※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


PCがフリーズ(うちはまだ98です)して再起動はあたりまえですが。デジカメってフリーズしたことあります?我が家のC700UZは現在その状態で入院中です。電源を入れる、シャッターを押す、もしくは他のボタン操作をする、ファインダー内が暗くなる、一切のボタン操作ができなくなる、電源も切れない。こんな具合です。じゃあ電源を切るにはどうするか?電池カバーを一度あける。これでレンズを引っ込めることができます。スマメに問題があるのかと思い何種類かのものを試しましたが皆同じ。現在サービスセンターに修理と同時に原因を教えて欲しいと掛け合っています。皆さんのC700UZ(もしくは他のデジカメ)でこのような症状にあわれた方いますか。ちなみにオリンパスは好きで、買い換えるとしてもオリンパスだと思うんですが。
書込番号:714627
0点

うちのもフリーズしたことあります。
レンズカバーの紐が引っ掛かっていたのに、AUTOにしたらレンズがでてこなくて・・・
やっぱり電池蓋をあけて、また閉じたら何もなかったように使えました。
あとは 途中で電池切れを起こしてレンズを収容できなくなり 電池を入れ替えたらレンズが引っ込んだことあります。(これはフリーズじゃないね)
書込番号:714771
0点


2002/05/27 23:39(1年以上前)
返信ありがとうございます。途中でPCの不調で名前変わりました。
C-700Zはあと3日くらいで原因と説明つきで戻ってきますので、詳しくはその後で。
書込番号:738532
0点


2002/05/30 20:35(1年以上前)
本日C-700UZが帰ってきました。結局原因不明ということでした。通常の使用でおこったので、何か明らかな原因があるのではと思いましたが・・・。過去ログにも似たような症状がのっていましたが、初期不良で交換されたと思います。基盤を交換して今回は終りでした。どこか納得いかない結果でしたが(別に欠陥を明らかにしようというわけではないが)。でもオリンパスのサービスセンターの対応のよさは納得しました。親切で丁寧でした。
書込番号:743835
0点

引き続きのレポートありがとうございます。
原因がわからないのが一番困りますね。
書込番号:744214
0点


2002/09/06 00:23(1年以上前)
私のC700UZも最近真っ暗!使い始めは動きますが、何枚か撮るとファインダー内が真っ暗!全く何も受け付けません。同症状です。電池蓋を開けてリセット?すると動き出し、1枚撮るとまた真っ暗!せっかくの撮影チャンスが、、、、でもたまにしか症状が出ないで、まだ保障期間があと少しあるので修理には出してません。修理にはどの位期間かかったのでしょうか?
書込番号:927153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/10 15:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/29 13:17:49 |
![]() ![]() |
15 | 2018/07/08 20:59:14 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/27 13:58:23 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/09 23:44:29 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/14 15:18:39 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/15 14:35:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/14 12:29:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/23 0:00:53 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/29 10:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





