


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


以前の書き込みで「USB」は2.0ではなく、1.1だろうというものがありましたが、400万画素の最大サイズで撮影したものをUSB経由でパソコンに送信する場合、どのくらい時間がかかるのでしょうか。
書込番号:2018585
0点

いとゴン さんこんにちわ
SDメモリカードは最大でも10MB/sですから、USB1.1でも十分に範囲内だと思いますので、転送速度自体はUSB2.0でもそれほど変化は無いと思います。
USB経由で10MB/sのデータ転送ですからほとんど気になるほど時間は掛からないと思います。
書込番号:2018633
0点

カメラからPCへUSBケーブルで取り込みの場合、数枚の画像でしたら、あっと言う間に転送出来ますが、256MBフルに撮影した画像を転送の場合はかなり時間がかかりますよ。
計ったことはありませんが、タバコが1本吸えます(笑)
書込番号:2018762
0点


2003/10/11 14:04(1年以上前)
USB1.1の転送速度は最大で12Mbpsですから、1.5MB/sということになります。ただし
送信時に制御用のデータなども送る必要があるので、外付けのCD-R等の例では、実質
は最大6倍速(0.9MB/s)程度のようです。
ファイルサイズを2MB強とすると、1枚辺り3秒程度というところでしょうか。
書込番号:2018985
0点


2003/10/11 17:32(1年以上前)
IEEE1394をつけてほしい。
ビデオもないし一回もつなげたことがない・・・
USB2.0とためをはるのに・・・宝の持ち腐れだ・・・
書込番号:2019368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





