




何度か写真を撮っているウチに、画面の端がけられている画像が何枚か
撮影されました。
で、その写真をパナソニックに送り判断して貰ったところ
「通常の撮影ではこのような事は起こりえない」との返答
同様の症状が出ている方。
パナに確認した方が宜しいかと思います。
書込番号:2544392
0点


2004/03/04 11:35(1年以上前)
W端絞り開放時に発生する「周辺減光」だったら発生してるけど ・・・ f(^_^;
私のアルバムの2ページ目にテスト画像(ズーム値変更、絞り変更)があります。
違う内容だったら、詳しく教えてください。
書込番号:2544454
0点


2004/03/04 11:45(1年以上前)
ちなみに、こんなのもあります↓。 ・・・ f(^_^;
↓「高倍率時の周辺光量不足」
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1973294&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005026&MakerCD=80&Product=Allegretto+M700
書込番号:2544482
0点

BONASONICさん、
>「通常の撮影ではこのような事は起こりえない」との返答
その後、どうなったのでしょうか、交換、修理?
書込番号:2545543
0点



2004/03/04 19:55(1年以上前)
>ミックスサンドさん
こんな事って有るんですね。
で、後日談ですが。
「とりあえず、送ってくれ」との事でした。
仕事でよく使うので、まだ送ってないのですが。
書込番号:2545683
0点


2004/03/04 20:02(1年以上前)
周辺減光だったら直らないと思うけど ・・・ f(^_^;
もう一度確認するか、本当に送ってみる?
私には判断つかないけど。 m(_ _)m
書込番号:2545700
0点



2004/03/04 21:01(1年以上前)
フードを90度間違った状態でつけてるんじゃないか?
とも、言われましたけど。周辺減光ではないか?とは、言われませんでした。
とりあえず送ってみます。
書込番号:2545895
0点



2004/03/08 10:43(1年以上前)
本日発送します。
返ってきたらまた書き込みますので、お楽しみに
書込番号:2560114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





