デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
フィルムはずっとNikonを愛用してたのですが、デジカメはずっとSONYを購入してました。
知人が撮ったNikonの画像を観て、デジカメでも流石Nikonの写りをしていたので価格.comを
見ながら1週間物色。S610やS710が発売されたもののコストパフォーマンスでS600に決定。
ブラックボディでレンズ周りもS710の様に黒になっているのも決め手になりました。
しかしいざ購入しようとするとアーバンブラックは品切ればかり。やっと探して17000円で購入。
現物を手にし、この価格でここまで撮れるのか?!という実感です。滅茶苦茶、良い物を買ったなと
自画自賛してる所ですw
まだ、手に入ると思いますがアーバンブラックを購入希望の方は早めに探された方が良いと思います。
S610と価格差が1万もあるので、在庫が有る今が最後の買い時じゃないでしょうか。
COOLPIXのロゴが、あまり好きではないので白のロゴを早速墨入れして真っ黒にしてしまいました。
Nikonのシルバーロゴはよく見るとエッジが丸い。。。
書込番号:8492686
0点
ご購入おめでとうございます。
>この価格でここまで撮れるのか?!という実感です。
ぜひ、サンプル画像のアップをお願い致します。
書込番号:8493228
0点
> この価格でここまで撮れるのか?!
う〜ん。私は逆で、まだここまでしか撮れないのかと思ってしまいました。
デジタル一眼レフのサブ用途に購入しましたが、サブにはなり得ませんでした。
期待が大きすぎたんでしょうね。
書込番号:8501051
0点
マニュアル操作可能なS710ならまだ分かりますが、
一眼レフのサブ用途に16800円のS600を選ぶのは期待というより間違ってると思いますよ。
書込番号:8501944
0点
S600は手ぶれ補正も十分に効いていますし、28mmから始まる明るいレンズなどかなり評価しています。
期待が大きすぎたというのは操作性などではなく、画質の面です。
ISO3200まで設定できる割に、ISO400でもずいぶんノイジーに感じました。
受光素子の進歩に期待して4〜5年ぶりにコンデジを買いましたので、余計にそう感じたのかもしれません。
やはり間違っているというよりは期待が大きすぎたのだと思います。
S710を購入したとしても同様に感じていたでしょう。
ただ、買って損したとは思っていません。
貼り付けた画像のような HDR遊びもしてますし。
動画機能もありますので、満足していないという事では無いですよ。
書込番号:8502339
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2018/05/15 5:28:06 | |
| 1 | 2016/02/02 16:56:50 | |
| 1 | 2012/09/05 20:34:15 | |
| 1 | 2009/11/28 7:05:15 | |
| 4 | 2009/06/08 16:22:26 | |
| 0 | 2009/05/23 15:18:23 | |
| 0 | 2009/04/26 21:57:46 | |
| 4 | 2009/02/01 22:37:04 | |
| 5 | 2009/01/15 1:47:35 | |
| 2 | 2009/01/26 16:56:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











