『こんなものを考案中です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

『こんなものを考案中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

こんなものを考案中です。

2008/05/05 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

別機種
別機種
別機種

58ミリのPLフィルターを取り付け

ヨーグルトの空き容器

ヨーグルトの空き容器の底をくりぬく

フィルター用のアタッチメント(アダプター)を思案中に、写真の様なものを試作してみました。
スーパーで売っているヨーグルトの容器を利用します。
容器の口の部分の口径がちょうどP5100のネジに合う感触です。敢えて感触と申しますのは容器の部分には当たり前ですが、ネジ溝は無いのでそう表現したまでなのですが、しかしこれがきっちりな当たりの為、ねじ込むように回すとP5100のネジにぴたっとはまるのです。

あくまで試作段階ですので、これからアイデアを練って完成に漕ぎつけたいと考えています。
容器は半透明なので、つや消しの黒塗料を塗るのは勿論です。
さらにフィルターの固定も考え中です。容器の底をくりぬいてフィルターが納まるようにするのですが、勿論ここにもネジが無いため、はめごろしも視野に入れています。(P5100専用として---)
参考でアップしました。もしお役に立てば幸いです。

書込番号:7766203

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/05 18:46(1年以上前)

ステップアップ、ダウンリングのり付けで何とかなりませんか?

書込番号:7766293

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/05 18:46(1年以上前)

面白いアイデアですね。フィルターやクロズアップレンズぐらいなら楽しめると思います。
ちなみに、ヨーグルトの銘柄はどちらでしょうか?

書込番号:7766294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/05/05 19:22(1年以上前)

家で食べているのに似た容器ですが強度もあるので塗装すれば使えますね。

とてもいいアイデアですね。

書込番号:7766436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2008/05/05 19:24(1年以上前)

広角端でケラれなければいいけど。

書込番号:7766445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/05/05 20:09(1年以上前)

あいにく容器に巻かれていた紙がはずれていて、ヨーグルトの銘柄が判らないのですが、
3個入りや、4個入りで1パックになったものです。

通常の最広角側(35mm)で覗いてもけられは有りませんでした。

実際の製作では、いかにしっかり止め得るかがポイントだと思います。

書込番号:7766647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/06 06:50(1年以上前)

シンフォニアパストラーレさん、ご説明ありがとうございます。
見たことのある容器ですが、名前が出てきません。

書込番号:7768864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/05/06 08:00(1年以上前)

>見たことのある容器ですが、名前が出てきません

昨晩食べましがこの製品だと思いますが。

http://www.nipponluna.co.jp/index.html

でも少し、違うような感じもしますが

書込番号:7769006

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/05/06 17:23(1年以上前)

>容器は半透明なので、つや消しの黒塗料を塗るのは勿論です。

フラッシュ焚いた時煙とかでませんかね?

書込番号:7770923

ナイスクチコミ!0


御落胤さん
クチコミ投稿数:87件

2008/05/07 09:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Milk bottle cap

I am sorry, but I am unable to convert this into Japanese mode.

Mine is an ordinary milk bottle cap. Even the color - sort of -matches that of Nikon's.

Also exhibited are my P5100 with the SB-30 and the SU-4. However, the SG-2, not shown here, must be attached in order to have all of them work in unison.

書込番号:7774360

ナイスクチコミ!0


御落胤さん
クチコミ投稿数:87件

2008/05/07 10:30(1年以上前)

上欄では英語で大変失礼致しました。 PCの不都合により日本語変換が一時的に不可能でしたので、面倒くさくなって常設の英文で送ってしまいました。 (当方、欧米人)

要するに、ミルク瓶の蓋をそのまま使用致しております。 都合よく色も、と言いたい所ですが、たまたま色が近かったので試してみたら、、、あれ、まあー。 特許申請中です?

書込番号:7774423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/05/07 17:16(1年以上前)

御落胤さん、赤いのが牛乳のフタで、そのまんまカメラキャップに流用しているのですね?
レンズの付け根のピンク色のものは、ひょっとして平たい輪ゴムでしょうか?
何故巻いているのでしょうか、アダプターリングの緩み止めですかね。

書込番号:7775479

ナイスクチコミ!0


御落胤さん
クチコミ投稿数:87件

2008/05/07 22:46(1年以上前)

シンフォニアパストラーレさん、おはよう御座います。

1.そうです。 壱ガロンの牛乳瓶の蓋そのままです。 写3にみるキャップはドイツ・カイザー社製の47mm。 然し、UR−E20を常設致しておりますので、出番は御座いません。

2. 巻いてあるのはお説の通り、普通のゴム・バンド。 防塵及び装飾用です。 他のガラス玉にも良く同じ様にゴム・バンドを2,3巻きつけております。 癖です。 傷対策でもあります。 

追記: P5100 小生の手には一寸小さめで持ちにくいです。 そこで、添付写真にも見る様にSK−7と雲台のプレートを常設致しております。 ブレ対策にも良い気がしております。

主さん、軒先を一寸拝借致しました。 請許。  

書込番号:7777111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/08 12:53(1年以上前)

別機種

プリン容器のフードです

私の場合は、レンズアダプターでは無く、プリンの容器で花形フードを作成しました。
ちょっと、P5100には、大袈裟すぎみたいですが、広角側でもケラレ無く使用できます。

レンズキャップは、日本製の牛乳ビンのキャップが、37mmのフイルターにピッタリサイズです。

書込番号:7779276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/08 22:37(1年以上前)

たぶん、明治の十勝ヨーグルトじゃないですかね
http://www.meinyu.jp/product/yogurt_dessert/tokachiyogurt/

書込番号:7781333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2008/05/09 18:51(1年以上前)

こんにちは

シフトレンズってご存知と思いますが、
・ニコン純正品
・レンズベビー

の他、
この延長線で、”オリジナル・シフトレンズ”を考えていらっしゃいますか?


*PENTAX K10D ボディーウクライナのシフトレンズ
ー2007/07/01

*E-3 ボディー 「レンズベビー」って、誰か使ってらっしゃいますか?
=2007/12/30 14:21

*D300 ボディーレンズベビー

*レンズベビー3G
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/lensbaby.html

書込番号:7784553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/09 20:17(1年以上前)

メルマガ@価格.com のメルマガ記事から飛んで参りました。
何へんな事言ってるんだろう???なんて思って来たのですが、
見たらびっくり!!

なんて素晴らしいアイデアなんだっ!
そういう流用技を考えようとする人がいる事、
そしてそれが結構良い感じで具現化している事、
恐れ入りました!
スゴイです。。。

書込番号:7784876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
捕獲! 2 2021/08/15 23:52:57
今でもサブ機になる? 4 2018/05/24 22:07:03
端子カバーが・・・ 7 2013/08/03 11:30:34
ショット数確認についてご教授ください。 3 2012/09/26 17:08:38
い〜ね〜 3 2010/10/04 23:17:19
撮った画像に横縞線がでる 9 2012/06/22 21:39:43
ファインダーの不具合 11 2011/11/21 22:15:44
絵画の撮影で 5 2009/12/28 19:52:19
次期モデル(P6100?)について!? 4 2009/12/25 23:56:38
ニコンに戻ってきました(笑)。 5 2009/11/15 12:12:53

「ニコン > COOLPIX P5100」のクチコミを見る(全 2929件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング