このページのスレッド一覧(全2460スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 13 | 2012年5月14日 22:32 | |
| 5 | 16 | 2012年4月9日 11:24 | |
| 13 | 13 | 2012年3月26日 11:12 | |
| 41 | 46 | 2012年3月11日 15:06 | |
| 16 | 12 | 2012年1月20日 08:07 | |
| 21 | 10 | 2012年1月17日 20:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
D200中古でキタムラにて購入、早速パソコンでシャッター回数をチェックしたら、1400回と大当たりでした。D70からの乗り換えで、デジタル1眼レフとしては2台目ですが、価格もこなれているので使い倒したいです
2点
>D200中古でキタムラにて購入、....D70からの乗り換えで、デジタル1眼レフとしては2台目ですが、価格もこなれているので使い倒したいです
D200、導入、おめでとうございます。当方も使ってますが、かなり、大食いなので、バッテリーを調達した方がいいかもです。
D70のスピードライト使用時のシンクロ速度は、1/500秒なので、日中シンクロ(デーライトシンクロ)を活用して、昼間に、疑似夜景が撮れたりします。D70系が、また、欲しくなるかもです。いずれにしても撮影スタイルで勝負なのです。ガンガン使いましょう。
書込番号:14463865
2点
発売されたときは痺れたよなぁ!おめでとうございます!
書込番号:14463884
1点
お早うございます。
D200は昔欲しかったのですがD100を使い続け、未だ触ったことがありません。
例の大食らいの好評?・愛嬌?が躊躇させたかも知れません。
私は最近、D70(期待・想定通りの3万ショット近く)を9kにて購入、
リストアやD70s比較などしてモアレ込みで楽しんでおります。 ---この辺り、完璧機材マニア。
1400ショットとのことですから、かなり外観は綺麗で美品かと思います。
ツルツルになるまで使い倒してください。
書込番号:14464045
2点
D70からの乗換ならファインダーの良さが良く判ると思います。
連写も必要なら十分な速度ですし、撮影が楽しくできるのではないでしょうか。
書込番号:14464997
1点
D200は販売が終了して4年。レリーズ1400回とはその間防湿庫で眠っていたのでしょうか?
不思議だ。
書込番号:14465948
2点
色々書き込みありがとうございます。
電池のもちは確かに悪いですが、購入時に予備のNIKON電池が付属していた為、助かりました。
でも、もう一つ安いノンブランド品購入しようと思います。
縞模様はインターネットで知っていたので、CSに持ち込んだところ対策済みで、CSでもかなり綺麗に状態で使われてますねと言われました。
2台見比べての購入でしたが、当たりを引いてうれしいです。
もともとSANDISKのULTRA2の1GB使ってましたが、本日ノ価格の安さに引かれシリコンパワー16GBのCF購入しました。ノンブランドでもちゃんと認識してくれてこれからバシバシ撮って行きたいです。
書込番号:14467082
0点
はままさこさん、D200、購入おめでとうございます。
ISO100での描写、いまだ色褪せず・・・
いいカメラですので、使い倒していい写真撮ってください。
私のD200、もちろん現役です。
最近は、百花繚乱、花撮りが多いですが、猫や新幹線もよく撮ります。
書込番号:14468861
3点
はままさこさん、こんにちは。
D200のご購入おめでとうございます!
総レリーズ回数1400回なんて、かなりの上物を手に入れられましたね〜
D200は今でこそ最新機種にはあらゆる点で及びませんが
つい持ち出したくなるカメラです。
私のD200もバリバリ現役ですよ、普段はD700やD800で風景撮りしていますが
娘とお出かけの時にはいつもD200を持ち出しています。
仙人さま、相変わらす見事なフォトをありがとうございます!
書込番号:14470204
4点
はままさこ様
飛べない鳥です。おはようございます。
ご購入おめでとう御座居ます\(⌒▽⌒)/
D70からの乗り換えということで、やっぱり一番心配はバッテリー。。。この乗り換えをした人はだいたいびっくりするほど持たないというお話。D70が持ちすぎるという意見もあるでしょうが。。。ちなみに自分の使い方では電池1つ使い切ったことと言えば、大掛かりな旅行に行くときくらいで、日常ではバッテリーの交換はしたことがないです。D200が初めてのデジイチだったので、あまり気にもしていません。予備は1つ持ってるんだけどf(^-^; ポリポリ
しかし1400枚とはどこで眠ってたのでしょうかね〜。。。もったいない。これからばんばんと使い倒してくださいね!!シャッター音がその気にさせてくれますよ〜!!
