E-330 ボディ のクチコミ掲示板

E-330 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:550g E-330 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

E-330 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月24日

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BCM−1は快適です

2006/03/23 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

先日、「電池の持ちについて」では、皆様にお世話になりました。

本体性能もさることながら、急速充電器「BCM−1」は、非常に
良いです。

今までの、付属の充電器に比べると充電待ち時間が短くて、精神
衛生上、非常に快適になりました。

こんなことなら、早く購入しておけばと、今更ながら思います。
たかが2時間、されど2時間という感じです。

書込番号:4938479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度4

2006/03/23 20:57(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん こんばんは。

電池はユックリ充電の方が持ちがいいとか言われています。真意はわかりませんけど。
そんなわけで、私は急ぐときはBCM−1にて急速充電、普段はBCM−2にて
ユックリ充電を心がけています。

それとどこかのサイトに出ていたんですが、電池は使い切ってから充電したほうが
良いらしいですよ。そのためには予備電池を持って使い切ったら予備電池に交換
予備がないと使い切る前に充電しなければいけなくなる場合がおおいですから。

メモリ効果とかではなく継ぎ足しで充電しても空になってから充電しても充電回数は
同じとか。それなら空になってから充電したほうが撮影枚数は増えます。

書込番号:4938618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5

2006/03/23 21:11(1年以上前)

ワイルドSTさん、こんばんは。

>それとどこかのサイトに出ていたんですが、電池は使い切ってか
>ら充電したほうが
>良いらしいですよ。そのためには予備電池を持って使い切ったら
>予備電池に交換
>予備がないと使い切る前に充電しなければいけなくなる場合がお
>おいですから。

>メモリ効果とかではなく継ぎ足しで充電しても空になってから充
>電しても充電回数は
>同じとか。それなら空になってから充電したほうが撮影枚数は増
>えます。

これらは、正解ですね。
使い切ってから、充電。ほったらかしの過放電も駄目ですね。
基本的に、ノートPCは家では、バッテリー外しています。
30%ぐらい残して、置いていくのがいいとパナさんが仰って
ました。

急速充電器「BCM−1」は、サポセンで、3度ほど急速充電に
ついて聞きましたが、大丈夫とのことです。

出来る限り、予備バッテリーとの併用をしていこうと思います。
いつも、アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:4938666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E-330レビュー(DigitalFreak)

2006/03/23 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

DigitalFreakにe-330のレビューが掲載されました。
サンプル写真も多く、なかなかわかりやすいレビューです。

http://www.rbbtoday.com/column/ogikubokei/20060322/index.html

書込番号:4937809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルフォト 4月号

2006/03/20 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

デジタルフォト 4月号の表紙やGalleryにE-1、E-330で撮影したトリノオリンピックのアスリートたちが掲載されています。
ほとんどがE-1での撮影ですが、2枚 E-330で撮影されたものがあります。1枚は ED 300mmと、もう1枚は14-54mmとの組み合わせでした。後者は先日購入したばかりの組み合わせで、よく撮れてるなぁと感心しきりです。(それとどこまで近づいて撮影したのか?)

それ以外の「高価な」レンズで撮影したものもくっきりきれいに撮影されてますね。やっぱり腕ですねぇ。

少しですが、撮影したサンプルをアルバムに掲載してます。季節柄、梅ばかりですが…

書込番号:4931134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/21 12:10(1年以上前)

さすがに、プロが撮ると違いますね。
E-1がすばらしいのはわかっていますが、E-330もここまで撮れるのかという良い見本ですね。
改めて、EシリーズとZDレンズのよさがわかります。(サンニッパは買えませんが)

書込番号:4932353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2006/03/21 22:50(1年以上前)

E-330では無くE-1ですが、海野先生のE-1でのカタクリとギフチョウの7-14mmの写真・・・(P128-129)
あんなのが撮れたら、と見た瞬間に卒倒するくらいの写真がありました!
こちらも是非、見てみて下さい。
絶対撮れない写真です。
プロの写真って、もの凄すぎで脱帽です・・・

書込番号:4933297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買った後が怖い・・・?

2006/03/20 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

スレ主 00ワンさん
クチコミ投稿数:65件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度3

E1、E300と来てE500はパスした。
しかし、E330だは我慢できず5060を手離しゲットした。
確かに話題のカメラ!評価★★★★★である。
世の中、ローアングルの洪水になりそうだ・・・

色々と評価はあるにしても新型機種は、やはり良いもんだ。
でも、ちょっと考えた・・・

E20でもローアングルは結構使えたはずだ。Bモードなる
とんでもない機能はなかったが、撮りたいと思う絵は撮れた。
5060でも同じことだ・・・では何故E330なのだろうか?
レンズ交換ができる一眼でこのワザをやれるからだ・・・

例えば、オリンパス一眼を始めて購入される方は、14-45では
満足されず、E330+14-54のシステムから入ってくるのだろう。
大変優等生なシステムであろうが、そんなことでは収まらな
いような気がする。迫力あるローアングルに挑戦したくなる
のが男心である。超広角レンズが絶対欲しくなるのだ。

E330の購入は、カメラ機能だけにとどまらず、絶対にレン
ズのラインナップ拡大に走ってしまう。
それだけ恐ろしいボディなのである。
実際使ってみてあらためて知った恐ろしさ・・・です。
逆に言えば、レンズを沢山所有している方にとっては、
10万円のこのボディは、実に安い買い物かもしれまん。

書込番号:4929556

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/20 16:51(1年以上前)

こんにちは、E−300ユーザーです。
E−330のフリーアングルは確かによさげですね。
高感度対応力が増していることも魅力です。
dpreview.comのサンプル画像を見ましたが、
赤や黄の階調もよく出してきていますし、
全般的にも好印象を持ちました。

レンズは14−54mmと3535マクロがあればたいがいのものは撮れそうですね。

パナからいずれ出てくる14−50mm(?)の手ブレ補正レンズにも注目しています。
選択肢が増えて結構なことです。

今年はフォーサーズが盛り上がりそうで、楽しみです。

書込番号:4929834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5

2006/03/22 23:25(1年以上前)

こんにちは、E-330、E-300を所有しています。

最近3535を購入して、ZDの欲しかった交換レンズは一通り揃いました。
確かに交換レンズにはお金がかかりますね。
でもZDのレンズはどれも素晴らしいレンズだと思います。
まだラインナップが少ないので実は他メーカーに比べればレンズ沼は浅い方かも。

今の所、パナから出る14-50手ブレ補正レンズには興味が向いていません。
E-330は高感度も強いので、ZD 14-54 2.8-3.5で満足です。

E-330は前にもどこかで書きましたが、出力される絵がひと味違うと思いますがいかがでしょう。

とは言っても、写画楽さんのタイの写真を見て、E-300の絵もやはり良いと再認識した所ですが。(笑)

本当に今年はフォーサーズが盛り上がりそうですね。
私もフォーサーズの今後の展開が楽しみです。

書込番号:4936352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

E-330(dpreview.comのレビュー)

2006/03/19 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

dpreview.comにE-330のレビューが掲載されています。

レビュー
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse330/

サンプル写真
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse330/page28.asp

書込番号:4926036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2006/03/19 11:08(1年以上前)

サムネイルの時点で「お?」と思ったら
やっぱり14-54mmか…。

海外ではこのセットで売ってるのかな。

レンズの力は偉大ですね。

書込番号:4926070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/19 11:22(1年以上前)

>レンズの力は偉大ですね。

確かに、違いますよね!
でも、この撮影者の場合は、物凄く
腕がいい様な・・・。

書込番号:4926112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2006/03/19 14:01(1年以上前)

14-54がすばらしいのはもちろんですが、14-45でも上手に撮れているものが多いですね。
本当に上手なのかもしれません。^^)
パナのCCDでも好印象ですね。

書込番号:4926450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/03/19 20:06(1年以上前)

E-330には興味があるもののレンズの開放F値に悩みを抱いているヤシコン難民の深海の蛙です。小さな受光画素でボケ量を稼ぐためにもう少し明るいレンズが、欲しいなと思うところです。

ところで
サンプル画像の最後の3枚、ISO800,1600でこのノイズレスですか!?
この画像は、NeatImageなどを利用したものでなく「素」ですよね。
Canonに匹敵するノイズの少なさですが、これはご利用中の皆さんも感じておられるのでしょうか?

もう一点、ご利用中の方に御伺いしたいのですが、6枚目のパン屋さんの写真で自然な前ボケを見ることが出来ますが、このボケ具合は、液晶、あるいは光学ファインダーで撮影時に確認できるものでしょうか?

しかしこの撮影者、タダモンではないですね。
メーカーサンプルより遥かに効果的だわ。

書込番号:4927382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/03/20 00:41(1年以上前)

ISO1600・800を少しとってみました。
高感度はかなり良くなっているようです。

書込番号:4928485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2006/03/21 10:17(1年以上前)

>サンプル画像の最後の3枚、ISO800,1600でこのノイズレスですか!?
この画像は、NeatImageなどを利用したものでなく「素」ですよね。

わかりませんね。Olympus Studioの現像パラメーターの中には「ノイズキャンセル」がありますので。
作者のみしるということでしょうか。

書込番号:4932105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/03/21 11:45(1年以上前)

8・1/3さん、晴れときどきフォトさん

情報ありがとうございます。
デジカメの場合、特にRAWで保存できるデジカメは、ソフトウエアの書き出す画像までを「画質」と考えていますので、ソフトエウアでノイズを消せるならそれもありです。

絞り込みたい時でもISO800,1600を使うことでシャッター速度が稼げるのは嬉しいですね。残るは被写体深度を浅くしたい時の開放値ですね。
これは、OLYMPUSよりもシグマに期待すればよいのかな?

書込番号:4932302

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2006/03/25 15:17(1年以上前)

このレヴューをよく読むとフィーヴァーも醒めてしまいますね。

書込番号:4943391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E-330レビュー掲載

2006/03/17 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジタルARENAにE-330のレビューが掲載されました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060316/115862/index.shtml

書込番号:4919052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-330 ボディ
オリンパス

E-330 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月24日

E-330 ボディをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング