LUMIX DMC-LX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:861万画素(総画素)/840万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.65型 LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

LUMIX DMC-LX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

LUMIX DMC-LX1 のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX1を新規書き込みLUMIX DMC-LX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ選びについて

2006/02/15 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

クチコミ投稿数:134件

いつも書き込みを参考にさせて頂き有難う御座います。
広角のコンパクトデジカメを購入したいと思っています。
使い方は、子供会のクッキングの写真に知人等との旅行で
のスナップが殆どです。引き延ばしはせいぜいLか2Lくら
いです。このLX-1とリコーのR3やコダックのV570など
の間で何を基準に選べばよいのか迷っています。
そこで既にご使用の方、又はこれから広角のデジカメを
購入しようと考えている方にお尋ねさせて頂きたく書き込み
をさせて頂きました。
お教え頂きたい点は、

1.購入された方は、このLX-1のどこに惹かれて買われ
 ましたか。(検討されている方はどこに惹かれて)

2.その時購入の比較検討対象のデジカメは何でしたか
  (未購入の方はどのデジカメと比較されていますか)

3.それぞれ選ばれたデジカメの満足度は如何でしょうか。


メーカーのアンケートのようになってしまいました、済みません。
上手に自分の言いたいことを表現出来ないのですが、購入について
何か皆様から示唆して頂ければ幸いです。厚かましい御願いかと
思いますが宜しく御願い致します。
尚、申し訳有りませんがこれから所用で出かけます。
書き込みへのご返事とお礼が遅くなりましたらお許し下さい。

書込番号:4824569

ナイスクチコミ!0


返信する
yossy59さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/15 17:12(1年以上前)

初めまして。
私も似た3機種で(私の場合はV570ではなく、CANONのPowershotS80でしたが)悩んだ末、LX1を購入いたしました。
すごく気持ちが分かるので、思わず書き込んでしまいました。

実はR3、S80、LX1、3機種とも購入し、実際使って見ました。
結果LX1に決めて、他の2機種はネットオークションに出品いたしました。
S80は候補に入っていないようですので、R3とLX1の持ってみての感想ですが、
R3・・すごく小さくて、これで28-200mm手振れ補正つきは信じられない大きさです。
LX1・・レンズ部が出ているので、大きさの割りにかさばります。

選んだ理由ですが、R3はオートでの撮影しか出来ず、絞りやシャッタースピードを変える事が出来ず、完全なオート機種です。私は色々と設定を変えながら写すのが好きなので、ちょっと物足りませんでした。ま、小さいCCDですので、絞りをいじったりしてもそれ程効果があるわけではないのですが、なんとなく写してるという気持ちになれるので。。。

画質(ノイズ)等は、私ははがきサイズにプリントするくらいですので、比べませんでした。拡大すると400とかではノイズが目立つのでしょうが、はがきサイズくらいなら全く気になりません。
ですので、画質に関してはどれも一緒だと思っています。
LX1、R3は手振れ補正が付いていて、ISOも出来るだけ低く設定できるので、画質を少しでも良くしたいと言う事であれば、手振れ補正つきのほうがいいでしょうね。

コダックv570は面白そうな感じはありましたが、電池の持ちが、上の2機種では200枚オーバーに対して、130枚程度と言う事で、私的には却下の対象となりました。でも、23mmはちょっと体験してみたいですw。

結論を言うと
電池の持ちが130枚程度でも気ならず、23mmという超広角を使いたいと言う事であればV570。
マニュアル撮影等は必要なく、完全にカメラ任せでよくて、200mmという望遠と手振れ補正が良いならR3。
マニュアルで色々いじって撮影したいならLX1という感じでしょうか。
ちなみに、LX1で16:9で撮影すると、28mmという公表数値ですが、実際はもう少し広く写っているようです。25〜26mm程度と言った感じでしょうかね?
ハイビジョンサイズでプリントすると(まだ、対応プリンターを持っていないので印刷してからカッターで切っているのですが;−;)かなり迫力ある写真になります。
私はLX1を選んで大変満足しています。

色々使ってみて思ったのですが、正直どのカメラを選んでも後悔はしないと思います。画質もはがきサイズプリントであれば満足行くプリントが出来ますし、使っているうちに愛着がわいてきます。

どのカメラを選んでも楽しい撮影が出来ると思いますよ^^。
簡単で参考になるかは分かりませんが、散々迷ってくださいw。
迷っているうちが一番楽しい時期だったりしてw。

