※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C?2100UZを使って、約4か月。
とくに、大きなトラブルもなく順調にきれいに撮れてます。
しかし、最近になって、スマメのカバーがめちゃくちゃ開きにくい!
(スマメリーダー使用なので、あけなきゃいかんのです)
寒いからでしょうか?
握力70kg近くあるのですけど、開きません…。
力をこめたときに下のほうにできる、わずかな隙間にドライバー、つまようじ、車のキーなど、手元にあるものを差し込んでこじってます。
いずれ壊れるか、バカになりそうでちょっとこわいなあ…。
みなさんのはいかがですか?
書込番号:444782
0点
2001/12/29 01:02(1年以上前)
うしとやぎさん、こんばんは。
カバーと本体の真中より上に本体側の凹みがありますよね。
そこに爪(指の上部)を掛ける様にすると力をいれないで開きますよ。
カバー部分のその他の場所に指を引っ掛けても中々開きません。
それでも、簡単に開かない場合は4ヶ月の使用でしたら、サポートなり、販売店に持ち込むことをお勧めします。カバーが破損してからではサポートの対象になるかが心配です。
説明が判りにくくて済みません。
書込番号:445106
0点
2001/12/29 04:32(1年以上前)
ドライバー使ってあけなきゃなんない状態なら
普通じゃないよ
そのデジカメ。
元々パーツが規格ずれの 不良品だったんじゃないのかな。
書込番号:445348
0点
こんにちは。
開け方を間違ってるとは思えないので、握力70kgで開かないとなると
故障の可能性が高いと思います。
下手にいじって、事を大きくするよりは修理に出すのが無難では
ないでしょうか…
それにしても凄い握力ですね。(>_<)
書込番号:445640
0点
2001/12/29 13:42(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
わたくし、たいへんオオボケしておりました…。
昨日、よめさんに、「これ、開けてみて」と渡すと、なんのことはないさっと開けるではありませんか!
およっ?なんで??と見てみると、isaoさんのおっしゃるように、本体側の凹みに指先を入れて開けてました。
そうしてやってみると、なんのことはない、さっと開くではありませんか!
(当然といえば当然か…)
あれ?いままでどうやってたかな??と考え込んでしまいました…。
たしかに、そうやって開けなければ満身の力をこめても開きませんね、ということはそれだけしっかり作られているからかな?
いや、それにしてもお恥ずかしい…。
ということで、くりおくんさん、不良なのはカメラでなくこのわたくしでした。
QVEさん、開け方がまちがっていました。それと、わたくし、握力と視力だけは自慢できます。(他は、ぜんぜんですが…)
みなさん、たいへんお騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:445778
0点
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