すごい写真があり、出る幕ではないと思いつつ、2枚はらせていただきました。御笑覧ください。
書込番号:14473903
2点
はままさこ さん、皆さん、こんばんは。
チョロぽんさん、FLIGHTLESS BIRDさん、ご無沙汰してます。
D200、使い倒しておられるようで、何よりです。
私もマクロをメインに使い倒してます。
いやあ、狙い通りの絵が出てくるのが、楽しいってか、頼もしいです。
それにしても、チョロぽんさんの四枚目、目を引きますね。
はままさこさんも使い倒してくださいね!
書込番号:14484938
3点
はままさこさん 皆さん はじめまして。
私も中古でD200を手に入れ1年半がたちました。
D700も使っておりますが花を撮るときはD200の方が活き活きした色が出るように思います。
今では高感度が弱い、電池の持ちが悪いなど欠点もありますが天気の良い日で
ゆっくりと花を撮るときはこれを持ち出しますね。
皆様のお写真を拝見してとても勉強になります。
ときどきおじゃまさせて頂きたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。
書込番号:14524381
2点
書き込みありがとうございます。
D200購入して初めてのイベント結婚式でした。
噂通りI高感度は苦手でしたが、F1.8、F2.8などの明るいのレンズを使用していけば感度低めでも何とかなりそうです。感度低めのため、手ぶれ対策が大変ですがタムロンの70-300mmが評判よさそうなので検討中です。(正直純正は手持ちのレンズだけで結構いい金額して、レンズメーカーでもいいかなと)
とりあえず、D200を使い込んで写真の腕を磨きたいです。
書込番号:14561783
1点
フィルムからこの度乗り換えました(^^ゞ
フィルムも使っていきますが価格高騰や先の事を考えてデジタルに少しづつ移行してこうかと思いまして。
まだ、使用してないですが人が撮ったD200の絵が気に入り購入しました。
D200ユーザーの方
調子はどうですか?
まだ現役バリバリ
いい絵が撮れてますか(^o^)?
2点
イリエマンさん、こんばんは。
D200購入おめでとうございます。
高感度では、「おいおい!」ってこともありますが、ISO 100での描写は、素晴らしいと思っております。
ISO100が使える環境ばかりではないので、私のD200、現役バリバリとは言いませんが、バリくらいです。(笑)
とにかくいいカメラですから、使い倒して、いい写真撮りましょう!
書込番号:14383269
1点
コードネーム仙人様
返信ありがとうですm(._.)m
そして、競馬の写真載せてくれてとても感謝してます。
自分は競馬写真をメインに撮っているので個人的にとてもいいサンプルとして拝見させていただきました。
D200を決めた最大の理由がISO100での描写でした。
そこの良さを使用者から聞けると撮りに行くのがワクワクしますねo(^-^)o
書込番号:14383746
0点
イリエマンさん、どうもです。
競馬は、2回行っただけなんです。
ISO100を活かすには、流しかなと・・・
D200のISO100を活かすには・・・
1、光線状態のよい明るい場所を選ぶ。
2、SS遅くなるので、三脚を使う。
3、流しで撮る。
といった方法があると思いますが、私的には、1と3が良いかなと思ってます。
新幹線を良く撮りに行きますが、D200、流し担当が多いです。
書込番号:14383991
0点
イリエマンさん、こんばんは。
僕もISO100の色合いと、加えてシャッター音の良さで買いました。
D300系を見送ったので、今でもD200で現役バリバリバリぐらいです。
高感度は確かに、オイオイですね。ISO400ぐらいから、使いたくなくなります。
書込番号:14384864
0点
コードネーム仙人さん
今度撮りに行くときは
流し撮りで試してみたいと思いますo(^-^)o
早く、土曜日がきて撮影しにいきたいです。
書込番号:14386083
0点
D7090さん
ISO400から微妙ですか?
晴れの日を狙ってガンガンISO100で撮りに行くことにしますo(^-^)o
撮りにいきたい日が雨にならないようにてるてる坊主作るしかないですね。
書込番号:14386098
0点
イリエマンさん
私も昨年11月に、フイルムからD200へ移りました。
ところで、私はニコンの大昔のレンズを最初使いましたが
やはりデジ一用のレンズを
先月を新規購入しました。
イリエマンさんはどうするんですか。
今回は購入したタムロン70−300(手振補正付)を
参考までアップします。
D200もタムロンもとても満足しています。
書込番号:14388574
0点
イヌ将棋ネコさん
ありがとうございます
m(._.)m
自分もレンズは
タムロン70-300mmにしましたよ。
書込番号:14388774
0点
イリエマンさん はじめまして。
私も名前からわかるようにFILMからの乗り換え、、
ではなく買い増しです。
しかもD300をD200に買い換えた変わり者です。
理由はFILMに近い柔らかな描写が出る事ですね。
時々、ちょっとやりすぎ?というような色が出ることがありますが
とても気に入っています。
書込番号:14388985
1点
イリエマンさん、こんにちは。
ISO400が微妙かどうかは、実は使い方にもよるんですよね。
「晴天下の明るいところでシャッタースピードをもっと稼ぎたい」という場面では、さほどノイズが気にならないのですが、「暗いところでやむなくISO400〜を使う」という場面では、暗部にノイズが目立つんです。。。
なので、手ブレ・被写体ブレと戦いつつ、ISO100で使ってます。
ところで、話題に上がっている「大昔のレンズ」、意外と良いですよ。
私も実家で眠っていたガチャガチャレンズを時々使いますが、全然遜色・違和感ありません。
MFが面倒なのであまり使いませんが、「絞り優先オート」は使えるので撮影には支障ありません。
書込番号:14393854
0点
D7090さん
わざわざサンプル画像助かりますm(._.)m
携帯からだとノイズ確認できないので後でパソコンから見てみます。
今度、夜桜を撮りたくて
ISO100で夜の撮影したのを探してたら買った本にたまたま載ってました。
夜でも上手く光を拾って撮影できれば夜でもISO100の描写は凄いですね。
ただ、それにはD7090さんみたいに根気はいると思いますが・・・
書込番号:14397047
0点
イリエマン様
飛べない鳥です。お初にお目にかかります。
ご購入おめでとう御座居ます。結構まだまだD200を購入という方がいらっしゃいますので、よくできたカメラなんだなと改めて感じています。
私も現役ばりばりですよ!ここの板の皆様のようなお写真にはほど遠いですが、楽しく撮らせてもらっています。
最近は単焦点レンズがお気に入りで35mmF2がよくついています。
太陽の光もだんだんと強くなりD200の季節となってまいりましたので、ばりばり使い倒してくださいね〜。
単焦点が気に入っていると言いつつVR18-200で撮った写真をアップします(⌒▽⌒)アハハ!
書込番号:14397901
0点
飛べない鳥さん
画像アップありがとですm(._.)m
日が出てる時間も長くなったし外に出てバシバシ撮りたいと思います♪
自分も単焦点欲しいです。金貯めて買おうと思ってます。
書込番号:14400252
0点
こんばんは。
日中ですが、D200のISO100らしい色で撮れました。
夜桜をISO100って、すごいですね。さすがに本に載るだけありますね。。。
春は風が強くて、夜はもっと強いので、露光時間を稼ぐために三脚を使っても、被写体ブレなっちゃうんですよね。
強力なライトアップがされていて、それなりに空いていて、天気が良くて、風もなく、できれば家から近い場所で・・・、なんて条件は中々揃わない(笑)
書込番号:14411510
0点
D7090さん
自分も昨日、ISO100で桜を撮ってきましたよ♪
晴れた日のD200はいい絵がでますね。
撮ってて楽しかったです。
土曜の競馬撮影は途中から曇ってストレス感じたので快晴の昨日と今日でバシバシ撮ってストレス解消します。
書込番号:14413055
0点
仕事が一段落&暖かくなってくると出てくるジオです。
なんか毎年の恒例?? みたいになってきましたが、近くの公園で満開になっていた梅を撮影してきましたぁ。
2日ほど前の雨で、だいぶ花に痛みが目立っておりました。
ただ、休み&良い天気で、多くの人が出られていました。
4点
ジオグラフィックさん
こんばんわ
もう春なのですね。
美しい梅の写真、ありがとうございます。
そろそろ冬眠から起きないと。。。
さて、先日、USJに行ってきました。
その時のスナップをアップします。
もちろん、D200で撮影したものを、ちょっとレタッチ(?)してみました。
書込番号:14274375
1点
ジオグラフィック様
こんばんは〜!飛べない鳥です(⌒▽⌒)アハハ!
きれいな梅の花、満開ですね。少し遅れ気味なので、うちの方もまだいけるのかもしれません(⌒_⌒)
越生の梅林が近くではわりと有名!ちょっと下調べしてみよう!!
しかし満開、気持ちいいもんですな〜!梅もサクラ属なのでそっくりなんでしょうね〜!
毎年越生の梅林近くまで行って、駐車場代を払うのがもったいなくて、車で右往左往して帰ってくる貧乏性な飛べない鳥でしたf(^-^; ポリポリ
書込番号:14285512
2点
おひさしぶりです。
やっと重労働から開放されたジオです。
はるくんパパさま
もう春ですよ。冬眠から覚めましょう。
USJですか、私はまだ行った事ないです。
実家から近いので、いつでも行けるんですが・・・
近いが故に行っていません。
FLIGHTLESS BIRDさま
駐車代。。。
その気持ち、すごーーく分かります(汗
私の家の近くの写真撮った公園も通常は無料なんですが、この時期は500円取りますw
それをケチって、自転車で行ってきましたから。。
でもね、駐車料金払っても写真撮ってたら楽しいので結構満足感はありますよ。
書込番号:14286610
1点
ジオグラフィックさん、はるくん パパさん、FLIGHTLESS BIRDさん、みなさんこんにちは!
