『うれしいバグ?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

CAMEDIA FE-200オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

『うれしいバグ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA FE-200」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-200を新規書き込みCAMEDIA FE-200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

うれしいバグ?

2007/04/03 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

クチコミ投稿数:21件

撮影時に[フラッシュOFF]の設定をしていても電源OFFすると
その設定がクリアされてしまうFE-200ですが、

電源OFFしたあとで背面の[再生モード]ボタンで一旦起動してから
[撮影モード]ボタンへ移行すると、[フラッシュOFF]がキープされて
いることを発見しました。(皆さんご存知でしたか?)

マクロモードも同様です。 残念ながら露出補正は保存されません。

ただしそのような起動をした場合には、
マクロとフラッシュを併せて操作したときに
指示通りに変更されないことがあるのであくまでもバグなのでしょう。
お試しください。

書込番号:6192805

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/03 17:20(1年以上前)

>撮影時に[フラッシュOFF]の設定をしていても電源OFFするとその設定がクリアされてしまうFE-200ですが、

フルオートモード(カメラにお任せモード)ではそれ(デフォルトに戻るの)がふつうでは?

キヤノンもコニカミノルタなど、今まで使ってきた物はすべてそうでしたが。
(一眼レフも。)

書込番号:6192839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/04/03 17:32(1年以上前)

Potatoもやしさん、こんにちは。大変興味深い情報ありがとうございます。知り合いの FE-200 ユーザに教えてあげます。うまくいったら、うーん、次のファームウェアのバージョンアップが怖くなってしまうかもしれませんね。楽しいレポートありがとうございました。

αyamanekoさん、CAMEDIA シリーズは「カメラにお任せモード」しか持たないカメラ、という特殊事情をご理解いただけるとありがたいです。

書込番号:6192873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5

2007/04/03 21:29(1年以上前)

Potatoもやしさんへ
はじめまして。

大変うれしいバグ情報です!!


設定で「再生モード」起動(マニュアルP29)に変更して試してみました。
(こんな起動方法もあったんですね)

私のFE-200でも、バッチリ「フラッシュOFF」がキープされてます。

ハッキリ言ってこれは使えます。
ありがとうございました。

書込番号:6193667

ナイスクチコミ!1


dedeboさん
クチコミ投稿数:74件

2007/04/03 22:55(1年以上前)

「フラッシュOFF」キープは、撮影環境によっては助かりますね。

 〜室内撮影(レストラン)で、フラッシュOFF設定時、電源OFFで設定クリアされているのを忘れて撮影し、フラッシュ発光させてしまった経験があります。(Canon機)

 FUJI機(A600、F30所有)はフルオートモードにおいても、フラッシュOFF設定がキープされるので、撮影環境により使い分けています。

書込番号:6194137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/04/05 00:18(1年以上前)

>αyamanekoさん
茄子の揚げ浸しさんがおっしゃっているようにFEシリーズは初心者向けということで電源ON/OFFで設定が必ずクリアされてしまうのです。
以前のトピであったようにある程度メニューの深いところででもカスタマイズできればいいのですが。

>茄子の揚げ浸しさん
オリンパスのホームページではもはや現行機種ではなくなっているのでよくも悪くもバージョンアップは無いんじゃないかと思ってますが、どうでしょうか。

>ココロの色さん
喜んでもらえてよかったです。
皆知っていて、何をいまさらな事だったらどうしようと思ったけど
書き込んだ甲斐がありました。

>dedeboさん
私もフラッシュを思わず焚いてしまう失敗は結構あります。
落ち着いた雰囲気の場合「す、すいません・・・」という感じですよね。

書込番号:6198033

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最後に残ったコンデジ 11 2020/11/08 10:40:38
おかえりFE‐200 1 2008/10/19 22:37:07
さすがにここまでピンボケすると・・・ 7 2007/07/16 17:13:23
面白そうだったので 1 2007/07/15 23:48:35
ファームアップ出ましたね。 7 2007/07/18 12:32:08
太陽の撮影について 19 2007/07/02 20:29:33
ピントについて 8 2007/06/21 0:26:08
ついにお別れしました 0 2007/05/05 22:42:29
うれしいバグ? 5 2007/04/05 0:18:10
不具合ばっかり・・・不良品?? 1 2007/04/03 11:31:56

「オリンパス > CAMEDIA FE-200」のクチコミを見る(全 619件)

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-200
オリンパス

CAMEDIA FE-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

CAMEDIA FE-200をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング