


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
MyBatteryについてお聞きしたいのですが。
FZシリーズにお使いの方で、これまでに、何かしら問題などはありませんでしたでしょうか?
変更用電源端子はコードから簡単にはずれる様なことはないでしょうか?
それと、充電時間について、2700mAhモデルと4400mAhモデル、また、それぞれ、家庭用電源からと、車からの充電でのおよその充電完了の時間を教えてもらえませんか。
書込番号:2670524
0点

FZ10にMyBatteryの4400mAhモデルを使っています。
>FZシリーズにお使いの方で、これまでに、何かしら問題などはありませんでしたでしょうか?
購入して約5ヶ月、10回程度使用しましたが、特に問題はありません。
>変更用電源端子はコードから簡単にはずれる様なことはないでしょうか?
いま、外してみようとしましたが、びくともしません。外れる心配ないと思います。
むしろ、端子を換えるのに苦労しそうです。
充電時間は家庭用電源からで4、5時間と取扱説明書には書いてあります。
実は、まだ、最後まで使い切ったことがないのですが、1/4目盛からの充電だと3、4時間ってところでしょうか。
>車からの充電でのおよその充電完了の時間を教えてもらえませんか。
シガーライターから充電したことがないので分かりませんが、MyBatteryのACアダプターが13.5V、乗用車のバッテリーが12Vですから、家庭用電源よりも充電時間はかかると思います。
FZ10のDCinはグリップのところなので、MyBatteryを使うと右手のホールドがやりにくくなります。また、コードもちょっと邪魔くさいですね。
でも、電池は数字どおり良く持ちますです。FZ10の電池が680mAhですから、6倍以上ですね。
長時間お使いになるのでしたら、お勧めです。
書込番号:2670896
0点

ヘージ さん。ありがとうございます。
4400mAhモデルをお使いだったのですね。参考になりました。
また、グリップに端子があることで邪魔になりそうなことも、ヘージさんの自作グリップを参考に私も工夫してみようと思っていました。
FZ10の外部電源としてのみならず、他の機器(私の場合は、I・O DATAのDATA STATION U 5V2.2A)にも使えるのではないかと期待しているところです。
書込番号:2672033
0点

雪国のさむがりさん お久しぶりです。
私はビクターのDVにつないでます。
前はバッテリー切れで、泣かされていましたが、これを使用するようになって、ストレスがなくなりました。
勿論FZ2でも、長時間、外で野鳥をねらう時などに使用することもあります。右手のホールド感は、ある程度やむを得ませんね。 それでは。
書込番号:2672225
0点


2004/04/06 13:43(1年以上前)
雪国のさむがりさん、こんにちは。へへっ。
マイバッテリー使ってますよ。4400mAhの方です。
昨年の11月頃からFZ1で問題なく使用してます。
グリップ部にコネクター部が来ますが、慣れれば違和感はないと思いますよ。
コードで多少なりとも引っ張られることを考えると、逆にグリップの部分にコネクターが来る方がカメラの安定性が損なわれず良いと思います。
さすがにバッテリーの持ちは完璧ですね。
ただ、ヘージさんも指摘されてますが、コネクターの部分を取り替えるのは
硬くて苦労しそうです。手では簡単に抜けません。
私はFZの使用以外では使ってないので問題はないですが・・・。
充電時間は車載はわかりませんが、家庭用からですとカタログ通り4時間くらいだと思います。ではまた(笑)。
書込番号:2672465
0点

一つ森さん、こんにちは、お久しぶりです。
>・・・ビクターのDV・・・
そういえばうちのsonyのMiniDVのバッテリーも一個、ほとんど使い物にならなくなってました。しかしSONYの電源端子は特殊ですがら、工夫が要るなぁ。
>右手のホールド感は、ある程度やむを得ませんね。
了解です。でも私の場合、ほとんどテレコン連装でレンズを持つ左手で支えていますから、右手は割りとラフなんですよ。(笑)
k2_74さん。お世話になってます。ほほっ。
>コネクターの部分を取り替えるのは硬くて苦労しそうです。
そんなに硬いんですか(汗)。FZ10専用として使うとしたらそのほうが安心なんですけどね。無理して取替えを繰り返すと甘くなっちゃうのかなぁ。
もう少しお尋ねしたいのですが、マイバッテリーの充電用の端子と出力用の端子は別ですか。また。出力端子に挿すコードの端子は汎用のものと同じでしょうか?
汎用の接続端子なのであれば付属コードはFZ10専用とし、他の機器にはそれとは別にコードを自作でもして用意しておけば、と思ったり・・・。
書込番号:2672912
0点

>マイバッテリーの充電用の端子と出力用の端子は別ですか。
径が異なっています。別です。
>出力端子に挿すコードの端子は汎用のものと同じでしょうか?
MyBatteryに付属のカメラに差す端子のひとつが入りますから、汎用だとは思いますが、、、。
各端子の外径を測ってみました。
1)ACアダプターから本体への充電用端子=5.5mm(実測)
2)出力端子に差すコードの端子=3.8mm(実測)
3)カメラに差す端子(A)=4.75mm(カタログ値:FZ10用)
4)カメラに差す端子(B)=4.0mm(カタログ値:出力端子に入ります)
5)カメラに差す端子(C)=3.5mm(カタログ値)
書込番号:2673398
0点

ヘージさん 、こんばんは。
詳しく測って下さいましてありがとうございました。
特殊な端子ではない様ですので、コードさえそろえればいろいろなものに使えそうですね。お世話になりました。
書込番号:2673667
0点


2004/04/06 21:26(1年以上前)
ヘージさん
k2_74さん
ぶっちゃけ何時間ぐらい使えるものなのでしょうか???
k2_74さんが使ってらっしゃるとは・・・知らなかった。 くく。
書込番号:2673748
0点

4400mAhモデルを使ってますが、4時間使って(パワーセーブON:約600枚撮影、ストロボ使用せず)1/4目盛りまで行きました。残念ながら使い切ったことはありません。
書込番号:2673978
0点


2004/04/06 22:22(1年以上前)
半分以下は早いとしても、10〜12時間位は持ちそうですね。
すごいなぁ・・・
有り難うございました m(_ _)m
書込番号:2674038
0点


2004/04/06 22:35(1年以上前)
了解いたしました。そう言う事でしたか。。。
書込番号:2674137
0点

早速発注し、先ほど届きました。別機器への自作用のコネクタも合うようです。ただ今充電中!
ヘージさん、一つ森さん、k2_74さん、ありがとうございました。
1100Rさん、こんどは私も質問に答える側になれます。(笑)
しかし、バッテリー切れになるまでって、いつ試せるかなぁ?(爆)
書込番号:2683308
0点


2004/04/10 01:05(1年以上前)
>雪国のさむがり さん
さすがに行動が早いですね。
猛禽でしっかりテストして下さい。
朝7:00出勤で日没まで・・・(笑
書込番号:2684516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





