
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2011年10月25日 17:55 |
![]() |
3 | 0 | 2010年12月2日 22:13 |
![]() |
4 | 5 | 2009年6月7日 18:54 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月11日 14:53 |
![]() |
3 | 11 | 2008年11月5日 22:11 |
![]() |
4 | 5 | 2008年10月21日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
この機種を購入したいと思っていたのですが、メーカーではRAW用のソフトを提供していないという話を聞きました。
そこでフリーソフトで使えそうなソフトがあればこの機種を購入したいと思うのですが、RAW画像を修正して現像する良いソフトはあるのでしょうか?
シルキーピックスはフリーソフトでなくなったと聞いたので、他に何かソフトがないかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

>この機種を購入したいと思っていたのですが
質問からそれますが、6年前の機種を購入する理由は何でしょう?
書込番号:13672637
2点

こんばんは。DMC-LX1は持ってませんが・・・
http://ufraw.sourceforge.net/
http://rawtherapee.com/
http://www.cybercom.net/~dcoffin/dcraw/
Windows用の実行形式ソフトはリンクをたどるなりWeb検索するなどしてください。
「RAW画像を修正して現像する良いソフト」はご自身で試して判断してください。
他に、picasaやirfanviewなどが使えるかも、使えないかも。
書込番号:13673033
1点

特定の機種に充分対応出来ているかどうかは別として、フリーのRAWソフト、
http://www.s1.inets.jp/~lithium/kizai/kizai_itiran_b.html
にまとめています。
書込番号:13675262
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
発売当時より素晴らしいコンパクトカメラと使い続け、はや3台目。。
ちょこっとクラシカルにカスタムして見ました!!
今でも2号機に持ち歩いている愛着ある1台です。
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
先日、子供にLX-1をズームレンズが出たまま
持たせていたところ、急に走り出し、アッと
思った次の瞬間には案の定、コケテ、ズームレンズ
がグニャと曲がっていました。
修理見積もり約14000円、すでに3年半使用していますが
さて修理して使うか、新品(LX-3)を購入するか?
LX-1ユーザの皆様だったら、どうしますか?
0点

neruruさん こんにちは。 即 買い換え! 災い転じて、、、
FZ2を大事に使ってます。 壊れない、壊さないのでいまだに200万画素。
書込番号:9663849
1点

LX1ユーザーでないので恐縮ですが…
私なら買い替えますね。
できれば、故障カメラも下取りしてくれるお店で購入ですッ!!
(それで他店より安ければですが…)
書込番号:9664190
0点

愛着があって新機種には興味が無ければ修理だし、
実は新機種にも少しは興味があるのなら買い換えた方がいいでしょう。
修理して1年もしない内に買い換えるようなことがないと
堅く誓えるのならですが(笑)。
書込番号:9664381
1点

買い換えて、落下等の保証される保険に入るのもいいかも?
書込番号:9665069
1点

皆様
いろいろなご意見有難うございます。
とりあえず愛着もありますので、修理
することにしました。
LX-3の後継機を目標に買い替えをしようと
思います。
書込番号:9665564
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
ご存知の方がいたらご教授ください。
LX1での防水撮影を考えております。
少し調べたところ、
株式会社コレガが発売している(していた?)
デジタルカメラ専用防水ケース/DiCAPac(ディカパック)/CG-WP-500
はコレガ社の対応表に「DMC LX1」が記載されています。
が、
現状 DiCAPacα(アルファ)を販売していると思われる
大作商事株式会社のサイトには
DiCAPacα(アルファ)/DiCAPac = WP510/WP500 共通の対応表として
LX1 が非対応とされています。
わたくしとしては、コレガ社の情報が正しい方がうれしいのですが、
どちらの情報が正しいのか実際に使用されたことのある方がいらっしゃったら
ご教授いただければ幸いです。
0点

実際に使用していませんが、レス付かなそうなので。
coregaの対応表の最終更新日が2007/4/09、大作商事の対応表の最終更新日が2009/5/1であることから大作商事の情報が正しいのではないかと思われます。
互いの対応表を見比べて思ったのですが、恐らくcoregaのLX1はLZ1の誤記かと。
以上、あくまでも私が思ったことです。
coregaでも販売中のようですから、それぞれの販売会社に問い合わせてみられては如何でしょうか。
書込番号:9527342
1点

いちろ+さま
レスありがとうございます。
ご指摘いただいたように考えてはみたのですが、
コレガ社の情報が正しい方がうれしいとの思いで、
一分の望みにかけてみました。
一応販社には問い合わせてはみています。
書込番号:9527446
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
中古で導入したLX-1で楽しんでいます♪
たまたま格安のSDカード4GB(Transcend製)を手に入れて挿してみましたが。。。
「エラー」で使えません。
NIKON P50では大丈夫でした。
ご存知の方も多いと思いますが参考までに。。。
1点

potekitiさん、こんばんは。
メーカーHPより
『2GB SDメモリーカードまで対応。』
とあります。以上。
書込番号:8600484
0点

キワモノ4GBのSDカードは機械を選びますねぇ。
中身はfat32みたいですが、一部のSD限定機種でも
使える物があるので、いい参考事例かと思います。(^_^)
PCでは使えるのでご活用ください。
書込番号:8600503
0点

取説を見ると、LX1はSDHC対応ではないみたいですね。
書込番号:8600526
0点

失礼しました。スレ主さんはSDHCとは言ってませんネ。
こればっかりは、しょうがないですネ。
書込番号:8600534
0点

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Panasonic&ModelID_F=&ModelID=DMC-LX1
こちらで確認しておけばよかったですね?
書込番号:8600582
0点

4GBのSDカードは「かなり危険な香り」だそうです。
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/09/4gb_sd_1.html
書込番号:8600607
0点

そもそもSDの4Gって、ギャンブルだよね。
規格外に等しい。
書込番号:8600650
0点

ライカで使えた人もいるので、SDHC非対応だけど
そのカメラに愛着があり少しでも大きな容量を望まれる
人にはカタログなどでは出てこない貴重な情報だと思います。
書込番号:8600666
0点

みなさん有難う御座います♪
SDはあまり考えずに購入して届きましたが、NIKON P50には使えるみたいなので
そちらに使いまして、そこで使っていた2Gを予備に携帯します。
使い出して判りましたが、良いカメラですね。
書込番号:8600703
0点

このカメラでは使えないことがわかり参考になりました。
後継機DMC-LX2では使えるのですが。
ファームのアップデートで使えるようになったらうれしいのですが、どうやらファームすら出てないですね。
書込番号:8600730
1点

その内、2GBのSDって無くなるかもねぇ。安過ぎてメーカーも作らなくなる恐れもあるし。
揃えておこうかな。
書込番号:8601274
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

ご自分がその価格で欲しいと思うなら買いでしょう。
中古ですので状態の確認や保証についてはしっかり確認された方がイイですよ。
書込番号:7655100
2点

今使っているデジカメが壊れたので、新しいのをと思って見に行ったところ
コジマで19800円、予備のバッテリーを買ったら2.5万円くらいでしょうか。
一方、ヤマダでf100fdが2.6万円の20%ポイント
どうしようかと迷ってます。
随分と古い機種ですが、低い画素数と大きめの撮像素子に魅力を感じます。
うーん 悩む
書込番号:8420510
0点

私は購入して2年ほど経っていますが、まだまだ満足です。最近の機種はより簡単に撮影できる機能が色々付いていて楽できますが、多少はテクニックが必要な点に愛着を感じます。この感覚はわかり難いかもしれませんが・・・。
書込番号:8529820
2点

はじめまして♪
このスレじゃないですが、、、偶然中古で21800円でめぐり合い購入しました。
なかなかいい感じです。(デザインと重さ)
M撮影はし易いのであとはテクニックですね。
書込番号:8530197
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





