『高感度は並みでしょうかね?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『高感度は並みでしょうかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

高感度は並みでしょうかね?

2007/04/01 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:1306件

P5000のテストレポート記事が無かったのですが、

All Aboutに例のごとく高感度比較が載りましたので参考にどうぞ。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20070326A/

ISO800程度までは何とか使えるかと思います。

皆様はどう思われますか。

書込番号:6187216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/04/01 23:50(1年以上前)

 ・情報ありがとうございます。
 ・さすが1000万画素というのがわかる画像ですね。
 
 ・ありがとうございました。

  別件ですが、今日、私にとって不思議なことがありました。

 ・今日、女房、嫁、孫たちと、新宿御苑、千鳥ヶ淵の、満開の
  桜を、見に行きました。
 ・今日、自分のCoolpix 5700で桜や孫を沢山撮っていた女房殿を帰路、
  ヨドバシカメラ町田店に連れて行き、Coolpix P5000と
  D40レンズキットを、初めて、触ってもらい、女房殿の感想を
  聞くことができました。

 ・なにやら女房殿はD40レンズキットの方を一所懸命触っていました。

 ・Coolpix 5700の後継機としては、D40レンズキットの方が
  なにやら、近いのでしょうかねぇ!

 ・私には、分りませんです。いつも直感で物事を即決する人です。
 ・両機の画質に差があるのかも私には興味があります。
  本当はコンデジとデジ一眼は比較してはいけないのですが。

 ・私は迷っているときには女房殿の感想をよく聞いています。

  D200レンズキット・ユーザで、私専用の、常時携帯用の
  デジカメが欲しい、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6187410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/04/02 07:54(1年以上前)

昨日は関東近辺は桜が満開、新宿御苑はスゴイ人出だったようですね。私は皇居へ行きましたよ。

曇り空だったのにPLを持っていき忘れました。青い空の方が桜は映えますね。

書込番号:6188172

ナイスクチコミ!0


アリ〜さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5

2007/04/02 23:30(1年以上前)

すでにD200をお持ちであれば、P5000はお勧めです。私はキャノン20Dのユーザーですが、一眼レフを持ち歩けない時でも、納得のできる写真を残したいと考えてこの機種を購入し、大変満足しています。但し、D40を常時持ち歩けるのであれば、撮影能力ではD40が優れるのは当然だと思います。

書込番号:6190867

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング