


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


ようやく730から750へ機種移行しました。
まだ、1週間もたっていないのですが、以前OM−2で使用していた
T32を利用する事にしました。
さすがに発行量が多くて、内蔵フラッシュとは比べ物にならない
威力があるのですが、
あまりにも露光オーバーになりますので、
どのようにしたら、使いやすいか、
ご存じの方おられましたら、教えてください。
お願いします。
書込番号:1774583
0点


2003/07/19 05:53(1年以上前)

↑レスをつけるにもほどほどに
(一眼で何を撮っているのやら)
でカメラ側はマニュアルで絞りを決めてください
T32側は設定した絞り値で外測オートにしてください。
カメラ側の絞りとT32側の絞りを意図的にずらすことで
露出補正することもできます。
書込番号:1774591
0点



2003/07/19 14:42(1年以上前)
ひろ君ひろ君さんさっそくありがとうございます。
T32は、板の設定を変えるとオートで発行量の調節が出来ますが、
これを使用する事は出来ないのでしょうか?
また、追加の質問をしてしまいますが、打ち上げ花火は、どうすれば、
綺麗に撮れるのでしょう。(もちろんこの時はストロボ使いません)
きまたけさんへ、ちなみに撮影会では使いません。
それに、こんな薄っぺらい写真は撮りません。
せっかく、ページのご紹介を頂いたのに申し訳ありません。
書込番号:1775520
0点

T32は」板をOM用にはせずに
一般外測量オートにするとOの文字内の受光部で
設定絞り値への適量発光ができたはずです。
私は友人のT32にしか見たことがないので
詳しいスイッチ設定はごめんなさい。
書込番号:1776583
0点



2003/07/20 22:04(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、ありがとうございます。
ストロボの板をひっくり返して明るさの違うところを、
撮影してみると、発行量が変わって、ほとんど綺麗な
撮影が出来ました。ありがとうございます。
書込番号:1779823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/11/24 15:51:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/06 22:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/28 19:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/23 15:08:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/24 23:30:48 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/10 15:16:01 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/05 4:16:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/08 13:44:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 16:03:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/02 13:24:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





