『悩むところです』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『悩むところです』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩むところです

2003/10/16 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 初心者デジさん

こんにちは。今度初めてデジカメを購入しようと思っているのですが、このオリンパスのC5050とC750UZで悩んでいます。値段的にはなんとか手がでるくらいなのですが、水中写真をとろうと思っていますので、電池のもちや機能、画質の点などパンフレットをみても素人には右から左で・・・・どなたかご存知の方、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:2034319

ナイスクチコミ!0


返信する
C-5050ZOOM使用者さん

2003/10/16 18:35(1年以上前)

初心者デジ さん こんばんは

水中写真(ダイビング?)なら、より広角のC−5060WZをお薦めします。
ただし、この機種は11月発売ですが・・・・。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031007c5060wj.cfm

水中では屈折率の関係でレンズの焦点距離が約1.5倍になります。
水中では陸上と異なり、透視度なども良くなく、あまり望遠は使いません。
よって、5050Zや750UZより5060WZの方が適していると思います。
外部フラッシュ(FL−20など)と組み合わせれば理想的です。

スキューバ潜水でなく、シュノーケリング程度で、浅く明るいところで、フラッシュ無しでの撮影でしたら、レンズが明るいC−5050Zでも良いでしょう。

書込番号:2034638

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者デジさん

2003/10/16 22:16(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます♪5060ですか〜。今値段を見ましたが高いですね・・・・・ハウジングもいれるとちょっとキツイような・・・11月初めの連休に潜り(ダイビング)に行くのでできればそれに間にあわせたいんですけど5060ってまだ発売されてないんですよね?う〜ん・・・・悩みます〜(> <)みてくれ的には全然オッケーなんですけど〜。C5050ZOOM使用者さんもダイビングされるんですよね?5050はどうですか?私の友人は750を買っていました。私は素人なのでわからないのですがワイドレンズってどんな利点があるんですか?本を読んでもいまいちわからなくて(すみません)。


書込番号:2035226

ナイスクチコミ!0


八句aさん

2003/10/17 00:08(1年以上前)

私は潜りませんが、同僚にダイバーがいてC5050を絶賛してました。
色が良いそうです。C5060の広角も魅力でしょうが、C5050の明るいレンズも
使い勝手がありますよ。機体もかっこいいし。手になじみます。
C5060のサンプルが上がって来てないのでなんともいえませんが、
C5050で充分なような気がします。安いし。

書込番号:2035723

ナイスクチコミ!0


C-5050ZOOM使用者さん

2003/10/18 00:19(1年以上前)

初心者デジ さん こんばんは

私は以前はニコノスと共に潜っていましたが、今は潜りません。
夏場にヨットやモーターボート(共にクルーザー)で遊ぶ時、船の周囲でシュノーケリング程度です。

水中で広角レンズが重宝されるのは先のレスにも書きましたが、屈折率の関係で陸上より画角が狭くなります。約1.5倍(正確な数字は忘れました)の焦点距離のレンズと同等だったと思います。

ある物を遠くから”望遠レンズ”で写すより、同一被写体を”広角レンズ”で近寄って写した方がキレイに写せます。

一般的に空気中には写真に写るようなゴミは有りませんが、水中では、よほどきれいな場所でない限り、マリンスノーなどの浮遊物が多く、これが写真に写ります。
特にフラッシュを使うとよりはっきり写ってしまいます。

被写体との距離が遠ければそれだけ浮遊物(ゴミ)も多くなり、近ければ少なくなります。写るゴミが少なければ、キレイな写真になります。

カメラ内蔵のフラッシュとカメラから離した外部フラッシュとでは外部フラッシュを使った時の方がゴミの写りは目立たなくなります。

理由はゴミの正面から光が当たると、全面から反射します。光が少しでも斜めから当たると、影の部分ができ、見た目に小さいゴミのようになります。
丁度、満月とそうでない時とでは、明るい部分の大きさが違うのと同じです。

ニコノスなど、水中用カメラの多くがアームが付いたフラッシュを装備しているのは上記理由です。
先のレスで、FL-20などと組み合わせれば理想的・・・と書いたのはこのことです。

このように、ゴミなどの影響を減らす為に、なるべく近寄って写したい。
しかし、35mm級のレンズでは水中で50mm級のレンズになってしまい、近寄ると広い範囲は写せない。
ならば、より広角のレンズが欲しい・・・となるわけです。
(お魚のように近寄りすぎると、逃げてしまう被写体では、やむを得ず少し離れて、望遠よりのレンズで写すことは有りますが・・・・。)

オリンパスでは”マリンクラブ”という名の水中写真のサイトがあります。
一度ご覧下さい。(私はオリンパス社とは一切関係有りません。)
http://www.olympus-zuiko.com/marine/index.cgi

11月上旬ではもうすぐですね。5050ZもしくはWCON−07(ワイドコンバージョンレンズ)の組み合わせも良いと思います。
この場合、内蔵フラッシュは使えなくなりますが・・・。

長くなってしまいました。良い想い出と良い写真を撮って下さい。

書込番号:2038446

ナイスクチコミ!0


C-5050ZOOM使用者さん

2003/10/18 00:36(1年以上前)

一部訂正します。
水中ではWCON−07は使えませんね。
UN製の水中用ワイドコンバージョンレンズを使うことになります。
また、同じく水中用のクロ−ズアップレンズも有ります。
http://www.olympus-zuiko.com/marine/showroom/tasha/index_f.html

書込番号:2038498

ナイスクチコミ!0


5050初心者さん

2003/10/19 19:34(1年以上前)

10日前くらいに買いました。したがってまだ潜ってないので細かいことは分かりませんが、電池のモチについてはいいと思います。水中で撮れるデジカメはこれで三つ目ですが、sonyのP1とcanonのixy300はバッテリーのモチに不満がありました。P1はバッテリー交換の際にきちんとしめてなくて水没しましたし(これは私がバカなだけですが)、ixyもタンク3本は持たなかったので常にバッテリーを気にしながら撮ってました。5050は陸上撮影に関してですが、単3ニッケル水素×4でもかなりモチがいいですし、1000円以上する使いきりの電池を使えばもっとモチはいいと思います。そんなわけで、電池もモチはかなりいい方だと思います。ちなみにカメラ自体については、海外の某有名ショップの某有名ガイドは大絶賛でした。

書込番号:2043818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング