COOLPIX P5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000 のクチコミ掲示板

(2675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

黒とシルバー

2007/08/19 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:9件

そろそろデジカメを変えたいな〜と思っていた時にカタログでこの機種を発見。早速買おう!と思いきや・・・生産終了でどこの店舗も売り切れ・・・(涙)。 しかも黒はほとんど見当たらず、ネットではシルバーしかないとのこと。

カメラのキタムラに問い合わせたところ、展示品での在庫がわずかあるのみとのこと。(色は不明)

本当は黒が欲しいのですが、シルバーってどんな感じでしょうか? 現物で確かめたいのですが、店頭で見ることが不可能なので・・・。

よろしければご教示ください。

書込番号:6656723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/08/19 15:31(1年以上前)

カタログ等でもブラツク主体でシルバーの感じがつかめ無いですね。

ホームページのトップ画像が止まると小さくシルバーが写ってます。

クリックすればブラツクと入れ替わります。色はほぼ近いと思いますね。

表面の質感はザラザラした梨地仕上げです。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/index.htm

書込番号:6656766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5000の満足度5 NIS 

2007/08/19 16:03(1年以上前)

色はシルバーと言うよりもチタングレーという感じです。
クラシックな感じでそれなりに高級感があって、私は好きです。

書込番号:6656844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/19 16:45(1年以上前)

なかなか良い感じですよ。シルバーと言うより、梨地のチタンカラーって感じです。黒は一般的だから、ハナからシルバーを選びました。

書込番号:6656936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/08/19 18:06(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます!
マットマンさん>カタログも同じく、黒が主体なので『黒がかっこえぇぞ〜』としか見えないのですよ。梨地仕上げというのが気になります。

Power Mac G5さん>チタングレー、ですか! 確かにクラッシックな感じはしますね。シルバーといわれると『んん・・・』と思いますが、呼び方一つでぐっと気持ちが変わります。

戯言=zazaonさん>確かに、デジイチになると圧倒的に黒が多いですよね・・・。その中でもこのチタングレーはかなり目立ちますよね!(コンデジですが・・・)

かなりシルバー(チタングレー)に心傾きました! 早速ネットでオーダーしてみます。
ありがとうございます!

書込番号:6657110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/19 20:22(1年以上前)

LABI-1(ヤマダ電機難波店)で、先月末、シルバーしか無かったのでシルバーを購入しました。
ブラックを購入のつもりでしたが、シルバーも悪くない感じですね。

書込番号:6657535

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2007/08/19 22:01(1年以上前)

家のもシルバーですよ。(^。^)
まきっぱさんと同じく、最初、黒しか頭になくて、探し回りましたが、どこにもなくて。
でも実物を見たら、シルバーも素敵だったので決めました。
私のとこに写真を載せてます。よかったらどうぞ。
http://hamix-journal.com/style/07/joyfulyy.cgi?getno=107
傷が目立たない仕上げで、けっこう高級感ありますよ。
ケースを黒にするってい手もありますしね。
それより、ご入手できると良いですね。幸運を祈ってます。

書込番号:6657952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/19 22:33(1年以上前)

そんなに入手困難になっているんですかぁ?そりゃあ、私みたいなのがいるからかも。(スイマセン)

シルバーを早い段階で手に入れ、使ってましたが、リコーのワイコン付けて広角を楽しみ、付けたり外したり付けたり外したり・・・ええーぃ面倒。
もう一台ブラック・・・で。黒に黒のワイコン付けっぱなしにして二台持って上高地まで行って来ました。

腰。右にブラック、左にシルバー、首からコダックV570ぶらさげてニヤついている奴を見かけたら・・・私で〜す。

書込番号:6658101

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/20 00:22(1年以上前)

もうほとんど有りません、本日ヤマダ2軒コジマ1件エイデン2件廻りエイデンに展示品1点のみです。手垢付ですがブラックでした。値段も33000円でしたが選択の余地無くいただいてまいりました、ヤマダで23000円うらやましい、3台目のCOOLPIXですがP1が使えていたので情報不足でした、評判がよい良い様なので写真の上がりに期待したいです。

書込番号:6658588

ナイスクチコミ!0


GSX112SSRさん
クチコミ投稿数:41件

2007/08/20 09:32(1年以上前)

私はシルバーを使ってます。

前そのまえのデジカメ2台もシルバー。

そのずっと前の銀塩一眼レフは、元々ブラックのものでしたが、メーカーの特別プログラムで、ホワイトへ変更してもらって使っていました。
銀塩一眼と一緒に使っていたコンパクト銀塩は黒しかなかったので、黒でしたが。