書込番号:4824796

ナイスクチコミ!0


yossy59さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/15 20:36(1年以上前)

追加です。
3月中旬にパナソニックからFX01なる、やはり広角28mmからのカメラが発売になるようですね。
広角28mmでF2.8ですので、望遠が必要ないのであれば、リコーR3が28mmでF3.3と言う事を考えると、FX01を待つのもありかもしれません。
ただ、望遠側102mmでF5.6ですが。。(R3は200mmでF4.8)

書込番号:4825305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2006/02/17 19:03(1年以上前)

yossy59さん 様、

丁寧な書き込み有難う御座いました。先ほど戻ってきました。返信とお礼が遅くなり失礼致しました。



>すごく気持ちが分かるので、思わず書き込んでしまいました。

有難う御座います。yossy59さん 様も購入時まよわれたのですね。
然し三台同時に購入とはすごいですね。とても私には…(でも二台
なら買うかな?) ズームは7倍もいりません。ただ出来ればコン
パクトな方が持ち運びに良いのではと思っています。LX1かV570の
どちらかに心が今は傾いています。
LX1ですと、最安はビックCOMの51100円。ポイントが23%で11753。
買い換えに3000ポイントついて36347円ですか。ただこのポイントも
得なのか違うのか良く分からないのですが。


>3月中旬にパナソニックからFX01なる

そうですね、この機種も魅力的ですよね。
ビックCOMで予約受付していました。価格は46800円ポイントが
13%(6084)となっていました。
明日、所用で札幌に行きますので、電気店を回ってカメラを触り
カタログをもらってきます。使用するのは三月下旬の家族旅行で
すので、もう少し時間の余裕はあるかなと思っています。
ご親切に書き込みを頂き有難う御座いました。        


書込番号:4831067

ナイスクチコミ!0


0873さん
クチコミ投稿数:43件

2006/02/17 21:41(1年以上前)

腹黒太郎様
初めまして!
私は昨年9月にLX1、11月にS80(S60を下取り)を購入しました。
すでにそれぞれの機能はご承知のことと思いますので、両機を使用した感想を述べます。

LX1は手振れ補正を活かして夕暮れ時の撮影に重宝していますが、ノイズはS80に比べ結構出ます。

AFの精度については室内撮影ですがS80はよくハズします。LX1のほうが合焦率が高いようです。宴会などでテーブルの向こう側の人物を撮る時などではLX1のほうがピンボケが少ないです。

以上、ご参考まで。

書込番号:4831575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2006/02/17 22:44(1年以上前)

0873さん 様、書き込み有難う御座いました。

>LX1は手振れ補正を活かして夕暮れ時の撮影に重宝 していますが、
ノイズはS80に比べ結構出ます。

去年の五月、使用していたCANON50を水没させてしまいました。
その後CASIO750を使っていましたが広角が欲しくなり知り合いに譲りました。
スナップ写真が主ですし、カメラにも詳しくありませんのでそこそこ撮れれば十分かと
思っています。私のような使用方法なら、このLX1で十二分かと思いますが如何でしょうか。
話は変わりますが、夜景などの写真は好感度のフィルムを買って(例えばASA800とか1600)
普通のカメラで写したほうが綺麗なのではと思います。もっともそうなるとデジカメ撮影のメリット、
撮り直しがきき、不要なものは消去するというはなくなるのですが。
使い捨て?のカメラで高感度の商品もあるようですので、旅行などで暗いところを写すのに
購入しようかと考えています。
あ、すみません。書き方がへたなものですから話がずれてきましたね。
なにはともあれご教示頂きまして有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:4831841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

クチコミ投稿数:151件

やっと、購入の決心が固まってお店に行ってみたのですが、迷ってしまいました。
ブラックはサンプルで、本物は色が違うみたいでした。
シルバーの方が、どちらかと言うと纏まっている様に思えるのですが・・・全部がブラックだったら、カッコ良いのですが。
でも、ブラックの方がかなりの人気と聞きました。
自分の感性に合うので良いじゃないか!とお叱りを受けるかとは思いますが、売る訳ではないのですが、なにか気になるので・・・
よろしくお願い致します。

書込番号:4803971

ナイスクチコミ!0


返信する
u-muさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/08 15:50(1年以上前)

質問の意図がよくわからないのですが、どちらのカラーがお薦めか、ということをお訊きになりたいのでしょうか?

