※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


メタハイ2000をOLYMPUSのBU−200充電器で、フル充電できるのでしょうか?試した方いらっしゃいますか?やはり、ネクセルが良いんですかね?
東芝の『ギガエナジー』や『パナソニックのデジカメ用ニッケルマンガン電池』って、C−40ZOOMで何枚くらい撮影できるんでしょうか?
アルカリ電池だとほとんど撮影できませんが?????
書込番号:732217
0点


2002/05/25 14:51(1年以上前)
試してはいませんがBU−200では多分ダメだと思います。
当方はメタハイ1700から2000に充電器ごと買い換えましたが,これまで不満だった電池の持ちが一気に解消されました。
感覚的には1.5倍近く伸びたように感じます。まだ使用しはじめて間がないので正確なところはわかりませんが,1700のときは40枚前後の撮影で電池警告がでていましたが,2000にして約60枚くらい撮れるようになったと思います。
書込番号:733631
0点


2002/05/26 10:21(1年以上前)
BU-200の充電完了がどのように検知されているか分かりませんが、電圧での関知方法ならOKだと思います。
私はNEXcellの充電器でメタハイ2000を使用していますが大丈夫ですよ。
今までNEXcellの1800mAhを使用していましたが、それよりも格段に持ちがいいです。購入直後に数回充放電を繰り返してから使用していますが、今までの充電池は何だったの?ってほどに持ちます。
書込番号:735214
0点


2002/05/28 20:03(1年以上前)
日経トレンディの5月号のテストでは、
ギガエナジーで61枚、
ニッケルマンガンで、62枚でした。
書込番号:739886
0点


「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/16 6:53:34 |
![]() ![]() |
15 | 2018/03/17 6:21:06 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/13 13:35:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 5:57:55 |
![]() ![]() |
23 | 2016/12/15 22:21:13 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/20 23:38:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/06 15:05:15 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/25 16:18:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/09 11:40:41 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/18 21:30:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





