
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月29日 17:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月29日 21:25 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月25日 10:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月19日 08:52 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月17日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月12日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
現在FZ30とIXY55を使用しています。
この度、IXYを買い換えることになり、代替機種の選定で迷っています。
FZ30はその携帯性から、専ら「撮ること前提の外出」用として利用しており、普段使い用(HP、ブログ用、出張先のスナップなど)にLX1 R4 FX01の3機種を候補に挙げました。
被写体としては風景、建物、薄暗い店内での料理などの静物が主で、子供やペットなどを撮る機会はほとんどありません。
携帯性に関しては、極薄・極小の必要性は感じず、一般的なコンデジサイズであれば十分です。
プリント:WEB上 での利用頻度が2:8程度です
広角・手ぶれ対策・適度なズーム・マクロ・・・と、
素人にはそれぞれ互角な印象の3機種ですが、このような使用形態ならコレというご意見を頂ければ幸いです。
0点

リコーR4おすすめ
28ー200mmで使いやすい。
テレマクロがいい。検討してみては
書込番号:4953795
0点

>R3のおかげでR4はとっても良くなりました
だそうです(^o^ノ
http://www.thisistanaka.com/diary/200603.html#20060328
書込番号:4954022
0点

必殺デジカメさん、楽天GEさん、ご回答ありがとうございます。
検討してみます。
ワイドに拘るならLX1、バランスでR4かな、と考え始めています。
16:9ワイドに惹かれる反面、どこまで使いこなせるかと思ったり・・・。
いずれにせよ、(決算時期)の今日明日でキメます。
書込番号:4955703
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
建物や風景を主な被写体として使うので
広角と珍しいワイド機能に惹かれてLX1のみに焦点を当てて購入を考えているんですが
メモリが2GBのSDでも800万画素で撮影すると480枚程度しか撮れないんですか?
画素数を下げたりすれば、もっと撮れるだろうし
データを他のメディアに移し変えたりメモリカードを複数持てば問題ない事ではありますが
数年ぶりのデジカメの買い換えなんですが容量をあまりにも喰う事に驚いて、
海外旅行などで沢山写真を撮る機会の事が気になってしまいます。
抽象的な質問になってしまうんですが
画素数などのクオリティーを下げて使っても綺麗な写真が撮れますか?
旅行など枚数を撮る時に皆さんは撮影の設定やデータの処理はどうしていますか?
よろしくお願いします
0点

>画素数などのクオリティーを下げて使っても綺麗な写真が撮れますか?
旅行など枚数を撮る時に皆さんは撮影の設定やデータの処理はどうしていますか?
画質下げる事考えるより、
PCなりストレージなりを持っていく事考えたら、
と思うけど。
書込番号:4951066
0点

通常、記録画素数は、8M で、クオリティは、スタンダードで撮影しています。
下記の例の様に、5.5M で撮影することもありますが、これでも、A4 で観賞に堪えます。
5.5M/Standard /2G なら、1,500枚近く撮れますから、様子を見ながら、画素数を適当に切り替えて、お使いになってはいかがでしょうか。
海外旅行には、1kgクラスの軽量PCも、携行しますが、アクシデントを考えると、SDカードに納まるのに、こしたことはありません。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=654962&un=65307
書込番号:4951917
0点

使ってるカメラがデジイチなので、ちょっと参考になるかわからない
ですが、PC鑑賞メインであれば、画素数は自分の必要とするレベル
まで下げてもいいと思いますよ。
圧縮のクオリティを落とすのは、圧縮にともなう画像劣化が見えるときが
あるので(被写体のコントラスト差が大きい場合、まれにね)あまりおすすめ
しませんが。(PCだとピクセル等倍鑑賞になるので、ピクセルがきれいに
みえる低解像度の方が僕は好みです)
僕の場合、使っているPCの液晶モニタの解像度が1680×1050なので、
150万画素(1536×1024)で十分満足です。(^^)
プリントする場合は.... プリントしないのでちょっと判らないです...
ごめん。
書込番号:4956307
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
はじめまして。デジカメの買い替えを考えているのですが、
僕は建築を学んでいて、建物や風景を撮ることが多いので、
広角レンズの方がいいかなっと思ってLX-1を、
携帯性からsonyのT9を候補に考えていました。
ですが、新しく同じく広角レンズのFX-01が出てから、どれにすればいいのか迷っています。
あまり、カメラのことに詳しくないので、感度の違いなどから、
どれを選べら良いのかわかりません。
また、これ以外のものでも良いので、アドバイスをしていただけたらと思います。
0点

FX01よりも上位機種であるLX1の方が後悔が少ないと思います。
書込番号:4930034
0点

4:3で28mmワイドか、16:9で28mmワイドか…
それだけの差です。
でも画像処理エンジンがヴィーナスエンジン2の
方が処理がうまいというような評価があると思います。
プラスの方は2の機能簡略版というような書き込みを
見ましたので…
書込番号:4930221
0点

建築物なら,歪みの少ないGR DIGITALという手もあります。
書込番号:4930249
0点

広角23mmのコダック EasyShare V570という
選択肢もありますね。
書込番号:4930340
0点

ハイビジョンテレビを持っているなら、LX1で決まりです。
16:9ですから〜。
書込番号:4930455
0点

FX01、LX1、GR-Dと使い分けていますが
一番使うのはFX01かGR-Dですね。
GR-Dの場合、追加でコンバージョンレンズを
装着できるのが嬉しい。
21mmの画角は、確かに今までのコンパクトカメラでは
考えられない広さです。
LX1は、これ1台でブラブラお散歩というのが理想ですね。
したがって、シチュエイションは休日モードか…
書込番号:4935067
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
自分が、考えていなかったカメラを教えて
頂くことが出来て、選択肢の幅が広がりました。
また、お店に行って、色々悩んでみようかと思います。
書込番号:4942817
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
新しいデジカメを買おうと思っていますが、
私は愛犬を良く撮るので、なるべくぶれないように撮りたいのです。
今、流行ってるカメラは電器やさんにいくと、あっちのもこっちのも「ぶれない」
ってかいてあるのですが、本当にそうなのかな。
このLX−1は動きの速い犬をうつすのに、適していますでしょうか?誰か教えてください。
0点

ブレには手ブレと被写体ブレの2種類あります。
動きの速い被写体なら被写体ブレに有利な高感度撮影が出来る機種が有利です。
LX-1は感度が400までしかないので、高感度撮影に特化したフジのF11がお勧めです。
書込番号:4923461
0点

LX1を使ってます。
>>なるべくぶれないように撮りたいのです。
日中の自然光であれば問題ないと思います。
>>このLX−1は動きの速い犬をうつすのに、適していますでしょうか?
この機種だけでなくコンパクトカメラ全体で言えるのですが、早い動きの被写体には向いていません。理由は、@AFの性能上NGA液晶モニターによる確認(タイムラグ)などです。1眼レフをお勧めします。
LX1で写した犬です。この程度なら撮れます。動きの有るものは、ちょっと無理かも?http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DJLMSVFRQ208jGR37gpG
書込番号:4925827
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
初めて書き込みます。デジカメの買い替えで悩んでいます。
本当はもうすぐ発売のTZ1やキャノンのPowerShotA700も魅力的なのですが、早急に必要なため除外しました。
主に撮るのは、子供のスナップ(運動会や発表会含む)ですが、旅行中に出会う建造物、風景(手前の池を入れて遠くの山まで、など)、散歩途中の花なども時々撮ります。
今までフジを使っていて、とてもくっきりと綺麗に撮れるので仕上がりには満足していましたが、
@3倍ズームがもの足りない
A広角が撮れない
の2点が不満でした。
総合的に考えるとリコーがポイントが高いのですが、使ったことがないので仕上がりに不安があります。
@画質の美しさで比べるとパナソニックでしょうか?
AFXよりLX1の方がいろいろできそうで魅力的なのですが、私のような素人にも使いこなせるでしょうか?結局宝の持ち腐れになるのなら安くて使いやすそうな(でもズームが少し劣る)FXを選んだ方が無難かと悩んでいます。
教えてください。よろしくお願いします。
0点

はじめまして
リコーR3おすすめ広角で7倍望遠
子供のイベントに最適
趣味にも使えて実用的
FX01は風景向けです
書込番号:4919466
0点

早速のお返事ありがとうございます。では画質は気にならないということですよね?少し暗めの室内で子供のスナップも結構撮るので、気になってます。
書込番号:4919503
0点

手ぶれ補正がついているので少し暗めの室内なら撮影可能です
広角から望遠+手ぶれ補正 なんでも撮影できます
書込番号:4919564
0点

広角と望遠ならR3です
FX01を持っていったらえっズーム届かないよーとなります
広く風景を撮影してその自然の偉大さに感動遠くの山々を望遠で迫力を感じる
R3は最高のデジカメです
書込番号:4919615
0点

>>今までフジを使っていて、とてもくっきりと綺麗に
>>撮れるので仕上がりには満足していましたが
フジに慣れてるとリコーR3の画質はかなりあっさり
とした画質ですので好みに合うかが疑問です…
まだパナの方が画質は近いと思います。
どちらにしろサンプルを見る事が大事だと思います。
書込番号:4920896
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





