D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

D3H発売 噂の段階?

2006/01/07 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:189件

D3H 2006年後半 $3800で発売?(噂の段階)

http://www.photim.net/nci/discu.php3?code=20060103125857lithium#O0

書込番号:4714577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/07 20:14(1年以上前)

LBCASTで1,000万画素ですか?
JPEGで50連続撮影可。
8.5カット連写?10カット連写?
ISO100-1600が通常で、3200や6400も可能?
露光時間が30秒から1/8000秒?
背面モニターが3インチの32万画素?

D1Hから5年で凄い性能アップですね。

書込番号:4714601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/01/07 20:26(1年以上前)


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/07 20:46(1年以上前)

これは5日前後でかなりあちこちの国のサイトで盛り上がりましたね。
D2H、D2HSの板御覧下さい。

書込番号:4714678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/01/07 20:54(1年以上前)

日本FZ30党さん、こんばんは。
先ほどD2HとD2Hsの板を見てきました。
気になりますね。
このスペックで出てきたら、素晴らしいと思うのですが、これってニコンファンの希望的な噂のように感じます。
欲しいけど、当分買えそうにありません。

書込番号:4714698

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2006/01/07 21:11(1年以上前)

8.5コマ/秒にCF & SD スロット

これってもろにキヤノンに対してコンプレックスを持つ
一部のニコンユーザーの希望的観測で出た事を
裏付けるようなスペックですよね。
今までのやり方を見ているとキヤノンが連写速度や
画素数で上回っているからといって、すぐに対抗しないのが
ニコンらしいやり方だと思うんですが、
もしこういうスペックで出してきたらガチンコ勝負に
出ることになりますね。
もっとも、そうなればキヤノンもすかさずこれを上回る
スペックで出しそうですが。

どちらにしても、Hシリーズの高画素化&高感度ノイズ軽減
方向での進化はぜひともやってほしいところです。

書込番号:4714752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/01/07 21:43(1年以上前)


本当に上記のスペックで出てきたら、
多分買っちゃいます(汗)

里子に出してでも買うと思います(^^;

書込番号:4714877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/01/07 22:02(1年以上前)

うっしかし、日本円で40万くらい?
高いです====。

素晴らしい性能なのでうらやましいけど、庶民には高値の花か、

となると、D70s後継も相当凄い内容かと期待したいですね。
大体いつ頃でしょうかねえ。お値段なども想像の域で。
1000万画素とまりでいてほしい、D70s後継機よ。

書込番号:4714951

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/07 22:37(1年以上前)

噂では秋から2007年上半期に書けての書き込みを見かけますね。

書込番号:4715078

ナイスクチコミ!0


neme4sさん
クチコミ投稿数:218件

2006/01/07 23:32(1年以上前)

みなさんこんばんわ!
なんだかすごいカメラ出てますね!
8.5コマ〜10コマ・・・・恐ろしいですね・・・
しかしD2Xを買った自分としてはもう一時
そっとしててほしい気分・・・でも
D2Hのスペックもう少しキャノンに対抗してほしいのも本音・・
それこそ知り合いのお父さんがNIKONの営業してまして、
D200の発売からNIKONは急上昇してるみたいです。
いちNIKONファンとしてうれしいものです。

書込番号:4715328

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/08 01:09(1年以上前)

んー
3の文字と
ペンタ部のテクスチャ処理(?)が変(^^)

書込番号:4715700

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/08 01:35(1年以上前)

naga326さん
ボディ画像は単なるイメージでこれが製品の本体スクープではないはずです。これをどうこういってるんじゃなくてスペックや価格の方が話題になってるんです。

書込番号:4715741

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/09 00:21(1年以上前)

m(_ _)m
これぞ話の腰を折る、でした・・・。

書込番号:4718464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思い切って、買っちゃいました。

2006/01/07 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:56件

今日、レンズキットを購入しました。
今まで、銀塩カメラF100→α7デジタル→D200と使ってきました(F100の前はニコマートとかF60とか使っていました)。5Dも魅力でしたが、やはり価格が・・・。
年明けから価格comや安いと言われるネット店の価格チェックししながら探していましたが、安い店には在庫がなく、在庫があるところは高いし、なかなか予算に合うところがなくて、もう少し先にしようかなと半ばあきらめていたのですが、「灯台もと暗し」とはよく言ったもので家の近くの家電量販店に2台在庫あり。
本当はボディのみ欲しかったのですが、入荷が未定のためレンズキットを購入しました。
購入価格は、210,000円(ポイント10%還元)で実質189,000円。価格COMではボディ価格で購入でき、まずまず満足。
今から充電し、その間に書店でマニュアル本を買いに行ってきます。

書込番号:4714167

ナイスクチコミ!0


返信する
GYOENさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/07 20:04(1年以上前)

こんにちは
世間では縞問題が騒がれていますが,楽しいカメラ,撮りたくなるカメラですよ(^0^) めいっぱい楽しんでください。
 私はD70からの買い増しですが,やはりモノが違う感じがします。
ただ,電池持ちだけは誉められませんね〜。大容量の電池を開発して欲しいと切に願います。

書込番号:4714584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

トホホ・・・

2006/01/06 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

正月早々車上荒らしに遭い、奇跡的に予約無しで購入できたD200本体・レンズ3本・バッテリーグリップをカメラバッグごと盗まれました(泣)
昨晩友人と飲み、そのまま泊まって本日出勤するため、車をコインパーキングに駐めていたところ、助手席側のドアに穴を開けられ盗まれてました(再び泣)

いや〜、災難でした、マジで(^_^;)皆さん、車を離れるときは貴重品を持っていきましょうね〜・・・トホホ

書込番号:4712417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/06 23:48(1年以上前)

座席の上に見えるように置いてはダメでしょう…
フロントシートの下にあるスペースなどに入れて
おくだけでもかなり違います。
車内には何も無いように見せる事かと…

書込番号:4712447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/07 00:36(1年以上前)

災難でしたね、と言うべきなのでしょうね。
トランクなら見えない分、ましだったかも、
入れる所見られてたら一緒ですけどね、
ガラス割られるのとと思ったんですが、
それだけ沢山取られたら、比では無いですね。
ご愁傷様。
今後は車の中は空にしておきましょう。

書込番号:4712636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/01/07 01:07(1年以上前)

そんなときのために
盗難保険ですよ♪
年1万円くらいで持ち出し対応です。

http://maa8686.blog33.fc2.com/blog-entry-24.html

書込番号:4712736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/07 09:22(1年以上前)

かなり高い授業料でしたね。
だんだん、ぶっそうな世の中になって行くようで・・・残念!

書込番号:4713257

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/01/07 14:59(1年以上前)

考えただけでも鳥肌が立ちますね。
わたしもカメラバッグは車に置いたままにしないようします。

書込番号:4713923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/07 16:01(1年以上前)

皆さんのおっしゃるとおり、車に置いたまま長い時間離れた自分が馬鹿でした。まぁ、ETCカードやクレジットカードが無事だった事が不幸中の幸いかと・・・。車に開いた穴の修理代を考えると、再びD200を手にする時がいつ訪れるか分かりませんが、希望を捨てずに頑張ります(^_^;)

書込番号:4714058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/01/10 18:07(1年以上前)

株式会社ニコン様へ
オカド違いとは思いますが、何とかしてあげて下さい。
嘆願致します。

書込番号:4723220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5

2006/01/12 00:27(1年以上前)

> 嘆願致します。

D50キャッシュバックキャンペーンの延長とか・・

書込番号:4726959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/01/18 22:18(1年以上前)

私の場合は、空き巣に入られD70,ズームレン
ズ,ビデオカメラ,パソコン2台,ゲームボーイ
2台,PDA2台,電子手帳,携帯電話と盗まれ
ました。

家財保険に入っていなかったので、戻ってきたのは
青色申告での2,3万円だけでした。

半年後、またD70を購入しましたが、今は、D
200が・・・・ガマンガマン!!
本体が、15万〜16万になったら購入したいと
思っています。

空き巣に入られてからは、防犯強化としてWeb
カメラやパトライトを設置しました。みなさんも
十分お気を付けて下さい。Webカメラの静止画
の保存は、自宅のPCでなくレンタルサーバーか
フリーのサーバーに保存するようにしましょう。

書込番号:4746206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信79

お気に入りに追加

標準

D70ユーザーですが.....

2006/01/06 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 Fidelityさん
クチコミ投稿数:1件

D70ユーザーのFidelityです、この板では新参者ですのでよろしく。

結構長いこと写真を撮っていますが、相変わらず下手の横好きレベルです。
ニコンはF時代から愛用しておりますが、D70が最初のデジ一眼となります。
※コンパクトデジカメや初代キスデジも使用してましたが、実質D70からデジタル写真を始めました。

D200を長いこと待ち、情報収集しておりますが、初期ロットを買う気にはならず様子見をしておりました。
現在は情報を整理しながら、D70から乗り換えるかどうか、思案六法中です。
なにぶん田舎住まいなので(海外)実機に触れることが出来ず、いろいろな板で皆様のレポートを拝見しております。

高感度撮影時のノイズ・バンディングノイズ・AF精度・木の葉などの細かい部分の描写に少し問題がありそう、など不具合レポートも読ませていただいております。

逆に、カメラとして作りは非常によく、所有する喜び等の書き込みも沢山読ませていただきました。

D70で不足・不満だった、ファインダー・液晶サイズ・ミラーアップ・レリーズ接点等、多くの点で改善(D70よりは上位機種なので当たり前?)されていて、発売直後にD200購入を計画しておりました。

ただ、私が変わっているのかもしれませんが、次の点は皆さんが褒めちぎるほどのメリットとは考えていません。

1、防塵防滴のスペック:正直D70で特に不便を感じていないので、そのメリットは実感できない。
2、マグネシウム合金製のボディ構造:むしろハイテク新素材で、軽量・強靭・耐久性を実現したつくりのほうが良いような気もします。(実機を触ってない状態での単なる想像)

逆に以下の点が気になっております。

1、AF精度:D70ではレンズにもよるが、若干の難がある。D200では改善されているのか?
2、マニュアルフォーカス:D70ではMFをするのは、結構無理があるので、D200ではMFが実用レベルで使えるか?
3、ノイズ:高感度時のノイズはある程度しょうがないとしても、バンディングノイズは問題。
4、バッテリー:撮影スタイルにより違いはあるにしても、すこしバッテリーの持ちが悪すぎるのでは?
5、ファイルサイズ:非圧縮RAWのファイルが大きすぎるような気もしている(自作PCのスペックは十分ですが)
6、ダイナミックレンジ:D70と比べて改善されているのか。
7、AWB:D70では使い物にならないレベルだが、D200では改善されているのか。

そんなわけで、もう少し皆さんのユーザーレポートを拝見してから決断しようと考えております。

ただ、皆さんに大好評なメカ部分の出来・質感はもちろん大事なのですが、デジカメとしての基本性能部分が優秀でないと、デジタル光学器械としての役割を全うできないのではないでしょうか。(D200がそうとは断言していません)
もちろん、実際にこのカメラを使用しているわけではなく、各種情報を聞きかじった範疇の感想ですが、少し心配しております。

なにぶん下手くそ老カメラマンのたわ言ですので、突っ込みはご勘弁願います。
※古くからのニコン愛用者ですので、他意はありません。

※私と同じ状態でD200購入を検討中のかたも多いのでは?と想像してます。
D70板常連のTenkooさんが、貯金をしながらD200購入を検討中と書いておりましたが、実際は私と同じような理由で思案中かもと、勝手に想像しております。(Tenkooさん、勝手に名前を引用して失礼しました)

書込番号:4709922

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/01/06 00:13(1年以上前)

Fidelityさん、私もD70使ってます。

年内に出ると噂されているD70s後継機に期待しましょう。
もちろん、ファインダーやAWBがD70より改善されていて
重さも600g程度に抑えて欲しいと思います。それから、
1150万画素のEOS 50D(3月発売?)が1200ドルということ
ですから、D70s後継機は1000ドル程度にして欲しいです。

書込番号:4709972

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/01/06 00:18(1年以上前)

こんばんは。
この掲示板に限らず賛否両論いろいろ書かれていますが、それでもD70からのステップアップでしたら間違いなく満足すると思いますよ。

書込番号:4709995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/01/06 00:27(1年以上前)

≫Fidelityさん

書き込みを読ませて頂き、真剣に悩んでおられる姿が思い浮かぶ
ようです。

色々気になる点を上げられておられますね。私は手にしていませんが、
それらの悩みの多くは、劇的に解消されるものではないと感じられます。
(実機を手にしたら、悩みなんて吹っ飛ぶという意見もありますが)

ホワイトバランスに関しては、D70と比較して期待できそうですけど。

tenkooさんは、おそらく購入されるのではないでしょうか (^^
とはいえ、tenkooさんの場合はカメラマニアではなく、あくまで
写真を楽しまれる方で、カメラよりもレンズにお金をかけておら
れますから、断言はできませんけど (^^

書込番号:4710036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/01/06 00:29(1年以上前)

> 1、AF精度:D70ではレンズにもよるが、若干の難がある。D200では改善されているのか?

改善されています。

> 2、マニュアルフォーカス:D70ではMFをするのは、結構無理があるので、D200ではMFが実用レベルで使えるか?

実用レベルで使えます。

> 3、ノイズ:高感度時のノイズはある程度しょうがないとしても、バンディングノイズは問題。

私のD200ではISO1600で画面のごく一部に、ピクセル等倍でそのつもりで見てかすかに出るだけです。
普通に撮る写真では皆無です。
お疑いなら私のHPに実サイズデータがありますので見てください。

> 4、バッテリー:撮影スタイルにより違いはあるにしても、すこしバッテリーの持ちが悪すぎるのでは?

以前使っていたキヤノンと比べれば、はるかに良く持ちます。
最近のキヤノンは知りません。
私のではRAWで600枚くらい取れるので問題ありません。
というか予備バッテリー持てばいいだけなのになぜ欠点とするのか?
キヤノンより良く持つのに誰もキヤノンの時は欠点と言わなかった。

> 5、ファイルサイズ:非圧縮RAWのファイルが大きすぎるような気もしている(自作PCのスペックは十分ですが)

なら圧縮RAWでいいのでは。
私は全部圧縮RAWです。

> 6、ダイナミックレンジ:D70と比べて改善されているのか。

ダイナミックレンジの意味分かっていますか?
白とびとは違う意味ですよ・・・
少なくとも明らかに不満のある写真はほとんどないです。

> 7、AWB:D70では使い物にならないレベルだが、D200では改善されているのか。

そもそもAWBは無用の長物です。
私は原則太陽光固定で撮っています。たまにタングステンです。

書込番号:4710045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/06 01:01(1年以上前)

>ダイナミックレンジの意味分かっていますか?

殆ど誰も分かっていないですね。(キャノン板でも)
ホント困っています。

書込番号:4710153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/01/06 01:03(1年以上前)

Fidelityさん、こんばんは。
もうみなさんが1〜7について答えてくださっているのですが、わたしもちょっとだけ。
D70を所有していないので、比較はできませんが。

>2、マニュアルフォーカス:D70ではMFをするのは、結構無理があるので、D200ではMFが実用レベルで使えるか?

ファインダーは見やすいので、十分使えます。
さらにはDK-21Mというマグニファインアイピースを使えば、さらに見やすくなります。

>3、ノイズ:高感度時のノイズはある程度しょうがないとしても、バンディングノイズは問題。

これについては、デジ(Digi)さんのようにほとんどでないものもあれば、かなりひどいものもあるみたいです。
私の所有しているものは、蛍光灯などを画面1/3位入れて撮るとISO200で出ます。
しかし、それ以外の場面では、今のところ出てはいません。

書込番号:4710160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/01/06 01:27(1年以上前)

かなり神経質なスレ主さんの様ですね。(^_^;)
情報を整理しながら思案中との事ですが、D200に関してのメリット・デメリット
はこの板の過去ログをご覧になれば、概ねわかると思いますよ。
ここまで神経質になるのでしたら、D200購入は寧ろ止めた方が宜しいかと思います。
ノイズに関しては、ニコンは既に認識しています。
が、解決策を出すには暫く時間が掛かるみたいですよ。
ちなみにD70のAF精度は優秀の部類に入ります。

書込番号:4710229

ナイスクチコミ!0


D76(1:1)さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/06 01:31(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。

>ダイナミックレンジの意味分かっていますか?

私はフイルムや印画紙で言うところのラチチュードと同じと考えていますが、それとも他の意味があるのでしょうか?
逆にお尋ねしたいですね!


書込番号:4710242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/06 01:37(1年以上前)

>ラチチュードと同じと考えていますが

語意は同じですが、白飛びするのをダイナミックレンジが狭いからと解釈した時点でアウトです。

書込番号:4710265

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/01/06 08:10(1年以上前)

Fidelityさん
貯金が漸くD200購入レベルの2/3になったtenkooです(笑)
参考になればと思い、私の動機を述べてみます。
その前に、バンディング ノイズについて。
撮影を量産されるかたは別でしょうが、私の場合一日の撮影枚数が300枚に達するのが稀です。そのような場合、たとえこのノイズが気になる程度出ても SilkyPixなり にけさん のプラグイン(幸いCS2を持っていますので)で解決できるめどがあるので気にしません。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/d200__c7e2.html
では改めて動機です。
1 ISO値を上げたときのノイズレベルが小さそうなので舞台、美術館・教会内部(欧州などストロボ・三脚を使わない撮影が許されるところが多い)での撮影に有利なこと。
2 これは私にはマイナーな点ですが、シャッターアクションがD70と較べて小さそう(振動を吸収する機構が組み込まれたという記事を読みました)なので、実効1200mmなどの撮影に有利と思われること。
3 これも私にはマイナーな点ですが、連写性能が上がっていること
ちなみに、私の場合 殆どの場合600万画素の「絵」で十分です。貯金が溜まるまでに600-800万画素で上記を満たすニコンの新モデルが出れば浮気するでしょう(笑)。
といった次第で、D200を入手しても D70は手放しません。使い分けしたいと思っています。どちらかが故障したとき(昨年D70の突然死に見舞われました)にも役立ちます。

書込番号:4710589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/06 09:01(1年以上前)

スレ主さんがニコン製品限定ということであれば、まったく無意味となりますが、
初代KissDを御使用になったことあるということで、KissDNなんてどうでしょう。
実は私はキヤノン、ニコンの両刀使いでして、D200も現在使用中であります。
しかし私も縞ノイズに悩まされており、昨年末ニコンへ要望を出しましたところ、
昨日になってニコンからサービスセンターが窓口になる旨の連絡を頂戴しました。
他の掲示板でも工場での修理対応との報告も目にしておりますので、
これで一件落着の方向へ向かうものと安心しております。
そんなことから、もし対策後の製品(?)とやらが出るのであれば、
今あわてて購入することもなく、じっくりと待つことが最善の策では思う次第です。

で、文頭で書きましたKissDNですが、プラボディですし、レンズキットを
購入するのもなかなかですよ、なんたってあのお安い18-55のレンズ、
ヌケはいいしシャープだし。DIGIC IIの画像はきれいだし。
でもKissDNって、抵抗ありますか?

書込番号:4710642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/06 09:34(1年以上前)

>工場での修理対応との報告も目にしておりますので、

やはり予想していたブロック部ですか。
ファームでは無理ですね。

書込番号:4710680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/06 09:44(1年以上前)

ニコン板の記事No.15507付近が参考になるのでは、

>私のD200の縞ノイズの件について、工場で調整可能なので、預からせて欲しいとの事。納期は2週間との事です。〜

だそうです。

書込番号:4710693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2006/01/06 12:21(1年以上前)

スレ主さんは、Fidelityさん? D76(1:1)さん? ?????

>ダイナミックレンジの意味分かっていますか?
>白とびとは違う意味ですよ・・・

>殆ど誰も分かっていないですね。(キャノン板でも)
>ホント困っています。

>語意は同じですが、白飛びするのをダイナミックレンジが狭いからと解釈した時点でアウトです。

スレ主さんは、単にD70と比べて改善されているか聞いていて、白とびとは言ってないようですが。

>フイルムや印画紙で言うところのラチチュードと同じと考えていますが、それとも他の意味があるのでしょうか?
>逆にお尋ねしたいですね!

私も聞きたいです。

書込番号:4710907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/06 15:21(1年以上前)

>> 6、ダイナミックレンジ:D70と比べて改善されているのか。

>ダイナミックレンジの意味分かっていますか?
>白とびとは違う意味ですよ・・・

ダイナミックレンジが狭い イコール 白飛びしやすい
ではありません。
フィルムと同じように考えると以上の勘違いをします。
アナログ信号をデジタルサンプリング(A/D)する原理から復習してください。
白飛び現象そのものは単にレベルオーバー、フルビットです。
デジタルではフルビット以上の情報は絶対に持ち得ません。
DATを手動レベル録音する手法と同様に、規定レベル以上では必ずクリップします。

デジタルカメラでは、

白飛び=露出オーバー

で、単に露出を下げれば解決することです。
如何にローライト側にレンジを持つかがデジタル本来のダイナミックレンジの意味です。
撮像素子が12ビット分のSN比を持たない現状では、

白飛びレベル(dB)−ノイズレベル(dB)=ダイナミックレンジ(dB)

です。

書込番号:4711202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/06 15:24(1年以上前)

同じ絞り値、同じシャッター速度に合わせたのに、あるカメラは白飛びしやすいからダイナミックレンジが狭い、という論調がよくありますけど、まったくトンチンカンです。

何が間違っているか、判りますよね?

書込番号:4711207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2006/01/06 15:32(1年以上前)


 私もちゃんとは理解していなかったわけですが、説明で自分なりにイメージできるようになりました。

>如何にローライト側にレンジを持つかがデジタ
>ル本来のダイナミックレンジの意味です。

 写真の出来上がりの実感でいうと、
1)白トビしないように露出を抑えたうえで、
2)いかに黒つぶれを抑えて、被写体のありのままを表現しうるか、
 ということでいいのでしょうか。

 ダイナミックレンジの広さとは、「天井が抜けないように屋根を押えた上で、暗がりの屋内空間での描写、諧調の深みを競う」ように感じました。

 フィルムの場合は、しばしば、白トビがしにくいという表現で、ネガとポジの差異などを比較しましたが。


書込番号:4711225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/01/06 16:29(1年以上前)

>ダイナミックレンジの広さとは、

アナログオーディオの例に見るように、かつては如何に大きなレベルが出せるかという「イメージ」の言葉でしたね。
個人的には、デジタルではこの言葉は廃止にして欲しいのです。
実質的にS/Nと等価の意味になってしまったので。
ただ、メーカーも散々使ってしまっていますから、今さら引っ込めるわけにはいきません。

メーカーの人でさえ、正しく理解している人は少ない様です。

書込番号:4711323

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/01/06 17:03(1年以上前)

ダイナミックレンジはダイナミックレンジ、そんなに難しいかな?(^^

書込番号:4711377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/01/06 19:44(1年以上前)

私の書き込んだ意図はヒロひろhiroさんのレスの通りです。
白とびしやすいかどうかが問題であれば、それは露出決定基準レベルの違いです。
あるいは、実効感度の設定やデフォルトのトーンカーブの考え方の違いです。
CCDの問題ではなく、単にカスタムファンクションで基準レベルをマイナスに振れば済むことです。
ヒロひろhiroさんは本質をしっかり把握されている立派な方です。

書込番号:4711687

ナイスクチコミ!0


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:4909件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

D200レンズキットユーザです。
 デジ一眼には、SB−800がいいのは承知しておりますが、金銭的な面からなかなか買えなくて、
 以前からSB-28がどの程度WBなどを含めて、使えるのか気にしていました。
 またホームページをご覧になられたかたからのお尋ねのメールも頂きましたことを機に、
現在所有しているSB−28を付けてテスト撮影してみました。

 調光撮影には難しい「金色」のものを家のなかで探して代替撮影、混合光、三脚などの条件です。

 ご参考までに(輝峰(きほう)のホームページの「フォトメモ」)

http://www02.so-net.ne.jp/~ikudo-u/photomemo.htm

 なんとかなりそう?なので、ニコンさんには悪い(儲からない?)とは存じますが、
当分軍資金ができるまでは、SB-28のまま辛抱して、撮影していきたいと存じます。

 すみません(笑い)

 カメラ本体よりもニコンのストロボの機種交代が短かいものですので、、、

ストロボよりもパソコン強化(チューニング)の方に優先的に悩んでいます(笑い)

 輝峰(きほう) 還暦+1歳でした。 合掌

書込番号:4706706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/01/04 21:21(1年以上前)

たくさん撮って調整すればなんとかなるかもです。
しかし輝峰さんのように高級レンズを何本もお持ちの方が
「金銭的な面からなかなか買えない」なんて・・・

書込番号:4706879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2006/01/04 21:27(1年以上前)

ひろ君ひろ君@最近はおお転びがないAAモードが好き です。

望遠で障害物を避けた撮影でなければ問題ないと思います。

それにしても
SB-24 25 26 28 28DX 80DX 800 はやいはやい
カメラ側はF4 F5 F6だもんな

書込番号:4706899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2006/01/04 22:14(1年以上前)

帰省した際に二月堂を撮影した物に金色の仏具?が在りましたので参考までに・

レンズ: 150mm F/2.8 G
焦点距離: 150mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: マルチパターン測光
1/40 秒 - F/2.8
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 200
仕上がり設定: 鮮やかに
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-S
シンクロモード: なし
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: 標準
輪郭強調: オート
画像コメント:
長秒時ノイズ除去: OFF


ボディはD70、レンズはシグマ150マクロです。

書込番号:4707061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/01/04 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、皆様のコメント拝読させて頂きました。

荒地の魔女さん 談

 >たくさん撮って調整すればなんとかなるかもです
  ⇒そのとおりですね。失敗が勘をも養うものかも知れません。

 >しかし輝峰さんのように高級レンズを何本もお持ちの方が、、、
  ⇒すみません。中古も多いもので、、、
   パソコン内蔵DVD−RAM追加購入しましたが、音楽CD−Rが読めなくて四苦八苦中です。

ひろ君ひろ君さん 談

 >ひろ君ひろ君@最近はおお転びがないAAモードが好き です。
  ⇒すみません。AAモード?D200のマニュアルもまだよく読んでいませんので理解できません。

 >望遠で障害物を避けた撮影でなければ問題ないと思います。
  ⇒よくわかりません。障害物をさけた撮影?

りあ・どらむさん 談

 >二月堂を撮影した物に金色の仏具?
  ⇒拝見致しました。いつもすばらしい作品ですね。いつかはこう撮りたいものです。


 ありがとうございます。
 D200マニュアルを疑問が沸く都度読み返しており次第であります。
 デジ一眼初心者、輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。

書込番号:4707316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/01/05 18:20(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、D200を御購入されたのですね。おめでとうございます。
SB-800もいいですが、SB-600も十分にいい仕事はしてくれます。ただし、多灯撮影にはSB-800が必要みたいですが。

書込番号:4708900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/05 21:04(1年以上前)

AAモードについては、D1の仕様表によれば「絞り連動自動調光(AA モード)」と
記載されています。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d1/spec.htm

書込番号:4709290

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/05 22:38(1年以上前)

> ただし、多灯撮影にはSB-800が必要みたいですが。
D200だと一応内蔵スピードライトも本発光するので、
SB-600+D200での2灯撮影もできるんじゃなかったですか?

SB-600だと主灯にはなりませんけど。

今D70+SB-800でSB-800をリモートコントロールして
遊んでいますが結構遊べますね。

書込番号:4709588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/01/06 21:04(1年以上前)

>D200だと一応内蔵スピードライトも本発光するので、
>SB-600+D200での2灯撮影もできるんじゃなかったですか?
 え〜、そうなんですか〜。そうなら本当にいいですよね。

書込番号:4711891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

悪魔の囁き

2006/01/03 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

みなさん、あけましておめでとうございます。

いつもの「キタムラ」の店長から電話連絡、

「D200ボディありますけどいかがですか?」

発売日には予約を入れておいたんですが、暫く様子見という
ことで、友人に18-200と予約分セットで譲りました。

ボディは出来はいいのですが、あと五万高くてももう少し質感が
という感じでしたが、価格を考えれば十分納得できるできばえ!

友人が白鳥を撮ってきましたが、すばらしい画像でした。

18-200購入しようと思いますが。同じレンジのレンズが一杯で!
入荷はまだ未定だそうです。

24-85GはF5との共用で買ったら、解像度がよいので・・・・
24-120VRは飛びついて購入、これもVR+F5共用・・・・・・
18-70はD70レンズキットで購入、軽いし解像度いいし・・・
18-200は一本つけていればほぼレンズ交換無しだし・・・・
どうしよう。

ボディをつけて買うと発売日に買っとけば良かった???????

暫く考えます。

悪魔の囁きが耳から離れない。

書込番号:4703416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/03 15:27(1年以上前)

>悪魔の囁きが耳から離れない。

天使の囁きかもね。

書込番号:4703557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/01/03 15:39(1年以上前)

小生も天使の囁きと思います(^^!

話それてすみませんが、ぼくちゃんさんのルミナリエみたいのですが、どこにあるのですか?(汗)

書込番号:4703582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/03 15:49(1年以上前)

あなたが初心者なら・・・から入って下さい。

書込番号:4703599

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2006/01/03 16:07(1年以上前)

24-120VR処分決定、ですかね。
中古店の24-120VRがまた増えますが。

書込番号:4703627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/01/03 16:13(1年以上前)

遮断呆人廃人工房さん、すっきりさせましょう。
悩むより行動あるのみです。

書込番号:4703642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/01/03 16:50(1年以上前)

怖くて外出できません。
自宅でじっととています。

皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

書込番号:4703724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/03 17:16(1年以上前)

遮断呆人廃人工房さん 今晩は。

私は今日購入してきました。

始めは新年のあいさつがてら、行きつけ店に遊びに行き冗談のつもりで「D200の福袋は無いんですか」と言ったところ17万5千+Transcnd、1GB付け特別な福袋作りますけど」どうですか逆にかまわれてしまいました。

3月頃には購入予定でしたから、少し前倒しになりました。

急がないのであればじきに値段も下がると思います、人の事は言えませんがあわてる事は無いと思います。

店で聞いた話では3月頃キヤノンから次期モデル(機種はわかりません)がでればD200も価格を下げざる得ないとの事でした。

キタムラの店長から「D200ボディありますけどいかがですか?」という事は少しはわがまま通るかも知れませんね。

書込番号:4703761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/01/03 17:40(1年以上前)

暫くボディは我慢しようかなと思います。

18-200の友人の採った画像が強烈でした。
まだ17-55所有していませんので、三択状態です。

1.D200ボディ
2.18-200
3.17-55

レンズは旧ニッコールとう結構持っております。
オーダーFIXできない状況です。
キタムラの方角は避けて行動中です。
どれを選択すればいいのか思案中です。

書込番号:4703793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/01/03 18:13(1年以上前)

横レス失礼します。

ぼくちゃんさんありがとうございました。
いつもTOPページには行くのですが、
どれがリンクボタン(写真のページ)か、
ホームページの構成が難解すぎて、
あほな私には分かりませんでしたが、
今日はじめて見れました(汗)

結構、納得させること書いてますね。
「手振れ」や、「三脚」、「機材」について・・・


本題ですが、D200近くのカメラ屋さんでは、
在庫ありませんでした。

在庫あるなら買ったほうがいいかもです(^^!

書込番号:4703863

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/01/03 19:01(1年以上前)

1.D200ボディ
2.18-200
3.17-55
セットで使うと実に有効です。

書込番号:4703982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/01/03 19:17(1年以上前)

望のパパさん  こんばんわ

>私は今日購入してきました。

>始めは新年のあいさつがてら、行きつけ店に遊びに行き冗談のつもりで
>「D200の福袋は無いんですか」と言ったところ17万5千+
>Transcnd、1GB付け特別な福袋作りますけど」どうですか
>逆にかまわれてしまいました。

なかなか 「ノリ」のいいお店のようで... (^^;

私は昨日、いつものカメラ店へ行きましたが、
その際に 同じセリフを言わずによかった と 思ってしまいました。(笑)

書込番号:4704025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/03 19:48(1年以上前)

ミノニコさん はじめまして。

つまらないギャグを言った訳ではありませんが、これは事実です。

私も発売以来、首を長くして想う金額になるのを待ち望み、店に顔を出しては状況を伺っている状況でした。

過去の値引きから予想しても今の価格はチョッと納得いけない価格ですがいずれは2割、3割、4割引きになるのは予想できますが、買うタイミング、個々により違いはあると思いますが、私は今日買うことに決めました。

ミノニコさんも上手いセリフを使ってゲットされる事を期待しております。

書込番号:4704089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/01/03 20:37(1年以上前)

ますます悪魔の囁きが耳に響きます。

今日夢で見たのを買いかな。

書込番号:4704199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/01/03 20:59(1年以上前)

望のパパさん  どうもです。

>私も発売以来、首を長くして想う金額になるのを待ち望み、
>店に顔を出しては状況を伺っている状況でした。
>過去の値引きから予想しても今の価格はチョッと納得いけない
>価格ですがいずれは2割、3割、4割引きになるのは予想できますが、

「CF 1GB付き」だと、私の行きつけのカメラ店の提示価格より
十分に割安です。 (^_^)

私も、D200は 購入予定ではありますが、夏から秋にかけて
ボディの増機とレンズ購入など、散財していますので
他のスレにも書きましたが まずは あまり価格の変動がないと
思われるAF-S VRU18-200mmレンズを2月頃購入。
その後、予定では 価格が多少落ち着いてくるであろう
4月以降で D200を... と考えています。

ということで レンズは 既に予約済みでして、
ボディについては、「その頃には在庫はあるだろう」と
いうことで、様子見です。 (^^;


遮断呆人廃人工房さん
>ますます悪魔の囁きが耳に響きます。
だんだんと 「買いたい」という気持ちが強くなりましたね... (^_^)

書込番号:4704264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/01/04 00:54(1年以上前)

>だんだんと 「買いたい」という気持ちが強くなりましたね... (^_^)

早く買っちゃって楽になることをお薦めします (^^)
コレ、天使の囁きですよ〜

書込番号:4704968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/04 10:21(1年以上前)

巷で俗に言う

「買わずに後悔より、買って後悔しろっ!!」

と言うヤツですか?

私はD200を買って幸せになれましたけど(笑)

書込番号:4705530

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2006/01/04 19:16(1年以上前)

こんばんは。

何となく私と似たような悩みをお持ちのようで...。(笑)
D70とF5をお持ちで、デジタル一眼をD70に買い足しする状況ならば、私なら多分レンズを先に購入します。

D70を処分されるのならD200が先でしょうか。その後DX18-200とDX17-55を購入。DX18-70はDX18-200購入時に処分で良いかと。VR24-120はF5をお持ちなので持っていた方が良いと思います。

私はDSLR2台になっているので先にレンズを買い、D200は既にレスされている方が仰っているように、キヤノンの20D後継の発売時期に価格を見て考えます。時期的にはD70Sの後継も出るかもしれませんので...。

書込番号:4706520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/01/04 21:03(1年以上前)

皆さん今晩は。

昨日見た夢しっつかり思い出せませんが、Ikonだったような?
NikonでなくてIkonです。別の板に書いたのと同じ、Nが抜けています。
とりあえず、悪夢を断ち切るために、分解したM6の修理に没頭します。
暫く、デジカメのレンズ・ボディお預けにします。
じっくり考えようと思います。

我慢できるかな?

書込番号:4706818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング