


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


まあ、あちこちでノイズが多いだの収差が激しいだのジャギーが出るだの言われていますが、やっぱり室内撮りがそこそこできるデジカメが欲しいのと、オリンパスが手になじんでる(片手でも撮れる)のとで、注文しちゃいました。
近日中に届くと思います。楽しみ〜(^^)。
ちなみにC-2000ZOOMとC-2100ウルトラくんも持ってます。ウルトラくんも収差は激しいですけど、紅葉撮りには大活躍でした。
でも、C-2000にしてもC-5050にしてもフィルターつけようと思ったらアダプタつけてステップアップリングつけて、ってめんどくさいですね。格好悪いし(^^;。それだけが不満です(しょうがないけど)。
ところで、みなさんは何ミリ径のフィルター使われてますか?。
書込番号:1323243
0点


2003/02/19 23:03(1年以上前)
5050Zは片手では難しいかもですね〜。
自分の場合はレイノックスの52mmアダプターリングに
52→58ステップアップリングを付けてプロテクターを付けて、
そこにソニーのF707用のレンズフード(58mm)を付けています。
書込番号:1323348
0点



2003/02/22 13:22(1年以上前)
本日届きました。
今から取説とにらめっこです。なんせウルトラくんの取説すらまともに読んでないので使い方の把握に時間かかりそうです(^^;。
DVD-RAM Type4さん、こんにちは。
結構重装備のようですね。私はそこまでやる根性はないです(^^;。
どうやら撮影モードの変更(マクロその他)は方では無理ですね。
でもシャッター押すくらいならC-2000同様片手で十分です(^^)。
書込番号:1330569
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/12/08 9:54:38 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/27 12:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/03 3:40:11 |
![]() ![]() |
30 | 2018/03/25 18:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/31 21:49:45 |
![]() ![]() |
39 | 2011/02/17 11:36:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/11 1:40:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 20:53:24 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/22 11:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 1:31:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





