『充電器』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『充電器』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電器

2001/09/18 16:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ごろにゃんさん

はじめまして、C-700初心者です。(書き込みも初心者です。)
念願のデジカメをやっと手に入れ、嬉しくて毎日持ち歩き
マニュアル片手に色々試しています。
でも、フィルム代はかからないものの電池代が……

過去ログを見ると、皆さんニッケル水素充電池と充電器で
この問題を解決しているようですので、私もそうしようと
考えています。

でも、どのメーカのモノを買って良いか解りません。
充電器はず〜と使うモノですし、電池を痛めないためにも
少し高くても良いモノが欲しくて、電池はいずれ買い換え
なくてはならないので比較的安価で買えるメーカのものを
と思っています。(節約目的なので)

NEXcell社の充電器が良いそうですが、他にありますか?
あと、ネットショッピングに慣れていないので、秋葉で
お勧めのお店を教えて頂ければと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:294485

ナイスクチコミ!0


返信する
abracadabra代理猫 JIJIさん

2001/09/18 22:04(1年以上前)

サンヨーとフジから、1700mAhの充電器&充電池が出ています。今売られているものの多くは1600mAhなので、100mAh分長持ちするはずです。
さらに、両方とも個別充電制御機能付きですので、何回か使って充電池一本一本に性能差が出てきたときに、その一本一本に最適な充電をしてくれます。へたった充電池を使っている人には効果大です。
そのうえ、両方とも海外対応だし、大きさも小さめ。私が充電器&充電池を購入した直後に発売したのが唯一の欠点((((^^;)

ところで、私は液晶ファインダーを使っていて、液晶モニターは画像を見るときくらいしか使いません。(液晶ファインダーを見ながらのキー操作も慣れると簡単です。)
それと、1分すると省電力モードに入るように設定してあります。なので、128MBのスマメをいっぱいにしても充電池一式使い終わることなくすみます。このように、使い方によって電池は節約できると思いますよ。

書込番号:294803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろにゃんさん

2001/09/19 01:26(1年以上前)

>♪♪JIJI通信♪♪ さん
お返事ありがとうございました。

そうですね!省電力モードって有りましたよネ!
でも、省電力モードってAUTOでは無効でした。(P137)
まだまだ初心者の私はAUTOを使う場合が多くて…
(せっかく教えて頂いたのにションボリ)
でも、スリープ時間の設定が使えそうです。

まだまだ、つまらない質問が出てきそうですが、
その時は宜しくお願いします。

もちろんマニュアルも過去ログも良く読んでからにします。

書込番号:295102

ナイスクチコミ!0


あれくさん

2001/09/20 17:41(1年以上前)

私もこのまえC―700買いましたよ。
いろいろ迷ったけどC‐2040よりは10倍ズームのほうが良いかなっておもってこっちにしましたけど。
やっぱ充電器ですね。いろいろ考えてフジの1700mAhのやつにしましたよ。
充電池4本つきで約5000円ですね。たった100mAhの差かもしれませんが
やっぱ多いにこしたことはないでしょう。

書込番号:296870

ナイスクチコミ!0


ナコポさん

2001/09/21 22:45(1年以上前)

初めまして。ナコポと申します。
今日 自由が丘に、ヤマダ電機が開店したので、
行って見た所 パナソニックの急速充電器と 1700mAh 
のセット(K−KJP5KB)が¥3980でした。
安かったので買ってきました。

書込番号:298315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろにゃんさん

2001/09/23 00:40(1年以上前)

あれくさん、ナコポさんお返事ありがとうございます。

私のお友達が自由が丘に住んでいて、8月末に閉店し
たサティ後にヤマダ電機ができるらしいと言ってま
した。

先ほどメールを見たら「小物(台湾製PS/2スクロール
ミニマウス \398/台湾Acer製CR-R 10パック \298)を
ゲットしてきました。」との連絡が入っていました。

明日、お友達にお願いしてK−KJP5KB+ニッケ
ル水素乾電池*4ヶをゲットしてもらうつもりです。

これで当分、写す方に専念出来そうです。
ありがとうございました。

また何かありましたら、宜しくお願い致します。
PS:近い内にHPデビューする予定です。

書込番号:299643

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろにゃんさん

2001/09/23 00:44(1年以上前)

アイコン間違えちゃいました!!

書込番号:299652

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング