※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
センサーサイズが1/1.8以下の古デジには手を出さないのですが、やたら綺麗だったので救出してしまいました。
ダメで元々、電池を入れてスライドカバーを開けるとあれっ?動かない?いえいえ・・引きがたらなかったみたいですね。カバーを開けてからもう一引きすると電源on!となります。
なる程と感心してしまいます。カバーを開くと飛び出るフラッシュも何気にカッコ良かったりします。
端からみるとこのカメラ、プラッチックのフィルムカメラに見えるみたいで、手わたすと意外な重さと金属感に驚かれました。
さて写りですが、画質がどうこうと言う前にAFの甘さがやたら目に付きます。半分はピントズレしていて少しガッカリしました。個体差かもしれませんがこの点だけは使うに覚悟がいるみたいですね。
書込番号:17607012
1点
>AFの甘さがやたら目に付きます
12年前の機種なので最近の機種と比較するのは酷ですが、3枚目はスローシャッターによる手ブレですね。
書込番号:17607471
2点
>半分はピントズレしていて少しガッカリしました。
半分は微ブレ&手ブレかも?
書込番号:17607749
1点
当方所有機C-3030Zの頃でしょうか。今でも完動ですがSMメディアの取扱が厄介で。
当初は充電式Ni-MHの自己放電が多くて、いざ使おうとするとダウンしていたり厄介でしたね。
エネループが出てかなり経過してから換装しましたが、いやはや神様かと思いましたよ。
書込番号:17607917
1点
3枚目の写真、センスが非凡だ・・・
「これは何だろう?」と
いろいろ想像できるのもいい写真。
書込番号:17608110
1点
返信が遅くなって申し訳有りません。
m-yanoさん
おっしゃる通り3枚目は手ぶれですね。確かに古い機種ですので仕方ないかもです。
じじかめさん
いつも有難うございます。カードは確かに入手が困難ですね。しかも容量がないので撮っては消しての繰り返しです。
MWU3さん
>半分は美ブレ&手ブレかも?
う〜ん日の明るい時に撮ったのもピンが甘かったので違うとは思っていますが・・
うさらネットさん
C-3030Zお持ちなんですね。私も最近C-3040Zを最近入手しました。このカメラは2002年発売なので少し新しいかな?
マニュアル操作がなくてPモードとシーンモードといった構成です。
エネループは便利ですよね♪私も助かっています。
プチプチ明太子さん
>3枚目の写真、センスが非凡だ・・・
有難うございます!最高の褒め言葉で恐縮です。。。女性を狙って撮ったのですが、出来上がったのがブレ、ズレで
センスというか失敗作のようなものですが、ある意味曖昧さが面白いかなと思い投稿しました。
写真って奥が深いですね。
皆様こんな古い機種に沢山の返信有難うございました。
書込番号:17609504
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/06/09 20:59:41 | |
| 9 | 2005/12/02 1:02:27 | |
| 2 | 2004/05/03 15:58:19 | |
| 2 | 2004/04/10 17:38:29 | |
| 1 | 2004/01/10 3:53:00 | |
| 2 | 2004/11/22 22:28:26 | |
| 3 | 2003/10/27 2:21:33 | |
| 4 | 2003/08/04 2:39:27 | |
| 2 | 2003/07/18 7:27:27 | |
| 6 | 2003/07/03 18:32:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