色に関しては、それこそ自分の好きなものを選べばいいと思います。あなたの使うデジカメなんですから。

どうしても迷うようなら、直感とその場の勢いで!そして、買ったからにはもう一切迷わない、ということでいってみてはどうでしょう?

書込番号:4804023

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/02/08 15:57(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/03/2406.html
黒か銀と言わず、↑のなんかいかがでしょうか?

書込番号:4804036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/08 16:02(1年以上前)

黒を買ったが、指紋が目立つとか、シルバーを買ったがキズがつきやすい
等のユーザーの意見が欲しいと言う事かと思いますが、結局人によって
感じ方が違いますので、好きな方を買ってみて、不満だったらこんなものを
利用する手もあるかも?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_44231517/42947752.html

書込番号:4804044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/09 16:13(1年以上前)

私もこのカメラ狙っています。^^
買うなら絶対『黒』ですね。
シルバーを買う人の気が知れません。(失礼)^^;
ただ見た目だけで判断するなら、黒がかっこいいと思います。

書込番号:4806823

ナイスクチコミ!0


P2マンさん
クチコミ投稿数:56件 LUMIX DMC-LX1のオーナーLUMIX DMC-LX1の満足度5

2006/02/09 23:11(1年以上前)

本当はブラックが欲しかったのですが販売店の在庫がシルバーしか無いと言うことで泣く泣くシルバーにしましたが写真等で見るのと違って現物は艶消しで高級感のあるボディだったので現在は結構気に入っています。同じパナのデジカメでもLX1はFX9等に比べて作りが良いですね。

書込番号:4808089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/02/11 00:16(1年以上前)

こんばんは!
皆さん、お便り有難うございます。
勝手ながら、残業続きで遅くなり申し訳ありません。
やっぱり、黒が人気の様ですね。
そう、yukitさんの紹介でも思い出したんですが、ライカの兄弟モデル?が色は違うのですが銀なんですよね・・・
なんて言ってても埒が明かないので、近い内にお店に再度行ってきます。

書込番号:4810802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているのですが・・・

2006/02/01 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

クチコミ投稿数:151件

LX1は、キャノン等で見かけるスーパーファインが無く、ファインが最高みたいですが、どの程度の綺麗さなのでしょうか?
因みに、LC1だとスーパーファインあるんですよね・・・
LAWやTIFFは使わないと思うので、とても気になります。
また、ライカのエルマート使用との事ですが、ライカ特有の雰囲気は画像に出ていますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4785814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/01 21:57(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gallery/lx1.html
この程度のようですよ

書込番号:4785858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/01 22:30(1年以上前)

スーパーファインとか言うのは、メーカーが付けた呼び方ですから、あまり気にする必要はないと思いますよ。
結果で判断して下さい。

スーパーファイン・ファイン・ノーマル
ファイン・ノーマル・エコノミー etc。

書込番号:4786007

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/01 23:19(1年以上前)

>ライカのエルマート使用
>ライカ特有の雰囲気

コンデジで大事なのは画像処理の部分ですから
エルマリートだろうがズミクロンだろうがほとんど
関係ないと思って間違いないです(^o^ノ

書込番号:4786227

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/02 00:08(1年以上前)

こんばんは
LC1のスーパーファインはファイルサイズが1枚あたり4MBを軽く超えてしまうので、
ファインを使用しています。
他の方も、そのようにしている方が少なくないようです。
実際モニターで見ていても差はわかりません。
あまり気にすることもないのでは。

書込番号:4786431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/02/06 02:33(1年以上前)

こんばんは。
皆さん、早速にお返事頂いたのに遅くなって申し訳ありません。
色々と参考になる書き込み有難うございました。
購入を検討しているので、参考にさせて頂きます。
改めて有難うございました。

書込番号:4797673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

透き通るような写真

2006/02/03 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

スレ主 wwwfrexさん
クチコミ投稿数:8件

コンパクトなデジカメで透き通るような画像をアップしたいのですが是非!お勧め機種を教えて下さい。

書込番号:4789889

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/03 14:16(1年以上前)

[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

[デジカメWATCH]
http://dc.watch.impress.co.jp/

[ITmedia]
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/digicame/

[dpreview.com]
http://www.dpreview.com/gallery/

[steves-digicams.com]
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html


全ての機種・サイトをカバーしている訳ではございませんが、色々な機種の画像をチェックできるサイトです。 お好みの機種が見つかると良いですね(^^)

書込番号:4789985

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/03 15:04(1年以上前)

こんにちは
レンズ構成の少ないIXYL2は、光学ズームがありませんが、比較的ヌケのよい描写をします。(在庫があれば)

書込番号:4790061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/02/04 20:36(1年以上前)

>コンパクトなデジカメで透き通るような画像をアップしたいのですが是非!お勧め機種を教えて下さい。

「透き通るような画像」=俗に言うヌケのよい画像と解釈して、
私の使った限りでは(機種数は1桁の範囲ですが)コニカのKD500です。

書込番号:4793416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

広角のカメラ

2006/02/02 07:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

クチコミ投稿数:4件

広角のカメラで風景を撮りたいと思い、このLUMIX DMC-LX1の購入を考えてます。しかし、同じ28mmという点でCanon PawerShot 80 また広角という点でKodak EasyShare V570の2機種も候補にありどれにしていいか迷っています。そこで皆さんのお知恵を拝借させていただきたいのですが、皆さんならどれを選びますか?それとなく理由などを書いていただけると参考になります。宜しくお願いします。

書込番号:4786871

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/02 07:23(1年以上前)

>同じ28mmという点でCanon PawerShot 80

 散々語り尽くされていると思いますが、このLUMIX DMC-LX1は通常の28mm相当とは違いますよ。
 ワイド撮影をメインに持ってくるならLX1で決まりです。

書込番号:4786880

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2006/02/02 13:24(1年以上前)

私が写真の技術がないからだろうけど、通常の28mmを使うと
広がり感より間の抜けた写真になっちゃうのに対して、横方向だけ広いlx1だと、広がり感を感じて気に入ってます。人間目が横に並んで付いているので縦方向の広さより横方向の広さの方が大事な気がします。

書込番号:4787400

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/02 19:31(1年以上前)

リコーのCaplio R3も、28-200mmで手ブレ補正付です。

>広がり感より間の抜けた写真になっちゃう

これは、被写体に出来るだけ寄って撮ることで解決
します。「広角は寄って撮る」とお忘れなく(^o^ノ

書込番号:4788017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/02 22:35(1年以上前)

そうです、広角は二歩半前に出ましょう。

書込番号:4788574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/02 22:42(1年以上前)

>小鳥さん
 調べもせずに書き込んでしまい申し訳ありません。LX1で決まりですか。その言葉に非常に後押しされます。

>a/kiraさん
 広角の写真を撮るという目的なので横の広がり感がいいというのは嬉しいですね。

>楽天GEさん
 リコーのCaplio R3は候補に入ってなかったのでこれから考慮してみたいと思います。広角撮る時は寄って撮るよう心がけます。

書込番号:4788602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/02 22:45(1年以上前)

>戯言=zazaonさん
 二歩半前に出てしっかり撮ってみようと思います。

書込番号:4788619

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/02 23:05(1年以上前)

こんばんは
4:3のカメラの28mm相当より16:9のLX1の方が実際には横幅はワイドに撮りこめます。
理由は、
画角は画面対角線長で決まりますが、16:9の方が寝てくるからです。
もしわかりにくかったら、LX1板で、「対角線」で検索してみてください。

書込番号:4788687

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2006/02/03 01:29(1年以上前)

私もLX1を買うことを決めています。時期はもう少し待ちますが。
理由は下記のウェブサイトで4:3と16:9を何度か見比べていると、
16:9に慣れてしまい風景については他の写真がつまらなくなりました。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=gallery&type=view

書込番号:4789179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/03 03:13(1年以上前)

>写画楽さん
  
 こんばんわ
 ワイドに撮れる理由の説明ありがとうございます。納得です。

>Olohanaさん
 
 おっしゃっていること、よくわかります。あの16:9は圧倒的です よね。
 
 
 皆様のおかげでこのカメラを買う気がだいぶ固まりました。ありがとうございます。タイミングのいいことに、さきほどネットを見ていたらヤマダ電機のサイトで52500円でポイント24%になっていました。実質39900円ですよね?1回店舗に行ってこようと思います。

書込番号:4789328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/03 18:04(1年以上前)

>広角は二歩半前に出ましょう。

迫力のある写真は撮れると思いますが、池や沼に落ちないよう気をつけた
ほうがいいかも?

書込番号:4790402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/03 22:51(1年以上前)

>じじかめさん
他の沼に落ちるよりマシかなぁ・・・。

必ずシャッターは切ってから落ちましょう。

あっ、そうそう。マジでガラス戸にまともにぶつかったことありますぅ。

書込番号:4791134

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/03 23:26(1年以上前)

僕はクルマに轢かれそうになったことも・・・

書込番号:4791255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、ガスボンベと申します。
来年の留学にそなえてデジカメを探しているのですが、16:9のアスペクト比とほどほどなコンパクトさにひかれ、購入を考えています。
早速質問なのですが、LX1の写真はどれもシャープがきついというか、コントラストが高いというか、、自分のPCの液晶が悪いのかもしれませんが(笑、どうも強すぎるように感じてしまいます。

そこでメーカのHPを調べたところ、
●画質調整
コントラスト・シャープネス・彩度・ノイズリダクションを、3段階に調整できます。
とのことでした。調整した後の写真をみてみたいのですが、見当たりません><;
皆様は画質の調整をおこなっていらっしゃるのでしょうか?
私はこんな設定でとっているよ〜という意見がありましたら、ぜひ参考までにお聞かせください。また、しゃーないから写真UPしたろ!という方がいらっしゃいましたら、御手数ですが見せてもらえたら幸いです。
小さなことでもいいので、ぜひご意見をくださいませ!

ちなみに、私はコニカミノルタのDimage A200のような絵が好きです♪

書込番号:4776707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2006/01/29 19:25(1年以上前)

ガスボンベさんへ
コンパクトデジカメはデジタル一眼に較べますと、大抵、コントラストも彩度もシャープネスも強めになってるように感じます。

私のLX1のカメラ側のパラメーターは以下のようにしています。
コントラスト・・・・・低
シャープネス・・・・・標準
彩度・・・・・・・・・低
ノイズリダクション・・標準

因みに上記の設定で撮影した画像をブログに掲載しています。
参考になりますかどうか。

書込番号:4777325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/29 20:44(1年以上前)

>jikomannte様
お返事ありがとうございます!早速ブログを拝見させていただきました。いいですねぇ^^色が濃い所でも、きつさがなく、自分の好みに近い写真だと思いました♪
なるほど設定次第でこのような写真もとれるのですね。。「LX1」でとった他の方のブログ(写真)も拝見したのですが、自分にはなんとなくきつめの写真があったり落ち着いた感じの写真であったり、、ソフトを使って直しているのかと思っていたらカメラ側の設定で十分好みにかえることができるのですね♪

書込番号:4777588

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/01/30 21:07(1年以上前)

一般論ですが、彩度を高くすると色飽和という現象が
生じて色が逆に濁る場合があります。jikomannteさん
の設定は、良い具合に仕上がっていると思いました。

書込番号:4780295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/30 23:35(1年以上前)

>楽天GE様
ご教授いただきありがとうございました♪なるほど色がきつく見えるのは、鮮やか過ぎるということですね。800万画素というのも理由のひとつにあるんのでは。。など勝手に考えてしまいました;^^
ちなみに、皆様はどの設定?で保存してらっしゃいますか?PC上でみる、又は印刷したとしてもLか2Lくらいだと思います;その程度の使いかたでしたら1920×1080ほどでも十分でしょうか??
質問が続いてしまい、すみません;

書込番号:4780881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/01/31 08:05(1年以上前)

PC上でみる、又は印刷したとしてもLか2Lくらいだと思います;その程度の使いかたでしたら1920×1080ほどでも十分でしょうか??

恐らく十分だと思います。
でも私の場合は、常に最大サイズの最高画質で撮影しています。
たまに良い感じの写真が撮れた時に、色々な使い方に耐えるように。・・・・(笑)

書込番号:4781629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/01 00:23(1年以上前)

>jikomannte様
ご返答ありがとうございました!旅行中は512メモリ1本で、たまってきたところでカメラ屋さんでCD−Rに焼いてもらおうと考えていたため、できるだけたくさん取れるような、それでいて小さすぎると感じない程度にしておきたかったのですが、これでその問題も解決しました。ありがとうございます!

LX1を買うぞ!という気で満々なのですが、ちょっとづつ値段が下がるのが気になりますね;^^もうちょっと、、もうちょっとと待ってしまいそうです(笑)

書込番号:4783826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX1を新規書き込みLUMIX DMC-LX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX1
パナソニック

LUMIX DMC-LX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-LX1をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング