※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


買って一ヶ月になります。
今までは充電池を使っていましたが、ゴールデンウィークはキャンプに出かけようと思っています。C-40ZOOMを持って。
しかし、新品のアルカリ電池で2枚撮ったら電池切れに。
連休中は山の中で過ごしますので充電するところもありません。
たくさん写真を撮ろうとして、スマートメディア(128M)も2枚買ってしまいました。
でも肝心の電源が2枚で打ち止めでは・・・・
電池は200本くらい持っていかないとダメそうですね。
それは無理でしょうから、充電池を多めに持っていく事になりそうです。
軽量コンパクトも、電池をたくさん持っていくので、重量ビッグになりますね。
書込番号:685234
0点

まろきち さんこんばんわ
東芝から、ニッケル乾電池がでています。
多少高いですけどアルカリ乾電池より持つと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011205/toshiba.htm
書込番号:685254
0点


2002/04/30 18:28(1年以上前)
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020116-1/jn020116-1.html
松下のニッケルマンガン電池というのも、悪くはないでしょう。
日経トレンディのテストでは、これがなかなか持ちがよかったです。
または、CR−V3というリチウムの使いきり電池がありますが、
これも値段は高いですが、よく持ちます。(複数メーカーからでています。)
特にキャンプなどの荷物を少なくしたいケースでは、
多少コストが掛かっても、こういう電池を使うのも、ひとつの手でしょう。
書込番号:685481
0点

今回は間に合わないかな?
次回からは、太陽電池で充電することも念頭に。
今月のデジCAPAにそのようなことが載っていましたね。
あんなせこい太陽電池のパネルでなく、
もっといいパネルもあるので、探されては如何ですか。
書込番号:685494
0点


2002/05/02 00:01(1年以上前)
ニッケル水素充電電池をつかいましょう。
この機種に限らず、デジカメにアルカリ電池は禁物です。
まろきちさんの例のように、「2枚で終わり」、「3枚で終わり」と
笑うに笑えない話しになってしまいます。
書込番号:688193
0点



2002/05/02 21:34(1年以上前)
みなさん書き込みありがとうございます。
今までのファインピックス500はアルカリ電池の方が長持ちしていたので、今回もアルカリを使おうと思っていました。
リチウム電池は高いし、使いっきりですから、さっきニッケル水素電池を8本買ってきました。で、今充電してます。
時代は変わったというか、充電池も1700mAですからね。
2000mAのまで発売されるとは、すごい技術進化ですね。
これで無事にキャンプに出発できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:689853
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/16 6:53:34 |
![]() ![]() |
15 | 2018/03/17 6:21:06 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/13 13:35:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 5:57:55 |
![]() ![]() |
23 | 2016/12/15 22:21:13 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/20 23:38:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/06 15:05:15 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/25 16:18:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/09 11:40:41 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/18 21:30:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