ジオグラフィックさん
お久しぶりです。
これまた見も心も温まるようなフォトを見せていただきました。
今年は例年になく長い冬だっただけに春色フォトを目にするとほっとしますね。
4枚目のフォトはまさしくD200にしか出せない色のように思います。
秋色や春色を撮ろうと出かけるとき、やはりD200を持ち出してしまいますね、私も。
はるくん パパさん
こんにちは!
ちょっとレタッチでこのような仕上がりにされるとは恐れ入りました。
あちらのサイトでも大きなサイズで拝見させていただきましたが見事の一言に尽きます。
デジタルフォトの可能性を感じさせてくれるフォトですね。
FLIGHTLESS BIRDさん
お久しぶりです。
>毎年越生の梅林近くまで行って、駐車場代を払うのがもったいなくて、車で右往左往・・・
お気持ちわかります、私も同じように右往左往しているクチです(笑)
よほど目に留まる光景がない限り迷った末に素通りということが多いです。
さて、こちら琵琶湖地方でも長く厳しい冬がようやく終わりを告げたように思います。
今年初めて目にした春色に感動、思わずカメラを向けちゃいました。
持ち出したカメラはやはりD200でしたよ。
当方、D800の予約組ですが春色はD200で撮りたい!という気持ちは今も変わらずです。。。
書込番号:14297444
2点
↑誤記訂正です、すみません。
見も心も温まるようなフォト
↓
身も心も温まるようなフォト
ご迷惑おかけしました。
書込番号:14297476
0点
チョロぽんさま
おひさしぶりです、長い冬から目覚めたジオです。
相変らずの水玉写真ですね。
背景の処理もさすがですが、やはり被写体を見つける「目」と「構図」が素晴らしいです。
私も梅の撮影の際、形の良い花や背景を気にして撮影しておりましたが、なかなかうまく行きません。さらに絞るとウルサイ枝まで(涙
今年はがんばって自身の納得いく写真が取れるように、と思ってますが、なかなか・・・・。
あ、話は変わりますがD800予約済みですか。
購入後はすごい解像度の写真が見れるわけですね。期待しております。
私はD300Sの後継を狙って貯金中ですが、出るのか?出ないのか?って、感じですね。
ニコンよっ〜!そろそろ、噂くらい出してくれえええええ。
書込番号:14297656
0点
ジオグラフィックさん、みなさん、こんばんは。
たいへん出遅れてしまいましたが、D200って、いいカメラですね。
チョロぽんさんの水中梅に対抗して(決して、反旗を翻そうってわけでは・・・爆)、タムロン90mmマクロで雪中梅。
書込番号:14298015
2点
コードネーム仙人さま
どもども、お久しぶりです。
これは、また珍しいお写真を拝見させて頂き、ありがとうございます。
ちなみに今年の写真でしょうか?
今年は中々暖かくならなかったので、お住まいの地域によっては、こんな光景もあったかと思います。
私も雪の写真を撮りたかったのですが、あまりにも忙しく全く撮れませんでした。。
年末には何とか時間を作って、撮りに出かけたいと思っておりますが・・・
どうなることかw
書込番号:14314107
0点
ジオグラフィックさん、こんばんは。
スレタイに反するような写真で申し訳ありませんでした。
今年の2月29日、雪が降ったので撮りました。
こちらは中国地方ですが、積もったのは、確か3回目かなと・・・
同じ日に撮ったユキワリイチゲを・・・
ユキワリイチゲという名のわりに雪とコラボした写真は初めて撮りました。
書込番号:14315375
0点
ジオグラフィックさん こんばんは
皆様 ご無沙汰しておりました。
やっと暖かくなり冬眠から起きました。
私の近所でも河津桜がやっと咲き始めたので今日D200を持ち出して撮って参りました。
春色にはやっぱりこのカメラですね。
冬眠からさめたばかりで寝ぼけた写真ですがupさせて頂きました。
書込番号:14346326
0点
ジオグラフィックさん、皆さん、こんばんは。
快音F3さん、早くも桜ですか!
すごく春らしくて、うらやましいです。
こちらでは今日、時折雪混じりの冷たい雨が降っていました。
前回、春らしくない写真を貼ったので、昨日撮って来た枝垂れ梅を・・・
今日もそうでしたが、天候がいまいち、きれいな青空バックで撮りたかったですが、今日の雨でずいぶん散ってしまいました。
ご近所のお寺にあるのですが、植え痛みで昨年余り枝が伸びていないので来年以降が見応えあると思います。
書込番号:14346453
0点
コードネーム仙人さん こんばんは
今日散歩に行ったら桜が咲いていて慌ててD200を持ち出しました。
こちらは東京ですが青空で暖かく本当に春の陽気でした。
でもソメイヨシノではなく早く咲く河津桜ですが色が濃いので写真にはちょうど良いです。
ソメイヨシノのつぼみはまだ固く咲くまでに2,3週間かかるのではないでしょうか?
書込番号:14347029
0点
快音F3さま
D200板の面々は、皆ゆっくり冬眠からお目覚めですねw
河津桜、見事に咲いてますね。
大阪では梅は満開ですが、桜はもう少し後になりそうです。
それに、まだまだ寒い日も多く、何を着たらいいのか迷っておりますw
コードネーム仙人さま
立派な枝垂れ紅梅、ありがとうございます。
枝垂れ紅梅って撮影難しいんですよね。
こう言う「堂々とした梅」の撮影も良いですね。
私は相変らずチマチマ撮影しております。
最近撮ったを写真を添付しておきます。
書込番号:14348656
1点
デジタルカメラマガジンのフォトコンテスト 2012年2月号選考のナイスショット部門にて、入選をいただきました。
まずは、この板にて、普段からお世話になっている皆様にご報告をさせていただきたいと思います。
入選ごときでなにを、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、D200の板の話題づくりということで、なにとぞご勘弁のほど。
今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
末尾ながら、2月号では、D200で、われらがチョロぽんさんが今度はプリント部門で佳作受賞、suesiteさんがデジタルフォト部門で佳作受賞されています。
この場をお借りして、お祝いを述べさせていただきます。
おめでとうございます。
他にも、D200での作品が多く受賞されています。
「やっぱ、いいわ。。。」
D200は、最高ですね。
m(_ _)m
ハテ、ドコカデ ミタコトガ アル ブンショウ? アナタ、スルドイ!
6点
>デジタルカメラマガジンのフォトコンテスト 2012年2月号選考のナイスショット部門に
>て、入選をいただきました。
⇒・おめでとうございます。
・難関突破ですね。
・この雑誌を何回か買って読んでいたことがあります。
・後ろのページの読者の投稿の欄で、応募してもなかなか入選しないとの記事も
読んだことがあります。
・すばらしいですね。
書込番号:14068570
2点
輝峰(きほう)さん
ありがとうございます。
3年前にも、お祝いしていただきました。
多謝多謝
輝峰(きほう)さんの他の板でのコメントも拝見させていただいています。
いつも、しぶいなぁと感心させられています。
今後とも御贔屓に。。。m(_ _)m
書込番号:14068599
0点
はるくんパバさん
良かったやんかー!
雑誌には、本名やろ?
書込番号:14069162
1点
月並みで申し訳ございませんが、一言申し上げたく。
はるくんパパ様、おめでうございます〜ぅ!!
チョロぽん様、グレイト〜ォ!!
suesite様、すんばらしぃ〜!!
本心は・・・・・・・・「こんちくしょぉ〜!!」(大笑)
何時かは載りたい、でも撮らなきゃ始まらない。
この寒風吹きすさぶ寒空に、カメラを持って出られない(出る気がない)
あーとすーです。(爆)
先ずはお祝い申し上げます。
それでは。
書込番号:14069274
1点
nightbearさん
ありがとうございます。
雑誌には、はるくんパパの名前で掲載されています。
チョロぽんさんや、suesiteさんも、こちらのハンドル名を使われています。
価格の板のハンドル名と同じハンドル名を、そのままGanrefに登録されている方々が結構いらっしゃいます。
残念なことですがsuesiteさんが、、、
suesiteさんが、、、
ああ、誤植されているなんて、悲しすぎて言えません。。。
書込番号:14069280
0点
あーとすーさん
ありがとうございます。
相変わらず、早起きですね。
私は寝相の悪い息子に蹴られながら携帯から書いています。
寒くて布団から出れません。
今回、久しぶりに雑誌を購入しましたが、
コンテストの受賞作品ではD200での受賞が多く、D200ユーザーの骨太さが見て取れました。
やはり、D200はまだまだ現役だと思いました。
書込番号:14069296
0点
はるくんパバさん、チョロぽんさん、suesiteさん
おめでとうございます(*^▽^)/
、
受賞自体も素晴らしいですし、何より作品を作るといった姿勢が素敵です♪♪♪
、
カメラのせいにしないで精進しようと思います^^;、
今日夕は寒空の下、イベントステージの装飾及びイベント撮影です。
寒いし下手くそですが、頑張りますo(^-^)o
書込番号:14069419
1点
はるくんパバさん、こんにちは。
入賞作品を拝見いたしました。
ずばらしい!
青い海とモデルの対比がいいですね。
さらにモデルのポーズも絶妙ですね。
おめでとうございます!!
書込番号:14069489
1点
RAMONE1さん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、姿勢って大事ですよね。
モチベーションが下がることが怖いです。
しかしながら、価格に出入りされている人の中には、コンテストの常連さんなども少なくなく、なかなか刺激になります。また、勉強させていただいています。
同じカメラを持った人が受賞されたりすると、とても励みになりますね。
作品と呼べるものではありませんが、コンテストなどに応募するための写真を撮っていると、始めは漠然としていますが、段々と方向性が見えてきます。
失礼ながら、例をあげるとチョロぽんさんとはもう三年くらいになりますが、最初は花の写真を多くアップされていました。他の人も花の写真をよくアップされているのですが、
いつしか琵琶湖湖畔のネイチャーフォトに目覚めて、素晴らしい作品を次々にGanrefにアップされ、
Ganrefでは押しも押されぬ大御所になりました。
チョロぽんさんのすごいところは、実はここからで、テーマを水滴に絞り、水滴シリーズで、DCMで連続受賞されています。
いまでは水滴の魔術師と呼ばれるようになりました。
呼んでいるのは私なんですが。。。
ブラックパンサー師匠も、動物園フォトで写真を確立されていて、DCMの年間賞を受賞されています。
実際、ブラックパンサー師匠の写真を見て泣いてしまいました。それくらい凄みがあります。
というように、自分にあったテーマを見つけるまでは、紆余曲折し、ジレンマに陥り、楽しくないかも知れません。
そんなときに、紙面でブラックパンサー師匠やチョロぽんさんや、他の価格の住人さんの写真が紙面を飾るのをみると、とても励みになります。
賞を取るとか取らないとか関係なく、価格の住人の皆さんからは、いろいろなサジェスチョンをいただいています。
価格は、そういう人の出会いのあるところだとおもいます。
今後ともご贔屓に。
書込番号:14069503
1点
わおー!
ブラックパンサー師匠!
ありがとうございます!
また、いつもコメントいただいてありがとうございます。
ちょうど、師匠の噂をしていたところです。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちょっと持ち上げすぎました。
わははは
師匠もお元気そうで何よりです。
今後ともご贔屓に。
(^∇^)
書込番号:14069518
0点
はるくんパバさん、こんにちは!
あらためまして、
デジタルカメラマガジンのフォトコンテスト 2012年2月号選考のナイスショット部門でのご入選、おめでとうございます!
あのフォトはいつか来ると思っておりましたよ〜、私は毎月DCMを買っているのですが
発売日(20日)前日に書店においてあったのを見つけフォトコンページを開けてみると
一番先に目に入ってきたのがはるくんパバさんのあのお写真でした!
私も幸いなことにプリント部門で受賞を頂くことができました。
今回はD200での作品ということで喜びも一入です。
まだまだ最新機種には負けていないということをあらためて実感しましたよ。
今後のさらなるご活躍を楽しみにしておます!
私はそろそろアサカメあたりにも手を出そうかな、なんて思っております(笑)
書込番号:14069983
1点
↑追記です。
はるくんパバさん、あーとすーさん、RAMONE1さん
このたびは私にまでお祝いのお言葉を頂きまして誠に有難うございます!
この場をお借りしてお礼申し上げます。
今後とも宜しくお願い致します。
皆さん、D200でのカメラライフを大いに楽しみましょうね!
書込番号:14070003
1点
はるくんパバさん
そうなんやー!
ちゃんと、見て無かったわ!
書込番号:14070240
1点
チョロぽんさん
こんにちわ
ありがとうございます。
改めて、おめでとうございます。
今回は私だけでなく、チョロぽんさんやSuesiteさんも受賞されていた事もあり、こりゃすごいという事もあって、板を立てちゃいました。
DCMは、Webからの投稿とお手軽な事もあり、デジタルフォト部門では3000投稿/月、されるとのことで、それに加えて、同様のカメラ雑誌の休刊もあって、投稿作品の質もずいぶんと上がってきているように思います。
その中でチョロぽんさんの躍進は目に見張るものがありました。
アサカメにも挑戦されるとの事、楽しみにしております。
Suesiteさんは来月も載ると思います。お詫びと訂正欄にですが。。。
私は、、、冬眠のあと、デジキャパあたりにでもいこうかしら。
お後がよろしいようで。。。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 今後ともご贔屓に
書込番号:14070400
1点
はるくんパバさん、皆さん、おはようございます。
遅ればせながら、はるくんパバさん、チョロぽんさん、suesiteさん、おめでとうございます。
改めてD200の素晴らしさが証明されましたね。
わたしもがんばらなければ・・・
とりあえず、昨日D200で撮った霜の結晶を・・・
黄色は、蝋梅の花びらです。
書込番号:14073094
3点
仙人様
おはようございます。
お祝いの言葉をいただきましてありがとうございます。
>改めてD200の素晴らしさが証明されましたね。
わっは、私がスレを立てさせていただいた真意をくんでいただけているとは、嬉しゅうございます。
わたしは仙人様を目標に精進したいと思います。
ところで、頂いたお写真ですが、とても美味しそうに見えます。
今後ともご贔屓に
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:14073168
0点
はるくんパバ さん、おはようございます!
お返事ありがとうございます。
>DCMは、Webからの投稿とお手軽な事もあり、デジタルフォト部門では3000投稿/月、されるとのことで、
簡単にWEBから孝行できるだけあってやはりすごい応募数ですね。
アサヒカメラのカラープリント部門の応募数よりも多かったとは知りませんでした。
>私は、、、冬眠のあと、デジキャパあたりにでもいこうかしら。
ぜひ頑張ってくださいね!影ながら応援しています。
あ、GANREFへの投稿もお待ちしておりますよ(笑)
コードネーム仙人さん
お久しぶりです!このたびは私にまでお祝いのお言葉を頂きまして有難うございます!
ところでこれまた見事なフォトを見せていただきました。
冬の冷たさの中に暖かな黄色の色合いが見事に融合していますね!
こういう被写体を見つけられること自体、すごいことだと思います。
仙人さんの観察眼の鋭さにはいつも驚いております。
私からは昨秋に撮った一枚を。
虎視眈々と宝石を狙う蜘蛛さんをイメージして多重露光で捉えてみました。
書込番号:14073659
1点
誤記訂正です、何度もすみません。
簡単にWEBから孝行できるだけあってやはりすごい応募数ですね。
↓
簡単にWEBから投稿できるだけあってやはりすごい応募数ですね。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:14073683
1点
チョロぽんさん
結構なクモさんのお写真、ありがとうございます。
これもまた、美味しそうですな。
ウソウソ
投稿数が多いと、選考員に見てもらう審査時間も1〜3秒くらいしかないようで、そのなかでの勝負になるようです。
よほどインパクトがないと残れないということのようです。
書込番号:14073987
0点
すみません質問です。
D200でRAW+JPEGの同時記録したにも関わらずPCに取り込むと、2枚ともJPEGになっています…。(写真.jpgと写真(2).jpgのような形で取り込まれます)
ちなみにRAWのみで記録した場合はPC上ではきちんとNEFのデータが取り込まれます。
これはカメラの問題でしょうか?それともパソコンの設定の問題でしょうか?
1点
こんばんは
そう言う事は有りません(D200も所有しています)。
取り込みは、どのようにして行っておられますか?
手順を書かれた方がよいです。
書込番号:14042969
![]()
1点
>robot2さん
早々にありがとうございます。
ケーブルを繋ぐと「Microsoft スキャナとカメラのウィザード」が起動して取り込みが始まります。
書込番号:14043035
1点
ちょっと前の書き込みに
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610215/#13860912
転送ソフトを使ってくれと言われたという方がおられました。
機種は違いますが、同じニコンなので対策になるかもしれないと思いますが。
書込番号:14043055
![]()
2点
カメラ側のUSB設定をMass Storageにするか、カードリーダーを使用して、
エクスプローラーでコピーすれば、そのような事は無くなるのでは。
書込番号:14043095
![]()
3点
>robot2さん、mozzaさん、ナイトハルト・ミュラーさん
USB設定をMass Storageにしたら取り込めました!!
ありがとうございます!!
お手数お掛けしました…
今までJPEGのみでしたがRAW現像をやってみたいと思って試しに撮ってみての事だったので焦りましたがこれでまた楽しみが増えました^^
書込番号:14043157
1点
>ケーブルを繋ぐと「Microsoft スキャナとカメラのウィザード」が起動して取り込みが始まります。
こんばんは
カメラをUSB接続の場合は、カメラのUSB設定をMTP/PTPにします→上記ウイザードが出た場合はキャンセルをクリック→
添付のViewNX 2を起動→左から4番目Transferクリックし、こちらで取りこんで下さい(念のためバージョンアップ)。
書込番号:14043193
0点
・通常は、JPGオンリーで、撮って出し自家プリントですが、たまに、
RAW+Fine や、RAW+Basic で撮っています。
・どちらの場合でも、
PCには、カードリーダのみで取り込んでいます。
・カードリーダのみで取り込む方法では、NEF + JPG が、正確に取り込まれています。
・ケーブル接続では、やったことがありませんので、わかりません。すみません。
書込番号:14043203
1点
>robot2さん
中古カメラ屋で購入したのですがViewNX 2は添付されてなかったんですよね…。
それで今ソフトも何にしようか悩んでいて、その前に一度同時記録というものを試してみようと思った矢先でした;;
おかげさまで取り込み方はわかったのでソフト選びを楽しみます!!
書込番号:14043236
1点
>輝峰(きほう)さん
僕はむしろカードリーダーで取り込んだことがないです。
というか持っていません(笑)
書込番号:14043267
1点
解決されて良かったですね。
↑の方法も試されたら良いです、取り込んだ後ViewNX 2が開き一覧表示されます。
ViewNX 2は、ニコンサイトから無料でダウンロード可能です(画像調整可能です)。
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/10974
書込番号:14043276
2点
>robot2さん
わぁ知りませんでした。インストールできました!!
なんか色々解決しました(笑)
ありがとうございます!!
書込番号:14043433
1点
> ・ケーブル接続では、やったことがありませんので、わかりません。すみません。
…え?
書込番号:14044229
1点
皆様の愛情溢れる書き込みに背中を押されてキタムラネット中古で36,800円でした。
D90を半年使って来ましたがこれからは2台体制です。
レンズや電池を共用できて便利ですね。
ショット数は4,300回で奇麗な良品でした。
お試し撮影投稿します。
8点
こんばんは。
>奇麗な良品でした。
綺麗な作品ですね。ほれぼれ。
書込番号:14027264
1点
おほめいただきありがとうございました。
まだこのカメラの癖を理解していません。
楽しみながらなじんで行きます。
書込番号:14027292
0点
なんかここ半年くらい、D200の中古購入って板が多いような気がします。
MB-D200つけると、逞(たくま)しさがぐっとアップします。
でかくて邪魔ですが、みため勝負。
バッテリーも2本入りますが、重くなるので1本でいいと思います。
書込番号:14027417
1点
写真はカメラでなく腕で撮るんだという見本ですね。
書込番号:14027576
4点
90-200さん、
素晴らしい写真ですね!
書込番号:14028031
2点
・D200発売(2005/12/16)時に購入して以来、21,812ショット目ですが、
スレ主さんの写真のようには撮れません。
・ディロングさん談:>写真はカメラでなく腕で撮るんだという見本ですね。
・に、一票です。スレ主さんの腕に、敬服します。
書込番号:14028837
1点
kawase302さん
アドバイスありがとうございます。バッテリーのもちが悪いので
それもありかも知れませんね。検討してみます。
ディロングさん
ありがとうございます。
まだカメラ始めて一年の初心者ですのでとても「腕」などという
レベルではありません。
Orc Saburouさん
ありがとうございます。
皆様の作品を参考にレベルアップに心掛けます。
輝峰(きほう)さん
ありがとうございます。
年月が経ってもいや年月が経っているからこそ
魅力的だともいえるようですね。
書込番号:14029344
0点
90-200さん、こんばんは。
D200購入、おめでとうございます。
いいカメラですので、使い倒していい写真を撮ってください。
しかし、シャッター回数4,300ですか、それくらいのがあれば、私ももう一台欲しいところです。
今日もD200で出動してきましたよ。
カメラは良いのですが、腕がついていかず、玉砕でした。
もう少し高感度がよければ、腕をカバーしてもらえるのですが・・・
書込番号:14030922
2点
90−200さんご購入おめでとうございます。
私も初めてのクチコミです。 私も昨年の12月にキタムラで中古(¥35800)で購入し、5000ショット未満でした。ショト数の少なさにうれしい驚きでした。90−200さんと同じく私もD90から始まり、一昨年にD300(中古)を購入しました。以前から拝見していたD200の掲示板の雰囲気があまりにも良いので、「D200が欲しい!」病にとりつかれて、ついに購入してしまいました。完全にボディ沼、ニコン沼にはまっている状態です。
90−200さん、沼にはまるのもある意味楽しいですよ!?
書込番号:14032141
2点
コードネーム仙人さん
新幹線の流し撮りでしょうか?
まだそのレベルに達してませんので鉄道は撮ったことはありません。
なにごとも挑戦ですね。
oomorikaidouさん
D90もいいカメラですがやはりCCDの画像の魅力は格別ですよね。
書込番号:14034318
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





































































