※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
デジスコに挑戦しょうか?と考えております。C-2100はやはりむいてないのでしょうか?ショップの人にはE4300の購入を勧められました。
皆さんはいかがされているのでしょうか?他のホームページを見ましたがいまいちピンと来るものがなく書き込みいたしました。
よろしくお願い致します。
書込番号:2723976
0点
2004/04/22 06:38(1年以上前)
2100UZのようにレンズの口径が大きいデジタルカメラは、一般的なフィールドスコープとの相性はよくありません。だってスコープの接眼レンズの口径って思いの外小さいですから。
書込番号:2724366
0点
2004/04/22 07:04(1年以上前)
私もC-2100ユーザーですが、結局デジスコ用にE-4300を買いました。
C-2100でデジスコをするならこのHPが参考になります。
http://members6.tsukaeru.net/otomi/4n-rs/030802.html
または最近発売されたコーワの高倍率デジカメ用アダプタTSN-VA1 PHOTO&VIDEO ADAPTERを使う手もあるでしょう。
http://www.kowa-prominar.ne.jp/
私としては安くなったニコンのデジカメE-4300を買う方が良いと思いますが。
書込番号:2724390
0点
ペリカン便便さん、パパールさん返信有難うございます。
両親、姉夫婦と3台のC-2100があるため何とかと思いましたが、
E-4300について考えてみたいと思います。
有難うございました。
書込番号:2725377
0点
2004/04/26 01:26(1年以上前)
C-2100UZ E-100RSのデジスコ化なら、このHP↓です。
http://www.maroli.net/katsuji/bbs/index.html
機材ネタは、そこの「何でも画像掲示板」をご覧下さい。
この板の仲間で自作大口径接眼の自作を始めました。
試行錯誤の結果、ケンコーのACクローズアップレンズNo.5(52mm)2枚とOMリングで好結果を出しています。
この場合の接眼レンズの焦点距離は100mmと超ロングになります。
これを市販の口径60mmのスコープと組合せると、倍率はわずかに約4倍なのですが、カメラ側で10倍にしますからトータルで40倍になります。
この板のメンバーは、手持ち30倍から三脚利用の200倍超までを自作して楽しんでいます。
私は自作派ですが、カメラとの接続には一般的にボーグパーツを利用しています。
UZやRSのEVFファインダーは、11万画素にもかかわらずピント合わせがすこぶる楽ですから、軽いスコープなら手持で3〜40倍の撮影が出来ます。
他の10倍機でも利用できると思います。
また、過去ログは↓にあります。
http://maroli.dip.jp/~katsuji/archive/
書込番号:2737408
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