元々黒は、周りの人に目立たない(スポーツなど)からプロが使ってたと言う事もあるのですが、交換用の長玉の太いレンズ(350mmF2.8など)なんかは白が多いんです。
これは、熱によるレンズの影響が最小限で済む様にとのメーカーの配慮との事です。

だったら、カメラボディも色による違いはあるだろう。
(カメラは電子化されているのだから、熱による影響はある。)
と言う事から、雑誌とメーカーでタイアップして白の軍艦を作ったら、効果があったと言う事で、メーカーが軍艦と下部のパネルの塗り替えサービスをやった事があるんです。

それからは、シルバーなどが出ていれば、極力それを選ぶ様にして居ます。
まぁ、コンパクトデジカメで三脚を構えてじっくり炎天下での撮影ってのはまずありませんから、影響も無いんですけどね。

傷が付いてもある程度分かりにくいと言うのも良い点だと思います。


黒の方が人気があるのは、私にとっては良い事なんですよ。
今回みたいに、売れ残ってくれますから、安めに買える可能性が増えますからね♪

書込番号:6659167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/20 22:15(1年以上前)

昔はシルバーばかりだったが、従軍カメラマンが、遠くから白く光って狙撃されやすいのを嫌って黒く塗ったのが始まり・・・って聞いたような記憶が。
定かではありませんが。

書込番号:6661299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/20 22:36(1年以上前)

皆様のご教示から判断して、シルバーがとても気に入りました!! が、しかし・・・夕べネットでオーダーしたところ、すでに売り切れの連絡が届き・・・(涙) 早速別の店にオーダーしましたが、価格は38000円。 昨日のお店は35000円台だったので、ちょっとお高め。とはいえ、どうしても購入したいので、後は祈るような気持ちです・・・。 もしだめだったら・・・遅いかも知れないけど、カメラのキタムラの展示品をあたって見ます。あー、気が重いです・・・。 

書込番号:6661415

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2007/08/20 23:30(1年以上前)

まきっぱさん
買えた私が、こんなことを申し上げるのもなんですが、もし買えなくてもガッカリなさらないように。
逃した魚は大きい、な気持ちになりがちですが、9月になれば、各社新機種が出てきますし、
もしかしたらこれの次期種がでるやもですし。
もっと良い巡り合いがあるかもしれませんよ。^^

書込番号:6661751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/08/21 00:27(1年以上前)

P5000を何とか購入できました(黒)どの店もも欠品で皆さんも苦戦されてるようですね。
ヤマダの最寄のお店には在庫が無く紹介してもらいなんとかゲットできました。お店の店員の話では各店舗の在庫をかき集めてチラシ商品として近日目玉商品で出すと言ってましたので、運良くチラシを見た人はチャンスかもです。でも朝から並んで大変な事になりそうですが。価格も品薄と共に高騰してるのでどうなるんでしょうね・・ほんとうに在庫は底をついたみたいですよ。

書込番号:6662049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/08/21 22:57(1年以上前)

TT28さん、励ましのお言葉、ありがとうございます・・・。確かに新製品にも興味ありですが、気に入ったものはどうしても欲しい!という性格は直せそうにないです。(^^;

はんちゃん22さん、情報ありがとうございます。本当に在庫はなさそうですね。手に入ったら、本当にラッキーだと思います。

とりあえず、夕べオーダーしたお店には在庫がありそうですが、オーダー時に登録した
情報に一部不備があったらしく、確認できるまでは保留とのこと・・・。この時間がもったいない! 自分の事ながら、情けないです。

とはいえ、何とか?手に入れられそうです。 届くのが本当に楽しみです。(でも確定ではないのが辛いところ。汗)

書込番号:6665095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに・・・

2007/08/18 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:18件

手に入れました〜P5000!
先代のIXY Digital 50が逝ってしまい
何にしようかと迷っていたのですが
皆さんのご意見を参考にいたしまして
P5000にすることにしました。
当初は見向きもしなかったP5000なのに
今ではずーっと眺めてニヤつく毎日です。

と、長々と書いてしまいましたが
ここで質問です。

今ワイコンの購入を考えているのですが、
ニコンのメーカーサイトにあるもの以外で
他にP5000に流用できるものってあるのでしょうか。
できれば中古を安くオークション等で探しているのですが
見つけられず、またあっても品番が違っているので
落札にはいたりません。
どなたかご享受いただけると助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:6652357

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/18 10:04(1年以上前)

ワイコンやテレコンはメーカーが違っても、取付が出来れば使えます。

P5000ではリコーのアダプタも付くと聞きました。

この機種用ではありませんが、私はオリンパス製やレイノックス製を使っています。

レンズアダプタのサイズを確認し、サイズに合うコンバーターをお求め下さい。

サイズが合わない場合、ステップアップリングやステップダウンリングを使って使用することも可能です。

ただし、ステップダウンリングを使った場合、ケラレやF値の変化があるかもしれません。

書込番号:6652510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/18 11:45(1年以上前)

P5000のクチコミを「ワイコン」検索したらいっぱい情報あります。

こことか↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611120/SortID=6378964/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82k%2Dver2%2E0&LQ=%82k%2Dver2%2E0

リコーの装着例↓
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1051895&un=37127

閲覧パスワードは 9988 です。

書込番号:6652748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/18 16:11(1年以上前)

純正のアダプターはレンズ取り付け径が小さいような気がしますね。

何ミリかが解りませんけど。

リコーなら37mmですから、何とかステップアップリングで非純正も使えそうですね。

もう少し径が大きいと良いかとも思いますけど。

書込番号:6653332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

名古屋周辺で購入したいのですが

2007/08/16 06:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:1件

友達の影響で、私もカメラが欲しくなり購入しようと考えています
友達との相談の結果P5000を買うこととなりました。しかしながらどの店に行っても置いてある気配無し・・・
素人ながら一度自分で触ってみたいと思っています
名古屋周辺でまだP5000が置いてあるところを知っている方、教えていただきたいです

書込番号:6645809

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/16 08:03(1年以上前)

大手カメラチェーン店では(電機店・家電店でも)、例えその店に展示して無くても、取り寄せが可能な場合が有ります。

店員さんに確認してみましょう。

書込番号:6645890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/08/16 08:59(1年以上前)

名古屋周辺というか普通の店舗でも多分ないと思いますよ

私は安城に住んでいて盆にP5000を見たくて電気屋をまわりましたが
全くありませんでした。どの店も盆前にセールを行ったみたいで売り切れでした。

書込番号:6645991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2007/08/16 09:40(1年以上前)

盆前の話になりますがヤマダ電機には大体置いてありましたよ 22800円でシルバーのみですが。 ただし今あるかは分かりません。
あとは土岐のアウトレットにもありましたが高かったですね。
僕も色々見ましたが盆前の段階でヤマダ電機以外からは消えてましたね。

書込番号:6646086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/08/17 13:15(1年以上前)

昨日、名古屋市緑区で某Y田電機で購入しました。
展示品の為、格安で購入。

ありがとうございました。

書込番号:6649783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

夜景を撮りたいのですが

2007/08/15 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
カメラ初心者ではありますが、携帯(デジカメ携帯)で写真はちょこちょこ撮ってます。
が、そんな僕もデジカメが欲しくなり、色々調べてみたのですが、
種類がありすぎ&色々な機能があったりメリットデメリットがあったり、
専門用語が並べてあったりしてわかりません。

そこで、何度か見ているここの皆さんにお聞きしたくカキコしました。
僕は夜景を撮るのが好きで、携帯でも出来る範囲では撮ってますが、
よりハッキリ、キレイに撮るには何を選んだらよいでしょうか?

ポイントとしては、
●夜景を写真&動画で撮りたい
●今は大きくプリントしていませんが、将来的に考えて画素数もそれなりにほしい
●カメラ初心者だけあり、手ぶれ補正機能も必須機能
●一眼レフではなく、デジカメ希望

…等、こんな初心者の願い、皆さんがどう思うのか分かりませんが、
どんな意見でも構いませんので、情報お願いします。

書込番号:6642586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/15 09:15(1年以上前)

夜景を綺麗に撮るためには・・・
どの機種を選んでも、夜景モードではシャッター速度が遅くなり、
手ブレ補正内蔵の機種でも、手持ちでの撮影は困難です。
まずは、三脚を準備するのが一番ですね。

書込番号:6642617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/08/15 12:40(1年以上前)

都会の明るい夜景のみを撮るのならP5000でもいい感じですね〜。
郊外の暗めの夜景は写らないかも?

書込番号:6643111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5000の満足度5 NIS 

2007/08/15 13:07(1年以上前)

すでにコメントが出ていますが、都会の明るめの夜景だと手ブレ補正機能の効きがよい機種でホールディングに気をつければ何とか撮れると思いますが、もっと暗い夜景の場合、シャッタースピードが数秒なんてことになりますので、手持ち撮影は無理でしょう。
その場合は台の上に置いて撮影するなどの工夫が必要になります。

機種選びは手ブレ補正機能の効きがよいという評価のあるNikon,Sony,Panasonic,Canonなどから、高感度ノイズ特性のよい機種を選ぶといいと思います。
私のお勧めはP5000やW80などです。

書込番号:6643182

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/15 16:41(1年以上前)

P5000の最も遅いシャッタースピードは8秒ですから、暗い夜景なら、ISO200以上に上げる
必要があるかも?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/spec.htm

書込番号:6643677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

動画について教えてください

2007/08/14 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

撮った動画をDVDに保存したり、テレビ観賞をしたいのですが、このカメラで動画はきれいですか?
ビデオカメラも考えたんですが、子供たちが撮ることが多いので、コンパクトなデジカメでと考えました。カメラ屋さんの人も、1000万画素以上なら大丈夫でしょうと言ってくれてくれました。実際お使いの方からのご意見を聞かせてもらえれば・・っと思います。
旅行や運動会ぐらいしかビデオの活躍がなく、後は日常で子供たちを撮って、それをDVDに残してあげたいのですが、この機種の動画はいいですか?
ささいなことでもご意見お願いします。

書込番号:6640902

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/14 20:33(1年以上前)

動画は使いませんので、きれいかどうかは判りませんが、こちらにサンプルがあります。(2つ目)

http://www.steves-digicams.com/2007_reviews/p5000_samples.html

書込番号:6641073

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/14 20:39(1年以上前)

こちらのほうが、各デジカメの動画が確認できて、いいのかも?
画素数からデジカメを選び、「Select Review Page」の右のボタンで「Sample Pictures」を選ぶ。


http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html

書込番号:6641089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/14 21:02(1年以上前)

FX100 拡張子MOV MOTION-JPEG
S5000 拡張子AVI MOTION-JPEG
CASIO 拡張子MOV H.264

DVDに簡単にできるもの(おまけのDVDのソフトでDVDに出来る)は、
S5000のAVIです。
PCがVISTAならば、MOVIE MAKERとDVD MAKERでDVDに出来ます。

FX100のMOVは、対応できるものも多い。

CASIOのH.264 MOVは、有料ソフトが必要。それもH.264対応。 

書込番号:6641157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2007/08/14 21:03(1年以上前)

2002年に動画を撮るためにデジカメを購入しました。
当時は動画と言えばサンヨーのMZ3が飛びぬけて綺麗で他社の動画は比較になら無かったです。続いてフジからM603という動画デジカメが発売されこれも評価が高かったです。
動画の記録サイズが640X480でしたらパソコンやテレビ画面一杯に映し出せます、撮影コマ数が1秒間に30コマだと動きのある映像もカクカクせずにきれいな状態で見ることができます。

デジカメで撮る動画はテレビで再生させてもなかなかのものですが音声はおそまつなものです。マイクの位置と能力の点でどうしようもないのです、それといまだにパナソニックとオリンパスの廉価機では音声記録ができないで無声の動画しか撮れないデジカメもあるので選ばれる時には気を付けてください。価格の高い高級機ならいいでしょう。
デジカメボデイにマイクと音声再生用のスピーカーが付いていれば音声付の動画が撮れるデジカメですので外見からも見分けることができます。
ニコンのデジカメの動画はサンヨーの色合いが濃く優秀です。キヤノンもいいと思います。
カシオは綺麗な動画が撮れるのですが、動画記録のファイル方式が特殊で大きなメモリー容量が必要なので避けていたように思います。今はどうかわかりません。

書込番号:6641163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2007/08/14 21:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0050
↑ここを見れば,なぜマルチポストが禁止されているか分かります。

書込番号:6641237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/15 01:39(1年以上前)

動画撮影中は光学ズームが出来ないのがほとんどですけど知ってますか?
光学ズームが出来る機種でコンパクトだとキヤノンのPowerShotTX1が
いいと思います。
10倍ズームですし、いざとなれば、なんちゃってハイビジョンも撮影
出来ますから将来的にいいかも^^
欠点は動画の容量が大きい為、頻繁にPCに落とさなければいけない事と
電池の持ちが動画は良くないという事です。
スペアバッテリと大容量のSDカードが必要になりますが、小さいですから
気にならないと思います。(財布にはやさしくないですが…^^;)

書込番号:6642097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/15 04:36(1年以上前)

マルチポストの件については、大変失礼しました。そしてみなさまの貴重なアドバイス、とても参考になりました。
この機種では光学ズームが使えないと知って、また動画は三洋がいいと知って、キャノンのサイトやいろいろ画像が見れるサイトも見てきましたが、今のところ三洋のDMX-HD2が理想に近いと思っています。さっそく、明日にでも商品を見てきたいと思います。だいぶ、みなさまの意見でポイントがしぼれてきました。ありがとうございます。


書込番号:6642269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 10 と COOLPIX P5000 迷ってます。

2007/08/13 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:121件

どちらかの商品にしようと思いますが、お互い比較しての利点、欠点があれば教えて下さい。
被写体は風景、接写に主に使うと思います。画素数も710万と1000万画素の違いはありますが実際問題、互いの商品で撮影をしたと仮定して写真を見て違いはわかりますでしょうか?拡大すれば違いは鮮明だと思いますが・・素人質問でスイマセン。よろしくお願いします。

書込番号:6638274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/13 22:18(1年以上前)

画質は好みですから別として、小さく、軽く、速いAFでサクサク撮るならIXY10、
AFはちと遅いけど、露出等をいじりながらじっくり撮るならP5000でしょうか?
風景ならばP5000の方がいいかも?レンズもなかなか良いですよ。

自分はP5000をことのほか気に入って使っていますが、子供を撮るときなどはIXY10が欲しくなります。
安ければ買っちゃいそうで怖いですね...(汗)。

ちょっぴり用途が違うのかもしれませんね...折衷案でG7がありますが、さらに大きく重いですね。

書込番号:6638313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/13 22:20(1年以上前)

同じような内容の書き込みを複数行う事を、マルチスレッドと言って、
価格.comでは、禁止されておりますので、どちらか削除依頼しましょう。

710万画素と1000万画素の違いは印刷のサイズにもよります。
A3などの大きなサイズになると違いが出てくるかもしれませんが、
L判サイズや、はがきサイズでは殆んど解らないでしょう。

IXY10の良い点は、コンパクトで持ち運びやすく、気軽に使える。
P5000の良い点は、設定可能な項目が多く、少し凝った撮影が出来る、
といったところでしょう。

あまりこだわった撮影をしないのであれば、見た目で決めても良いかも・・・

書込番号:6638325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/08/13 22:32(1年以上前)

 ・DIGITAL 10 のサンプル写真拝見。綺麗ですね。
 ・仕様を拝見。CCDサイズ、レンズバリエーション、画素数、など、Coolpix P5000よりも
  下位のような気がしました。
 ・あとは、ご自身が実際に触って見られて、写真サンプルがお店で撮れるなら、SDを
  持ち込んで自家プリントされてみればいかがでしょうか。
 ・私はCoolpix P5000の方をお奨めしたいと思いますが。
  Coolpix P5000は将来、使い方によって、いろいろな楽しみ方があると思いますので。

書込番号:6638389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5000の満足度5 NIS 

2007/08/13 22:39(1年以上前)

かなり性格の違うカメラですね。
結論を先に言いますと、とにかくコンパクトなものがいいというのでなければ、P5000がいいでしょう。

画素数に関しては、A4までのプリントアウトの場合はおそらく違いはわからないと思いますので、それは気にしなくてもいいでしょう。

この2機種の場合、基本的な画質がP5000のほうが上でしょうから、少しでもいい画質を望まれるのならP5000をお勧めします。

明るさが足りない状況では手ブレしやすくなりますが、それを軽減するために高感度にしたり、手ブレ補正機能を付けたりすることになります。
IXY10は高感度はそれほど強くなく(ISO200まで実用)しかも手ブレ補正機能はありません。
P5000は比較的高感度に強く(ISO400まで実用)しかも効きのよい手ブレ補正機能があります。
性能面ではこれが一番の違いでしょうね。

明るい屋外での撮影ではホールディングに気をつければ、手ブレは起きにくいのでそれほど問題ないとは思いますが、明るさが足りない状況や接写では手ブレが起こりやすくなります。
そういう点ではP5000のほうが圧倒的に有利だと思います。

IXY10は明るいところで気軽にスナップするカメラというところでしょう。

書込番号:6638423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/08/14 02:15(1年以上前)

早速たくさんの返信有難うございます。
簡単AFのみに拘るならIXY10
撮影の幅を広げるとにはP5000のようですね。
皆さんのご意見を参考にさせて頂きます。有難うございました。

同じ書き込みは禁止されてるのですね。初心者で失礼しました。
削除依頼かけておきます。

書込番号:6639217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング