『どれがベストバイ?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『どれがベストバイ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがベストバイ?

2002/11/23 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 JUNEKOさん

この冬のボーナスでデジカメを買おうと思っています。価格コムの評価を見ているとオリンパスの評価が極めて高いのですが、雑誌では、キャノンのデジカメの評価が高くなっています。
 今迷っているのが、オリンパスの5050かキャノンのPower Shot G3もしくは、S45です。高性能かつ長く使えるコンパクトカメラを探しています。どうか情報を教えて下さい。
 また、記録メディアはこれからどれが一押しでしょうか。合わせて教えて下さい。

書込番号:1085189

ナイスクチコミ!0


返信する
烏骨鶏☆花子もどきさん

2002/11/23 19:54(1年以上前)

れれれ

画質なら三つの内どれを買っても全く問題ありません。
ただ、
>コンパクトカメラを探しています
C5050とPSG3ってコンパクトカメラっ言うにはやや...S45でしょ
>高性能かつ長く使える
レンズ性能やバッテリの持ちまで考慮するとC5050とPSG3
それ以外ならCP5700もふにふに。


書込番号:1085236

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2002/11/24 00:16(1年以上前)

本日C−5050ZOOMを購入しました。G−3の発売後、評価が定まってからでも遅くはないと思っていましたが、今まで使っていた133万画素・3倍ズーム機を自作PCと共に、先日知人に無償で譲ってしまったので、急遽購入しました。未だ使い込んではいませんが、ほぼ満足しています。
G−2(G−3も同様)と比較して、小型・軽量なのが気に入っています。

画質はあいにくの雨天だったため、室内にて数枚テスト撮影しただけですが、一寸目にはE−10と大差有りません。(テスト撮影のため未プリントです。PC画面でのみ確認。)

欠点といえばマニュアルのサイズが小さく、少々見にくいことです。1〜2段、度の強い老眼鏡が必要です・・・。
また、各機能の設定がE−10に比べやや設定しにくいと感じました。
一度設定してしまえばそれ程変更することはないかもしれませんが・・・。

付属の32MBのxDメモリでは、実用性はゼロです。4枚/RAW,2枚/TIFF,8枚/SHQ,26枚/HQです。(総てフル画素にて。)
1GBのMDを入れても143枚/RAW、TIFFだと72枚しか撮影できません。価格UPになっても良いから、せめて128MBのメモリが欲しかった。
今後お買いになる方は256MB程度のメモリも併せて購入して下さい。
(付属のxDと同時セットが可能なCFがお勧めです。1GBのMDでもOKです。340MBのMDは使用不可と取説には書かれています。)

G−3やC−5050とS45やCAMEDIA X−1・X−2とは性格が少し異なると思います。特にレンズの性能が大きく違います。
出来上がった”絵”を重視するなら前者、持ち運び易さを重視するなら後者です。(どちらもC社製よりO社製の方が小型軽量です。価格はC社製が安価です。X−1/2ではCFは使えません。)

来週あたり、お天気が良ければ、屋外で撮影してみようと思います。
少し長くなりましたが、C5050に対する私の第一印象です。

書込番号:1085703

ナイスクチコミ!0


ハッピーたろちゃんさん

2002/11/24 03:46(1年以上前)

おそらくどのデジカメを買っても後悔しないと思いますが、なかなか比較はできないです。まだC5050の画像って見たことがないし、情報もあまりでていません。G3もレヴューや画像は見たけどまだ発売されていません。
急ぎの用事がなければ一月待つのが賢いと思うよ。その間に本やここの掲示板を読んで情報を集めて、それでも決められなければ同じ質問をもう一度するのがいいと思います。

JUNEKOさんはもしかして初心者さん?
この3機種はどあまりコンパクトと言わないと思うのですが。
本当にコンパクトで性能のいいデジカメが欲しいならコニカのKD5000Zをお勧めします。マニュアル撮影などはできませんが画像がとてもきれいだし、ここの掲示板の評価もかなり高いので一度読んでみるといいですよ。

価格コムの評価って円グラフのやつですか?
あれはほとんどあてにならないし、さっき見たら誰かが操作した形跡があります。暇な人が操作したみたいなので、信じちゃいけないよ。

書込番号:1086072

ナイスクチコミ!0


sappisappiさん

2002/11/24 18:51(1年以上前)

昨日C5050ZOOMを買いました。PowerShotS40からの買換えです。ピントのスピード、精度共にC5050の方が断然上でした。土日はあまり天気がよくなかったので室内での撮影をしてみましたが、発色も自然で大変満足しています。起動時のレンズアップはちょっと遅いですね。

書込番号:1087300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング