかげです。
思い悩んでいたD200の可能性を見出してくれたのですから・・・・・。

またコペンは軽と考えれば、全てがスペシャルです。
それは、一見スタイル優先で非力そうな軽で有りながら“群れよさらば!”(確かシルビアのキャッチコピー)
の心境にさせる車だからです。
(反面セリカXX 2800GT等は、その高排気量ゆえそれなりに早くて当たり前と言えます)

書込番号:9373171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/10 06:35(1年以上前)

D2○○さん

すみません、当方の文章、脱字などで言いたい意味が違ってしまいました。

>>シグマをニッコールだと「描写の違い」を感じられたこともありますかね。
これだと“問いかけ”ですね、失礼しました。

言いたかったことは
<シグマとニッコールだと「描写の違い」を感じられたこともありますからね>です。
シグマを特に中望遠として使った時に、です。

書込番号:9373245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/10 08:07(1年以上前)

tourgui130さん

早速のレポートありがとうございます。
かなり面白いですね。(^O^)

しかも、カメラに装着した四枚目は、違和感ありありですね。

距離は5cm固定になりますか!
マクロとまた違った味がでるのでしょうか?それともあまり変わらない?

私も購入しょうかなぁo(^-^)o

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:9373386

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/10 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

そのまま撮りました。

ハロゲンを当ててみました。

面白くないので3300ケルビンに変更しました^^;

TSセリカXXさん

「50mmF1.8の記念すべき1枚目失敗写真」・・・一発目からスローシンクロですかっ。

文字が書けそうですね。
刺激を受け、私も、スローシンクロを勉強したいと思いました。

「今のところ好調の16GB CFカード」・・・16GBは2GBの私には、とても撮りきれない大きさです。8GBくらいが欲しくなりました。

2GBを3枚と512MBを2枚でしたが、頻繁に取り替えているうち、レキサーが行方不明になってしまいました。できれば大きいの一枚がいいですね。

何とかスロットにつぎ込むのを止めたいと思います。分かってはいるのですが、ついつい。

「春色の朝日」・・・この色いいですね!! スカッとしていて気持ちのいい朝日に包まれて、まさに春を感じる印象的な作品だと思いました。

やっぱり密かに作品作りをされていましたね。
私もTSセリカXXさんに負けないように?こそこそと頑張ります。


コペンの一踏み80k、オープンなので気持ちいいだろうなと想像しています。
今はバイクもヘルメットが必要なので、風を顔でしっかりと感じることができるのはオープンだけですね。羨ましいです。



タカラマツさん

>言いたかったことは
><シグマとニッコールだと「描写の違い」を感じられたこともありますからね>です。
>シグマを特に中望遠として使った時に、です。

色々考えて書いたつもりだったのですが、ハズレてしまったようです。
中望遠では描写の違いは感じることがあります。

でもそれは、2枚一緒に拝見させて頂いたからなんです。
どちらか一枚だとまったく分からないと思います。

それにしても、90mmマクロと70-200mmの色の違いが分からないのが不思議です。

私事ですが、tourgui130さんはシグマのレンズの長所を良くご存じで、ニコンのレンズでは真似できない作品を撮られていることを18-50を使うようになってようやく知ることができました。
私もそのそれぞれのレンズの長所を勉強していきたいと思っています。



はるくんパバさん


>私も購入しょうかなぁo(^-^)o

このアイテム刺激をうけますね。

tourgui130さんの桜があまりに素晴らしかったので、とりあえず、接写レンズアダプターからいこうと思っています。
思いつきもしなかったことを、また皆さんから勉強させていただきました。感謝。


参考にもなりませんが、遊んでみたものです^^;。スルーお願いします^^。

書込番号:9373640

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/10 21:26(1年以上前)

当機種

皆さんこんばんは。


TSセリカXXさん

夜桜を褒めていただいたので、調子に乗ってフォトショップでやりました。
派手ですけど^^;。
JPGサイズが大きくなりすぎたので、解像度は犠牲にしています。

TSセリカXXさんだったら、やろうと思えば簡単だと思いますので、詳細は省させて頂きます。


今日は桜が満開だということをニュースで知りました。
TSセリカXXさんも、tourgui130さんも、時間をうまく取れるといいですね。

私はまったく考えつきもしませんでしたが、すでにリバース・アダプタと同じことを体験されていたんですね。


50mm1.8の実力を見せて頂くことになると思いますが、F9でもガチガチでなく、柔らかさと深みがあるように感じました。どうなんでしょう、、、^^。

それからちょっとお恥ずかしい質問なのですが、以前「ゴースト降る夜空」をUPしましたが、調べてみるとゴーストではなくフレアなんだろうかと疑問に思っています。どなたか教えていただきたいなと思っています。

書込番号:9375582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/11 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D2○○さん 

PhotoShopで夜桜に…う〜ん、どうやるんだろ?

夜桜、夜桜、夜桜…あ、有りました〜。
去年の撮影でやはり地元、での撮影です。
ホワイトバランスは「白熱球」が最適のようです。
オートだととんでもない色になりますねー。

書込番号:9376595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/11 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春の陽気に散歩中

またまた散歩中

今日は人を絡ませたのが多い

夕暮れのカップル

タカラマツさん

>カメラ側から見て50oより35oのほうがワイドだから、逆向けに取り付けたらその法則も逆になる、で合ってますよね。

はい、その通りです。28mmだと更に倍率があがるようです。(取説に載ってました)

>感勘違いなさっていると思いますけど、焦点距離ではなくて撮影距離ですね。

わはっ!大変失礼しました。正に撮影距離です。はい。


はるくんパバさん

>マクロとまた違った味がでるのでしょうか?それともあまり変わらない?

結構面白いと思いますが、マクロとはちょっと違う様な・・・
ずばり「お遊び」です(笑)まじめに撮影しようと思わない方が無難です(爆)
2000円くらいでしたが、私的には1000円くらいにして欲しかった。
ちなみに、Dタイプのレンズしか使えません(初めて絞りリング使った。)

TSセリカXXさんが仰われる方法で試してみてからでも・・・レンズの前玉に気をつけて(汗)


サッチ君さん

>【レンズ+腕前+センス+可愛い家族】全て遥か彼方のtourgui130さん‥待ってくれ〜〜〜〜〜〜!

へへへ!ご心配に及びません。だって全く追い越してましぇ〜ん(^^)
サッチ君さんの90mmマクロの桜はとても印象に残ってます。あんな絵を撮りたくて日々精進中です。


D2○○さん

>参考にもなりませんが、遊んでみたものです^^;。スルーお願いします^^。

それは無理です。はい。(きっぱり)
「そのまま撮りました。」・・・こんな写真を見せられてはスルー出来る訳がありません。
ズバリ、THE単焦点!!って感じで感動しました。

>今日は桜が満開だということをニュースで知りました。
>TSセリカXXさんも、tourgui130さんも、時間をうまく取れるといいですね。

お気使いありがとうございます。
ほぼ満開に近い状態になりました(喜)

D2○○さんのおかげで「明日は単焦点のみで出かけるか」っと言う気になってきました。
50mmF1.4D・・・久しぶりに登場かも?


>それからちょっとお恥ずかしい質問なのですが、以前「ゴースト降る夜空」をUPしましたが、調べてみるとゴーストではなくフレアなんだろうかと疑問に思っています。どなたか教えていただきたいなと思っています。

詳しくは無いですが、フィルターに水滴付いてませんでした?それに光が当たって大きなゴーストっぽくなってる様な気もします。

こんなサイトも発見

http://www.morgenrot.jp/data/tips/lense02.html

書込番号:9376772

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/11 01:24(1年以上前)

タカラマツさん 

勝手に遊ばせていただきました。

大したことはしていません^^;。
フォトショップの自動カラー補正→レベル補正(カラー別)でスライダーは青を大きく、赤は中くらい、緑は少しの順で動かしました。

カラーバランスは私の好きな色に合わせました。
こんな感じでよければ、自動カラー補正のお陰でホワイト・バランスは関係ないようです。
大変申し訳ありません。明日UPします。



tourgui130さん

先ほどは失礼しました^^;。
このままで行ったほうが良さそう、です?。、、。

とりあえず、、、
晴れてくれるといいですね。

50mm単一本は無茶です^^;。
あまり絞らないと問題なさそうですが、絞るとバックが硬いようです。
近くだったら別ですけど、いっぱい持って行って頂きたいと思います。
これだけ伝えたかったので。

UPして頂いた写真は明日拝見させていただきます。

とりあえず急いでレスを。

書込番号:9376877

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/11 09:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タカラマツさん 

青が強いですけど、楽なので派手目にしてしまうようです^^。

変に思われるかもしれませんが、一応。



tourgui130さん

桜拝見しました。咲いてますね!! そして撮り方がうまいです。どうも私は直接的に撮りすぎているようで、それが雰囲気を醸し出せない原因のように思いました。

>フィルターに水滴付いてませんでした?それに光が当たって大きなゴーストっぽくなってる様な気もします。

右上に蛍光灯があったので、それが影響したようです。水滴は付いていませんでしたが、付けてみると違った雰囲気になりそうですね。

ご紹介のサイトでだいたいですけど、理解できました。ありがとうございます。

書込番号:9377808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/12 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッコール70-200mm

ニッコール70-200mm

タムロン90o

タムロン90o

D2○○さん

夜桜の加工は面白そうですね、私も試してみたくなってきましたよ(笑)

さて、もう2組タムロン90oとニッコール70-200oを並べてみました。
タムロンは実売価格が5万円以下のお値段ですから評判だけのことはある、かなり優秀だと思います。

書込番号:9381371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/12 00:20(1年以上前)

当機種

何の花か当てた方は、かなりのマニアです(^^)

D2○○さん

こんばんわ。

皆様に触発されて、マクロで花を撮りました。

普段、私は花は撮りませんので、どへたなのですが、ご笑覧いただければうれしいです。

桜を撮りたかったんですが、機会がなく。
ベランダに咲いてたこれにしました。

いや〜、むづかしいですね!
なにとぞ、これでご勘弁をm(_ _)m


レンズ端から、約10cmで、被写体は2cm程度の小さい花です。

これ以上、近づきたかったのですが、その場合だど接写リングがいるんですかね。

ご参考まで。

書込番号:9381401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/12 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

tourgui130さん‥こんにちは ^^

>サッチ君さんの90mmマクロの桜はとても印象に残ってます‥

【まだまだ現役】スレッドの最初の写真ですか?お恥ずかしいです ^^
ネイチャー撮影のセンスが全くないので【マクロレンズ】の摩訶不思議な描写力を利用しているだけです(爆)

今日も何とか同じような写真が撮れましたが‥こんな写真を撮るには【D200】は最適かも知れませんね?結構【カチッ】とした写真が好みですが花だけはこんな感じが本当は好きです!

でもこのレンズ‥中古で10年以上も前のですが‥中々良い仕事をしてくれます ^^



TSセリカXXさん‥こんにちは ^^

>思い悩んでいたD200の可能性を見出してくれたのですから・・・・・

こんな自分でも人の役に立てていると思い【感謝感激】です ^^
私もここまでのめり込んだのは‥TSセリカXXさんの写真センスと作品を見てからでした‥
特に初心者に近いド素人の私にとっては【衝撃的】な作品の数々には‥毎回勉強させられました‥技術力とセンス溢れる写真を今後とも楽しみにしています ^^ 今後ともヨロシク願いしますね!



D2○○さん‥お疲れ様です ^^

スレ主として現在【地上最強】と思っていますよ!人の心を和やかにする人柄は【D3】以上のポテンシャルと思います ^^
向上心旺盛で研究熱心な姿勢は‥ROMしている皆さんにはとても有意義なスレッドとなっていると思います‥もうすぐ【300レス】ですね?凄いです!
やはり次回スレッドもお願いしま〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!^^




はるくんパパさん‥お初です ^^

ご挨拶遅れました‥サッチと言います!今後ともヨロシクお願いします ^^
フォトコン初投稿で【入選】されたんですね?ビックリ@@です‥ 【眼力】ある写真はインパクト大でした! 今後とも色々勉強させて下さいね?

書込番号:9381857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/12 03:50(1年以上前)

別機種

ゴーストの例


D2○○さん

 50mmF1.8のテストを兼ねてゴーストを撮りました。
最近のレンズではtourgui130さんの示したサイトの説明通りなかなか写らず、
更に絞りの形にならないようです。
なお、「ゴースト降る夜空」の原因は水滴でなければ、フィルターに付いたほこりの乱反射?
いずれにしても、良い雰囲気を演出しています。

書込番号:9382027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/12 04:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F4.5

F3.5

F2.5

F1.8

D2○○さん

  いわゆる「 F値を小さくする程背景がぼけてうまくなったように感じる!?」を実体験しました。
確かにF2.5辺りから背景がすっきりしてきました。
でもF1.8開放は被写界深度が浅すぎてピント的につらいので、少し絞ったほうがよさそうです。
この1万円もしない(CANONの)レンズで、レンズ沼にはまる人が多いようですが
(中には半年で70万円相当購入!)、私はどうなるでしょう?
それよりも、最近いろいろと忙しくて以前のように撮る時間が取れないので、
サッチ君さんのありがたいコメントを裏切らないように頑張らなくてはと感じています。
実は今回の桜の写真は、用事の合間に駐車場に咲いていた桜を撮りました。
今日はもっと良い場所で、昼と夜に挑戦したいと思っています。



書込番号:9382065

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/12 10:21(1年以上前)

当機種
当機種

どれをUPしたことがあるかどうか分からなくなってきました。

タカラマツさん


>タムロンは実売価格が5万円以下のお値段ですから評判だけのことはある、かなり優秀だと思います。

タカラマツさんの仰る通りだと思いました。お陰様でメーカーで考えることを止めることができそうです。が、沼への入り口でもありますっ!! 怖いです^^;。



はるくんパバさん 


>マクロで花を撮りました。

マクロの写真ありがとうございます!!
しかも105mm、いいですね。

>何の花か当てた方は、かなりのマニアです(^^)

何の花か当てたいと思いじっくりと見てみたのですが、花の名前をほとんど知らないということだけしか分かりませんでした^^;。 お恥ずかしいです。

>いや〜、むづかしいですね!
>なにとぞ、これでご勘弁をm(_ _)m

60mmより105mmは難しそうに感じました。でも、うまくいけば凄そうですね。

また時間が取れたときにはUPお願いします^^。。



サッチ君さん


>スレ主として現在【地上最強】と思っていますよ!

ありがとうございます!! サッチ君さんにそう思ってもらえるのなら、私も今満開状態なのかもしれません^^;。 いつかは萎んで行きそうな気がします^^;

でも、名スレッダーのサッチ君さんには適わないですよ。サッチ君さんがスレッドを立ててくれなかったら私はここにいないです。
時間が取れるようになったら、私がスレッドを立てたとしても、是非スレッドを立ててください。引っ越ししますから^^。


>向上心旺盛で研究熱心な姿勢は‥ROMしている皆さんにはとても有意義なスレッドとなって>いると思います‥


ありがとうございます^^。
一生懸命さだけが取り柄で頑張っています。毎日目が回る忙しさです。
脱線も一生懸命のようです^^;。


>もうすぐ【300レス】ですね?凄いです!

ほんとですね。すぐ終わるつもりだったんですが、300レスにせまるスレッドになるとは思っていませんでした。 とりあえずどこにスレッドを立てたら良いのでしょうか?。

>やはり次回スレッドもお願いしま〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!^^

立ててくださいっ。きっとですよっ。
ううーん、「〜」が9個もっ!、くーっ!



TSセリカXXさん 

ゴーストの例、ありがとうございます!!
お陰様でだんだんわかってきました。あー、良かった。


>なお、「ゴースト降る夜空」の原因は水滴でなければ、フィルターに付いたほこりの乱反射?

やっぱり?、何か付いていたのでしょうか。


>  いわゆる「 F値を小さくする程背景がぼけてうまくなったように感じる!?」を実体験しました。

TSセリカXXさんの初めてのボカしの入った写真ですね。

開放はやっぱり辛そうですね。

これくらい絞ってもカリカリ感は感じませんね。

いよいよTSセリカXXさん、tourgui130さんの桜序章が始まりましたね。
これからまた楽しめそうです。怖くもあります。

次回スレッドをどこに立てるか考えてもらえると嬉しいです。

(レスされた時間に驚きました^^。)

書込番号:9382695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/12 11:37(1年以上前)

当機種
当機種

必殺の多重露出です(^^)

必殺の多重合成です(^^;)

>はるくんパパさん‥お初です ^^

こちらこそ、よろしくお願いします。わたしのほうこそ、いろいろと教えてくださいね(^^)。
ちなみに、あれは完全にまぐれです。モデルが良かったです。^^;
サッチ君さんの撮られた桜、いいですね。
自分でマクロで撮ってみてわかったのですが、サッチ君さんの写真のように寄れません。
なんででしょう?
おそらく、今時点での私の最大の疑問です(^^)


さて、アホな写真を撮ってみましたので、ご笑覧いただければうれしいです。
ソフトフォーカスレンズ(DCレンズ)や、ソフトフィルタではなくて、多重露光でソフトな雰囲気を出してみました。(^^;)
これも、初めての試みです。

2枚目は、すこしずれちゃいました(^^;)

さて、この花の名前ですが、正解は「いちご」です。
春を感じる写真をと思ったのですが、感じていただけましたでしょうか?

。。。感じませんね(^^)

実がなってから、再度アップさせていただきます

m(_ _)m



書込番号:9382943

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/12 16:11(1年以上前)

当機種
当機種

ズーム!!

連写!!

はるくんパバさん 


>「必殺の多重露出です(^^)」

まさに多重露出は必殺技ですね!! 
柔らかさが何とも言えず美しいです。
普通に撮るより多重露出のほうが美しいのではないかと思いました。
多重合成もとても参考になりました。

影響されてやってみました。やっぱりいいです。ハマりそうです^^。。


>さて、この花の名前ですが、正解は「いちご」です。

いちごだったんですか、いちごの実を知っていただけにちょっと惜しい気がしています。

突っ込まれるかもしれませんので、、、桜の花は間違っても自然に落ちたのではあません。心を込めて私がポイと置きましたっ。

サッチ君さん

はるくんパパさんのディズニーシーは素晴らしかったですよ。UPしたいくらいです。
くれぐれもご注意ください。

書込番号:9383806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/12 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと桜が撮れました

D2○○さん 

さくらの写真が撮れました。

間に合いました。^^
やっと参戦できました。

やはり、花の写真は苦手です。

ご笑覧ください。


こちら大阪・堺は、もうすでに葉桜でした 
少し、遅かったようです(;;)

明石あたりは、まだ、大丈夫と聞いてます。

昔、長野県白馬村では、五月に桜が咲いてました。雪も残っていました(^^)
あちらは、風情、趣きが違いますね。



書込番号:9384770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/12 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

せっかくだから、画面合成をしたのもアップしておきます^^

それと、赤青黄色のチューリップです。^^

書込番号:9384811

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/12 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遊びました。

はるくんパバさん 

> 間に合いました。^^
> やっと参戦できました。

本当にありがとうございます!! ご無理は言えないと思いながらも、やっぱりはるくんパバさんにも参戦してもらいたいと願っていました^□^。

> やはり、花の写真は苦手です。

ど、どこがですかっ!!^^;

> こちら大阪・堺は、もうすでに葉桜でした 

大阪もすでに葉桜なんですね。でも何とか間に合って良かったです。はるくんパバさんは無茶苦茶忙しい方であることが分かりました。


> 昔、長野県白馬村では、五月に桜が咲いてました。雪も残っていました(^^)
> あちらは、風情、趣きが違いますね。

はるくんパバさんの言葉だけで、風景が想像できます。こんな瞬間をいつかは自分で撮ってみたいですね。でも無理だろうな、、、。

「やっと桜が撮れました」・・・これは凄いです。桜の花の中に包まれたような感じになりました。
私にもやれるかどうか、挑戦してみたいところですが、桜が無い、です^^;。
この撮り方ができたら、葉桜でも大丈夫ですね!
とりあえず他の花で挑戦してみようと思っています。

> せっかくだから、画面合成をしたのもアップしておきます^^
>
> それと、赤青黄色のチューリップです。^^

画面合成はもっと凄いかもしれない。と思いました。
だいぶ前に写真で見た、DCレンズのとろけるようなボケも、こんな感じだったような気がしています。恐ろしく柔らかいボケですね。
合成するとこんな感じになるんですね。思いつきもしませんでした。

赤青黄色のチューリップもいいですね。ここまでのUPはもうアートの世界です。

また凄い勉強をさせていただきました。ありがとうございます!!

流れに沿える写真を探しているのですが、どう捜してもなさそうです。
ありゃりゃ、マクロで撮っておくべきでした。

普通の桜と違う山に咲いていた桜で勘弁してください。

書込番号:9385387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/12 22:43(1年以上前)

お気に召していただけたようで、嬉しいです。

画面合成の種明かしですが。
同じ構図の露出不足の写真を二枚。一枚は、ピンボケにします。
で、二枚を合成すると、ああいう感じになります。

いちごの一枚目だけ、三脚たてました。やってみたのは今回が初めてです。

これ、イルミネーションや夜景の撮影なんかで使えますよ。

夜桜もいいかも

一度、お試しあれ。

書込番号:9385568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/13 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多色ライトアップでWBが難しい

白黒の色

白黒の色2

ジャンプ一番

D2○○さん、こんばんは。

こちらは最近気温が高くなり、桜の花も一気に開花しました。
他スレを見ていると、「桜も終了」という声が聞こえる様になりましたが・・・桜前線は東北地方に有りです。^^;

気が付けばこのスレもいつの間にか桜スレに変わった様な・・・^^
早いスレは、訳が分からないほど早いので、、、このスレは非常に助かります。


先日、単焦点オンリーで行って来ました。35mmF2Dと50mmF1.4Dの二本立てで。。。
実は、ほとんど35mmだったんですが、50mmで夜桜を撮ってみました。

しかし、夜桜は難しいですね。^^;;;;(超汗)
手ブレ、被写体ブレも有りますが、WBが全然合いません・・・
とりあえず、オートで撮って現像時に色々試したのですが、一番合ったのが蛍光灯4200Kでした(意外?)
RAWは便利だ!!

でも夜桜の中で、一番桜の色を感じたのは白黒だったりします。
また、後日アップしますね。今日も歩き回って(撮影に)疲れました・・・

「ズーム!!」・・・黄色い花(たんぽぽ?)の中に桜の花びらですか?流石です。良い表現方法ですね。
D2○○さん風に『おそろしいひとだ』^^


はるくんパバさん

多重露光と多重合成とても良い感じが出てますね。
私も試してみたいと思います。ありがとうございます♪

しかし、105mmの威力も凄いですね。予算の都合上、私は60mmになりましたが・・・VR105mmは魅力的ですね。


書込番号:9386099

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/13 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福岡城片っ端からです。

tourgui130さん


真っ先に、、、
「初公開、女性!!!」・・・どうもtourgui130さんの彼女ではないかという疑いが晴れません。あやしい。です。

>気が付けばこのスレもいつの間にか桜スレに変わった様な・・・^^

はい。次回、tourgui130さんやTSセリカXXさんが現れた時には、D200版2009年桜戦争勃発必至と覚悟していました。

そしてついにtourgui130さんの一撃であっけなくD2○○は反撃する間もなく、華々しく?散ってしまいました。こりゃ、反則です!!

>一番合ったのが蛍光灯4200Kでした(意外?) RAWは便利だ!!

一緒に大喜びしたかったのですが、、、沈んでいます。


>でも夜桜の中で、一番桜の色を感じたのは白黒だったりします。


白黒もUPされるだろうということは、Fhotohitoの中のtourgui130さんの行動を見て察してはいました。
確かにそうかもしれません。無意識に美しい桜を見たときの感動色を想像してしまうのでしょうか。、、、分かってもいないのに失礼しましたっ。

「多色ライトアップでWBが難しい」・・・難しそうですが、いい色になっていますね。

「ジャンプ一番」・・・私はこの作品でやられました。何とも言えない味を感じました。
参りました。


核攻撃に対して手榴弾で、、、;;

先が思いやられます^^; でも踏ん張りますよ。気持ちだけは。

書込番号:9386426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/13 04:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初めて見た綿帽子

枝垂れ桜も今年は早咲き!

走るチャングム!!・・・・のような巫女さんです

曇りのため次回リベンジ(多賀城跡にて)

D2○○さん

 「咲き始めからたった3日で満開は新記録!」とは7時のニュースでの話でしたが、
実際は満開と完全なつぼみの共存する、私としては納得のいかない咲き方でした。
やはり、咲き始めから1週間後(あと3〜4日後)が見ごろとなりそうです。

1〜3枚目は安産祈願の神で有名な塩釜神社で、薄曇りながら天気に恵まれ暖かい日で、
結婚式が有ったりと別な用事の合間での限られた時間内の撮影でしたが、とても良い
撮影日よりでした。
なお、満開の頃を見計らって夜桜を撮りに行こうと思っています。

書込番号:9386748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/13 04:27(1年以上前)

tourgui130さん

こんばんわ

夜のさくら、素敵です。
WBが決まらないとき、わたしも白黒にしたりします。

そのほうがすっきりしますね。
職場に飾ってると、めずらしがられますが。

105mmですが、わたしのはDタイプです。
VR無しです。ピントは遅いし迷います。
アップした写真はF5になってますが、これは絞ったんではなく、こわれているのか、これ以上開かなかったんです。
(-.-;)

いまなら、中古で3万円程度のようで。
お安いですよ(-.-;)

わたしは、60mmGが羨ましいですo(^-^)o

書込番号:9386770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/13 04:41(1年以上前)

TSセリカXXさん

こんばんわ
結婚式ですか?いいですね。
巫女さんも萌えます。(^O^)

あと一週間ありますか!
いいの撮れたらいいですね。

今頃は、愛車のボンネットに散ったさくらなど、いろいろ構想をねられているのではないでしょうかo(^-^)o

わたしは雨の降った後のさくらのはなびらに興味があります。今年は機会がありませんでした。むずかしそうですが
o(^-^)o

また写真のアップたのしみにしてますよ。

(^O^)

D2〇〇さん、横レスごめんなさい

m(__)m

書込番号:9386787

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/13 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しだれ桜

二の丸あたりから

元平和台球場です。

天守閣跡から

TSセリカXXさん 


> 「咲き始めからたった3日で満開は新記録!」とは7時のニュースでの話でしたが、
>実際は満開と完全なつぼみの共存する、私としては納得のいかない咲き方でした。
>やはり、咲き始めから1週間後(あと3〜4日後)が見ごろとなりそうです。

私もニュースで見て、「時は今!!」と感じ、TSセリカXXさんは時間をうまく取れたかどうか気になっていました。


「初めて見た綿帽子」・・・これはめでたいところに出会われましたね。桜の花の時も、今回も私には何故かD200に似ているように感じています。
それプラス、フィルム感があるような感じも。困ります^^;。

「走るチャングム!!・・・・のような巫女さんです」・・・参りました!! 素晴らしい色ですね。巫女さんの肌も袴も、羨ましいくらい綺麗です。

「多賀城跡にて」・・・多賀城と桜も低感度で撮られるとかなりヤバそうです。


あと3〜4日後ということなので、ゆっくりと楽しめそうですね。
私もそれに会わせてゆっくりと沈没していくのを楽しんでいきたいと思っています。

片っ端からということで、、、許してください。

書込番号:9387167

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/13 09:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花芯にピントが合っていれば

もっと良くできたような、、、。

はるくんパバさん 

>D2〇〇さん、横レスごめんなさい

何をおっしゃいますか。ばんばん!お願いします^^。
これが私たちのスレッドの作法です。

画像合成を復習してみました。失敗しましたけど。

書込番号:9387248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/13 12:40(1年以上前)

D2○○さん

>画像合成を復習してみました。失敗しましたけど。

う〜ん、元の画をもう少し暗くして、
ボケの画をもう少しぼけさせればいいと思います。
マニュアルフォーカスですか?
マニュアルフォーカスのほうがやりやすいですよ

(^^)

ご健闘を祈ります。

書込番号:9387701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/13 12:49(1年以上前)


tourgui130さん

>でも夜桜の中で、一番桜の色を感じたのは白黒だったりします。

最近は、続けて私の提唱している“魅せる写真”を出してくるので、
ここ数ヶ月間いろんな面で不調の私として、奮起せねばと強く感じています。
原点の“白黒”表現は、チャンスがあれば狙ってみようと思います。


はるくんパバさん

>今頃は、愛車のボンネットに散ったさくらなど、いろいろ構想をねられているのではないでしょうかo(^-^)o

花の多重撮影を含めていろいろなヒントありがとうございます。参考になります。
一番撮りたいのは、桜のトンネルの中を走る“コペン”ですが、誰かアシスタントがいないと無理そうです。
昨夜は、夜を疾走するコペンを(1人で)撮ろうとしましたが結果は・・・・・・・・。


D2○○さん

>桜の花の時も、今回も私には何故かD200に似ているように感じています。

実はjpg撮り(カメラは、スタンダード設定)で、明るさ・コントラスト、シャープネス以外の色調整をしていません。
もしかするとそれが要因かも?
実は最近不調で、以前のように作品を極めるに至っていない状況が続いています。
パソコンの前で寝てしまう事もしばしばで、返信が遅れがちです。



書込番号:9387739

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/13 15:20(1年以上前)

TSセリカXXさん 


> 実はjpg撮り(カメラは、スタンダード設定)で、明るさ・コントラスト、シャープネス以外の色調整をしていません。
> もしかするとそれが要因かも?

JPG撮りだったのですか。何かの技を使っての美しい仕上がりではないかと想像していました。


> 実は最近不調で、以前のように作品を極めるに至っていない状況が続いています。
> パソコンの前で寝てしまう事もしばしばで、返信が遅れがちです。

言われてみると、何となく理解できるような気もしました。
KDNやD200の時の作品と比べると上品ながら、もう少し深みとかインパクトを出したいと思っておられるのではないかと感じました。
KDNやD200は人の心をブルドーザーで一気に持っていくような強烈なインパクトがありましたから。

私もちょっと触ってみたのですが、JPGに勝ると思ったものは一つもありませんでした。

UPしていただいた桜は、上品でどれも好きです。
TSセリカXXさんが「これだ!!」と思われる、何かうまい方法が見つかって欲しいと思っています。

書込番号:9388133

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/13 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はるくんパバさん


>う〜ん、元の画をもう少し暗くして、
>ボケの画をもう少しぼけさせればいいと思います。

ありがとうございます。申し訳ありません。今度はうまくいきそうです^^。

>マニュアルフォーカスですか?

はい。また、撮ってUPします^^。



TSセリカXXさん 

アンダーで撮って、持ち上げたりというのはダメでしょうね。
一長一短のような気もしますけど、、、。

書込番号:9388275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/14 01:12(1年以上前)

当機種
当機種

彼女!つくしとり過ぎ!

「私も綺麗に撮って」って^^;

D2○○さん

>彼女ではないかという疑いが晴れません。あやしい。です。

ふふふっ・・・残念?ながら知らない人です。^^;
美人二人で歩いていたので、撮影お願いしたらOKもらいました(ラッキー!)
時々声かけると撮らせて貰える事もありますので、たまに声かけてます。。。(ナンパじゃないです)

>そしてついにtourgui130さんの一撃であっけなくD2○○は反撃する間もなく、華々しく?散ってしまいました。こりゃ、反則です!!

あははっ!騙されませんよ!手榴弾ではなくテポドン飛んできそうで怖いです。


はるくんパバさん

VR無しの105mmでしたか。大変失礼しました。m(__)m
って、、、それであの難しい撮影ですか!・・・恐れ入りました。

こりゃぁ、、、はるくんパバさんからはデポドン2号が飛んできそうだ(汗)


TSセリカXXさん

>原点の“白黒”表現は、チャンスがあれば狙ってみようと思います。

やはり白黒って”原点”って感じがしますよね。
WBを色々弄って、「こんな感じか」という落とし処は見つかったんですが・・・
色の無い状態から、色を見つけようと思いました。^^


書込番号:9391216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/14 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

噴水桜

開成山大神宮・・・といいます

良いことが有ります様に。。。

ああっ!桜忘れた。


というわけで、みなさんもお持ちの桜写真を白黒にされてみてはいかが?
白黒にする事で、目で見る色ではなく、心で色を付れば最高に美しい色が出てくるでしょう(恥)^^


書込番号:9391234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/14 08:07(1年以上前)

tourgui130さん


ナイス!です(恥)

ところで「ナイス」って死語くない?

書込番号:9391790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/14 08:56(1年以上前)

tourgui130さん

さくらとおみくじ

いいですね。人間の思いが伝わる、とてもいい写真だと思います。写真をみたひとはその思いに、こころが動かされます。
綺麗な写真はいくらでも撮れますが、こういった写真はなかなか撮れないと思います。

むかし、渡辺貞夫がアメリカ留学中、バークレー音楽院の先生に「沢山、練習しなければならない。でも、一番大切なのは、そのことを演奏を聞いてる人に気づかさないことだ」といわれたそうです。

tourgui130さんのこの一枚は、さりげないショットに見えますが、まさにtourgui130さんの技術の裏付けなしには、成立しない優れた作品といえるでしょう。


>VR無しの105mmでしたか。 大変失礼しました。 m(__)m
いえいえ、どういたしまして。o(^-^)o
VRがついて画質(シャープ感)が落ちたという話を聞きます。最良は最新とはかぎらないようです。複雑です。

>って、、、それであの難しい撮影ですか!・・・恐れ入りました。

VRいいですね。あったら楽でしょうね。でも、今回は風があって、被写体ぶれがひどかったんです。ISOが400になっているのはそのためです。ですから、VRがついてても結果はあまりかわらなかったかも、です。

まぁ、それでも、どの写真も被写体ぶれ、手ブレはしているので、VRだとましなのかなあ。

チューリップですが、野外の手持ち撮影でしたが、屋内みたいに撮れてたので自分でも驚きました。

さて、きょうは近畿は雨です。
撮影に行かれるかたは羨ましいです。


雨とさくら

撮ってみたいです。
o(^-^)o


書込番号:9391886

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/14 15:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

tourgui130さん

「噴水桜」は逆光効果のためか手品のように見えました。
「開成山大神宮・・・といいます」・・・tourgui130さんはプロですかっ!! も、
「良いことが有ります様に。。。」・・・何でしょうか。この味は、、、。タイトルも凄い! 良いことが有ります様にと思ってしまいます。

彼女もワンちゃんも、tourgui130さんが撮られる写真は温かさを感じます。


>時々声かけると撮らせて貰える事もありますので、たまに声かけてます。。。(ナンパじゃないです)

tourgui130さんはナンパ屋じゃなくて、ハンパじゃないことがよくわかりました^^;。
盗撮スタイルでは勝てないハズですよね。


>あははっ!騙されませんよ!手榴弾ではなくテポドン飛んできそうで怖いです。

このお言葉で、更に深く沈んでいく私を見ました。何とも言えない心地よさ♪

えーい、誰がこんなスレ立てたんだ!! ・・・後悔先に立たず。

>というわけで、みなさんもお持ちの桜写真を白黒にされてみてはいかが?
>白黒にする事で、目で見る色ではなく、心で色を付れば最高に美しい色が出てくるでしょう(恥)^^

まだやったことがないので、やってみます。ペコリ。



はるくんパバさん 

やってみましたが、なかなか難しいですね。
こんな感じだったらまあまあかなと思います。

始まったばかりなのに、D200の弾数が気になってきましたので、今日はS3-Ama攻撃です。

書込番号:9392976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/14 17:58(1年以上前)

>やってみましたが、なかなか難しいですね。
>こんな感じだったらまあまあかなと思います。

「ナイス!」です!

o(^-^)o

書込番号:9393601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/14 22:02(1年以上前)

TSセリカXXさん

>花の多重撮影を含めていろいろなヒントありがとうございます。 参考になります。

どういたしまして。参考にしていただけて嬉しいです。
多重露出は、夜景の場合、暗い画(アンダー)と、明るい画(オーバー)を合わせるだけでも、随分違った画になるようです。

>一番撮りたいのは、桜のトンネルの中を走る“コペン"ですが、誰かアシスタントがいないと無理そうです。

難しそうですね。こういう場合はリモコンがいるのでしょうか?それともアシスタントがいいですかね?

>昨夜は、夜を疾走するコペンを(1人で)撮ろうとしましたが結果は・・・・・・・・。

流しどりだと、桜が見えないし、止めちゃうと、止まってる車とかわらなかったり、やっぱり難しそうですね。動画だといいのですが。。。

車だとボディに、例えばメッキ部分とかに、さくらが映っていれば、綺麗だろうなと思います。
ミラーなんかを使うのは、よくありそうですね。


どんなふうに料理されるのか、楽しみにしてます。o(^-^)o


書込番号:9394850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/14 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

tourgui130さん

逆噴水
巧みなシャッター速度の決め方で、サクラと一体化して見えますねー。
錯覚、確かにそう見えました。

当方からも「噴水」を題材に、モノクロで表現してみました。
(元画像はカラー、PhotoShopで色情報を破棄)

書込番号:9394947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/14 22:31(1年以上前)

別機種

画像を一枚忘れました(汗)
(ソニーα100+シグマ17-70oで撮影)

書込番号:9395043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/14 22:45(1年以上前)

別機種

これ位にトリミングしたほうがいいかもしれません。

書込番号:9395143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/15 04:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ピンボケ+ジャスピンの2枚をレイヤー合成

フリーウェイの夜

夜の塩釜桜

50mm単焦点レンズの実力!?



D2○○さん、はるくんパバさん

 いろいろと試し撮りしていますが、昨日・今日とパソコンを見ながら寝てしまい・・・。

1枚目のアマリリス(名前判明!)は、レイヤー合成で作成してみました。
(CANONにはD200のような合成機能が有りません)

2枚目はコペンから撮影したのですが、暗すぎてスピード感が不足気味でした。

3枚目は夜桜撮影試し撮りで、散るまで何度か撮影しようと思ってます。
塩釜桜はぼんぼりのように咲きます。
 
4枚目は帰り道で撮った絵になる場所です。
でも、この時間帯は誰も通らず、さびしくてお化けの出そうな雰囲気でした。
ゴーストの正体は、本当は人魂!?

なお今回、中古で買ったばかりの液晶デイスプレイで調整しているのですが、
すぺてJPG撮りで、3枚目以外は色・明るさ等無修正です。
本来JPG+RAWで撮影予定でしたが、いつの間にかJPGのみに設定が変わっていたため、
次回は必ず+RAWで撮る予定です。



書込番号:9396362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/15 09:04(1年以上前)

TSセリカXXさん

レイヤー合成「ナイス!」です。
(^O^)

多重露出でソフトフォーカス作るのと、フィルター使うのと何が違うのか?といわれれば、返事に困りますが、ぼけ具合が自分で調節できるくらいでしょうか。
カメラを使いこなしてるぞ感がでていいのではと思っています。(これは冗談)
レタッチソフトでソフトフォーカスってなかったでしょうか?
そっちのほうが楽ですね。(^O^)

夜のハイウェイですが、
やはり、ひとりで疾走するなら、車内からの撮影になるのではと思ってました。
あるいは、カメラを車外に固定してはしるとか。。。あぶないですね。
スピード感が課題とされてますが、シャッタースピードの問題ではないですか?もっと遅くするとか。対比するなにかが写ってないと疾走感をだすのは難しいのでは?

コペンをモチーフに考えるなら、
コペンの特徴は、あの丸いライトにあると思います。
あるいは赤く点灯したテールランプは、一目でコペンとわかる特徴だと思います。
疾走感をだすには、アレを使わない手はないと思っています。
むちゃくちゃ難しいことをいってますね。
ごめんなさい。気にしないで読み飛ばしてくださいね。

運転席のどこかに、さくらの花びら。
それだけで雄弁に物語を語り出すくらい絵になる車と思います。
モチーフとしてとてもいい素材ですね。

たとえば。。。

例えば、長い間、別居していた妻と離婚とどけを出した夜。
彼女を駅まで送っていくことに。。。
二人とも車内は無言。
信号待ちのとき
「いま、しあわせか」と声をかける。
「ええ、とっても、あなたは?」
「ぼくもだ」
そしてまた無言。
駅について「じゃあ、ここで。ありがとう」
「じゃあ」
最後の言葉を交わして、彼女は振り向きもしないで去っていく。
いつまでも後姿を目で追う。
後のクルマのクラクションにせかされて、車を出す。
交差点の信号で車を止める。
このまままっすぐいくと、やがて高速の入口があり、彼女の帰る街までいけることに気付く。彼女の家までのルートを頭の中に思い描く。
ふと、さっきまで、彼女が座っていたシートに、一枚のさくらの花びらを見つける。
ふっー、と溜息をつき、家に帰る方向にウインカーをだす。

というような写真を撮ってくださいo(^-^)o
まるでわたせせいぞうみたいですが。。。
イメージが貧困ですみません
(-.-;)

書込番号:9396763

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/15 21:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

NO.3+70mm

NO.3+220mm

NO.3+300mm

50mmを反対にして撮りました^^。

tourgui130さん、タカラマツさん

昨日白黒に挑戦しました。
結論、、、白黒での表現は難しいです。と思ったら、タカラマツさんが見事に白黒を表現されていました。
結論持ち越したいと思います。



TSセリカXXさん 

レス遅くなりました。
今日は本渡までクローズアップ・レンズNO.3を買いに行きました^^;。

> いろいろと試し撮りしていますが、昨日・今日とパソコンを見ながら寝てしまい・・・。

あまり無理しないでください。

あまり無理すると、あまり書きたくなかったのですが、私のように五百円ハゲができますよ^^。五百円より大きいですっ!! 自慢になりませんけど。

D2○○よりずっとマシだから、ま、いいか。と思います。

「アマリリスかもしれない赤い花」・・・さすがだと思いました。マクロレンズと同じ柔らかさです。
私もやってみようと思っていたのですが、良いお手本ができたので助かります^^。


「フリーウェイの夜」・・・これは危険です。でもスピード感があり、闇が迫ってくる感じがしました。お嬢さんに手伝ってもらえると安全そうです。
日中だったら簡単ですけど、面白くないですね。


「夜の塩釜桜」・・・やっぱり調整したほうが綺麗だと思いました。夜桜を実際に見るとこんな感じですね。でもどこにもこのような夜桜はUPされていないように思います。


4枚目、「ゴーストの正体は、本当は人魂!?」・・・あははっ、怖がらせようと思ってもそうはいきません。
昔は怖かったですけど、今は逆にビビらせます^^。

>次回は必ず+RAWで撮る予定です。

TSセリカXXさんにRAWは必要なのかどうか、良く解りません^^。



はるくんパバさん 

うひゃひゃっ、無茶苦茶ムードありますね!!
はるくんパバさんは詩人の才能もおありですね。
私はとてもとても無理です^^;。

無茶苦茶難しそうですけど、そんな雰囲気のある写真が撮れたら最高ですね^^。
撮れる人は撮れるんだろうなぁ。

書込番号:9399228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/15 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

元画像

PhotoShop「彩度を下げる」

PhotoShop「色情報を破棄」

D2○○さん

元画像からPhotoShopで単に「彩度を下げる」を使うと真ん中の画像です。
コントラストがやや不足してメリハリに欠けますね。
同じくPhotoShop「色情報を破棄」を使うと右のような仕上がりになり、あとは微調整ですね。

書込番号:9399435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/15 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

カラフルなサクラをモノクロで。
ちょっと無理があるような…。
単に色を抜いただけではメリハリの無い仕上がりになるので、PhotoShopで調整してあります。

書込番号:9399532

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/15 22:57(1年以上前)

別機種
別機種

タカラマツさん ありがとうございます!!

彩度を下げても思うようにならず諦めていたのですが、「色情報を破棄」で一気に作品化していますね。

ありがたく勉強させて頂きます。

タカラマツさんが最初にUPされた噴水の作品に感動したことを思い出しました。あの時は驚きました。
あの時の作品も白黒だったのでしょうか。

あ、すみません。後で調べればよいことでした^^。


「カラフルなサクラをモノクロで」・・・タカラマツさん凄いです!!

ビックリした。ビックリした。最高です!!

今日ついでで天草空港まで行きました。飛行機はいませんでした。ご報告でした^^。

書込番号:9399817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/15 23:16(1年以上前)

別機種

D2○○さん

>最初にUPされた噴水の作品

あ、あの時の、あの…ですか。
コレですね。
あの時はカラーでアップしましたね、今回はモノクロ化しました。

書込番号:9399957

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/15 23:39(1年以上前)

当機種

世界一大きな招き猫ということでした。

タカラマツさん

食事をしている間にありがとうございます。ペコリ。

やっぱり、何とも言えません。深みがありますね。素晴らしいです。

挑戦してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9400127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/16 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

セ・ピ・ア

近代的?公会堂

夕日よ沈まないで・・・

川遊び

>いろいろと試し撮りしていますが、昨日・今日とパソコンを見ながら寝てしまい・・・。

いや〜、最近はパソコンにデータを移すだけで終了、、、という日々になってました(疲)


はるくんパバさん

なんか過大なお言葉ありがとうございます。
本人は大した事も考えずに撮って、良さそうなのをUPしているだけですけど^^;

でも、「本気で撮ったのって納得いかないのが多くて、何気なく撮ったほうが良かった」って事よくあります。
いや、そんなんばっかりです。


タカラマツさん

白黒の噴水いい感じですね。
白黒が合う写真(雰囲気)の選定って難しいですよね。(私は)

と言う訳でセピアにしてみました。明るさを少し落としてます。


TSセリカXXさん

>2枚目はコペンから撮影したのですが、暗すぎてスピード感が不足気味でした。

十分スピード感が伝わってきますが・・・もし運転しながらなら・・・気を付けて下さいね^^;


D2○○さん

>今日は本渡までクローズアップ・レンズNO.3を買いに行きました^^;。

おぉ!買われたのですか!以外(?)と面白いですよね(安いし)
マクロとは違いますが。D2○○さんならそれなりに楽しめそうです。いや、それ以上に

「世界一大きな招き猫ということでした。」・・・来ましたテポドン!これこれ!!こういうの大好きです^^^^^^
ぜひ、寄ったのも見てみたい(^□^)゛゛

も!この際なので、はっきり言います。D2○○さん、最高のスレヌシ様です。^^


書込番号:9400414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/16 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

更に【ノスタルジック】に‥^^

元画像【ノスタルジックな桜】‥^^

私も参加させて下さい‥^^

本日長野県出張‥途中SAで【ノスタルジックな桜】を撮影‥
これはこれで【哀愁】あると思ったのですが‥皆さんのお遊びを見てついつい私も ^^

どちらが良いのでしょうか?好き嫌い分かれるでしょうね?
それでは‥

書込番号:9400519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/16 09:03(1年以上前)

D2〇〇さん

ぐわはははは!
なにか仕込んでると思ったら。
やっぱり!
しかも、目の付け所が、クローズアップレンズとは!

わたしも週末に買いに行こうと思ってたんですが、先を越されましたので見送ります。(^O^)

いい感じに撮れてますね。
実際、使った感じは、どうでしたか?
暗くなると思うのですが。
あと、解像感など。

タカラマツさん

噴水の写真、素敵ですね。
ユージン・スミスのあれ(「楽園」でしたかね。わすれた)を思い出しました。

皆様のモノクロの写真を見て、素晴らし過ぎて、コメントの付けようがないなぁと、ずっと考えていました。

むかし、シロクロの写真を自分で焼いてました。焼いただけで、極めていませんが。
赤やら青やらなんやらのフィルターを付けて、色を調整したり、印画紙の選択で軟調にしたり、硬調にしたりいろいろとテクニックがあるようでしたが、わたしは、そんなこまかいこと、どうでもいいやんと思ってました。シロクロの写真にコメントするだけの技量、素質が、わたしには全然ありません(^0^)/

京都の伏見稲荷の写真を、シロクロにしたり、いろいろさわってたら、おどろおどろしてしまいました。(^-^;

ところで、タカラマツさんの噴水を拝見させていただいて、月明かりみたいにレタッチできないものかなぁと考えていました。

月光下の雰囲気を表現するのに、月光下でなくてもいいのではないか。
真夏の雰囲気を表現するのに、真夏でなくてもいいのではないか。
昼間の写真を加工して、「月光」とタイトルつけたら、それは、月光の写真になるのではないだろうか?
安倍晴明のいうところの「呪とはそういうものだ」というところなのでしょうか。
ということを考えていました。

(^O^)

書込番号:9401427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/16 12:49(1年以上前)


 昨日は、反省を踏まえて夜桜2度目の撮影をしましたが、食後に力尽きて寝てしまいました。
日中の新しい特命業務が影響しているようです・・・・と、たいした事はしていませんが(笑)


はるくんパバさん

 多彩な才能をお持ちの方と思います。
私もイメージを膨らまさせて(ストーリーを考えて)撮る事が多いのですが、
ここまでは無理です・・・・でも散り始めたので花びらを生かして撮ってみようと思います。
またシャッタースピードを遅くしてのスピード感は、手持ちではブレブレでだめです。
コペンのポテンザ15インチ50タイヤはかなり硬い乗り心地となります。
(それでもアルティメイトエディションより柔らかい!?)


サッチ君さん

 モノクロの後に見るカラーの赤い花(色)が意表をついてとても印象的です。
撮り方とともに場所の選定がすばらしいです。
モノクロ表現として良い作例をみせていただきありがとうございました。



D2○○さん

 まさに私も(はるくんパバさんも!)クローズアップ・レンズNO.3にするか考えていました。
結果として、フィルム時代のクローズアップ・レンズが有るのを思い出したので、
チューブ(接写リング)をAmazonで、篠山紀信先生の集大成写真集(1万5千円 4/20発売)と共に注文する事にしました。
ちなみに私の50mmレンズの参考スレは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/#9384382

です。

また「世界一大きな招き猫」は、まさにD2○○さんらしい、というかそのものに感じます・・・・・気持ちが和みます。


書込番号:9402122

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/16 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

元画像

もう少し何とかすれば良くなりそうです。

なかなかうまく撮れません。

tourgui130さん 


> おぉ!買われたのですか!以外(?)と面白いですよね(安いし)
> マクロとは違いますが。D2○○さんならそれなりに楽しめそうです。いや、それ以上に

はい。安いので飛びつきました^^。このレンズいいです。
tourgui130さんのお陰で、とても満足できるレンズが手に入りました。

私にとっては60mmで撮っていて、最短でも被写体までかなりの距離があり、もう少し寄れればといつも思っていました。
それが簡単に実現できたので最高です。

思えば小学校時代の「学習と科学」の付録で天体望遠鏡や顕微鏡がありましたが、それと同じ感覚の感動を味わうことができました。


> 「世界一大きな招き猫ということでした。」・・・来ましたテポドン!これこれ!!こういうの大好きです^^^^^^
> ぜひ、寄ったのも見てみたい(^□^)゛゛

私もtourgui130さんと同じ?ように、喜んでもらえるのは、こんなんばっかりです^^;。
次に行った時は思いっきり寄ってみます。
これから、こういうのを捜して撮っていきたいと思います。

これが私の生きる道ぃーい。(悟)


> も!この際なので、はっきり言います。D2○○さん、最高のスレヌシ様です。^^

いつもトタバタで申し訳ないと思っているのですが、ありがたいお言葉感謝します^^。
力尽きるまで頑張ります^^。

「夕日よ沈まないで・・・」を撮ったtourgui130さんが憎いです。素晴らしすぎます。



サッチ君さん 

サッチ君さんの【ノスタルジックな桜】、雰囲気があっていい感じですね^^。
拝見するのは、「わー、いい感じ」と簡単に思えますが、こんなところを見つけるは難しかったのではないかと思われました。


サッチ君さんの元の桜が素晴らしいので、白黒にしても素晴らしいです。理想です^^。



はるくんパバさん

>わたしも週末に買いに行こうと思ってたんですが、先を越されましたので見送ります。(^O^)

先を越すつもりはなかったのですが、このレンズは面白いです。
使ってみて、最短距離が驚くほど短くなっているので、最初ピントを合わせるのが難しかったです。透明なので暗い感じはないです。
解像感に影響があるものかどうかは分かりませんが、感動しています^^。



TSセリカXXさん

> まさに私も(はるくんパバさんも!)クローズアップ・レンズNO.3にするか考えていました。

3人とも同じことを考えていましたねっ。買ってよかったです。ウズウズします。

>また「世界一大きな招き猫」は、まさにD2○○さんらしい、というかそのものに感じます・・・・・気持ちが和みます。

そうですか^^; 頑張ります!!

>篠山紀信先生の集大成写真集(1万5千円 4/20発売)と共に注文する事にしました。

そんな高い写真集を注文されるんですか、、、スゲっ。


私も白黒にしてみました。タカラマツさんのお陰でいい感じにできました。

書込番号:9402485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/16 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

D2○○さん

モノクロのサクラ、もう少しコントラストを強めてみたらいかがでしょうか?
京都祇園にて。
この女性、私とすれ違う時に軽く会釈をなさったのですけど何故だろ?

撮影時点からD200の白黒モードで撮りました。

書込番号:9403660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/16 20:57(1年以上前)

別機種
別機種

モノクロシリーズ、もう一組アップしました。

書込番号:9403748

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/16 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

35mm

60mm

200mm-zoom

タカラマツさん


>モノクロのサクラ、もう少しコントラストを強めてみたらいかがでしょうか?

ありがとうございます。加減の問題のようですね。
お陰様で白黒の可能性が広がりました。私の写真でも色を感じることができそうな気がしています。

>この女性、私とすれ違う時に軽く会釈をなさったのですけど何故だろ?

多分、タカラマツさんのオーラが、祇園のお得意さまのような雰囲気だったのではないでしょうか^^。

>撮影時点からD200の白黒モードで撮りました。

D200の白黒モードはいい感じに思えました。
実際に私はカラーでしか撮れないと思いますけど、、、;。



今日もNO.3を撮り比べてみました。大ボケを狙う意外は、単焦点が良さそうに思えました。

書込番号:9404181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/16 23:20(1年以上前)

>>この女性、私とすれ違う時に軽く会釈をなさったのですけど何故だろ?

>多分、タカラマツさんのオーラが、祇園のお得意さまのような雰囲気だったのではないでしょうか^^。

いやいや、タカラマツさんがわすれているだけで、絶対、30年前に付き合ってた彼女だと思います。
かなりの確率で当たってると思います。
だって、色男でいらっしゃるから。
お写真拝見しましたよ。アルファ構えているところ。

(^O^)

あほレス失礼しました。

m(__)m

書込番号:9404622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/16 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

合戦場(がっせんば)のしだれ桜・・・と言います。

桜と菜の花と飛行機

「しだれ」てます^^

西日が強い(汗)

先日雨が降り・・・次の日の強風で桜は一気に散り始めました(残念)
あっという間に過ぎていく季節を感じました。

しかし、まだ5部咲き位の地域もあるので、、、そちらにも足を伸ばしてみようか・・・^^


サッチ君さん

こりゃあ、一本とられました^^
白黒の演出の良さ、その後のカラーの鮮やかさ。どちらも引き立ってます。(しばらく見入ってしまいました)

>どちらが良いのでしょうか?好き嫌い分かれるでしょうね?

欲張りなので、どちらも好きです^^比較出来ません。


書込番号:9404663

ナイスクチコミ!3


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/16 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

試し撮りでした。

いい感じだったのでトリミング

TSセリカXXさん tourgui130さん


桜の状況はいかがでしょうか。

シグマ18-50mmで行きます。
桜は後4回くらいはもちそうです。

書込番号:9404671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/16 23:44(1年以上前)

当機種

はるくんパパさん

PCを閉じる前にもう一度覗きにきましたら・・・(笑)

>いやいや、タカラマツさんがわすれているだけで、絶対、30年前に付き合ってた彼女だと思います。

そうか、こっちが忘れてるだけだったのか!
…だといいな!
30年前というとはあの女性が生まれる以前(笑)

D2○○さんから“ご指摘”を受けるまで気がつきませんでした。
あの写真の女性は舞妓はんだった、ということですか。

モノクロで女性と花です。

書込番号:9404747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/16 23:50(1年以上前)

追伸

上の女性はには撮影許可をいただき、30枚ほど撮らせていただきました。
茶髪にジーンズが多いご時世、薄化粧と黒髪にスカート姿が新鮮に感じたのは私だけでしょうか。
日本女性にはやっぱり黒髪が一番似合うと思います。

書込番号:9404778

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/16 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はるくんパバさん

>いやいや、タカラマツさんがわすれているだけで、絶対、30年前に付き合ってた彼女だと思います。

なるほど、どちらなんでしょう^^。



tourgui130さん

入れ違いになったようです。

「合戦場(がっせんば)のしだれ桜」とは、ニコン虎の巻に載っていたところなんでしょうね。
有名なところでしょうから、凄い人出だと思われます。

菜の花と桜はこちらにもありますが、こんなしだれ桜はさすがにありませんね。

書込番号:9404783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/16 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅枝垂地蔵ザクラ・・・と言います。

こちらも「しだれ」てます。

曇り空に日が暮れて、、、シルエット風にしてみました

樹齢400年・・・周りの家は築40年?

D2○○さん、こんばんは。

>桜の状況はいかがでしょうか。
>桜は後4回くらいはもちそうです。

うへへっ!では、いきまっせー!!って今日はここまでで寝ます。(爆)

書込番号:9404818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/17 00:06(1年以上前)

タカラマツさん

あの女性はきっと「タカラマツさんのイ・ケ・ズ」と思ってますよ。o(^-^)o


書込番号:9404885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/17 12:34(1年以上前)

D2○○さん

  昨日は家族で夜桜を見に行ったのですが、家に着いたとたん寝てしまいました。
もうしばらくお待ちください。いろいろな夜桜がUPできそうです。

>私にとっては60mmで撮っていて、最短でも被写体までかなりの距離があり、もう少し寄れればといつも思っていました。

実は、マクロレンズなのに何故クローズアップフィルター?と思っていたのですが、そうゆう事だったのですね!
私の50mm(実質80mm)レンズも寄れないので、どうにかならないかと感じていました。
本来、フルサイズで使えば問題が解決するのでしょう。
それとも35mm単焦点レンズも良いのかなと感じてきました・・・・・沼の始まり!?

書込番号:9406463

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/17 14:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

TSセリカXXさん


>   昨日は家族で夜桜を見に行ったのですが、家に着いたとたん寝てしまいました。
> もうしばらくお待ちください。いろいろな夜桜がUPできそうです。

やっぱり、特命業務が影響しているようですね。多分左内ポケットには怪しく黒光りする重たい金属が入っていて、公にできない危険な仕事ではないかと想像していますが、くれぐれもご自分の命だけは大切にしてください^^。

やった! TSセリカXXさんの夜桜楽しみにしています。
UPされる頃には、すでに息絶えていると思いますが、何とか他のもので誤魔化します。

> 実は、マクロレンズなのに何故クローズアップフィルター?と思っていたのですが、そうゆう事だったのですね!

そういうことでしたっ!!
マクロレンズでNO.3を使うとピントとか解像感が今一つのような感じがしました。
望遠で使った時の大ボケが気に入っています。

> 私の50mm(実質80mm)レンズも寄れないので、どうにかならないかと感じていました。

やっぱりTSセリカXXさんもそう思われていたんですね^^。

> それとも35mm単焦点レンズも良いのかなと感じてきました・・・・・沼の始まり!?

危険です!! 現在レンズが6本になりましたが、どれを持って出かけるか迷います。
広角と望遠の時は何も考えなくて良かったんですけど、、、^^;。

書込番号:9406761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/17 16:48(1年以上前)

D2○○さん

やりますね。
また、腕を上げましたね。
わたしを置いてはるか高みまでいっちゃいましたね。おいていかないでください(^O^)

TSセリカXXさん

50mmはいまいち、よれませんよ。
寄るという意味では、35mmは少しましですが、寄りたいのであれば、素直にマクロ使われるのがよろしいかと思います。
35mmや50mmは、また違った用途で実力を発揮できると思います。

書込番号:9407240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/17 18:32(1年以上前)



ところで60mmって寄れないのですか?
気になっています

書込番号:9407569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/17 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

会津若松、鶴ヶ城・・・と言います

三脚持って、傘持って

「こんなの撮れるかー」って半泣き状態

この後、時間切れで真っ暗に・・・

こんばんは。

先日、雨降る夜に・・・撃沈されに行ってきました^^;
しかも、撮影最中に時間切れになってしまい・・・ライトアップが21時30分まで。

夜の撮影は時間がかかりますね。。。雨だったので、傘さして、三脚持って、長時間露光・・・

正直大変でした。風が弱かったのがせめてもの救いです。(汗)

つたない作品ご笑味下さい。。。

書込番号:9407897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/17 20:08(1年以上前)

当機種
当機種

蛍光灯(白色)3800k

水滴いっぱい。円形絞りじゃないのがバレバレ^^

ついでに、もう一丁。

1枚目のWBを蛍光灯(白色)3800kまで下げました。
この方がいい感じか、白過ぎるか、実際はもっと赤味があったような・・・(上にアップしたお城位)


2枚目は水滴付き付き(汗)。クリーニングクロス持って行くの忘れて・・・
ハンカチで拭くの嫌だったので、フィルター外して、、、んもっ!大変!!


書込番号:9407956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/17 21:10(1年以上前)

tourgui130さん

すばらしいです。

特に、円形ぼけ、美しいです。

いま飲み会の最中で、会津の桜を、披露してしまいました。
みんな、えもしれぬ美しさに、驚嘆しています。

最終兵器が炸裂しましたo(^-^)o

書込番号:9408251

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/17 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はるくんパバさん


>わたしを置いてはるか高みまでいっちゃいましたね。おいていかないでください(^O^)

どこを見ていますか。
置いていってませんよぉ。後を振り返ってみてください。ほら、ねっ^^。

>ところで60mmって寄れないのですか?

最短距離20cm以上あります。その魔が勿体ない気ばかりしています、、、。



tourgui130さん


>夜の撮影は時間がかかりますね。。。雨だったので、傘さして、三脚持って、長時間露光・・・

雨夜の撮影、私が手を出せない領域です。はっきり言って怖いです!!
さすがのtourgui130さんでも大変だったようですね。


「会津若松、鶴ヶ城」・・・おぉーーーーっ!! 男!鶴ヶ城の雄姿を拝見することができました。ありがとうございます。美しいです!!

「三脚持って、傘持って」・・・灯籠と夜桜のコラボはしっとりと落ち着いた雰囲気でできることなら歩いてみたいと思いました。(二人で)

「「こんなの撮れるかー」って半泣き状態」・・・tourgui130さん、魅せてくれますね。さすがです。私が泣きそうです。


「この後、時間切れで真っ暗に・・・」・・・ギリギリセーフでしたね。何とも言えない美しさに魅せられました。夜桜とお城というのはとんでもなく美しいですね。


4作品とも厳選された作品であることを感じました。

会津若松、鶴ヶ城の夜桜の美しさを堪能させていただきました。ありがとうございます。


私は勝手にラストスパートに入らさせていただきます^^。あと、2〜3回くらいで萌え? m(__)m

書込番号:9408506

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/17 22:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「水滴いっぱい。円形絞りじゃないのがバレバレ^^」・・・かーっ!! 更に素晴らしい夜桜っ!!
圧倒されながらも、お返しっ!!^^

書込番号:9408559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/17 23:16(1年以上前)

当機種

はるくんパパさん

>あの女性はきっと「タカラマツさんのイ・ケ・ズ」

「タカラマツはんいけずどすな〜、私のこと分かってはったやろに、知らん顔しはってぇ〜」
「今度どっかで会うたら、承知しまへんえ!」
と思ったかな? なんちゃってー(笑)

D2○○さん

凄いエネルギッシュで撮りまくりー!ですね。
私のほうはネタ切れですわー。

もうこのサクラも今日は散っていました。

書込番号:9409004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/17 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

車のウィンドウに付いていた

ボケが好き

モデル犬?寄ってきてポーズとってくれました

完全ネタです^^ぼけが好き?

ここで、ちょっとAF-S Micro 60mmf2.6G の感想を書いちゃいます、、^^

私、マクロレンズは初めてなので、他のレンズとの比較は出来ませんのでアシカラズ。

このレンズ前玉の見た目ショボイです・・・がー、しかし。その描写力は「すんごい」の一言に尽きます!!!

柔らかいボケにクッキリ写る被写体に驚きました。(ただし自分レベルです)
ピントリングの回転範囲(0.185〜∞)の角度は180°弱位です。
最短撮影距離が0.185mなので、レンズ鼻先5cmくらいでしょうか?ずばり寄れます。

しかし寄れる分ピント合わせはシビアかと思いますが以外と楽に合わせられます。(MFでの話)
AFだと寄った時、被写体にもよりますが、合わせずらい場合が多々あります。AFは早いと思います。
IFなので、全長が変化しないのも良いですね。(寄った時に気を付けられる)

結構コンパクトでナノクリコートで価格も安い方(ニコンレンズでは)このレンズはお勧めです。

しかし、接写や人物には良いですが、風景撮りにはいま一つですね。
ついでに、フィルム(特にネガフィルムPRO400)でも柔らかい描写で相性抜群だと思います。
参考まで。


はるくんパバさん

>特に、円形ぼけ、美しいです。

うへへへへっ。角が丸に見えるほど酔っ払ってますね^^
3時過ぎまで飲んでたら四角に見えるかも(笑)

>最終兵器が炸裂しましたo(^-^)o

私の最終兵器は明日お披露目します・・・・あっ!しょぼいかも^^;


D2○○さん

夜桜ってほんと感動する位綺麗ですよね〜。しかも、しっとり降る雨の中は最高です。
その美しさを写真に収めたいのですが、、、あうっ!

こんな時、高感度が得意な機種だったら、、、と思います。D700や5DUが羨ましいです。はあ〜。。。

>ギリギリセーフでしたね。

実は全然アウトだったんです。(泣)
まだまだ、見所は沢山あったんですが、、、雨と移動の大変さに時間が掛かり・・・来年はもっと早い時間に行かなきゃ。

しかし、S3proも完全に使いこなしてますね。
D200と発色が似ている?もしかしてS3proの方が味があるような感じですね。

以前にもありましたが、斜めのカット良いですね。
自分も斜めになったような錯覚をしてしまいます。D2○○さんワールドに吸い込まれているようです(笑)

>圧倒されながらも、お返しっ!!^^

うっ!圧倒されます。
しかも、デジイチ2台持ち歩きですか!!恐れ入りました〜。

書込番号:9409258

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/17 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

タカラマツさん 


>凄いエネルギッシュで撮りまくりー!ですね。
>私のほうはネタ切れですわー。

はい。桜は気合いが入ってしまうようです。
とうとう桜も終わってしまいました。これから、何をすれば良いのか分からないでいます。

実は最近のタカラマツさんのエネルギッシュさに圧倒されていました^^。

タカラマツさんもちゃんと撮影許可をえられて撮られているんですね。
以前拝見させて頂いたときは、エンジ色のスカート?のような印象が残っています。

70-200mmの70mmは深みがありますね。

書込番号:9409266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

元画像(前にアップしたのとは異なります)

ありがとうございました

D2○○さん

>タカラマツさんもちゃんと撮影許可をえられて撮られているんですね。

こっそり撮って、あとから変な目で見られるより先に声をかけました。
「いいですよ、お役に立てるのでしたら」
それで撮り始めました。

花と女性を一緒に撮る時はどちらかが目立ち過ぎてもダメ、というのが私の持論です(笑)
花と人物をバランスよく撮るには派手な感じの女性は敬遠しますねー。
「ブログに載せてに構わないです」とまで言ってくださったのですけど、やっぱり素顔はまずいので、ごく一部修正しました。

書込番号:9409385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 00:47(1年以上前)

追伸

ポートレイトは何度か撮ったことがありますが、肖像権の関係で「まつちゃんの写真部屋」にはアップしていません。
写真仲間やモデルさんむ含め、“出来”について色々話あってきました。
ポートレートの難しいところは私のような素人が、茶髪で派手な化粧の女性を撮ると何故かアダルトサイトの広告のような出来になってしまいます(涙)
どこにでも居そうで品が良くて装飾品でコテコテ飾ってない、そんな人を撮りたいのですけど、それがなかなか難しいです。
それで目に止まったのがあの女性で、指輪などの装飾品は一切無でした。
上にも書きましたけど周囲の風景と溶け合って人物が目立ち過ぎない、そんなポートレイトを撮りたいですね。

書込番号:9409516

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/18 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今回はこれで^^

トリミングしました。

tourgui130さん


>ここで、ちょっとAF-S Micro 60mmf2.6G の感想を書いちゃいます、、^^

あ〜、良かった。休憩、休憩。と言っても、多分明日で朽ち果てそうです^^。


>このレンズ前玉の見た目ショボイです・・・がー、しかし。その描写力は「すんごい」の一言に尽きます!!!

マイクロはどのレンズもショボイですね。しかし、確かに凄さを感じます。
カメラが変わったのではないかと思うほどです。

>レンズ鼻先5cmくらいでしょうか?ずばり寄れます。

これだったら、いいですね!!

ボケの花はF7.1のせいか、私の感覚で少し硬い印象を受けました。

が、モデル犬の描写はナノクリ、マイクロ105mm!! と唸りました。

ナノクリいいです。


>夜桜ってほんと感動する位綺麗ですよね〜。しかも、しっとり降る雨の中は最高です。
その美しさを写真に収めたいのですが、、、あうっ!

あれっ、しっとりとした雰囲気を感じることができましたよ。


>こんな時、高感度が得意な機種だったら、、、と思います。D700や5DUが羨ましいです。はあ〜。。。

夜は時々そんなことを思いますねっ!! でも誰でも感単に撮れてしまっては、、、;。


>まだまだ、見所は沢山あったんですが、、、

そうですか。拝見させていただけたら、とてもありがたいと思いますが、今日の拝見させていただけた鶴ヶ城で十分幸せです。


>しかし、S3proも完全に使いこなしてますね。
>D200と発色が似ている?もしかしてS3proの方が味があるような感じですね。

ありがとうございます。何とか間に合った感じです。
でも難しかったですよ。シャキッとせず、モヤモヤが積もり、何度も諦めようとしました。
S3はRAW専用機のように思います。
どうにもならないものもあります。ダイナミックレンジの広さが潔さを感じず、じれったい時もあります。
お陰様でS3が良い時と、D200が良い時とありますので、二台体制で撮って選択するのは有効のようです。


>以前にもありましたが、斜めのカット良いですね。
>自分も斜めになったような錯覚をしてしまいます。D2○○さんワールドに吸い込まれているようです(笑)

迷いましたが、斜めになりながらUPして良かったと思いました^^。

二台体制はそんなに苦にならないです。バッグに二台入れているときは、以上な重みを感じるんですけど。




タカラマツさん

>花と女性を一緒に撮る時はどちらかが目立ち過ぎてもダメ、というのが私の持論です(笑)

ありがとうございます。改めて拝見させていただきましたが、仰る通り片方の美しさが目立つこともなく、どちらも美しさを感じます。
できるとは思いませんが、非常に参考になりました。

タカラマツさんにも、モデルになられた美しい女性にも感謝いたします。

書込番号:9409522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/18 02:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今度は信号待ちで撮影・・・どこかで見たような!?

お気に入りのアングルです

良いタイミングで撮れました(ISO1600でも低ノイズ)

以前にも紹介した塩釜桜のUPです



tourgui130さん 

 そうです。1枚目の写真はtourgui130さんの夜のスピードメーターのイメージでした。
なおプロフィールを改めて読んでみて、
私も父親のカメラCANON QL-17で写真を知るきっかけとなったのを思い出しました。
それは中学1年の時ですが、私の父も若くして他界したので思い出のカメラです。

今年の桜は赤みが強いと言われている通り、福島の桜は鮮やかなピンクですが、
こちらはあまり色が付いていません。そのため夜桜は多少色を強めてみました。
なお、ライトアップは21時で終わりで突然消され私もショックを受け、
今回のUP写真は2度目にリベンジしたものです。


D2○○さん

 私流の“至福の夜桜写真”のUPです。
半分寝ながらも何とか仕上げました。
なお、これから運気が思いっきり上がるようなので期待して下さい。
RAWも撮りながら、D2○○さんの言うとおり全てJPGデータです。


はるくんパバさん

 マクロレンズや広角ズーム等欲しい物がたくさんあるのですが、
そう簡単に買えなさそうです。
最近は、ガソリンの消費がすこぶる多いので・・・・。


タカラマツさん

 良い素人?の撮影モデルさんに出会えたと思います。
これはタカラマツさんの人柄のなせる技と思います。
私もそのような出会いを持ちたいです。




書込番号:9409797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/18 02:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

一番の見せ場!?

狛犬様をメインに

桜が無くても良い雰囲気

前回のゴースト(人魂)写真の逆のアングル


 続きです。

 塩釜神社の入り口の一番の見せ場と
50mmF1.8の単焦点レンズで撮影した夜の境内で、
綺麗な描写で撮れました。
RAWも撮りましたが、比較した結果全てJPGデータです。



書込番号:9409839

ナイスクチコミ!3


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/18 09:45(1年以上前)

TSセリカXXさん宛のレスを書いているとき、PCの電源が落ちてしまいました。
最近よくおこりますので、とりあえず原因を究明したいと思います。

また改めてレスいたします。

さすがTSセリカXXさん、素晴らしいです!!

書込番号:9410535

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/18 14:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

西公園です。

西公園です。2

イタズラっ子のJavaが遊んでいたようです。

とりあえず、今のところは問題なさそうです。


TSセリカXXさん 


「お気に入りのアングルです」・・・憎いです。たまに挑戦してはいるのですが、うまく撮るのは難しいです。

「良いタイミングで撮れました」・・・さすが単焦点、描写に魅せられました。
iso1600で撮れるっていうのは、羨ましいですね。
D200だったら三脚を使わない限り、シャッターチャンスを取り逃がしてしまいます。

「一番の見せ場!?」・・・最初、ズームと単焦点の違いはあまり感じられなかったのですが、何度も見直してみると、単焦点はスカッとしていて小気味よさがありますね。


一時はどうなるのかと思っていましたが、TSセリカXXさんが蘇ってくれたので、安堵することができました。

やっぱりTSセリカXXさんはこうでなくちゃいけません^O^。

とりあえず私の萌え桜の最後になりましたっ^^。

書込番号:9411591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宇宙船内部?

計器類

潜水艦内部?

ヒント

TSセリカXXさん 

夜桜に見入ってしまいました〜。
お見事です!

D2○○さん、TSセリカXXさん 
とにかくエネルギッシュ!です。

“素人モデルさん”は宝塚歌劇を鑑賞しての帰りだったそうで、きれいな関東言葉でした。
独り観光だそうで、それ以上の詮索はマナー違反…。

さて、アップしました写真、これ何処で撮ったのでしょうか?(笑)
場所は地元宝塚市内です、ヒントは右端の写真。

書込番号:9412602

ナイスクチコミ!3


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/18 20:37(1年以上前)

タカラマツさん

先生! まったくわかりませ−ん。

ヒントの写真が手塚治さんのマンガの雰囲気に似ているような気も、、、。


ちょっと失礼して、これから酒盛りしてきます^^。

書込番号:9412927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三春、滝桜・・・と言います

右側面より

左側面より

下より・・・これが好きです。

TSセリカXXさん、こんばんは。

プロフィールを読んで頂きありがとうございます。^^
プロフィールの写真はISO1600で撮ったものです。黒が多ければノイズも目立たない(黒く潰れれば)という安易な考えで撮ってみました。
見事的中って感じで、、、しかし40DのISO1600はノイズが少ないでね。

私は基本的にISO100で撮りたいところですが、400〜800位までは上げる事も多々あります。


D2○○さん、こんばんは。

>ボケの花はF7.1のせいか、私の感覚で少し硬い印象を受けました。

正解!ボケの花は35mmでの撮影で、「ボケ」を”ぼかす”のでは詰らないので、硬くしてやりました^^(ビシッとモードV!)

「今回はこれで^^」の3作品・・・クローズアップレンズ良い感じが出てますね。
柔らかな感じがとてもいいです。

ちなみに、私のクローズアップレンズはMARUMIのマクロ3でした。ケンコーNo3とはチョット違う感じかな?と思いました。(マクロ3は『ぼやぼや?』した感じ?)



とうとう300レス超えましたね。他の迷惑にならない様、私はこの辺で退席しようと思います。

思えば、1年前・・「まだまだ現役」で価格com初投稿した時の写真は「滝桜」の写真でした。
それから、いろいろな人に勉強させて頂き、写真の撮影スタイルが相当変化したと感じております。
特にD2○○さんには色々とお世話になり、勉強させて頂きました。ありがとうございます。

最後に2009年の「滝桜」で退席致します。
ではでは、ありがとうございました。^^v


書込番号:9413422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/04/18 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

手塚治虫記念館

D2○○さん

>ヒントの写真が手塚治さんのマンガの雰囲気に

正解ですねー!
手塚 治虫さん「火の鳥」モニュメントで、潜水艦は「手塚治虫記念館」の内部です。

私もそろそろネタが切れてまいりました。
この辺りで失礼いたしますね。
また新しいスレッドでお会いしましょう!

書込番号:9413644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/18 23:17(1年以上前)

それでは、わたしも退散するとしますか。。。

とっくにネタ切れというか、そもそもネタなんてなかったのですが。。。

D2○○さんには、メンタルな部分で随分助けていただきました。また、たぶん自分一人では考えが及ばないことも、このスレに参加することで随分と考えるきっかけをいただきました。とてもいい刺激になりました。D2○○さんの人柄と、その人柄に惹かれて集まった素敵な人達に出会えてよかったです。本当に有難うございます。ただただ感謝の文字しかありません。

また、いつかどこかで、お会いしましょう。

さらばです。

(^0^)/

書込番号:9413910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/19 06:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

以上、多賀城址の桜より


D2○○さん

 北に行けば、まだいけそうですが・・・・・・。



書込番号:9415128

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/19 09:57(1年以上前)


あらーっ、長文を書き込んでいたら、電源落ちてしまいましたっ! くーっ。
重傷のようです^^;。

申し訳ありませんが、短いレスでしのがさせてください。

D2○○らしい。と諦めていただきたいと思います。m(__)m

tourgui130さん

「三春、滝桜・・・と言います」・・・思い出します!! 今回の三春、滝桜はブッチギリの美しさです。


tourgui130さんには、色々なことを勉強させていただき感謝しています。

またいつかお会いできることを願っています。
長いスレッドに最初から最後までお付き合い頂き、感謝しています。

本当にありがとうございました。

書込番号:9415639

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/19 10:02(1年以上前)

タカラマツさん 

申し訳ありません。短いレスで失礼します。

>正解ですねー!

まさか、そんな、、、。

何も思いつかなかったので、思い浮かんだことを書いただけでしたっ。


タカラマツさんにも、色々なことを教えて頂き、感謝しています。

またお会いできる日を楽しみにしております。

長い間お付き合い頂きまして、感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:9415662

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/19 10:14(1年以上前)

はるくんパバさん 

単文で、申し訳ありません。

思い出します。はるくんパバさんとの刺激的な出会いから始まり、今日までたくさんのことを勉強させて頂きました。はるくんパバさんと出会えたことに、とても感謝しています。

また、お会いできる日を楽しみにしております。本当に長い間のお付き合いありがとうございました。

書込番号:9415710

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/19 11:47(1年以上前)

TSセリカXXさん

うぉーっ!! できるものなんですね。
不可能を可能にするTSセリカXXさんに驚いてしまいました^^。

TSセリカXXさんに追いつけるのはいつの日のことか、、、遠い、遠いです。

一年間の長きに渡り、TSセリカXXさんには写真以外にも色々なことを教えて頂けたことを心から感謝しています。

またいつかお会いできることを期待しています。

長い間、ありがとうございました。

書込番号:9416036

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/19 11:49(1年以上前)

サッチ君さん

サッチ君さんやTSセリカXXさん、一年間もの長い間、同じ時間を共有できたことを光栄に思っています。

一年間の節目となるスレッドはできることなら、サッチ君さんにお願いしたかったのですが、私がやってしまうことになりました。

力不足ながら、皆さんのご協力でここまで盛り上がったことを大変ありがたく思っています。(ホッとしています)

一度区切りをつけて、また新たな気持ちでお会いできることを期待しています。

サッチ君さん、本当にありがとうございました。


NISHOさんや、このスレッドに参加していただきました皆様、心より感謝いたします。

書込番号:9416049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/20 00:18(1年以上前)

別機種

桜と「赤い貴婦人」・・・・命名者は私です


D2○○さん

 日々の返信の書き込み、本当にご苦労様でした。

早くも1年経ちましたが、
“まだたまだ【現役】”の中の初めての出会い(4/8)から記念すべき1年目は、
「夜桜スペシャル!」の話題なのに気づきました。
ちなみに初めての時は、女性写真の話題!?

またすぐに逢えると思いますが、6月は待ちに待ったモデル撮影会の季節なので、
次回は別な桃色(または真っ赤な)写真をお披露目できると思います。

それとも接写リングを駆使した、私には新ジャンルの写真・・・・





書込番号:9419739

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2009/04/20 09:25(1年以上前)

TSセリカXXさん 

PCの調子が良くないので短く失礼します。


> 日々の返信の書き込み、本当にご苦労様でした。

TSセリカXXさんこそ、本当にありがとうございました。


>またすぐに逢えると思いますが、6月は待ちに待ったモデル撮影会の季節なので、
>次回は別な桃色(または真っ赤な)写真をお披露目できると思います。

わはっ、これは楽しめそうです。
それでは、又お会いできる日まで、、、^^。

書込番号:9420723

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

久し振りに活躍しました。

2009/02/24 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件
機種不明

皆さん こんにちは

今週はずっと天気悪そうですね。
こんな日は青空が恋しくなります。

先日の晴れ間に久し振りにD200を引っ張り出しました。
近くの公園での撮影です。
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-263.html

いやぁ〜 D200のISO:100での描写力はホント素晴らしいですね。
昼間の風景撮りだったらD300のはるか上を行っています。
↑おっとこんな事を書いちゃうとまた反論がいっぱい来そうですが。。 (^◇^;)

書込番号:9147071

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/24 11:37(1年以上前)

 ・HPの方を拝見、ブログの方も。
 ・以前にもHP拝見。
 ・ページの音楽?は特殊ソフトみたいで聞こえませんでしたが。以前もダウンロード失敗。(笑い)
 ・.jpgではなく.bmpになっていたようですね。

 ・写真、いいですねえ。
 ・D200+ISO_100 綺麗ですね。

 ・私は、最近D200+Ais55/2.8S+ISO_1600+WB_F("expo disc" filter):
  室内天井灯の蛍光灯配下)で「物撮り」(ぶつどり)
 (愛猫や、専門書の資料複写などにISO_1600の多用です。(笑い)

 ・私も、野外に出て行って、もっともっと、D200+ISO_100で撮るようにしましょう。
  綺麗ですね。本当に。

書込番号:9147219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/02/24 11:39(1年以上前)

当機種

水面ぎりぎり、落としたら・・・

boon777さん、こんにちはぁ。

ブログも拝見しました。
いやぁ〜!いいですねぇ〜。。。
綺麗な写真は見ていて気持ちがいいです。ありがとうございます。


>いやぁ〜 D200のISO:100での描写力はホント素晴らしいですね。


私もD200の描写は良いと思い、惚れ込んでます。^^
だんだん春の気配を感じる写真が多くなって、うきうきする季節が来ますねぇ〜。

桜が咲く季節は仕事を1ヶ月位休みたいです(爆)

書込番号:9147230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/24 12:35(1年以上前)

boon777さん^^輝峰(きほう)さん^^tourgui130さん^^こんにちは。

boon777さん^^ 綺麗ですね。
雪山のアップも看板と風景も、みんな最高綺麗です^^拍手ボタン押してしまいました。
偏光フィルター使用でしょうか?

おとついの夜D90のHP見てました^^

書込番号:9147468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/24 12:46(1年以上前)

tourgui130さん^^

☆水面ぎりぎり、落としたら・・・

壮大な自然の写真ですね^^ 水面ギリギリのアングルで撮影したのですか?
迫力が出ています^^ 僕も今度試します^^ カメラ水没したり・・

書込番号:9147519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/02/24 12:54(1年以上前)

boon777さん

こんにちわ
すばらしく、美しいですね!

同じカメラを持っていても、私が撮ったら絶対、このような素敵な絵にはなりません。
私は風景写真が苦手なので、そんな素敵な写真が撮れるboon777さんがとてもうらやましいです。(^^)


tourgui130さん
これまた、すばらしいですね。
遠くの景色の美しいこともさることながら、湖面の深い色合いが、真理の深淵を覗き込むようで、とてもいいです。



湖面に映る山がきれいなのは、水がいいからなのでしょうか。
私のように関西に住んでいたら、そう簡単には見れない風景です。

私は、風景が苦手なので、うらやましいです。
m(_ _)m

書込番号:9147558

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/24 16:49(1年以上前)

皆さんこんにちは。

boon777さんも、tourgui130さんも本当に素晴らしいですね!!

うまくは撮れないと思いますが、こんな絵になる風景を一度でもいいから撮ってみたいです。

D200もまだまだどころか、ずっと現役でいけそうな気がしてきました^^

書込番号:9148409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/02/24 21:50(1年以上前)

別機種

安物アングルファインダー

take a pictureさん、こんばんは。

>水面ギリギリのアングルで撮影したのですか?

はい♪
D200はLVではないので、アングルファインダー(社外安物)をよく使ってます。
でなければ、自分が水に沈みます。(笑)

PHOTOHITOで素晴しい写真を載せておられるのですね。(羨)
私もPHOTOHITOに登録はしてるのですが・・・凄い作品ばかりで恐れ多くて出せません。。。
また、よろしくお願いします。


はるくんパバさん、いつもドモドモ、こんばんは。

>私は、風景が苦手なので、うらやましいです

最近は主要被写体が(息子達)カメラの前から逃げる様になってしまい、、、(しつこいからか。。。)
風景を撮るのが多くなってきました。
イチゴの写真を拝見してから、、、マクロレンズが欲しくなってきました。ううっ。。。


D2○○さん、毎度ドモドモです。

>D200もまだまだどころか、ずっと現役でいけそうな気がしてきました^^

いいですねぇ〜(^^)壊れるまで使い倒しますよぉ。。。
しかし、レンズ交換の手間から(瞬間を逃さない為)もう一台欲しいくらいです。が、大蔵省の許可がおりません。(悲)

大蔵省説得計画もまだまだ続きそうです・・・(長期戦だ)はぁ。。。

書込番号:9149929

ナイスクチコミ!2


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/24 22:40(1年以上前)

皆さん レスありがとうございます。

>輝峰(きほう)さん
HPの方のアルバムは見られませんでしたかぁ〜?
載せているのは全て300KB以下の.jpgですよ。
JAVAスクリプトで比較的大きな画像をスライドショーを組んでいますので
通信環境やPCの能力に左右されるかもしれませんね。

>tourgui130さん
おぉ〜 これは素晴らしい画像ですね!
磐梯山をバックに猪苗代湖ですね。
すごい凄い! ここは白鳥も見られるでしょう?
アングルファインダーは重宝しますね。

>take a pictureさん
はい 青空にC-PLフィルターは欠かせませんね。
拍手ありがとうございます。

>はるくんパバさん >D2○○さん
いえいえ 誰しもこのような条件下に出会えれば同じように撮れるはずです。
D200 まだまだ現役で使い倒して行きましょう。

書込番号:9150391

ナイスクチコミ!1


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/02/26 10:26(1年以上前)

boon777さん そしてみなさん おはようございます。

D200のISO:100の素晴らしさを再認識するスレですね・・・。

私は高感度画質の点で D200→D300→D700といってしま
いましたが, 友人に安く譲ったD200は今でも活躍しています。

時々その友人の撮った写真を見るのですが, その表現の素晴らしさ
に感動すら覚えることがあります。

D200は低感度フラグシップ機だと・・・こんな定義はないんでしょうが
・・・思っています。

書込番号:9158116

ナイスクチコミ!2


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/27 14:08(1年以上前)

NISHOさん こんにちは

D200は手放されたのでしょうか?
そうですね。。 ちょっと早まったかも?です。(笑)
風景撮りにはなかなか重宝する機体ですよ。

でも。。その他のジャンルではやはり最新機種の方に分があります。
アルバムの梅のマクロ写真に感銘を受けました。

私も先日梅をD200+90mmMACROの手持ちでサクサクッと撮影してみたのですが
やっぱり三脚レリーズでじっくり撮らないとですね。 (´□`)
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-265.html

書込番号:9163901

ナイスクチコミ!0


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/02/27 19:40(1年以上前)

boon777さん こんばんは

ブログ拝見しました。
バックは倉なんでしょうか・・・紅梅とマッチしていますね。

私は白馬とか奥日光そして青森の奥入瀬が好きで春から秋に
かけて出かけて, 高山植物とか水の流れを撮って楽しんでいます。
去年は体の都合で行けなかったので, 今年は八方には行きたい
と思っています。

梅のアルバムを見ていただいて恐縮です。
この頃はマクロの魅力に取り付かれているんです。
尾根とか湿原の歩きの最中でもマクロがサッと取れるように
いつも考えてトレーニングのつもりだったんです。

でも, 梅とか桜・・・そして杏などのマクロはトレーニングという
よりは, 高山植物と同じぐらいの比重になってきました。

本当に花の撮影は楽しいですね・・・。

信州の風景も素晴らしいですね。
気持ちが洗われるような気がします。

書込番号:9165159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/03/02 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

久しぶりの投稿です。
そして久しぶりに望遠も持ち出して、宝塚の中山寺梅林に行ってまいりました。
昨日3月1日が「梅開き」でして沢山に人が一眼レフで撮影なさってました。
D700、D300、5DMKU等など最新モデルを持った方が多い中、私メはD200で頑張ってきましたー。
もうD200は過去のカメラ?なんてことは思いませんで、自信を持って撮ってきました。
拙い出来ですが梅をアップしました。
レンズはVR70〜200mmF2.8Gです。

書込番号:9178336

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/02 21:07(1年以上前)

>NISHOさん
マクロ撮影はホント難しいですね。
私みたいに三脚など使わずサクサクッと派には
ピンボケ量産レンズになってしまいます。  (^◇^;)
花の撮影もどちらかというと背景を何とか活かそうというスタイルですね。
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-266.html

>タカラマツさん
これは見事な画像で見入ってしまいました。
特に3枚目の梅とメジロ君。。
信州ではなかなか出会えなくて羨ましいショットです。

書込番号:9181520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング