


カメラの○○○○の通販で予約していましたが、
先ほど出荷したとの連絡がありました。
予定通りに発売されるようでよかったです。
書込番号:7527616
0点

> 以後、面体お見知りおきを。
ご指摘ありがとうございます。
こんなルールがあるとは知らず、失礼いたしました。。
「カメラのキタムラ」の通販です(^^;
書込番号:7527890
0点

>予定通りに発売されるようでよかったです。
殺虫剤騒ぎか何かが、あったのでしょうか?
書込番号:7528120
0点

> 殺虫剤騒ぎか何かが、あったのでしょうか?
あ、いや、4月上旬からの沖縄家族旅行に持っていきたいと、私だけが騒いで予約したものですから、
予定通り発売されると、約2週間ほど準備期間が取れ、使い方をマスターして、家族に対して
恥をかかないようにできるかもっと、少しほっとしたということでございます。
宅配便やさんのHPで確認したところ、21:17に香川県の配送センターに入ったみたいです。
こちらは阪神地区ですので、早ければ明日の夕方には来るかもしれません。
明日は、わくわくして仕事が手につかなくなってしまいそうです。
書込番号:7529610
0点

不惑?さん、
よかったですね〜 お気持ち、よくわかります。
私が発注したAmazonは、まだ「配送予定日: 2008/3/31 - 2008/4/2」となったままです…
書込番号:7530369
0点

近所のヤマダ電気で購入しました。価格は49,300円のポイント18%です。予定通り15日受け取り予定です。19日からスキーに行く予定があり間に合ってよかったです。
書込番号:7530716
0点

昨日、帰宅すると、到着しておりました。
(オリンパスの巾着袋みたいなケースが付いていました。)
時計を合わせるくらいの電池残量はありましたが、
すぐに電池マークが赤色に変わりましたので、
あまりいろいろ触らずに、充電を開始しました。
朝になり、満充電のバッテリーを装填して、
近所の温水プールで進水式を行いました。
まったく問題なく動くので、防水カメラ初心者としては、
変な違和感を感じてしまいました(^^;
楽しみが増えてうれしいです。
(これからは、水辺の行楽でも気兼ねなく写真が撮れます。)
添付写真には、リサイズ&アンシャープマスクを施しております。
書込番号:7536249
1点

屋外での写真もUpいたします(一週間も経ってしまっておりますが)。
画面周辺で像が流れますが、気にしません(笑)。
このカメラで取れる写真の雰囲気は好きです(^^;
このカメラとGR-Dにて、WB = 昼光で撮った写真を並べてみたところ、
GR-Dの出す絵が青っぽいと感じました(冷たい感じの色)。
このたびもリサイズ&アンシャープマスクを施しております。
書込番号:7572067
1点

不惑?さんもGR-Dをお使いなんですね。
私も普段はGR-Dを持ち歩くことが多いんで、沖縄行きのタイミングと言い、なんか妙な縁?を感じてしまいました…
沖縄は4/1夕方那覇着で、カミさんと二人、ドミトリーや安宿を利用して10日間ほどまわってくる予定です。
今回、自分で使うつもりで購入したμ1030SWですが、カミさんが妙に気に入ってしまったようなので、
私はGRでモノクロームな沖縄でも撮ってみようかと思っているところです。
ところで、購入の際に付いていた巾着って、どんなものですか?
Amazonの入荷が遅かったので、急遽、近くのキタムラで購入したのですが、
こちらは何ももらえなかったので…
書込番号:7579731
0点

BAULさん
GR-Dもお持ちでしたか(^^;
なんだか奇遇ですね。
私は4/2の昼に那覇入りします(D200も同行予定です)。
妻と娘×2の4人でいきますが、娘たちの学校の都合にて2泊しかできません。。。
恩納村での滞在型です。
28mm相当では、画面周辺画質で圧倒的にGR-Dが勝っているんですが、
なぜだかとっても魅力を感じています。
望遠側はそれなりによいです。
どなたかが、「カメラのG-Shock」だと書かれているのを読んだことが
あるんですが、言い得て妙な感じです♪
さて、話題に上げていただいた巾着ですが、「Plympus」のタグがついた
拡販で配るようなとても安っぽい灰色の袋です(売りものとは考えられません)。
テキストでイラストを書こうとしたのですが、空白がうまく制御できなくって、
断念いたします。
少しお時間をいただきますが、写真を撮ってUPします(笑)。
書込番号:7581094
1点

不惑?さん、
巾着袋の写真、ありがとうございます。
確かに、販売店に「もらってないからちょーだい」って言いに行くほどのモノでは
無さそうですね…(^_^;)
お手数をおかけして、申し訳ありませんでした。
沖縄、こちらは4/2にレンタカーで那覇から恩納村を通って名護まで、寄り道しながら移動する予定です。
グリーンの1030SWとGR-Dを手にウロウロしてる40代の二人連れを見かけたら、声かけてみてくださいね〜
書込番号:7590944
0点

BAULさん
> グリーンの1030SWとGR-Dを手にウロウロしてる40代の二人連れを見かけたら、声かけてみてくださいね〜
こちらこそ、1030SW(実は私もグリーンです) + GR-D + FX9(黒) + D200(純正18mm-135mm)を手にウロウロしている40代夫婦+ 中学生女子 + 小学生女子を見かけましたら、ぜひお声をかけてくださいませ(^^;
# D200/GR-D = 私、FX9 = 妻、1030SW = みんな、の布陣となりそうな感じです。
# 余談ですが、GR-DとFX9のバッテリは共通で使用できます。
どうも4/3に一雨来そうで残念です。。。
でも1030SWは大活躍してくれることでしょう。
では、お気をつけて。
P.S.
白とびするくらいの強く明るい場所が画面内にあると、レンズに直接光が当たっていなくても結構フレアっぽくなりますね(添付写真の右上、屋根の裏側あたりなど)。
でも、紙に焼いてみると、なぜだかそれなりに見えます(2L位ならですが)。
不思議と、「フレア」っぽくなることも、楽しめるようになっちゃいました。
GR-Dならハイライトに引っ張られてシャドーの中に埋没するような部分でも、持ち上がって情報が残っているっていう感じですかね。
もちろん、絶対性能としてはGR-Dの方に軍配が上がると思いますが、なんだかとってもかわいい癖玉って感じで、GR-Dと一緒に持ち歩いて撮り比べしたりして楽しんでいます。
書込番号:7610528
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 22:04:15 |
![]() ![]() |
16 | 2010/08/17 15:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/29 23:20:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 17:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 10:55:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/07 16:02:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/16 12:17:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 19:47:47 |
![]() ![]() |
18 | 2009/01/29 23:30:30 |
![]() ![]() |
11 | 2009/01/14 0:46:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





