『C2040とA20の比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

『C2040とA20の比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

C2040とA20の比較

2001/06/26 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

デジカメを初購入しようと思っているんですが、いまC2040とA20で迷っています。私は欲張りでして、操作のレスポンスがよく、画素は200万くらいで、マニュアル操作も楽しめて、なおかつ単体で4万円くらいが良いなと考えていました。
そこで、MZ1を狙ってたんですが、実際触ってみたらかなり遅かったので
この二つが選択肢ででてきました。しかもC2040はキャッシュバックもやっているみたいでお得ですよね。しかし、C2040を触ってみてレスポンスの点で少し不満かなと思いまして困っています。
また、A20はあまりマニュアル操作ができそうにもありませんけどバッテリーのもちが良いという事もあり、選びきれません。
なにか良いアドヴァイスがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:204132

ナイスクチコミ!0


返信する
BAKさん

2001/06/26 22:26(1年以上前)

C-2040Zでレスポンス不満ですか、私はそれ程遅いとは思わないですが。
PowerShotA20と比較するとどうなんでしょう?
マニュアル撮影されるならC-2040Zしかないですよね。意外と電池の持ちも悪くないですよ。スマメだということで気にされる方もいらっしゃいますが。
A20も画質綺麗ですよね。マニュアル撮影しないならA20で決まりだと
思います。バランスが取れている良いカメラですよね、コンパクトですし。

書込番号:204214

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/06/27 01:51(1年以上前)

画質はC-2040の方がいいと(私は)思います。
マニュアルモードも充実してるので、サイズを気にしないなら、C-2040ですね。

書込番号:204524

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香さん

2001/06/27 10:18(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。C2040のレスポンスが遅いなと感じたのは、画像を再生して、画像を変えるときの反応が遅く感じまして、もっとスパスパ変わらないかなーと思ったんです。A20も速いとは感じませんでしたが。そして、もう一つ心配なのが、C2040の後継機がもうすぐでるんじゃないかなーと思ったんです。C4040も出ましたし。だから、在庫を一掃するためのキャッシュバックではと疑ってしまうんですよね。それだから、安くなって良いといえばそうなんですが。
あと、質問をさせていただきたいのですが、実際使ってみて液晶オンと液晶オフで撮影してみて、それぞれどれくらい撮れましたか?
それと、不満点などありましたらお願いします。質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:204722

ナイスクチコミ!0


BAKさん

2001/06/27 12:58(1年以上前)

C-2040Zの後継機については確かに出るかも知れないですよね。
仮にC-2040Zの後継機が発売されたとしてもC-2040Zってかなり完成度が
高いデジカメですので由香さんが購入されても満足されると思いますよ。
私はC-3040Zを使用しているのですが電池の持ちはかなり良いです。
カタログスペックでは6000枚撮影可能と謳われていますが
そこまでは試していないので何とも言えませんが普通に旅行などで撮影する
分でしたら1日持って歩くぐらいの使用には十分耐えられると思います。
万が一電池がなくなっても単三電池使えますし。
普通に64MB程度の撮影だったら問題なく最後まで行えましたよ。
A20も単三電池対応でしたっけ?A20の電池の持ちも評判良いですよね。

書込番号:204803

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/06/27 13:48(1年以上前)

C2040Zの後継機種(仮称C2060Z)が出るのは、これまでの新機種発売周期から秋以降になると予測出来ますが、後継機が出ても4万円代ではないでしょう。6万円くらいしたら購入意欲が湧きますか?

>在庫を一掃するためのキャッシュバックではと疑ってしまうんですよね。それだから、安くなって良いといえばそうなんですが。

はっきり言ってそうです。

オリンパスはデジカメ部門では売り上げを伸ばしましたが、ユーロ安から業績の延びがありませんでした。また、C2040Z, C3040Zが予想よりも売れず(2001年1〜3月期)、在庫を抱えてしまいました。だから、在庫減らしの為にキャンペーンをしていると思います。

その証拠に、売れ筋のC700UZは、キャッシュバック対象外ですし、それとは裏腹に何故かC3030Zは対象になっています。

書込番号:204836

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香さん

2001/06/28 12:27(1年以上前)

みなさん、ご親切にレスしてくださって本当にありがとうございます。
何分、初めての買い物なので、悩みに悩んで時期を逸してしまうのが恐いですねー。どちらを買っても後悔しないような気がしてきました。もうちょっと悩んで7月までには買おうと思います。
でも、本当に満足するって無理なことですよね。やはり、どの機種にも一長一短あるわけだし、どこに重点を置くかが重要だなと思いました。
私の場合はレスポンスが実は重要なのかもと再確認しました。

書込番号:205744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-2040ZOOM
オリンパス

C-2040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

C-2040ZOOMをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング