E-330 ボディ のクチコミ掲示板

E-330 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:550g E-330 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

E-330 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月24日

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

標準

設計者

2006/05/14 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

スレ主 masa5rouさん
クチコミ投稿数:37件

このカメラの設計者はこのカメラで 花等の成長や 花等の対比等の作品を 撮ったことがあるのか疑問。 
カメラの使い方について Bモード等での作品をつくれるような錯覚を与えているが インターバル や レリーズ 二重露光等 私が一眼レフカメラで 花等を撮影したい機能が記載されてない。
なぜ 中途半端な製品を作るのか?。
いつも セールス広告につれられても 最後に思い留まるのがオリンパスの製品。 そして キャノン等やリコーを購入してしまう。
最初のカメラが オリンパスオートアイ であったので 本当はオリンパスを購入したいのだが? 残念!。 
これらがあれば 2〜3万高価でも 私は購入する。

書込番号:5078339

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


pearl♪さん
クチコミ投稿数:64件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5

2006/05/14 18:06(1年以上前)

【誤】設計者さん
   ↓
【正】masa5rouさん

でした。失礼いたしました。。。

書込番号:5078502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/05/14 18:41(1年以上前)

E330は持っていません。E-1とE-300だけです。
参考までに、OLYMPUS STUDIOの取説を見ると、インターバル撮影について書かれています。
内容については、使用する予定がないので読んでいませんので、あしからず。

デジカメ、特にデジ一眼はPCと対になって使用するものだと思います。
PCがインターバルタイマーの代わりと思ったらいかがでしょうか?
電源がネックですけどね。

書込番号:5078594

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa5rouさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/14 18:41(1年以上前)

設計者さんが実機を触る機会おがあったなら三脚にのったE-330,Bモードで花弁を覗いてみてください。何かがポロッと落ちますよ。

インターバル撮影?それ用のカメラを別に用意するのが吉だと思います。

さあー そこでレリーズ登場 楽しいよ

書込番号:5078599

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa5rouさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/14 19:11(1年以上前)

5078599] masa5rouさん 2006年5月14日 18:41
は 抹消でお願いします。

>  設計者さんが実機を触る機会おがあったなら三脚にのったE- 330,Bモードで花弁を覗いてみてください。何かがポロッと落ち ますよ。


さあー そこでレリーズ登場 楽しいよ
ただ覗くだけではないでしよう?
一枚でなく 100枚位撮れば レリーズのありがたみが判りますよ。


>  インターバル撮影?それ用のカメラを別に用意するのが吉だと思います。

別途買いました。

書込番号:5078684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/05/14 19:47(1年以上前)

キヤノンのDSLRも多重露光ができないから、masa5rouさんに言わせると中途半端な製品になっちゃうんだ。 ふーん。
masa5rouさんの条件を全てクリアしているDSLRは何機種あるんだ???

書込番号:5078774

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa5rouさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/14 20:03(1年以上前)

多重露光は欲張り 昔キャノンF1で利用しただけ すぐ見られるデジカメなら 結果がすぐ見れて便利かな?と思っただけ。

だけどレリーズは リモコンにない タイムラグで利用できる気がするので是非使いたい D200でも良いのだが デジカメ見たいなBモードが捨てがたいので 今どちらも購入できずにいる。 少しイライラ状態
それにしても オリンパスの設計者は 自分で写真を撮っているのか疑問?

書込番号:5078825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/14 20:06(1年以上前)

ネジ込み式のレリーズは、私も銀塩F80やFE他で使っていて、便利だと
思いますし、レリーズケーブルが安いのがいいと思いますが、最近では、
銀塩カメラでも無くなりましたね。現在残っているのは、富士のS9000
ぐらいでしょうか。

書込番号:5078836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/14 21:40(1年以上前)

カメラバッグに入れといたケーブル・レリーズの先を折ったことのある大馬鹿者です(笑)。

最近は、記念写真を撮る写真屋さんもケーブル・レリーズを使わず、デジタル一眼(らしい)にしがみつくように撮ってます。これってどうなんだろう、と思う今日この頃です。

書込番号:5079169

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa5rouさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/14 22:19(1年以上前)


希望

ネジ込み式のレリーズは 最近のデジタル一眼は使用がないので リモートコントロールは有線がベター(レリーズと同じに使える)。
オリンパスは無線で 受光センサーがカメラの全面で使いにくい との書き込みが多い。

下にカメラを置き E-330,Bモードで花弁を覗いてみながら 花等を撮る時 有線なら簡単だが どのような格好で カメラの全面の受光センサーを利用するのか ライト等もあるだろうし ブレの問題もあるだろうし 再三書き込みしますが ここの設計者はこのカメラで写真を撮っているのだろうか?。

最初が オリンパスのカメラなので カメラを買う時には常に比較するのだが 何時も他社製品を購入 残念!。
素人が使用して 使いやすい物を製品化して欲しい。

書込番号:5079317

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/14 23:11(1年以上前)

富士のS3proやキヤノンの20Daのライブビューと比べてみるといいかも。

書込番号:5079510

ナイスクチコミ!1


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/15 01:08(1年以上前)

もうめちゃくちゃになってますね(汗)
masa5rouさんのトップの話は、個人的な感想としてよいとは思うのですが
それ以降は、設計者さんに直接聞いてくださいとしか言いようがないですね。

効率が悪いと思います。

ぐっとくるのだが、ちょっと足りない
お気持ちよく解ります。

銀塩とデジタルは今の所、別ものとお考えになる方が、精神衛生上よろしいかと思います。

私のような初心者だと、昔できた事が、なぜ今できない!
という物がないので、助かっています。

このカメラは、このカメラで大変楽しいのですが
残念です。

書込番号:5079939

ナイスクチコミ!0


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/15 22:48(1年以上前)

masa5rou さん
「ここの設計者はこのカメラで写真を撮っているのだろうか?」

当然 撮っているだろうし、masa5rou さんのおっしゃる使い方も
考えたとは思いますよ。
ただ カメラというものが、昔よりはるかにシロウト向けのものに
なっているのは確かで、そういう人はリモートコントローラを使うとか、
ましてやケーブルレリーズなんて見たことも聞いたこともないんですよ。
想定ユーザが使いそうも無い機能のために、
コストのかかる部品を増やしたり、
部品レイアウトで悩んだりすることは、
やりたくても出来ないんです。

ま、一般論で書いただけですけどね。

書込番号:5082108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2006/05/15 23:11(1年以上前)

こんばんは。
私はE-1ユーザーですが、もう一台サブ機が欲しいと思っております。
スタイルとして多重露光とかインターバル撮影は使わないのですが、レリーズケーブルは使える様にして欲しいですね。
E-300、E-500、E-330とこの機能が使えないので購入には至っていません。E-300は中古で値段もこなれてきたので、ちょっと食指が動いていますが。。。
E-330の体験会時やデジタルアカデミーへ参加した時など、レリーズケーブルを使える様にして欲しいとは訴えています。

過去にオリンパスのデジカメでE-10などはインターバル撮影が出来たと思います。使った事はありませんでしたが。
二重露光はist-Dに有りましたね。今の新機種は判りませんが。

書込番号:5082235

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa5rouさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/16 07:56(1年以上前)

購入検討中だが
 
デジカメの信頼性について いまいち 疑問があったので
入門機で検討していたが。

一台目はインターバル と オリンパスの330と同じ様な(ライブビュウアー)的な使い方で リコーの RRT
2台目は 同じく インターバルとレンズが28〜200mmという事(花等の28mmの近接撮影は楽しい 1cmでも可) でリコーR3

パソコンで フオット・ショプで加工し楽しんでいる

しかし ここにきて ニコンD200 キャノン30D そしてE-330等価格も安くなって来た事 安定感がある事。
昔一眼レフを使用していたので 撮像画面サイズの大きい(宣伝につれられて)の方が パソコンによるトリミング等の効果に便利かな?と思い 色々検討を始めた。
 
資金的余裕はあるのだが 急に意欲減退の今日この頃。

原因の一つに 昔ペンタをはずし上から覗きながら レリーズで撮ったスタイルが忘れられない事もある。
昔と違って 傑作より 楽しみながら写真が撮りたいだけです
付き合ってもらって 皆様に感謝 。

書込番号:5082990

ナイスクチコミ!0


morishitaさん
クチコミ投稿数:142件

2006/05/16 12:28(1年以上前)

E-330もリモートケーブルを使えたら良かったですね。E-1にはリモートケーブルが付くので三脚撮影の時は活用しています。ライブビュー+ケーブルは大変快適と思われるだけに残念な点です。私もユーザー登録のときに出るアンケートにリモートケーブルが付くと良かったと書いておきました。
設計の方もその辺は十分おわかりとは思いますが、コストダウン等のためにやむをえなかったのだろうと推測しています。
尚三脚+赤外リモコンの使い勝手は実際やってみると思ったよりは良かったことを申し添えておきます。
インターバル撮影はE-1,300ではPCに接続してOlympus studioでコントロールすると可能なようですが(経験はありません)E-330ではどうなんだろう?

書込番号:5083422

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/16 13:06(1年以上前)

masa5rouさんこんにちは
確かに花などは撮ったことが無いかも知れませんね。
赤外線受光部の位置は甚だ疑問です。記念写真には最適の場所だけど。
使って不便だと感じたら(使ったら感じるはず)USBで作るとか、そう言う発想が出てきますよね。
USBレリーズケーブルはファーム改変で簡単にできると思うのですが。

多重露光は必要ないですね。D200でも数回使ってみただけです。
面白い機能だけど、作品を作るならPhotoshopで合成した方が楽ですし、よりイメージに近づけることができます。
PCを使いこなすスキルがない人は楽だとは思いますが、使ってらっしゃるなら必要ないかと。

まぁユーザー色々だから、オリンパスなりにマーケティングした結果でしょう。
masa5rouさんのおっしゃる機能が付いて2〜3万高かったら、私は買いませんでした。

作品撮りと言うことならやはり5Dですけど、楽しみながら撮りたいと言うことであれば、E-330はお勧めですね。
Bモードマクロはハマります(笑)

書込番号:5083531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/05/17 09:45(1年以上前)

私はE-300ユーザーですが、インターバルについてはE-500の体験会で質問したことがあります。
使用頻度の低さとプロ用機器ではないので長時間の連続使用時のカメラに対する負荷が心配なので付けていないとのことでした。確かに数十秒に1枚というような撮り方をするときついのかもしれません。私は昨年夏にサギソウの開花を外部コントロール(Olympus Stuio使用)で10分に1枚のペースでまる2日程度撮影し続けました。どうせ外にカメラを放置し続けるわけにはいかないので趣味でやるならこれでも問題ないかと思います。

http://blackbird.cocolog-nifty.com/mfp/2005/08/__ff8d.html

レリーズは付けられると便利かとは思いますが、二重露光はデジタルでは無意味ではないかと思います。簡単にデジタル処理できるのですから。

万人の思いを100%満たすカメラはないと思います。プロだったら用途に応じてカメラを使い分けるだろうし、趣味だったら値段とのかねあいになるので贅沢におごったカメラを開発しても高ければ売れないだろうし難しいでしょうね。

Eシリーズは世代を重ねて着実にユーザーの要望を取り入れて進化していると思います。実際に使っているユーザーの声をちゃんと聞いているメーカーだと思いますよ。

私のブログにもオリンパスアドレスでのアクセスがたまにあります。業務上の調査か個人的な趣味かわかりませんがちゃんと見ていてくれるんだとうれしくなります(ちなみに多くはここ経由)。

書込番号:5085913

ナイスクチコミ!1


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/05/25 02:41(1年以上前)

masa5rouさん へ

ケーブルレリーズは有ると便利ですね。単純に電線とスイッチだけで作れるはずなので、簡単に出来そうな物ですが。

二重露光 はこの機種に限らず、デジカメは全滅と思います。
シャッターを閉じて光を入らなくしていても、ノイズをどんどん溜め込んでしまうので、かなり手早くやらないと”星”だらけの写真になってしまいます。
別々に撮って、後から合成する方が合理的ですね。

同じ理由で、デジカメは長時間露光も苦手です。

書込番号:5108663

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa5rouさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/26 17:03(1年以上前)

皆様の暖かい 反応に感謝します

 ケーブルレリーズだけ有れば このカメラを購入していた。
 
 平家ガニや 変なスタイルで写真を撮りたたくないだけ。
 リコーのRR1は上から見ながら 撮影出来たが 又旧式になった R3は携帯には便利なのだが 一眼ではない、  D200でも買おうかと思っていたら Eー330が出た、何も考えずに買ってしまえば、よかったと思うのだが、今回は   <デジカメは長時間露光も苦手です>
等色々勉強できた。

今回は 皆様に教えていただき感謝します。

書込番号:5112408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2006/05/26 21:03(1年以上前)

ケーブルレリーズは重要ですよ。
こればっかり使ってい人には
ないともう全然ダメダメってことになるでしょうね。
そのへん、市場調査してんのかいな?
って思いました。
たいした機能拡張でもないので付ければいいのに、
とE500のときに感じたんですけどねぇ。
ワイヤレスは別もんです。
前から向けないと使えないし、
2秒なんて論外。2秒後に風吹いたらどうすんですか。

書込番号:5112946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

罫線表示モードって、一体・・・

2006/05/12 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

Bモードの罫線表示モードって、どうやって表示するのでしょうか?

マニュアルにも載っていません。焦りました。

結局、設定後に「INFO」ボタンを押すことにより、表示可能だそうな。

やはり、もうちょっと、親切なマニュアルを作って欲しいと思います。

書込番号:5072156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/05/12 19:39(1年以上前)

索引には[罫線表示]の項目がちゃんとあるけど。。。

書込番号:5072393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5

2006/05/13 21:11(1年以上前)

索引で罫線表示はP29に設定方法は載っていますが、そこだけ見ていると
INFOボタンのことは書いていないので、あせりました。

サポセンも同じ質問がよく来ると、言われてましたので、僕のような
慌て者でもわかりやすくして欲しいと思ったのでした。

書込番号:5075828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアエラー報告

2006/05/08 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

クチコミ投稿数:1154件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度4

以前メディアエラーで質問した者です。

ちょっと忙しくて故障したCFカードを送るのが遅れたもので今になりました。
本日、故障したCFが新品交換で帰ってきました。

   カードからハードウェア不良が検出されました。ハードウェア不良のために
   データーの修復は出来ませんでした。

との事です。修理報告書には1GB80倍速WA。となっていたので容量が増えて
帰ってきたかなと思ったものの、やはり送り返した512MB80倍速のままでした。残念。
メディアのパッケージは新しいものになっていました。

データーが欲しかったのですが、修復は無理と電話がありました。まことに残念。
送り返す送料はこちらもちでした。

5年保証とは良いものですね。安心して使えます。

書込番号:5061162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/08 16:21(1年以上前)

レキサー80倍速の512MBでしたね?
1ヶ月も前のことですから、書き添えておかないとワイルドSTさんは
覚えていても、ほとんどの人は内容がよくわからないと思います。
とりあえず、交換できて良かったですね。

書込番号:5061244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度4

2006/05/08 18:29(1年以上前)

じじかめさん、補足ありがとうございます。レキサーです。

新品交換よりも、画像データーが欲しかったのですが残念でした。

E−330はUSBコードにてのデーター吸い出しが遅いので
どうしてもカードを抜いてパソコンにセットしてしまいます。
また、抜いたときに壊れないかと心配しながらやってます。
大事な画像の時はUSBで繋いだ方が良いかもしれませんね。

書込番号:5061490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

赤外線リモコン

2006/04/28 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

スレ主 火呂さん
クチコミ投稿数:407件

SILKYPIXでお馴染みの市川ソフトラボラトリーさんからのプレゼントです。

 携帯電話をカメラリモコンに!
 無料のiアプリ「SILKYPIXリモコン QR」新登場!
 http://www.isl.co.jp/RQR/dsml.html

受光部が前にあるので使い勝手が悪くリモコンは買ってませんでしたが、有れば便利なグッズですね。
定価3150円。実売2500円位でしょうか?
そんなに高くはないですが、なんだか買うのはもったいないので買ってませんでした(^^;

それが自分の携帯でシャッターを押す事ができるようになりました。
半押しとかできませんけど、これはチョット嬉しいです。

でも、根本的には使いづらいのでナントカしてね>OLYMPUSさん!

書込番号:5033028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/28 20:05(1年以上前)

これはスゴイ!
E−1、C-5050 に対応している!

よし早速、QRコードを読み取ろう・・・

って、ワタシのケータイ、赤外線機能が無いじゃん。
( au W31T )

(T_T)

書込番号:5033120

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/04/29 20:25(1年以上前)

私もauなのでだめなんですよ。。。


リモコンは持っているんだけど、なくしちゃう可能性があるんですよね。
携帯電話リモコンだったらまず無くしませんからね。

書込番号:5035798

ナイスクチコミ!0


電車道さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/30 16:13(1年以上前)

もの凄くバカな質問。

シャッターチャンスに着信が来たらどうなるのでしょうか?

書込番号:5038014

ナイスクチコミ!0


スレ主 火呂さん
クチコミ投稿数:407件

2006/04/30 22:09(1年以上前)

「携帯電話」って言う位だから電話優先じゃないですか?
もっともこのカメラはシャッターチャンスに強いカメラとは決して言えないので、ノンビリ撮りましょう(笑)

書込番号:5038980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/02 23:52(1年以上前)

実験しました。
やはり電話優先でした。

書込番号:5044727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/03 13:55(1年以上前)

シャッターチャンスには「セルフモード」でお願いします。
m(__;)m

書込番号:5046018

ナイスクチコミ!0


電車道さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/03 22:49(1年以上前)

ミックタイガーさん
わざわざ実験して頂けるなんて!ありがとうございます。
まもなくAUより乗り換えますので参考にさせて頂きます。
私の携帯には妻からしか着信がありませんが(涙)
これがことごとくシャッターチャンスとシンクロします。不安です・・・

書込番号:5047189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアーアップされました。

2006/04/26 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

クチコミ投稿数:50件

今回はマクロBモードの改善です。Bモードが見やすくなったのと
、水中モードでの使用が可になったとのことです。残念ながら10倍までの途中での倍率(2倍とか5倍など)はありませんでした。

 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/04/26/3718.html

書込番号:5027672

ナイスクチコミ!0


返信する
tamtumさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/27 15:45(1年以上前)

間違いなく、Bモードは見やすくなりました。早く5Xに対応してほしいものです。

書込番号:5030244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5

2006/05/01 07:41(1年以上前)

早速、バージョンアップしようと思ったのですが、付属のUSBコードを実家に置いてきてしまって手元にありません。汎用のUSBコードかと思ったのですが、どうも形状が特殊で一般的に売られていないようなのですが、私の探し方が悪いのでしょうか。それとも必ず付属のUSBコードでないと接続できないのでしょうか。
PLYMPUS Masterを使わなければバージョンアップ出来ないのも不便です。どうして他社のように、メモリーカードを使って出来るようにしないのでしょうか。とても不便に思うのですが。
実家に帰る時までバージョンアップできそうにありません。それとも何か他に良い方法がありますでしょうか?

書込番号:5039851

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/02 21:05(1年以上前)

確かに変な仕様ですね。
私も驚きながら、仕方なく仕舞い込んだ元箱からケーブルを取り出しました。

まぁxDピクチャーカードも変な仕様ですけど(^^;
フォーサーズの独自路線は支持しますけど、もう少し標準語に歩み寄って欲しい部分は沢山ありますね。

書込番号:5044099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

嬉しくなりました!!

2006/03/25 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

クチコミ投稿数:76件

今日PIE2006に行ってきました。
イベント内容は情報系HPに細かく書いてあるので割愛させていただきますが、会場を廻っていてE-330で撮影している人にかなりの割合で会いましてフォーサーズE-1、E-500を持っているものとして嬉しくなり思わず書き込みをしてしまいました。今までイベントで見かける事がほとんど無かったので・・・ E-330にはこのまま販売台数を伸ばしてフォーサーズの裾のを広げて欲しいです、頑張れE-330!!

書込番号:4944973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/26 14:36(1年以上前)

試9005Mさん   こんにちは。

私は今月の始めにE-330を購入致しました。
3/24(金)の午後PIEに行きました、お会いしたかどうか分かりませんが、オリンパスのブースでモデルさん達を、1脚を着け高く上げて撮っているオリのオニーさんとお話をしました。
私もE-330に14-54を着けていたのを目ざとくみつけ、「二日目で初めてE-330を見ました、誰も持っていないかと心配になりました」と言う少し心細い事を仰っていましたので、「まだ出たばかりだし、E-330ユーザーはこんな所より野原の方が好きですから・・・・」
と言っておきましたが少し心配になってきました。

これでオリの一眼は3台目ですが今までの中で一番ソフトな色合いが出ているようで、大変好ましく思っております。
勿論、コダックブルーは大好きですが。
E-330での顕微鏡みたいなBモードのマクロビューは大変面白く、写真を撮ると言う行為を一層楽しくさせてしまうくらいの良い機能だと思います。

オリのブースにあったシグマのレンズもまだ触らせてもらえませんでしたし、シグマのブースにあった4/3のレンズ群も30mmf1.4以外はまだでした。そして松下のL1も残念ながらお飾りでした。

今年に期待しましょう。・・・・・

書込番号:4946550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/03/26 23:18(1年以上前)

DIGITAL貧乏人さん こんばんは。
そうだったんですか、1日目はE-330持っている人いなかったんですか… でも、私が3日目に沢山見たって事はコンデジから移行のユーザーが多いって事でしょう!!
シグマや松下の製品はまだ触れ無いものがほとんどでしたが、ほとんど今年中に発売されるしょうし先はかなり明るくなってきてますからわくわくしながら待つとしましょう!!

書込番号:4948243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-330 ボディ
オリンパス

E-330 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月24日

E-330 ボディをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング