『諸先輩の手持ち機種情報を』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.2倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:2/3型 DMC-LC1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

DMC-LC1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

『諸先輩の手持ち機種情報を』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMC-LC1」のクチコミ掲示板に
DMC-LC1を新規書き込みDMC-LC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

諸先輩の手持ち機種情報を

2004/09/13 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

皆さん 今晩わ

サブデジカメを決めたく情報をお願い致します。

@スナップ主体
ASDカード
B300万画素以上
C常時携帯
DLC-1画像との違和感が僅小

出来れば諸先輩の手持ち機種情報(購入予定品も含んで)が頂きたいです。カメラはLC-1のみで、常時携帯がしたく宜しくお願い致します。

書込番号:3260668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/13 21:24(1年以上前)

ハイ こんばんわ^^
キヤノンのIXY L がよいと思います 
こんど出るSONYのL1が35mmフィルム換算:32〜96mmなのでよいのですけど
SDカードじゃありませんね^^  Rumico

書込番号:3260711

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/13 21:34(1年以上前)

ハイ、ぼくも、スナップ主体なら。。。。。。。。
ルミ子さんと同じく。。。。。キヤノンのIXY L がよいと思いますね♪
メモリーステ一ッ苦でもかまわないのなら。。。。。
SONYのL1が32〜96mmなので、とても、魅力的に、見えます。。。ね♪(^_^)v

書込番号:3260779

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2004/09/13 22:35(1年以上前)

デジタルカメラは人には言えないぐらいの台数所有してます。LC1(私のはD2)もあります。そのなかで胸のポケットに入る大きさで今後も使い続けるであろう機種をあげます。MZ3=200万画素ですがいまさらながらいいカメラです。IXYL=画質を犠牲にしてない一番小さい(と思う)カメラ。510Z=なんと言っても開発者の根性が入っている。GX=デジタルカメラとしてはめずらしく(笑)なんとも味わい深い画質。ワイコンで22mm性能良く常用可広角無敵。

書込番号:3261179

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/13 22:55(1年以上前)

多分後輩ですが(笑)
同じメーカーのFX2 5の項目は?ですが他は該当です。
持ってるのはフジのF710。画質と重さが気にならなければ
レスポンスとか手ぶれしなさとかマニュアル機能とか相当遊べるいいカメラです、燃費わるいけど、、LC1とは画質が逆ベクトルかも。

書込番号:3261314

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/09/14 00:09(1年以上前)

こんばんは
旬なカメラとしてはFX7、ですね。FX7板で、LC1ユーザーの土佐の酔鯨さんのアルバムと、LeicaD2ユーザーのDLX2さんのアルバムが見られます。

単焦点のヌケの良さを求めてIXYLも良いと思います。

SDではありませんが富士のF710もダイナミックレンジの広さと高感度対応力がメリット、AWBの精度が向上ているようですからお薦めです。

上記3台はわたしが欲しいカメラです。携帯用のXtも良いのですがモデルとしては古くなりました。

書込番号:3261828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/14 00:13(1年以上前)

FX7で決まり。

書込番号:3261852

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/09/14 00:21(1年以上前)

肝心の松下本家?のPanasonicfanさんのアルバム紹介を忘れちゃった。失礼いたしました。

書込番号:3261889

ナイスクチコミ!0


おらんげ。さん

2004/09/14 00:25(1年以上前)

ぼくもLC-1のサブカメラにとixy Lを購入予定です。
やっぱりポケットに入るカメラも欲しいですもんね。
最近発売のリコーR1もきになりました。ほかにも良いカメラはいっぱいあるんでしょうが、サブカメラと割り切った場合ixy Lこそスーパーサブかと。
やっと集中して遊べるようになると楽しみししています。

書込番号:3261919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/09/14 10:24(1年以上前)

5番の「LC1画像との違和感」の意味はいまひとつわからないのでスキップして、1〜4番について…
(なお、まる数字は機種依存文字ですから避けたほうが無難です)。


「スナップ」カメラで一番大切なのは「シャッター・チャンス」に強いことだと思っています。
デジカメはタイムラグがあるのでスナップを重視するなら、
起動、AF、レリーズタイムラグ、撮影間隔…、それぞれが速い機種に限られます。
残念ながら、コンデジで一眼レフのようにストレスを感じさせないスナップ機はないですね。

知っている範囲内で挙げると、
カシオのエクシリムEXシリーズ、ペンタックスのオプティオ Sシリーズ、リコーのRX,GX,R1…などがお勧めです(コニミノにも速い機種がありますが個人的にコニミノの画質が好みにあわないではずしました)。

ご承知のように、シャッターの一気押しが可能で、固定焦点フォーカス、マニュアルフォーカス機能があり、レリーズタイムラグの短い機種がスナップに向いています。上記のコンデジはそれらの点で合格だと思います。

IXY Lはわたしも注目しています。個人的には単焦点レンズがネックになっていますが、あんがい潔くスナップできそうな気もします。デザインはちょっとおしゃれすぎるかな。

FX7は魅力的で総合点の高いなカメラです。ただ、一気押しができず、固定焦点フォーカス、マニュアルフォーカス機能がないため、厳しい見方をするとシャッター・チャンスに強いとは言えないと思います。dkdkさんがそこまで「シャッター・チャンス」にこだわらないのであればFX7もお勧めです。

いずれにしても、実際購入するとなると、画質や操作性・デザインなども気になってくるので悩みますね。コンデジには多くを期待しないで、最優先要求をひとつだけに絞るのが後悔しない購入のコツだと思っています。


長文失礼しました。

書込番号:3263041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/14 13:58(1年以上前)

私なら,あえてこだわり単焦点のIXYLですね。
友人知人に今勧めるならPanasonicのFX7。
またはPENTAXのオプティオS4iまたはS5i(新製品)

書込番号:3263644

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkdkさん

2004/09/14 20:31(1年以上前)

皆さん ご指導ありがとうございました。

結論=サブカメラは無し、LC-1のみにしました。

今日、一押しのキャノンLを確認しましたが、私には小さすぎました。FX-7・GX共、今一つ感じるものが有りませんでした。コンパクトカメラではどうも満足感が得られない、求めるのが間違いでした。そもそも莫大な数の中から、LC-1を選別した意味が改めて再確認してしまいました。多少、移動には不便ですが工夫をし、毎日同伴しようと思っています。
ご指導、ご鞭撻感謝致します。

書込番号:3264716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMC-LC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMC-LC1
パナソニック

DMC-LC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

DMC-LC1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング