



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


オリンパス2台目さん
我が家も父がカメディアの古い型を持っていましたから同じ2台目ですよ。さて33000円の27%(当日ポイントカードを作っても当日からポイントを使えました)+64Mカード ですが、まだまだやっているはずです。特に八幡山の東京本店でなくてもヤマダ電機の店舗ならokのはず。もしこの価格より高かったなら「東京本店でこうでしたよ」と店員に言えばまず大丈夫!日経の1000円全員プレゼントアンケは他店ではやっているか分かりませんがーーーーTyadaさんの価格は安いですね!
書込番号:2280274
0点


2003/12/29 08:32(1年以上前)
m−chanさんありがとうございます。
先週、八幡山へ行ったとき、「64Mカードのサービスは終わりました」と
言われてしまいました。他のヤマダに行きます。
書込番号:2283168
0点


2003/12/29 10:49(1年以上前)
ヤマダ電機を2件回りましたが、一軒はポイント無しの\35,800、もう一軒は\35,000+ポイント27%+バッテリー+ネックストラップでしたのでそちらで買いました。周りの競合店の状況によって差はありそうです。
書込番号:2283449
0点


2003/12/30 10:37(1年以上前)
ヤマダ電気凄い還元率ですね。
これならバッテリをゲットできれば128MBのxdカード買えますね。
キャッシュバック含めると16000円前後の価格!?
今後の為に質問なんですが、ヤマダ電気だと5年保証とか言うの
ありますか?ソフマップで言うワランティーと言う保証制度みた
いなもの。今回は約6%で2000円でした。
結構各種パソコン関連の保険にお世話になっているので。
書込番号:2287185
0点



2004/01/01 11:40(1年以上前)
Tyadaさんー10ヶ月ほど前、私もsofmapでノートパソコンを購入(東芝のdynabook ssシリーズの超薄型)し、1万円近く払ってワランティ保証制度に加入しました。−が来月から北京で働くので現地ではこれ使えない(@-@)涙ーー。ヤマダ電機にもこんな制度があったような・・・
余談ですが、98年にIBMのシンクパッドを購入した際は国債保証制度が付いており、北京ででも即無料で完璧に修理できました。−まぁデジカメは万一の際は北京のオリンパス(てあるの?)に持って行くか、一時帰国時に日本で修理するしかないですね。μ、壊れないでくれよっ!!
書込番号:2293849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ-15 DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/11/30 22:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/23 21:03:18 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/11 14:53:14 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/01 18:46:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/21 13:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/07 18:11:57 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/01 22:34:55 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/03 17:43:47 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/04 22:13:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/05 19:52:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





