沖縄の渡嘉敷ビーチで4日間海中撮影を行い、毎日100枚以上撮りましたが、半分ぐらいは満足できる写真でした。
液晶が暗いので、明るい陽射しの中では海中でのフレームと合焦の確認がしずらく、ピンボケが失敗の大半です。
ボディカラーはブラックですが、塗装剥脱は起こりませんでした。
浸水も皆無でしたが、レンズカバーが砂を噛むと開閉しにくいことがありました。水中で振っていると砂がはずれて回復します。
電源はあまり小まめに切りませんでしたが、200枚は撮影できました。
撮影した写真の主なものは、全てPhotoshopElemntsで加工済みですが、以下のアルバムにありますので、参考にしてください。
http://mikio-goto.at.webry.info/album/tokashiki
書込番号:8231151
1点
剣状突起さんの本格さには追い付きませんが、このカメラを今夏に購入し、プールで家族の楽しんでいる様子を撮影できる楽しさに大いに満足しています。
出てくる絵については、彩度が少し高く眠いかなとも思いますが、乱暴に扱っても(子供相手だと落としたりぶつけることもある)気にならないところも良いですね。
液晶は炎天下では確かに役に立たない!
でも、水中(プールだと水面?)でバシャバシャと撮影ができる楽しみは、何事にも代えがたいですね。
ちなみに、傷がついた時のことも考えて色はシルバーにしましたが、もっとハデな色があればそちらにしたかもしれません。
書込番号:8231315
1点
ざる蕎麦さん、コメントありがとうございます。
海中での彩度は、当然ながらあまり高くなかったです。水中ワイドモードにすると青の彩度がかなり上がるようで、かえって水の透明感がなくなるようでしたので、通常のモード(AUTOじゃなくてカメラのアイコンのモード)で撮影しました。
空気中での撮影でもたしかに眠い絵ですが、リコーのカメラ(R1とR4)に較べて、白飛びは少なかったです。色の濃いめの絵画風の画という感じ。
ブラックのボディカラーは、たしかに小傷がついて下地が見えてきますが、使い込んだ風にも見えて悪くはないですよ。
わたしは購入するとき、スペック的にはOptio W60にしようと思ってました。でも現物を見て手で持った質感を較べて1030SWにしたのですが、モノとしてけっこう気に入っています。
書込番号:8232328
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/09/29 22:04:15 | |
| 16 | 2010/08/17 15:57:42 | |
| 4 | 2009/11/29 23:20:28 | |
| 2 | 2009/09/18 17:05:40 | |
| 2 | 2010/08/30 10:55:28 | |
| 3 | 2009/04/07 16:02:16 | |
| 5 | 2009/03/16 12:17:01 | |
| 1 | 2009/01/14 19:47:47 | |
| 18 | 2009/01/29 23:30:30 | |
| 11 | 2009/01/14 0:46:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







