E-300 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 ボディの価格比較
  • E-300 ボディの中古価格比較
  • E-300 ボディの買取価格
  • E-300 ボディのスペック・仕様
  • E-300 ボディのレビュー
  • E-300 ボディのクチコミ
  • E-300 ボディの画像・動画
  • E-300 ボディのピックアップリスト
  • E-300 ボディのオークション

E-300 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • E-300 ボディの価格比較
  • E-300 ボディの中古価格比較
  • E-300 ボディの買取価格
  • E-300 ボディのスペック・仕様
  • E-300 ボディのレビュー
  • E-300 ボディのクチコミ
  • E-300 ボディの画像・動画
  • E-300 ボディのピックアップリスト
  • E-300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-300 ボディを新規書き込みE-300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

15年前の画像も蘇る最新技術

2023/09/19 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 E-300 ボディの満足度5
当機種
当機種

最新AI画像処理ソフトでうまく調整すれば、現在でも十分通用するようなディテールが得られると判明。
使用ソフトは「Topaz photo AI」。
1600万画素程度までのスケールUPなら不自然さはない。
E-300再活用や古い写真の再利用でまだしばらく楽しめそうである。

書込番号:25429520

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/19 20:28(1年以上前)

>tarugaさん

こんにちは。

露光不足と思われるところでは
シャープネス処理の強いところと
そうでないところの写りの差が
かなり出ているようにもみえますが、
使いどころによってはよいかも
しれませんね。

書込番号:25429543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2023/09/19 21:34(1年以上前)

めちゃ違和感ある塗り絵になってると思うが…
効果がかかりすぎている感じなので
設定でもう少しましになる気はするかな

書込番号:25429639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:142件

2023/09/19 21:53(1年以上前)

この手のクチコミですが、調整前と後の写真2枚をUPしないと、その素晴らしい技術が分からないですよ。
例えるなら、動画サイトに出てくる中国おばさんのメイク前と後の驚きみたいなものだと思うw

書込番号:25429666

ナイスクチコミ!4


スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 E-300 ボディの満足度5

2023/09/20 12:35(1年以上前)

当機種

>ジャック・スバロウさん
E-300の口コミですので、このソフトを推奨しているわけではありませんが
参考に撮って出しJpegを添付します。
どなたでも体験版が入手できるので、古いデータでご自身の許容できる
品質に達しているのか確認できますよ。


ここには掲載できませんが、人の顔をターゲットにした補正は
目を見張るものがあります。
類似ソフトもありますし、ここ数年での技術向上から、
将来、今以上に古いカメラやデータの活躍の場が広がりそうです。

書込番号:25430376

ナイスクチコミ!2


ΣーXさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/20 15:18(1年以上前)

撮って出しも悪くないですね
自分など、色ではむしろこちらが好きかも

書込番号:25430565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 E-300 ボディの満足度5

2023/10/13 17:53(1年以上前)

当機種

撮って出しの色に近づけようと、試行錯誤してみました。
E-300の独特の色合いを出すにはCameraRawなどでかなり調整が必要でした。
(添付写真はtopaz photo AIで1580万画素にUPスケール・シャープネス強化・ノイズ低減した後、photoshop経由でCameraRAWで色相や明度を調整したもの)
手前の枯れススキが少々不自然なのは現在のAIの限界、プリントし離れて見ると気にならなくなります。

当時のOLYMPUSブルーの賞賛を改めて実感。

書込番号:25461297

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

放流のはずが合流になった話

2022/11/19 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件
別機種

フォーサーズ規格のレンズ目当てにフリマアプリで探してました。
レンズ単体よりも割安なE-300とのセット(付属の標準ズームと35mmマクロの2本)を購入。

本体は『オールドデジカメファン』を読んだ若者あたりが買ってくれるだろう、とフリマアプリに放流予定でした。
ところが届いたレンズもE-300もまるで使用感がありません。

そこで『オールドデジカメファン』を読んだ若者でも知らないKONAMIコマンド(に似た例の入力)でショット数を調べるとわずか49枚。

放流は取り止めとしました。

当時から遅いと言われていたAFは同社のC-8080WZくらいのゆったりを覚悟していましたが、実際使うと思いの外スムーズです。

ボディはかなり大きいのですでに満員電車状態の防湿庫のやりくりに頭を悩ませそうです。
嬉しい悩みではあります。



書込番号:25016772

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2022/11/19 23:07(1年以上前)

>BOGOTAさん

E-300、横走りのミラーは往年のPEN Fを思い起こしますね。

また、コダック製CCDが描くコダックブルー。
赤なんかも発色が良かった気がします。

まぁ、高感度は厳しいですが日差しのある日中なら問題ないと思いますし、ショット数も少ないので故障する可能性は当然ありますが、まだまだ楽しめると思います。

書込番号:25016902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2022/11/19 23:50(1年以上前)

オリンパスはこのシリーズで結構頑張ってましたが、E-4xx以降は結局スタンダードなデザインに変わりましたね。

E-3xxシリーズはある意味希少な存在ですね。

かくいう私も実物は見たことがありません。

書込番号:25016962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2022/11/19 23:51(1年以上前)

オリンパスのリリース時の記事です。
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928e300j.html

書込番号:25016963

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2022/11/21 12:38(1年以上前)

>with Photoさん
>KIMONOSTEREOさん

レスありがとうございます。

状態の良い個体を入手したからといって誰もうらやましいとは思わない機種でしょうが個人的には満足しています。

キットレンズも手抜きのない造りで描写も不満ないですね。

あと少しで発売開始から20年。
故障することなくアニバーサリーイヤーを迎えて欲しいものです。

書込番号:25018970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

裏の液晶画面について

2020/06/15 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

クチコミ投稿数:2件

今も現役でE300使ってます
質問ですが 私の使ってるE300は液晶画面が少し
黄色がかっているように思えます
ヤフオクで昨年中古で買いました やはり壊れているんでしょか? ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:23470844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2020/06/15 15:53(1年以上前)

>その名は前田さん

やや黄色っぽいなら液晶の劣化や個体差(他と比べて黄色っぽい)なども考えられるかなと思います。
もちろん故障の可能性も否定出来ませんが。

過去に同じ機種でもロットで液晶が違うため色味が違うって内容のブログを見たことがあります。

最初に買ったのが黄色っぽい色味だったのに、追加した機種が青っぽいって内容だったと思います。

どの程度黄色かは分からないので写真をアップしたら判断しやすいのではと思いますね。

書込番号:23470932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/06/15 16:13(1年以上前)

液晶にも寿命が有ります。

昔の子供は
電気代が上がるからテレビ切っとけーっ!
と親に叱られたものですが

今の子供は
液晶の寿命が来ちゃうから
テレビ切っとけーっ!
と親に叱れます。

書込番号:23470954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/15 16:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
やはり劣化による物でしょーね
撮影後に画像を確認する際色合いが良く分からない事があります。
ただPCで確認すると良く撮れます!
まだまだ大事に使って行こうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23470959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/06/15 16:31(1年以上前)

元からそうなのか劣化なのかはわかりませんが‥‥。
液晶の経年劣化は使用していなくても進みますので、何かあってもそういうものだと思って使うしかないと思います。

昔、ある液晶を使った製品のコレクターが、冷蔵庫に入れておけば劣化が防げるという噂を聞いて実践したけれど結局みんな駄目になった・・・てな話を聞いた事があります。
当初言われていたより液晶の寿命って長いみたいですけどね。
デジカメの場合はセンサのドット欠け、バッテリー、電解コンデンサの劣化など、色々ありますね。

面白いカメラだと思うので、大事に使ってあげてください。

書込番号:23470984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2020/06/15 17:16(1年以上前)

その名は前田さん こんにちは

バックライトの場合 新しくなるほど 解像度も上がり 色の方もクリアになる傾向があるので 少し黄色いだけだと判断できない気がします。

じぶんの場合このカメラではないのですが 古いカメラを使うとき 液晶の色に違和感ある場合も多いので 少し黄色いだけでしたら そのまま使うのも良いかもしれません。

書込番号:23471046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/15 17:37(1年以上前)

手元のE-300を見ると・・・
白い文字部分を見るのが一番わかりやすいはずですが黄味がかってはいません。
個体差? 使用差? 環境??
E-300より古いE-10でも変わっていませんから、個体差かも。

書込番号:23471079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2020/06/15 18:09(1年以上前)

劣化もあるかもだし
当時のCCD時代の背面液晶は個体差も多かった

同じカメラでこんなに色味が違うんだとびっくりした

でも撮影結果は大差ないので個人的には気にしない
背面液晶を信じなければOK(笑)

書込番号:23471135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/06/15 18:15(1年以上前)

個体差+劣化だと思います。
他機種ですが、複数台持っている機種を較べると、けっこうばらついてます。

バックライト白色LEDの色度バラツキが旧機種では多かったことに加えて、
液晶自体の劣化個体差でしょうか。
近年のバックライトLEDは、細かくBINを指定しても価格に大きく影響しなくなったため、
かなり揃ってるはずです。BINミックスはしていないと思いますが。

設定に困らなければ、良しとしましょう。

書込番号:23471142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/06/16 01:34(1年以上前)

キヤノンのS100なんですが、昔はニュートラルだったのに…2年くらい前から背面液晶だとかなり黄色いんですよね。
ただ、写真を見たらいい感じ。
もっと旧いS90と比較しても黄色いんですよね。
でも、写真を見たらいい感じ。
液晶の劣化による黄ばみだと自己判断で納得。
でも、写真を見たらいい感じ。
なら、それでいい感じ。

脳内補正して愛用してます。

書込番号:23472052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

大分以前に書き込みしましたがそれから

2020/01/19 07:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 masamiffyさん
クチコミ投稿数:7件

プロカメラマンの甥っ子からボディ2台譲り受け、旧のフィルムレンズをつけてはじめましたが、独特の発色で惚れ込んだままです。仲間内では、ある時期(年数?シヤッター回数?) 越えると故障が多くなるときいてビビって、さらにオークションで良品2台手に入れ追加して使用しています。お宝のカールツァイス、ローライ35のレンズを使い回し、撮影してます。一昨年から旧東ドイツのツァイスを手に入れて撮影してます。この機械の優秀なところは、レンズの微妙な違いがしっかり描写されるということです。ツァイスでも、東ドイツ、現代ツァイスの発色と描写違いもしっかり捉えられます。古いタイプのボディですが、優秀です。基盤がコダックなので青空の発色も云うまでもありませんが、優秀なカメラですね。今年は初秋の午後の陽だまりのような発色をしてくれる、旧東ドイツや旧ソ連のレンズを揃えていこうと思ってます。

書込番号:23177535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ324

返信132

お気に入りに追加

標準

久しぶりに持ち出してみました。

2012/04/30 09:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
当機種
当機種
当機種
別機種

E-300 + 縦グリ

E-1のスレでE-300の書き込みがあったため、久しぶりに使ってみようと持ち出してみました。

縦グリ+ LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ASPH で撮影しました。

背面液晶が小さい、シャッターのタイムラグ、不安定なAWB等々 現行機種よりも劣るところが色々とありますが、まだまだ十分に使っていけそうです。

駄作ですがアップします。WBは6000Kに設定。

書込番号:14501604

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/30 09:42(1年以上前)

ここ数年、私を悩ませるカメラです。新品時代は金欠病(慢性)。でも…欲しかったんです!
毎年毎日…今さら中古で買おうかどうか。


買おう(笑)!

書込番号:14501733

ナイスクチコミ!4


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2012/04/30 09:53(1年以上前)

松永弾正 さん、おはようございます。

>ここ数年、私を悩ませるカメラです。新品時代は金欠病(慢性)。でも…欲しかったんです!
 毎年毎日…今さら中古で買おうかどうか。

私のE-300も中古購入です。
チョッと調べましたが、E-300の中古もあまり流通していないようですね。
キタムラのネット中古にレンズキット1台(B品)があるくらいですね。

縦グリは半年以上探してやっとゲットしたものです。

>買おう(笑)!

状態の良いものがあればいいのですが。ご購入報告お待ちしています。



書込番号:14501764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2012/04/30 12:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。

私は現役で使ってますE-300。

2台持ってますが両方に縦グリ付けてます。

つい先日撮った写真を貼っておきます。

スマホからなのでExif消えてるかもしれませんが…(^^;)

レンズはすべてZD50-200です。

書込番号:14502391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/04/30 13:54(1年以上前)

「コッテリ濃厚」でとってもいいですね。
prime1409さん、よっちゃん@Tokyoさんの作例を見て、E-300を久しぶりに使ってみたくなりました。

E-300の濃厚な色を現行機種でも再現できるようにして欲しいな、アートフィルターでもいいから。

書込番号:14502590

ナイスクチコミ!4


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/30 22:38(1年以上前)

当機種

Fマウントがメインの小生ですが、
ここのところオリを持ち出しております。

一寸すっきり系の絵かもしれませんが、
アップさせてください!

縦グリ込みで、中古で入手しましたが、
今回初めて、ドッキング?して持ち出しました(^^

一寸、小生には大柄な感じですかね〜

コダックCCDのE-1を前日に持ち出しましたが、
ファインダの広さと解像感はE-300が上でしょうか?

定番ですが、青空が映えるE-300は、
時々持ち出したくなりますね!!

書込番号:14504690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/30 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

50-200SWD 桜満開じゃないのが残念!

季節はずれのコスモスですが・・・

みなさん、こんばんわ。

私はE-300をオークションで購入後、フジヤカメラで縦グリを追加しました。
でもなかなか使いこなせなくて、最近はお留守番です。

晴れた日でないと持って出ちゃいけないような気がして・・・

書込番号:14504861

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2012/04/30 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

線路そばの ムラサキハナナの群生

サクラ、スイセン、ムラサキハナナ のコラボ

こんばんわ♪ 楽しそうなスレですね ( ^ ^ )

最近のオリ板は、E-M5 や PENシリーズばかりで 4/3 のみの自分は話に入っていけず、ウォッチ専門で覗いていました、
E-シリーズ 4台持ちだけど、最近は ほとんど E-5 ばかりを持ち出しています、
しかし、たまに E-300 も使ってみたくなることもあり、持ち出しては 撮影してます、

コダックCCD特有の豊潤な色出しは、決まったときは飛び上がるほど嬉しいですよね〜♪
自分は 濃い色が好みなんで、露出は常時アンダー目にして撮ってます、

WB が暴れるのうんぬんと よく言われますが、RAW+ で撮っておけば全然問題ありません、自分的には ( ^ー゜)b

  
 >よっちゃん@Tokyoさん

2枚目の ムラサキハナナ の色がよく出ていますね、素敵です〜♪
もう一ヶ月くらい前になるけど、自分もこのお花の群生を撮っていたので、便乗して上げさせてもらいます f ( ^ ^ )
このとき使用したレンズは、4枚とも なんと! 梅レンズの ED14-42 なんですよ、
レンズ交換の手間を惜しんで、そのとき付けてた ED14-42 でそのまま やっつけで撮ってしまいました、
しかし、これだけの写りをするんで、梅とは言っても なかなかたいしたもんだなぁ〜と思ってるところです〜 ( ^ ^ )
                                

書込番号:14504980

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/01 05:23(1年以上前)

prime1409さん
わし、2台でシステム組んだで。

書込番号:14505632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2012/05/01 13:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

E-300

E-3

E-1

>>syuziicoさん

ムラサキハナナって名前なんですね!勉強になりますm(__)m

同じ場所で、日は違いますがムラサキハナナを撮ってますので貼ってみます。

レンズはすべてZD50-200です。

E-1のはかなり日差しが強い日に撮ってるので色合いが変かも知れません(^^;)

書込番号:14506809

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2012/05/01 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

   E-510 + ED9-18

   E-510 + ED9-18

   E-300 + ED14-42

>よっちゃん@Tokyoさん、  レス ありがとうございます ( ^ ^ )

ムラサキハナナ(紫花菜)、別名 ショカツサイ(諸葛菜)、オオアラセイトウ(大紫羅欄花)
アブラナ科で、菜の花のお仲間みたいです、

実は 自分もまったく知らなかったんですが、数年前 偶然にこのお花の大群生に出会い、大いに感激したものです、
以後、その場所には毎年 同じ時期に写真を撮りに行ってるんです♪

上の よっちゃん@Tokyoさん のお写真、こと 色出しに関しては、やはり E-300 のものがいちばんいいように感じます、
「紫色」という色は、カメラ泣かせの色のようですね、
ホワイトバランスの設定、あるいは、日なたか日陰かでも 大きく色が違ってきますよね d(-_^)

ZD50-200 、良いレンズをお持ちですね〜♪ 自分も欲しいレンズではあるんですが、いまだに購入できずにいます、

添付した写真は、大感動したときの群生の写真です、 このときは E-510 と ED9-18 でした・・・・
E-300 のスレですので、3枚目は E-300 で撮ったものを入れておきます〜 (笑)
                                  

書込番号:14508165

ナイスクチコミ!7


Takex4さん
クチコミ投稿数:1件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2012/05/01 23:16(1年以上前)

当機種

うみたまご駐車場から高崎山へ渡る歩道橋に居たお猿さんです。

先日、大分県高崎山へ行ってきた時の一枚です。
E-300は常にカメラバックの中へ入っています。

書込番号:14508969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/02 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

僕も四月に久しぶりに持ち出しました。
RAWで撮っていますが、結局無補正で現像しました。

やっぱりこの色好きだなぁと感じます。

書込番号:14509927

ナイスクチコミ!4


o-man.comさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/02 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。いいですねE-300(^o^)/

最近2台目をオクで手に入れました。

レンズは標準の14-45しかもってませんが良く写ります。

とにかく色が素晴らしい!

書込番号:14510156

ナイスクチコミ!5


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2012/05/03 06:57(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、おはようございます。

また素敵な画像のアップもしていただき、ありがとうございます。

1〜2日と仕事で旅館泊のため、PCが使えずレスが遅れました。

今日は雨降りですね。E-300持ち出せないので1日中部屋でくつろいで終わりです。

在庫から、駄作ですがアップします。

天気が良くなったら持ち出したいと思います・

書込番号:14514450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/03 13:05(1年以上前)

prime1409さん
それは、しゃー無い。

書込番号:14515704

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2012/05/03 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

nightbear さん、こんにちは。

>それは、しゃー無い。

そうですね、しゃー無いですね。

長野は午後になり太陽が出てきました。少し暑いくらいです。

早速、E-300 + LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. で近所を散歩しながら花撮りしてきました。



書込番号:14515895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/03 14:08(1年以上前)

prime1409さん
おう。

書込番号:14515916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/03 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

天気が良かったのでE-300を持って出ました!

やっぱり軽くていいですね。
午前中、E-5に12-60+50-200持って歩きましたが、重たかった・・・

でもAELボタンって、押している間しか保持できないんですか?
縦構図のときに使いづらいです・・・

書込番号:14516775

ナイスクチコミ!6


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2012/05/03 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

ともおじ さん、こんばんは。

素敵な画像アップ、ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810742/SortID=14501604/ImageID=1182653/

E-300は、この色合いが表現できるから手放せないです。
紫色の表現が大好きです。

>でもAELボタンって、押している間しか保持できないんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8408019/#8417571

押している間しか保持できないようですね。
詳しくなくて申し訳ありません。

>縦構図のときに使いづらいです・・・

「確かに」と今、初めて思いました。

書込番号:14516951

ナイスクチコミ!3


o-man.comさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/03 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

こちら(神奈川)は一日中雨でした。

この前撮ったヤツをうpします。

いや〜 空って本当に青いですね!(^o^)/

書込番号:14517437

ナイスクチコミ!2


この後に112件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 たかぽんのブログ 
当機種
別機種
別機種
別機種

E-300 5300k

E-500 5300k

E-10

EOS D30

前回→(書込番号:21590145)全てWBとかAUTOで手抜き撮影したので、猛省して今回はちゃんと場所ごとにWBとか調整して撮影してみました。

ただ、露出補正はボク個人のお気に入りで「−0.3」で固定。

今回持ち出した機材は、Canonの 「EOS D30」、とオリンパスの「E-10」と前回持ち出した「E-300」&「E-500」

レンズは「EOS D30」がEF28-80mm、「E-10」は当然くっ付いたままの名前知らないレンズ。

E-300&E-500については購入時に付属されたオリンパス標準ズームZUIKO 14-45mmを両機にくっ付けました。(そう言や標準ズームって使うの久しぶり。)

結果:うん、僕の写真の腕じゃWB調整したって変わらんズラね。んで、E-10やD30は元々の画素数そのものがショッボイのでTIFFで撮影してもデータ量が全然多くないのでそのまま加工しなくてもUP出来るので楽だスな。

んーでもそろそろフルサイズ一眼が欲しいのだが、もうちょっと安くナランだすかねぇ。

書込番号:21610762

ナイスクチコミ!7


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/18 21:08(1年以上前)

基本露出も揃えた方が良かったかも。

書込番号:21610997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2018/02/18 23:48(1年以上前)

>alfa5103さん
こんにちは、
晴れた日の撮影なら、E-300の発色が良く見えると再認識させていただきました。ありがとうございます。
あとは白の色味と、「白に輝きを感じるか」というところが共有サイトの写真を見ていて感じるところです。古いからダメということは全く思ってません。

書込番号:21611645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/02/19 00:44(1年以上前)

お疲れ様です。ホワイトバランスを統一されたのですね。
露出に影響されると思いますが、E-300がややアンダー気味というのもあるのか、それとも別の理由があるのか、やはり一番青が深く見えます。E-500 や E-10 も少しマイナス補正するとどうなるのか興味津々です。

オリンパス勢に比べてEOS D30がわりと強いマゼンタ寄りに見えました。ただEOS D30で、「絞り数値 F95」ってあり得ない数値になっててビックリ。ここ最近、価格コムの表記ってたまーに変な数値で表示されてる気がします。

書込番号:21611768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/19 00:52(1年以上前)

>alfa5103さん

E-300って若干マゼンタ被しててコントラスト高目なんですかね。
ブルー度はE-500と同じくらいかな。

書込番号:21611781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/02/19 01:31(1年以上前)

つうか、いつも思うんだけどもう少し撮り甲斐の有る所で撮れば?
この手の検証画像って大抵恐ろしく平凡な場所で撮られてるんだよな。

書込番号:21611830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/19 06:00(1年以上前)

alfa5103さん
うっ。

書込番号:21611975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2018/02/19 07:21(1年以上前)

スレ主さんはシロの色味に関心をもち、シロを多く取り入れたんじゃないでしょうか。
私はカメラの写り具合を比較するのに、此処価格コムの画像やPHOTOHITOに掲載される画像の傾向を判断材料にしています。PHOTOHITOで「ハクチョウ」、「オナガガモ」と検索すればシロの違いや発色の違いを感じることができると思います。モニター上での比較です。

書込番号:21612065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/19 07:33(1年以上前)

露出の癖もあるのかな?

書込番号:21612084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2018/02/22 07:43(1年以上前)

当機種
当機種

オナガガモ@

オナガガモA

前レスに無理ありました。スレ主さんの比較ではE-300の青、白コントラストが綺麗という感じはなく、白がマゼンダよりに見えます。すみません、訂正いたします。
違うシーンですが、E-300の晴天下画像(白)を参考に貼らせてください。

書込番号:21620691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-300 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-300 ボディを新規書き込みE-300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 ボディ
オリンパス

E-300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

E-300 ボディをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング